東側出入り口の天井 この場所、よくロケ地になります。 税関のキャラ カスタム君とお別れして 向かいにあるKIITOへ ファミリーマートの自動販売機で おやつ休憩~♪ KIITO館内では「GHQと神戸のまち」展が開催中 占領時の神戸の映像など貴重な資料が展示されていました。 ライブラリー KIITO側... 続きをみる
2018年のムラゴンブログ
-
-
東遊園地では 建設中のルミナリエ 神戸税関庁舎へ イベント日なので かなりの人でした。 屋上 北側(六甲山側) 中寄りの高い建物が 神戸市役所、それ以外の高い建物は タワーマンションたちです。 上から見下ろした税関庁舎 8階食堂 平日ランチができるそうです。 今は コロナの事もあって 一般開放してい... 続きをみる
-
旧居留地8番館(神港ビルヂング) 回転扉から入って Cafe Rest 8番館 レタスチャーハンと日替わり弁当 その向かいにある GALLERY6(チャータードビル2・3階) 階段を上って 南部楓さんの陶展 残念ながら この個展をもって引退されるそうです。 いつか また作品が見られることを心待ちにし... 続きをみる
-
*THE KOBE CRUISE コンチェルト「ティークルーズ」*②
須磨の辺り? 船尾から奥に見えるのは ハーバーランド 前方に 淡路島 明石海峡大橋 折り返します。 川崎ドック、潜水艦が停泊中 次は、「GALLERY6」です。
-
*THE KOBE CRUISE コンチェルト「ティークルーズ」*①
乗船券をいただいたので 久々に コンチェルトに乗りました。 メリケンパーク ラブチェア THE KOBE CRUISE コンチェルト 以前はバイキング形式でしたが、今は コースになっています。 デッキへ ほぼ満席だったにもかかわらず、こちらは貸し切り状態でした。 兵庫区辺りかな? 階下は 生演奏中で... 続きをみる
-
おはようございます。 2018年の画像整理がやっと終わりました。 ファイル総数 26,420 総容量 290GB いろんなhddに同一ファイルを保存していた分が一部残ってる感じもします。 同一名ファイルは消去したんですが、ファイル容量が違う同一名とかもあってややこしいです。 26,420枚の中で90... 続きをみる
-
2013年4月に閉館となっていましたが、2018年7月に不定期開館。 現在は、通常開館しています。 ロビー あかりをともす知恵 ろうそくのあかり あかりのミュージアムウォーク 神戸旧居留地の街路が館内に再現されています。 マッチで作った汽船 銀河鉄道の夜 文明開化のあかり 西洋と日本の文化が混在した... 続きをみる
-
*神戸ファッション美術館*スコットランドからの贈りもの タータン展
六甲ライナーではなく 神戸そごう(現 神戸阪急)向かいから サブローバスに乗って 六甲アイランドへ 神戸ベイシェラトンホテル停留所で下車して 神戸ファッション美術館まで 少し歩きます。 「スコットランドからの贈りもの タータン展」 エントランスには、タータンを使ったドレスが展示されていました。 入口... 続きをみる
-
六甲ライナーに乗って (↑この写真は2006年のものです) 神戸ゆかりの美術館へ こちらが入口になります。 注意案内が粋です。 館内のトイレ案内には、オリジナルシールが貼ってありました。 同じシールを販売していたので、購入してしまいました。 唯一の撮影ポイント チケットと曜日ごとに異なるデザインのし... 続きをみる
-
風の教会 前回 あった 六甲オリエンタルホテルは解体されていました。 ↓ 六甲オリエンタルホテルが まだ あった頃 「absen」 以前来たときは 蓋が閉まっていましたが、今回はオープンでした。 アプローチにいた虫。 なんだろう? 外から見たアプローチ 更地になった ホテル跡地 「無限ホール土管」 ... 続きをみる
-
木通橋を通って 六甲オルゴールミュージアムへ 「画像華麗無限周」 「いしのたね」 「ほどけるとき」 「神々の庭」 六甲オルゴールミュージアム | 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018|六甲山ポータルサイト ROKKOSAN.COM 記念碑台では 「石の音を聴く」 「ロッキングライフ」 乗れます。 公... 続きをみる
-
六甲枝垂れの外にも、”ROKKO”の文字が見えます。 ペアリフトに乗って 六甲カンツリーハウスへ 「やさしい手」 ローズウォーク 「陶の庭」 「色相の船」 「旅する山 2018」 六甲カンツリーハウス | 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018|六甲山ポータルサイト ROKKOSAN.COM 六甲高山... 続きをみる
-
六甲ケーブル下駅から ケーブルカーに乗って 山上へ 六甲ガーデンテラスにある リトルホルティで周遊マップを入手。 見晴らしテラスに 「風の痕跡─六甲山─」 自然体感展望台 六甲枝垂れ 六甲山頂カンツリー駅 六甲有馬ロープウェー記念看板 六甲枝垂れに入ります。 「#ROKKO」 風穴には 「それゆけ!... 続きをみる
-
閲覧ありがとうございます🎶 どうも、水曜と土曜の男、K魔ですm(*_ _)m 前回の水曜日と同様、今日も雨が降ったり降らなかったり、、雨男なんでしょうか、ワタクシ笑 さて、雨どころか3000テラワットの熱線と、絶望が繰り出される 劇場版ゴジラ第2弾。序破急で言うなら、破に当たりますかな。 勿論 今... 続きをみる
-
2018年のブティックホテル・アワードで選ばれた、 14のホテルの紹介をしたいと思います。 行きたくなること間違いなしのホテルばっかり。 1つ目はリゾート地として有名すぎるモルディブのブティックホテル リーティ・ファル・リゾート 世界最高のビーチ・海岸沿いのホテルと言っても過言ではないホテル モルデ... 続きをみる
-
#
2018年
-
2018年の振り返り
-
【レンズ作例】SEL24F14GM:東京都東大和市の多摩湖と第一取水塔 [2018年11月]
-
【レンズ作例】SEL24F14GM:夕暮れ時の河原の風景と猫 [試し撮り1回目]
-
【2018年】買ってよかったモノ Best9
-
5年前の今頃に更新した雑記(2018年8月22日)・・・【 落選3句 】 中日新聞「 テーマ川柳 」欄に投稿
-
昭和記念公園で撮影したナツズイセンの写真17枚 [2017年, 2018年](東京都立川市)
-
殿ヶ谷戸庭園のレンゲショウマ:国分寺駅から徒歩2分で森の妖精に会えます☆(東京都国分寺市)
-
今日の1曲 (191)46億年LOVE/アンジュルム(2018)
-
【都道府県ランキング】都道府県別市町村数ランキング(平成30年/2018年)
-
【都道府県ランキング】都道府県別村の数ランキング(平成30年/2018年)
-
【都道府県ランキング】都道府県別町の数ランキング(平成30年/2018年)
-
【都道府県ランキング】都道府県別市の数ランキング(平成30年/2018年)
-
鎧伝サムライトルーパーとあらいぐまラスカル
-
誰かが教えてくれるなら
-
Sweet Robots Against The Machine 「Dakitime」 =思い出す楽曲 その17=
-
-
精確にまとめられないほど買い過ぎていた去年OTL。 よしずみです。あけましておめでとうございます。 月間収支報告やvsYahoo!との闘いはどこへやら。 去年は毎週の予想更新も手を抜いていましたね()。 【よしずみ氏、2018年PAT成績。】 購入R数431R。的中率20%。収支-65440円。OT... 続きをみる
-
-
-
-
-
行って来ました、トリコロールフェスタ。 開始に間に合わなかったり、雨に降られたりと色々あったけど、結果楽しい1日になった。 まず、前日に何も準備出来ずに寝落ちしたところから、もう予定が全部崩れてしまったわけで。 せめて目覚ましくらいはセットできてたら良かったのに。 元々朝一で予定があったので到着がオ... 続きをみる
-
ちょっと遅くなりましたが。。。 2018年のマリノスを引っ張っていく選手はこの方々! ☆キャプテン:中澤 佑二選手 副キャプテン:栗原 勇蔵選手 中町 公佑選手 飯倉 大樹選手 喜田 拓也選手 ☆選手会長 :中町 公佑選手 副選手会長 :天野 純選手 遠藤 渓太選手 中町選手は兼任なんですね。 みな... 続きをみる
-
待ちにまったこの瞬間。 2018年のユニフォームが届いた。 昨日からヤマトさんのお知らせ通知で分かってはいたけど、配達予定時間が迫ってくるとそわそわ。 落ち着かない時間だったな。 届いてすぐに開封。 うわ、うわっ、うわぁぁぁぁー!! って、そんな言葉しか出なかった。 初めて買ったナンバー&ネーム入り... 続きをみる
-
-
【マリノス背番号・2018】 (永久欠番) 3番⇒故・松田直樹選手が背負った番号 1番⇒- 2番⇒ミロシュデゲネク 選手(DF) (3番) 4番⇒栗原勇蔵 選手(DF) 5番⇒喜田拓也 選手(MF) 6番⇒扇原貴宏 選手(MF) 7番⇒ウーゴヴィエイラ 選手(FW) 8番⇒中町公祐 選手(MF) 9... 続きをみる
-
【クラブスローガン】(変更なし) この街には、横浜F・マリノスがある ~For Your Football Life~ 【2018年チームスローガン】 Brave and Challengingー勇猛果敢ー 勇猛:勇ましく強くて、決断力に富む 果敢:思い切りがよく勇敢なさま 【2018年ユニフォーム... 続きをみる
-
-
本日、ついに出てしまった。 以前から行ってしまうと言われていたけれど、ついに正式な発表がなされてしまった。 2017年 ・背番号17-富樫敬真選手 (期限付移籍:FC東京) ・背番号20-マルティノス選手 (完全移籍:浦和レッズ) マルティノス選手。 倒れる度に心配をしていた。 サッカーがこんなにも... 続きをみる
-
(写真は、年末に行った人生二度目の吉野家の牛丼です。特別美味しくはなかったです。 舌が肥えました。) 明けましておめでとうございます。 昨年は結局、移住どころか貯金も出来なかったのですが、改めて働く事について色々考える事が出来ました。 今年は、具体的にお金を貯めながら、気になる土地に行きたいです。 ... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます🎍 昨年8月以来の投稿になります。 すっかり御無沙汰しておりました。 夏以降は公私いろいろあり、母の状態も一時かなり悪く覚悟を決めないとならない状況でしたが奇跡的に回復し、なんとか新年を迎えることができました。 娘が実家と自宅にお正月お飾り贈ってくれました🌼 自... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます! 今年も自転車の話を中心にまったり更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 さて、新年ということで、今年の目標というか、抱負を掲げたいと思います。 200kmに挑戦 ヒルクライムに挑戦 集団走行に挑戦 200kmに挑戦 そのままです。 去年の最高距離... 続きをみる
-
明けましておめでとう ございます。 本年もつたないブログと ミィーちゃんを 宜しくお願いします。 今年は戌年です! ネコ年がないのが残念! 今年もゆるりと 過ごせたらいいなぁー。 今日もほっこり。
-
新年、あけましておめでとうございます!いよいよ2018年(平成30年)を迎えましたね、皆様は素晴らしい新年を迎えていますか?私はゴマちゃんのポカポカでフワフワの猫たんぽで2018年初日を目覚めました!本当に幸せな新年のスタートです!! 元旦の沖縄市は快晴で起床して直ぐに窓を開け、新年の新鮮な空気を家... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします💕 2018年からは、こちらのBLOGで モニター等の記事をアップします♪♪
-
長崎県五島の名椿「玉の浦(たまのうら)」 昨年 村内伸弘撮影 昨年のベストショット: 半玉さん(舞妓さん)との夢のツーショット 平成29年(2017年)10月20日 友人撮影 平成30年、明けましておめでとうございます。 *゚。*。゚* 謹賀新年 *゚。*。゚* 大切なお客様、ユーザー様、お取引先様... 続きをみる
-
来年のマリノスの対戦相手が決定した。 つまり遠征先が決まったということで、どこにホームスタジアムがあるのか確認。 ※長距離移動は東京駅から出発として考える。 ※わりと行きやすい所は問題なしで表記。 ※すべて片道料金 川崎フロンターレ=(神奈川県・等々力陸上競技場) 移動:問題なし 湘南ベルマーレ=(... 続きをみる
-
#
バードウォッチング
-
久しぶりの出会いです! “ クロウソ ”
-
ミコアイサ ―お帰り~!!―
-
カンムリカイツブリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年11月下旬)
-
海秋沙(ウミアイサ)
-
「今季、初撮り」オオマシコ・雄
-
“シジュウカラ” 紅葉楽しみながら 入浴中!?
-
セッカ ~ちっちゃなふわふわちゃん~
-
街の紅葉見頃!! ご近所里山ポタリング
-
トモエガモ(神奈川県立三ッ池公園 2023年11月下旬)
-
ドラミングは、癒しの音 “アカゲラ”♀ 1
-
只今水浴び中 “キクイタダキ” 1
-
「採餌」ベニヒワ・雌
-
クロツラヘラサギ ~12年ぶりの再会~
-
ホシハジロ(神奈川県立三ッ池公園 2023年11月下旬)
-
懸巣(カケス)
-
- # スナップ写真