良い波🌊がたつ理由は 良い地形 良いうねり 良い潮周り 良い流れ(カレント) 最後に乗れるかは自分次第(日々の努力次第) 長く乗るには戻ることも大切 戻るのは難しい技術 良い波を最後まで乗り切る 波乗りは🏄は人生そのもの
波乗りのムラゴンブログ
-
-
8月の第2日曜日、名古屋の友人を午前3時にピックアップして、渥美半島の伊良湖岬に この夏2度目の波乗りに行って来ました。 日の出時間の5時半ごろ、今回目的の新日本ポイントに着きましたが車がいっぱいで駐車スペースを確保出来ず2箇所ほどポイントを見てロコポイントへ移動。 既に大勢のサーファーが波乗りを楽... 続きをみる
-
午前4時、名古屋の友人をピックアップして渥美半島の伊良湖へ波乗りに行きます。 6時半ごろ、何ヶ所かポイントを見てから今日の「新日本」ポイントに到着、 天気はピーカンとは行きませんが波の形はまずまずで楽しめそうです。 ここのポイントは沖にテトラポットが入っているので内側に砂が溜まりやすく良い形の波 が... 続きをみる
-
先日まで住んでいた松戸の単身赴任先のマンションは5階建ての5階でエレベーターがなかったので一度も波乗りには行きませんでした、今回自宅に戻ったので「行きたい虫」が騒ぎ出し新しくルーフキャリアを購入しボードの準備を始めました。(笑) 今年の夏は愛知県の渥美半島に久しぶりに波乗りに行きます! ボードを出す... 続きをみる
-
-
-
サーフィンライフ って言っても本当に休みは殆ど海に居ます 今日は5時半起床 外の気温は-2℃でした! 色々こなして6時家出 7時前にウエットに着替えてます 圏央道本当にありがと 大磯の気温1℃ 風が無いので最高・・・波も良いじゃん! 既に師匠も入ってます 10時過ぎまでファンサーフ 仁田さん兄弟とロ... 続きをみる
-
12月に入って忙しい日が続いています 小売業なのでこの時期暇なのは致命傷ですが 正直、波も無さそうだったので休みは1日ゆっくりしても良いかな~なんて思いながら木曜日帰宅すると、家族は魚食べたいから釣ってきて! 嫌じゃないけど10時過ぎから明日のサーフ&サーフィンの用意 目覚まし3:30にセット そん... 続きをみる
-
前回の合わせ切れのリベンジを果たすべく~朝5時前に役場下で釣り開始 暗い間は何もなし、いやグーフーが来た! 明るくなって今日のタイムリミット朝7時までなので真剣に探ると 波打ち際でシャロースターにヒット! シーバス? ズリ上げるとイナダ 更に30分後にワームにヒット! 今度はヒラメか? ドラグが出て... 続きをみる
-
昨日のミーティングでsuperbombをスモールウェーブ最強仕様で再オーダーすることが決まりました。 ノーズ幅40cmテール幅スパイダーお任せです。テールはスパイダーのオススメ通りサムテールです。
-
-
昨日ムラゴンアプリをダウンロードしてみました。SNSの投稿みたいで違和感ゼロです。画像も簡単にアップできるので良い感じ。 やっぱりスパイダーサーフボードのシェイプは最高だなぁ。
-
冬用ワックス綺麗に落としました。 さあ春だ バリ島いっちゃおうかなー
-
昨日の大磯はコンパクトですが良い波でした。気持ち良く走れて当てられる波でした。
-
-
最近PNBだったりお持ち帰り禁止シリーズだったりの連続で心が折れてます。 それでも「Keep surfing&Keep Fishing」です。 何時か結果がついてくる!
-
#
波乗り
-
気温差が激しい・・
-
雨あがり〜🎣🐟 in 南大阪 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
-
網戸の張り替え〜 と、サーフィン🌊🏄♂️ 🤗 & 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
-
読書な、休日〜😊 in 泉州 岸和田市 お風呂のリフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
-
手作りマスク〜〜🤗 in 泉州 岸和田市 網戸張り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
-
🎣シーズンインフェア〜〜 in 泉州 岸和田市 外壁塗装 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
-
サーフィンDVD〜〜📀🌊🏄♂️ in 泉州 岸和田市 ペアガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
-
広尾町の海にいた黒い鳥 - Black Scoter & Harlequin Duck
-
サーフィン🌊🏄♂️ 〜〜 in 和歌山県 磯ノ浦 isoko 🌊 from 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
-
着る物 悩みますね〜😅 in 泉州 岸和田市 ガラスフィルム貼り & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
-
膝腿〜〜? in 和歌山県 from 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
行って来ました 磯の浦 サーフィン🌊🏄♂️ in 和歌山市 from 泉州 岸和田市 物置工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ☺️
-
カリフォルニア〜〜? in 和歌山県 from 泉州 岸和田市 シャッター工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
ウェットスーツ〜〜🤩 in 泉州 岸和田市 面格子工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
波〜〜〜〜〜〜 乗り?張り?それとも〜?in 泉州 岸和田市 ガラスの割れ替え工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
-
8月の手術から無事復活したけれど、先週の台風スウェルで海底に叩きつけられた。 その日はとても良い波だったのでマジック6’1で入水。 良い波乗りまくり気持ちも乗りまくり、手術後のストレスもあり発散すべく大ハッスル。 ラスト一本の予定が更にもう一本・・・・・いけなかった。 お尻~背中を海底に強打! 息で... 続きをみる
-
-
早起きは三文の徳! 天気も☀️^ ^ 林道抜けて波チェック☆ 面つるつる♪♪ 強風になる前に一ラウンド 晴れた日の波乗りはテンション上がる♪ ゆっくりと海辺の暮らし にほんブログ村
-
予報と変わって朝から小雨… 昼過ぎからようやく🌞が顔を出し 北寄りの風が吹き出した。 風に反応が良い三苫ビーチ☆ 少しずつ風波反応してきてますね🎵 昼過ぎから夕方にかけての潮回りもいい感じ!干潮〜夕方に満ち込み 天気晴れ。条件が整ってきました♪ let's go surfin 地形は砂がつき良く... 続きをみる
-
先日大磯で西湘レジェンドで尊敬するドミンゴサーフボード代表阿部川さんとサーフィン サイズは小さめながら源二は良い地形です。 画像はロックライン寺井さんが撮影してくれました。 レギュラーにテイクオフは私、グーフィーにテイクオフ阿部川さん。 お気に入りの一枚です。
-
-
Phot by Y.Abekawa先日の大磯ここ数年で一番良い波GET!ライダーは、わたくし。
-
-
僕の使っているスパイダーサーフボードクリップ集作ってみました。
僕の使っているスパイダーサーフボードクリップ集作ってみました。SPIDER SURFBOARD FROM SAFARIOkay, I’ll see you tomorrow.
-
Every Day is Day One by 2014 今年の波乗り画像を少し纏めてみました!Every Day is Day One by 2014 M.Hasegawa-surfOkay, I’ll see you tomorrow.
-
台風18号、19号の雨により西湘リバーマウスはパーフェクトな地形に!素晴らしい波に感謝します。
-
このコースの台風は通過後波の残りが悪い。休みの関係で通過翌日に海に入ることができた。良い波でロングライドすることができた!5時間海に入ってしまった!今日から仕事が頑張れそうです。
-
毎週台風が来ています。コースは良かったり悪かったり。毎週良い波に乗っています・・・・・台風当たり年ですね。画像は今朝の大磯です。何時もの地形で出来てます。
-
東ウネリを求め湯河原へサイズ胸~肩、セット頭のGOOD WAVE!やばい!調子いい!良すぎる!Hydro-PRO6’2マジックボードだあ~~~!
-
本日Hydroーpro NEW6'2初ライドしてきました。素晴らしい!本当に素晴らしい!こんなにカービングターン&ラウンドハウスカットバックが気持ちよく決まるなんて!最高です。マジックの確定です。
-
近すぎる台風・・・・さて明日は!こんな?それとも
-
-
台風12号の波が先週から入り始めた。大磯の地形も戻りつつある様に感じます。良い波を選べば結構当てられます。先々週から波があるので体が疲れてます。Keep Surfing!
-
先週から続いた台風10号のうねりが一段落するのを待って小波スペシャルに乗ってきました。昨日大磯で潮が引くのを待っていると次第に厚めですが乗れそうな波が入ってきました。絶好の小波スペシャル日和です。早速ハマグリポイントで入水、見た通りの集めのトロ早い波です。相変わらずのテイクオフの早さ~ショルダーでの... 続きをみる
-
先日社内のサーフィン体験希望者からサーフィンスクール講師のお願いがありました。先生が出来るか不明ですが、お引き受け致しました。今朝、サーフボードのレンタル手配を終了しましたので後は日時を待つばかりです。スキーの時もそうですが、絶対に先生向いてません!
-
昨日先日到着した小波スペシャル初ライドしてきました。オーダー時に思っていた事すべてが形になったそんなインプレッションです。本当に思い描いていた通りで満足度100%です。使えない小波ボードの要素がまったくなくて本当に嬉しかったです。35.1㍑の安心感は最高です。そんな感じだから4時間以上も連続でサーフ... 続きをみる
-
春一番の後のThe day.
-
※妄想です。バックドア,ハワイ先日のサーフィンは久々にマジックボードHydro-pro6.2を持ち出した。腰くらいのコンパクトAフレームの波でも滅茶苦茶ちょうしよい。最高だぜ!
-
※画像はパイプライン昨日はボードの返却を兼ねて2ラウンドサーフしました。朝一は鵠沼引地河口のレギュラー〔fishbomb5.9〕干潮を待って西浜でサーフしました。〔hydro-pro6.0〕思いのほか良い波で乗りまくり当てまくりです。可愛いレディースサーファーが入っていて上手でした。いつも笑顔だった... 続きをみる
-
昨日は今年初のサーフィン。午前中は師匠に挨拶しつつ大磯でSUP、海上散歩しながらワカメの状態を確認。既に芽が出てるΣ(・ω・ノ)ノ!少し頂きました。
-
昨日のお休みは今年の乗り収めに行きました。毎年最後の波乗りは波に恵まれず正直パドル収めでしたが、今年はセットで腰位あり最後はバックサイドで2発リッピングして終わりました。2014年につながるリッピングです。外気温はマイナス〔笑〕団地の間からの富士山そう言えばここ数年大磯で乗り収め出来てないな~
-
昨日のお休みは仕事の疲れを癒すべく、スモールウェーブでリラックスしてsurfing。
-
-
スモールバックドアいい波です。下のリーフは激ヤバです。
-
ローカルオンリーのシークレット小田原にある河川の河口です。ボトムは大きな石で、エキスパートオンリーです。ある方と一緒に入る機会に恵まれ素晴らしい波に出会いました。ここに入るたびに近くの〔芦川よしみ似〕のお店に立ち寄ります。
-
南アフリカ J-BAY僕の行ってみたく乗ってみたい波①、将来ここの波に乗るために日々練習している。
-
前回の低気圧通過から波のない大磯海岸です。地形が戻るまで時間が掛かりそうです。近場で出来るのは、西浜位でしょうか?
-
昨日は波が無かったので最終手段の鵠沼で入水。地形が良く結構出来ます。
-
-
今日の大磯は昨日の爆弾低気圧の影響で台風並みのサイズになりました。久しぶりにはるか沖までパドリングしました。大きな波は楽しいです。
-
言わずと知れた茅ヶ崎のスポット私は西浜に入る時の駐車場。遠くに烏帽子岩が見えて歌通り。
-
自然が作り出す色はとっても綺麗です。〔大磯〕
-
ホームポイント大磯海岸の朝日です。Keep surfing!さ、会社行かなきゃ!
-
-
サーフィンにはルールがある。それも規定されていないローカルルール。守らなければバンチアウトされる。この辺がスポーツとしてメジャーになれない理由かもしれない。
-
西湘のシークレットでのライディング入らせていただいたローカルの方にも感謝です。
-
宇佐美の朝日です。湯河原ー熱海ー網代を過ぎるといよいよ宇佐美、東うねりで極上のリーフブレイクが登場。以前リーフに乗り上げて血だらけに。危険と隣り合わせで極上の波に出会える場所。
-
この時期朝は空気が澄み朝日がとても綺麗です。自然が作り出す色は素晴らしく、心まで綺麗にしてくれます。良い波に乗れたことにも感謝です。
- # トレジャー・ハント号
-
#
ラーメン
-
青森県十和田市/横浜家系ラーメン麺田さんのネギラーメンを食べて来ました。
-
京都 御園橋【餃子の王将 御薗橋店】
-
自家製麺 フラワー
-
国分寺ラーメン(立川マシマシ/紅葉/武道家)(2023年6月)
-
横浜中華街 ランチを楽しもう みんな大好きラーメン&チャーハン その8 華錦飯店 景珍楼 翠香園
-
無化調塩らーめん、近江地鶏丸ごと出汁!絶品らぁ麺あおば
-
創業40年以上の老舗人気店【中華料理ラーメン新珠】さんへ行ってきた!
-
岡崎の人気老舗ラーメン「まるぎん商店」!ドロドロ濃厚、パンチ力抜群の"あごそば"
-
自販機食堂丸美屋が6月15日から値上げ!っていっても全然高くないよ
-
山岡家 万代店 ~朝ラーメンの楽しみ方~
-
だんち (栃木県佐野市)
-
【絶品】青島食堂宮内駅前店で「青島チャーシュー」を食べてきた【生姜醤油ラーメン】
-
たっぷりミンチ肉のクリーミーでシビ辛な「坦々麺」
-
ハレとケ 特製ラー麺
-
期待には応えたいと思ってしまう癖
-