2022-11-14(月) 本日埼玉県民の日。お得な格安切符がゲットできるので会社の山好きおじさんと2人、長瀞、宝登山へ向かうことに🗻 駅前のドドールでコーヒーを入れ宿直明けの頭をシャキッとさせ、エスカレーターを上る。 降りる際、突如ガクッと膝から崩れ😵何だ何だとあたふたしてると、靴ひもがエスカ... 続きをみる
秩父鉄道のムラゴンブログ
-
-
-
歴史ののある駅舎。 鉄道むすめとステンレスの車輛。 地方民鉄で良く出会う景色。 歳を重ねたご夫婦であろうか。記念撮影。 この、ほのぼのとした時が、この駅には似合う。 ご覧いただいて ありがとうございます。
-
秋を探しに、途中下車。 紅葉には、遅かったようだ。 吊るし柿を見かけた。今年も、もう晩秋。 昭和5年生まれの駅に、元都営三田線の、電車が入って来た。 ローカルなホームと銀色の車輛。これもまた、面白い。 ご覧いただいて ありがとうございます。
-
昨夜はちょっとヒートアップして過激な記事を書いてしまい、失礼しました。 れんげさんに諫められて、ちょっと反省しております。独り者のオッサンには、注意を してくれる人がいませんので、叱ってくれる人がいるのは有難いことです。 (オッサン、夜中にお酒を飲みながらブログを書くのはやめた方がえぇで・・・by妻... 続きをみる
-
【埼玉、長瀞】陣見山から雨乞山へ。曇り空の長瀞上空へテイクオフ!《後編》2021年6月26日(土)
《登山難易度 10》 雨乞山から、テイクオフ! 私たちも連れて行ってーーーっ!🚀 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 梅雨シーズンど真ん中です。 毎週末山歩きをしたいお気楽隊は、雨が降らない山域を検索し、少しでも展望が良くて、かつある程度歩きごたえのあるルートを探しています。 今週... 続きをみる
-
第19回ロングウォークちちぶ路 に参加しました 2020.10.03
2020.10.03 (土) 晴時々曇 20.0km ルート:親鼻駅~赤城大神社~谷草~貴婦人城~CP①塞神峠~仙元峠~風布地区~日本の里風布館~寄居橋CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~寄居駅 毎年4月に行われている外秩父七峰縦走ハイキング大会は昨年の台風の影響で、今年開催できませんでした。他に... 続きをみる
-
【埼玉、皆野】ヤマザクラに魅力された『簑山(美の山)』 2017年4月22日(土)
《登山難易度2.5》 関東の吉野山と呼ばれる秩父市皆野にある簑山の山桜が見頃だと聞き、始めて徒歩で山頂を目指しました。 秩父鉄道の親鼻橋をスタートし、万福寺に立ち寄ってから関東ふれあいの道をたどります。 住宅地の奥に現れる登山口は、石の道標がたち、雑木に囲まれていて趣があります。 ウグイスの鳴き声が... 続きをみる
-
今回初めて知りましたが、秩父鉄道には サイクルトレインなるものがあり 先頭車輌に自転車を持ち込んで良いらしい。 サイクリストを応援してくれています! サイクルトレインは載せて良い区間が決められているが、これは嬉しいサービス。 こんなことしなくて良いんだ これは便利! でも、ここから自転車載せて どこ... 続きをみる
- # 秩父鉄道
-
#
室蘭本線
-
室蘭本線 闇鉄になった少年の失敗は続く
-
室蘭本線 闇鉄になった少年が夜のD51を追う(4)
-
室蘭本線 闇鉄になった少年が夜のD51を追う(3)
-
室蘭本線 闇鉄になった少年が夜のD51を追う(2)
-
室蘭本線 闇鉄になった少年が夜のD51を追う
-
室蘭本線 D51を狙った闇鉄は続く
-
室蘭本線 D51貨物が岩見沢方面へ旅立つ(3)
-
50年前の夏_Part17(室蘭本線C57149)
-
室蘭本線 D51貨物が岩見沢方面へ旅立つ(2)
-
室蘭本線 D51貨物が岩見沢方面へ旅立つ
-
室蘭本線 苫小牧に向けてD51737が猛然と発車(2)
-
室蘭本線 苫小牧に向けてD51737が猛然と発車
-
室蘭本線 D51737が追分駅の夜に佇む
-
室蘭本線 追分駅構内にキュウロクの白煙が上がる(4)
-
室蘭本線 追分駅構内にキュウロクの白煙が上がる(3)
-
-
#
JR東日本
-
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part4/令和5年8月26日訪問
-
【乗車記】観光列車~HIGH RAIL 1375(小諸→小淵沢)
-
JR東日本205系500番台 JR東日本横浜線茅ヶ崎行き
-
クレヨンしんちゃんスタンプラリーだゾ!
-
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part3/令和5年8月26日訪問
-
さて、私の乗る新幹線はまだかいな?w
-
武蔵浦和駅 武蔵野線⇔埼京線の乗り換え方法を解説!
-
【撮り鉄】E653系国鉄色 K70編成 「JR貸切列車で行く! 秋色の古都鎌倉ぶらり旅 」号を撮影してきましたヽ(=´▽`=)ノ
-
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part2/令和5年8月26日訪問
-
JR小海線 クマ出没目撃情報
-
カラシの日?
-
【Nゲージ鉄道模型】<入線報告>KATO 10-1558 701系0番台 秋田色 2両セット入線しましたヽ(=´▽`=)ノ
-
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part1/令和5年8月26日訪問
-
市原ぞうの国(千葉県市原市)・5
-
2023年都心の紅葉、中央線御茶ノ水界隈の場合
-