今日は爽やかな五月晴れの関東地方南部。爽やかな気候なので気分よく掃除・洗濯と 布団干し、ベランダ仕事を済ませました。 午後からはプロ野球と大相撲観戦。タイガースが今日も勝ち、ご機嫌なオッサン。大 相撲は横綱豊昇龍と大関大の里は完勝、大関琴櫻は善戦(?)するも王鵬に敗退。初日 から盛り上がっていました... 続きをみる
北野天満宮のムラゴンブログ
-
-
-
コロナ禍でさといもがハマっていたものがクラファン。 所謂クラウドファンディング。 思うように外出は出来ない、でも仕事はある、金を使うところがない、金を使わせろという流れになり、そこで目に入ったのがクラファンでした。 まーーーーー色々ありますね、クラファン。 妙齢だけどアイドルになりたい、自バンドのC... 続きをみる
-
ピィー!!!!!!!!! ピィー!!!!!!!!! うるせぇ…寝てらんねぇ… 小鳥の喧嘩もうるさいものですね、おはようございます。 古(いにしえ)好きのババア、先日京都のとある展示に行って来ました。 限定グッズが出るって言うからさぁ…行くしかないじゃん… 通販ないって言うからさぁ…。 あと描き下... 続きをみる
-
-
京都地蔵院 椿寺→一条通り/妖怪ストリート→粟餅所澤屋→北野天満宮
椿寺 鍬形地蔵&おたふく阿弥陀から京都最古 第一の遊里 上七軒へ 粟餅所澤屋(あわもちどころ さわや)の北野名物粟餅 ※江戸時代から北野名物として愛されている粟餅の名店 粟餅所澤屋の宇治抹茶かき氷 25個入り粟餅 地蔵院 椿寺の地蔵菩薩(鍬形地蔵) 地蔵院 椿寺の五劫思惟阿弥陀佛(ごこうしゆいあみだ... 続きをみる
-
-
私が通っている英会話スクールの イベントで京都に行ってきました。 またまた京都です。 八つ橋のお店で生八つ橋作り体験 嵐山散策 北野天満宮参拝 というコースになっています。 まずは大阪集合。気持ちのいい青空です。本当にいいお天気。 30人ほどのこじんまりした団体。 外国人の先生一人が10人ほどを担当... 続きをみる
-
-
-
-
恒例行事をすませて、ぶじ帰宅。 きょうは知人の受験生たちに 北野さんまでお守りを買いに行ってきた。 数年前から、京都市内のこういう御用には、 よく車でいくようになっている。 神社仏閣って、わりと歩かないとたどり着けないのだ。 最初こそ、ひやひやドキドキで不安だったけど しだいに慣れてきた……。 そう... 続きをみる
-
オキザリス・カルノーサです。 平野神社から大将軍八神社に向かう途中 北野天満宮の参道を通り抜けました。 たまたま天神さんの日でしたので 参道にはたくさんの露店が出ていました。 帰りに時間があれば寄ろうと思っていましたが もう4時過ぎでしたので ほとんどのお店が店じまいをしていました。 園芸コーナーの... 続きをみる
-
-
今日は25日 毎月25日は北野天満宮の市なの 東寺の弘法市と同じ骨董市 一人でチャリンコで行ってきた 楽しいねえ 特に何もない1日だったよで 王将のチャーハンでも載せとく(笑) そんな感じ、1日じゅう京都市内を爆走してます(笑)
-
ダイエットのために鴨川を散歩・ランニングをしていると、あわただしくテント設営や屋台の準備がなされている。 三条大橋西詰を降りたところには、大きな垂れ幕で「京の七夕・鴨川納涼2019」とあった。 「京の七夕」とは、8月に行わるイベントで、京都市内・宮津市を加えた計5か所で、今年で10回目を迎えた、京都... 続きをみる
-
#
北野天満宮
-
修学旅行生、タクシーで回る
-
湯島で北野の刀が見れる!湯島天満宮宝物館『お江戸の天神信仰』2025年5月25日まで
-
厳選梅酒まつりin京都2024 -北野天満宮-
-
北野天満宮もみじ苑
-
京都神社巡りウォーキング④
-
梅の花香る早春の京都を訪ねよう 下鴨神社から船岡山・北野天満宮 京阪・阪急特選!ニコニコウォーク
-
無料日帰り旅行 ~無料のお昼ご飯、塩サバフィーレの晩ご飯~
-
北野天満宮 ☆ 梅
-
北野天満宮天神市
-
パワースポットでの御朱印集めのコツ:効率的に集める方法
-
受験生必見!2025年北野天満宮合格祈願と京都名物合格祈願グルメ5選
-
北野天満宮へ初詣にでかける
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】八拾四
-
初公開!京都・北野天満宮の新奉納刀剣を見てきた/2025年3月25日まで
-
2025年初詣~北野天満宮
-
-
-
-
#
福岡県
-
ミリカローデン那珂川で「那珂川市安全安心まちづくり推進協議会」総会が行われ、12の役が確定しました
-
福岡市博多区吉塚にある博多のソウルフード「だるまの天ぷら定食 吉塚本店」で遅めのランチ
-
はじめての携帯電話は1995年 NTT DoCoMo mova R2 でした
-
那珂川市のジョイフルで、家族でランチ
-
シクラメンはこのまま夏を越す?
-
プチ同窓会でした。
-
実際に参拝してよかった!私が選ぶ福岡の神社5選
-
駐車場のベストポジションは端っこですよね
-
福岡市南区の「大橋シティボウル」で自治会のボウリング大会を開催しました
-
那珂川市の「カレーハウス CoCo壱番屋 福岡那珂川店」で娘とランチ
-
西日本パス -参-
-
心字池にかかる3つの赤い橋 太宰府天満宮
-
山の壽 純米 生酒 福岡県 山の壽酒造
-
高塚地蔵尊にお参りに行きました。
-
無印良品のせいろを買いました。
-
-
#
韓国観光
-
ソウルの絶景カフェ「サンモトゥンイ」へ
-
リアタイ韓国2506❶1ケ月半振りに【韓ミュ総見】開催!なのでソウルに向かいます
-
清涼里@初めて食べた済州島名物ソ〇ジのお味は?妊婦でも貧血気味でもないワタシが食べてみたら?
-
SUPER JUNIOR 20Th【SUPER RECORDS】❷5/1 MALL of K
-
【景福宮】韓屋で味わう絶品参鶏湯 土俗村(トソッチョン)
-
SUPER JUNIOR 20Th【SUPER RECORDS】❶5/1 MALL of K
-
ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店で賢く買い物するコツ
-
【Olive Young N Seongsu 】はグローバル&Z世代✕体験重視の広場型空間でした
-
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
-
今だから話せる?訪韓〇〇年で初体験した3つの事!実はHOTELナカ2泊決まってなくて出かけました
-
ソウル駅直結!ロッテマート ZETTAPLEX でお土産ショッピング
-
釜山3泊4日の旅【中編】〜影島散策と心温まる再会〜
-
釜山3泊4日の旅【前編】〜船旅から〜
-
【韓国市場めぐり②】麻浦ツアートレインバスで望遠市場へ
-
雨の日でもOK!永登浦地下ショッピングセンターを散策
-