3月7日 まさに球春到来である。 今日はベイスターズの1軍と2軍が楽天との親子ゲーム(いずれもデーゲーム)、夜には侍ジャパンの強化試合と言うトリプルヘッダーと言う一日だった。 まずはベイスターズ1軍の試合から。 【オープン戦 対楽天ゴールデンイーグルス 静岡草薙球場】 ベイスターズ 1 - 0 イー... 続きをみる
橋本達弥のムラゴンブログ
-
-
3月2日 春季教育リーグの初戦ということで横須賀でロッテ戦が行われ、宜野湾から横浜に戻ったメンバーの中からも以下の選手たちが参加した。 (投手) R.ガゼルマン、吉野光樹、入江大生、橋本達弥 (野手) 関根大気、神里和毅、知野直人、楠本泰史、山本祐大、柴田竜拓 ベイスターズ 5 - 3 マリーンズ ... 続きをみる
-
2月20日 第4クールが終わりA班の休日となった今日、宜野湾のA班と奄美のB班の間でメンバーの入れ替えが行われることが発表された。 奄美から宜野湾に移動するのは、すでに発表されていた通り以下の5名で、マイペースで調整していたベテランたちが主体である。 野手 大和、宮﨑敏郎 投手 三嶋一輝、田中健二朗... 続きをみる
-
10月20日 ドラフト会議当日 昨日のブログでベイスターズは賭けに出るべきだという趣旨のことを書いた。 実際、私の読み通り、ロッテと阪神はすでに1位指名が公言されていた選手を競合覚悟で指名したが(結果は、浅野選手、荘司投手いずれも公言していた巨人と楽天がそれぞれ交渉権を得た)、ベイスターズは独自路線... 続きをみる
- # 橋本達弥
-
#
ソフトバンクホークス
-
有原!やっと勝てた!嶺井さんありがとう
-
ローソンハピとく祭 パン1会計350円キャン再スタートR7とその注意点
-
繋がる野球!柳町ありがとう
-
ソフトバンク-オリックスは延長十二回引き分け マチャド救援失敗
-
栗原代走にした事で歯車狂う(4時間32分)
-
連敗ストップ!東浜初勝利!周東いないとやってけない!
-
佐藤直樹のヘッスラ→リクエストしない監督
-
【西口】西武が“ノーヒットありラン”達成 61年ぶりの珍記録 今井→平良の継投で勝利
-
周東〜の悲しいお知らせ
-
やっぱり勝てんかー(お通夜)
-
タッチアップ〜〜〜失敗
-
ホームで勝てません〜
-
試合中止やったわ
-
大関!今季初勝利
-
年3%超!ソフトバンクグループが「福岡ソフトバンクホークスボンド」を発行、その魅力と注意点とは?
-
-
#
甲子園
-
今シーズン初甲子園
-
大手メーカー撤退? その2
-
粘っこいカープ打線に翻弄された…【野球話】
-
甲子園後記 グローブ編
-
センバツ決勝
-
センバツ決勝前夜
-
大人の事情とグローブと
-
第97回選抜⾼等学校野球⼤会 8強決定 優勝戦展望
-
センバツのグローブ事情 その4
-
センバツのグローブ事情 その 3
-
福留孝介、松坂大輔、中田翔らと“並び称された男”は? 甲子園では明暗も…「東」と「西」のライバル列伝
-
センバツのスパイク事情
-
熱い春と嵐が去っていたお話
-
【高校野球⚾】大分:柳ヶ浦の初戦&鈴木心毬さんの国家独唱で、選抜高校野球が始まる【甲子園】
-
【高校野球】21世紀枠って何?春の選抜と夏の甲子園の違いをわかりやすく解説!
-