週末の話ですが… アマゾンプライムで フォルトゥナの瞳(ひとみ)を見ました。 ラブストーリーです。 神木隆之介君×有村架純ちゃんです。 STORY 幼いころに飛行機事故で家族を亡くした木山慎一郎(神木隆之介)は、仕事一筋に生きてきた。しかし、死が近い人が透けて見えることに気付いた彼は、自らの不思議な... 続きをみる
百田尚樹のムラゴンブログ
-
-
躊躇なく、1に立川談志、2に北野武 3に百田尚樹 3氏の名前が浮かんだ。 天才肌と天才とは、少しばかり違う。 天才と思う人をとなればまた別の人になる。 天才の特徴は、集中力、頭の回転の速さ、独特の価値観、探求心、 好奇心が旺盛、感受性が豊か、決断力、協調性に欠ける。 この中の協調性に欠ける項目をなく... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 こんな衝撃的なタイトル あくまでもSF世界の話、現実にこれを良い!としてる訳ではないらしいけど。。。 こんな事言う!? なぜ子どもを産まないなら子宮を摘出という発想になる!? なぜ精巣、睾丸は野放し!? とても不愉快で気持ちの悪い発言に私は感じる。 男性優位のこの発想がとても 考え... 続きをみる
-
話の前後をカットして「日本のガンである」という言葉だけを取り出して 批判的に書く報道が常習的に行われていた。 2014年6月、静岡市行った講演会での発言。 「日教組は長年にわたって、自虐史観にもとづく教育をこどもたちに行ってきました。 日教組の強いある県では、教員たちに配る指導要綱に、 日本人が戦争... 続きをみる
-
政党要件を満たした日本保守党の百田尚樹代表「おめでとう」 以前から、あなたの文章力や発言の内容に惹かれて、文づくりの学習材料にしていました。 しかし、これからは保守党政治家として何をやろうとしているのかに関心を持って観察していこうと考えています。 先ずは、保守党としての国家体制を憲法の上でどう位置付... 続きをみる
-
1 仕事は生活のためにするもので、楽しんでやるものではない。 「好き、嫌い」で選ぶのなら、それは仕事ではなく趣味である。 趣味が仕事になる人はそうはいない。仕事を趣味にする人は多い。 2 仕事は自分が生きるため、家族を食わせるためのものである。 敗戦後の日本を思い出すね。親父、よく働いたよ。ありがと... 続きをみる
-
第一章 現代の若きバカものたちへ(大放言)より 1 「近ごろの若いもの」という言葉は、人類普遍の年長者の放言である。 古代エジプト王朝の遺跡から発掘された粘土板に書かれていた言葉とは。 2 「やればできる」は「やればできた」者の言葉で、やらないのはできないのと同じだ。 親も教師も良く使う言葉ですね。... 続きをみる
-
日本のBookOffで本を数冊買ってきた。 BookOffはこちらにもあって、一冊1ドルで売られて売るが、 あまり食指が動かないものばかりだ。 まず、状態があまり良くない。 古いものが多い。 なので、日本のBookOffの110円の素晴らしさに驚いた。 割と状態が良くて種類も豊富。 物が増えるのが嫌... 続きをみる
-
★美容師さんから、「暖かくなってきたので、髪のびましたね」言われました 春は髪も爪も伸びるそうです 肌荒れも春が多いそうです 寒さからの暖かさで、身体に変化が現れるので、体調管理が大切ですね 無理せず過ごそうと思います ★読了 百田尚樹 輝く夜 2010年 処女作「永遠の0ゼロ」から、2作目の短編 ... 続きをみる
-
-
-
(こちらも重要なので,前々記事・前記事に続いてあちこちの自身のブログに同じ内容をペタペタ貼り付け) 1. https://mickythemiracle.muragon.com/ 2. http://fanblogs.jp/mickythemiracle/ 3. https://mickythemi... 続きをみる
-
-
「東京新聞」5月3日付け朝刊・1面に「署名書き写し依頼 認める 愛知リコール 事務局長『焦っていた』」という見出しの記事が載った。半月前(4月16日)には、常滑市議の山田豪氏が、不正署名は「事務局長が指示」したことを認め、その時点では田中孝博事務局長は「証言正しいか答えられない」としていたが、とうと... 続きをみる
-
経済ジャーナリスト・須田慎一郎氏が、3月29日と4月2日の「虎ノ門ニュース」で、「愛知県知事リコール不正署名問題」についての取材報告をしている。彼は、リコール運動を展開した「おやめください大村知事、愛知100万リコールの会」の代表・高須克弥氏、事務局長(会計責任者)・田中孝博氏、リコール運動を応援す... 続きをみる
-
「東京新聞」2月21日付け朝刊(21面)に「愛知リコール署名 『書き写し良いこと』『皆の許可得て代筆』参加者証言 バイト作業時、証言」という見出しの記事が載っている。 愛知県知事のリコール運動中に多数のアルバイトが佐賀市内で署名を偽造した問題に関する内容だ。福岡県内の男性二人が西日本新聞の取材に応じ... 続きをみる
-
#
百田尚樹
-
【たくさんの裁判】日本保守党(百田・有本+α) VS 飯山あかり(守る会)
-
【日本保守党】百田尚樹氏、参院選出馬へ!!
-
感動。激熱男たちのチーム!!『海賊とよばれた男』
-
拉致集会「ガス抜きになってはいけない」保守党・百田氏の熱いスピーチ
-
いつから月刊WILLはおかしくなったのか。上祐史浩を呼ぶ愚策。
-
裁判についてのアレコレ【その5】百田尚樹氏が飯山陽氏を訴えた裁判について
-
日本保守党 お知らせline 朝御飯 晩御飯 買物
-
継ぐということ…『永遠の0』語る思い出
-
裁判についてのアレコレ【その4】
-
【日本保守党】百田代表が訪台、台湾の外相と会談
-
日本の保守を破壊した門田・百田・トランプ信仰からの離脱を
-
月刊Hanadaが舞台のゴタゴタ劇 【WiLL編】
-
月刊Hanadaが舞台のゴタゴタ劇 【その7】事前打ち合わせ?編
-
月刊Hanadaが舞台のゴタゴタ劇 【その6】対立する主張編
-
月刊Hanadaが舞台のゴタゴタ劇 【その4】ついに発売編
-
-
科学者の武田邦彦氏は、2020年6月、高須克弥氏、竹田恒泰氏、百田尚樹氏、有本香氏らとともに、愛知県知事のリコール運動に参画した。その結果について、2021年2月1日、愛知県選挙管理委員会が衝撃的な発表をしたそうである。(「東京新聞」2月4日付け朝刊18面「こちら特報部」)記事によると〈提出された約... 続きをみる
-
いつも、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 山登りを再開してから、あんなに「本の虫」だった私が、すっかり読書から遠ざかっておりました。 これではいかん! ホントはもっと知的な文章が書ける大人になりたいのだ! 、、、というのは、この正月に長女ナツに掲げた今年の目標です。 しかし、山登りとブロ... 続きをみる
-
海賊とよばれた男 2巻を電子書籍化。出光創設者をモデルにした同名小説のマンガ化作品。石油カルテルへの加入をしていなかった為、海外に拠点を持っていたが戦後海外資産を失い取り扱いが出来なくなってしまい、急場を凌ぐ為にラジオ販売や農業などに手を出していたが、その他の会社が断った石油事業の話が来る。旧海軍の... 続きをみる
-
海賊と呼ばれた男 1巻 を電子書籍化。永遠の0の作者が書いた小説で本屋大賞を受賞した同名タイトルのマンガ化作品。出光の創業者が戦後の混乱期を乗り越える話だそうで、小説版はスルーしていたのですが、マンガ版は何となく試しに購入。結構面白かったので、原作を購入するかは未定ですが、マンガ版は続巻も購入するこ... 続きをみる
- # 折れん路ガイド小冊子
-
#
皇室
-
脱出防止の有刺鉄線付きA宮職員棟についてメールしました。
-
脱走防止=監禁用柵が付いたA宮家”専用職員””居室”棟の大罪。
-
イギリス誌が愛子天皇激推し記事をカコさのブラジル旅行で爆誕させたetc.蒲田の黒湯や商店街。
-
仏教に改ざんされた神話、日本の“本当の神代”はどこへ行ったのか
-
紅茶梅を完成 & wikiを見ながらオーディブルを聴く
-
国家が恐れた禁断の書──『竹内文書』がもたらす衝撃の可能性
-
闇に沈む日本トンボ学会界隈。北海道トンボ研究会への問い合わせが封殺されていた。。。
-
フジTVあえて自爆トンボ論文番組に愛の声を❤️戸隠中社と杉と周辺歩き。
-
KATO 特別車両 入線‼️ (品番4935-1)《E655系 なごみ(和)》
-
よきです
-
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1991)
-
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️その➊ (品番10-1991)
-
拡散希望‼️皇位継承についての陳情書文例、ハガキでもOKです。
-
天皇御一家沖縄訪問!法に従い声を上げていこう。戸隠奥社参道を歩く。
-
“憲法違反しない皇位継承を”陳情メールを公開です。桜の雲。
-