太ったのムラゴンブログ
-
-
-
脚痛くて動かなかった、動けなかったからな、仕方がないな、うん。 けれど、筋肉量UPしていて、体脂肪減っていた。 脂肪が筋肉と置き換わったってことか? 脂肪より筋肉重いっていうものね。 ジムのコーチが、すごいですねーって大げさに褒めてくれたけど そうゆうの嫌いなんだなー 苦笑いでやり過ごした。 へそ曲... 続きをみる
-
昨日は健康診断だった。 半年ぶり。 そして、太っていた。自覚はしていたけどね。 三月くらいから、更年期が始まったら、なんだか、疲れて・・ イライラして・・ 食べすぎているのに、筋トレとか、出来なかったから。 更年期症状・・色々あるね。 ここ数日は、意味不明の 筋肉痛だった。これも、更年期症状らしいよ... 続きをみる
-
半月ほどお休みしてましたが、また再開します! 6月後半に問題を起こした息子ですが、夏休み直前に私たち親と一緒にご迷惑をかけた方々に謝罪したり、反省文を書いて、なんとかお友だちの親御さんや先生からお許しをいただくことができました。 スマホやパソコンは、自宅及び親の目が届く範囲でのみ使用可とし、基本的に... 続きをみる
-
おはようございます。 ここ毎日夜更かし朝寝坊が 当たり前になってしまい、 朝8時に起きるのすらしんどくて💦 もともと朝が弱いので、朝起きなくちゃ ならない用事がないとほんと起きられなくなります(-。-; 明日からはパパの仕事や次男の部活も 始まるし、そろそろ通常モードに 切り替えないとなぁ💦 写... 続きをみる
-
-
-
連投です😅 早速体重の記録です。 体重(前日比+0.6㎏) 体脂肪(前日比+0.2%) 24日の夜、お酒呑むつもりはなかったのですが、急に呑む事になって、結構呑み食いしてしまい、最後〆のラーメンまで食べてしまった😱 太るの当たり前‼️でも、何とか80㎏台には戻らなくてよかった…と思うしかありませ... 続きをみる
-
おはようございます🐤 昨日はやっぱり寝れなくて2時に寝て5時半に起きました。 多分昼寝しちゃうな😅 話は変わりますが… 今年初めて家で体重計に乗ったら体重、体脂肪が…ヤバイ事になりました😱💧 体重 体脂肪 体重は大台に乗るし、身体の半分は脂肪…マジでヤバイです😢 Mくん家にいる時は、色々不... 続きをみる
-
-
-
-
-
4缶飲んで 声がシャガレタだけ笑 モテるかしら。。。💛 毎日晩酌しちゃうから 去年よりウエスト プラス5センチ てへ ちくしょーーーー!! 見返してやる!!
-
(写真は、年末に行った人生二度目の吉野家の牛丼です。特別美味しくはなかったです。 舌が肥えました。) 明けましておめでとうございます。 昨年は結局、移住どころか貯金も出来なかったのですが、改めて働く事について色々考える事が出来ました。 今年は、具体的にお金を貯めながら、気になる土地に行きたいです。 ... 続きをみる
-
#
太った
-
春になったらわかる
-
礼服を買って10年…太くなった背中が入らない
-
ルームランナー×VR最新技術のダイエット器具が欲しい!
-
【感想あり】「正月だけで3キロ以上太った」衝撃の3割超! “正月太り”経験者の「罪悪感を持ちながらもつい食べ過ぎるもの」トップがリアルだった|Infoseekニュース
-
ダイエット始める宣言
-
ダイエット日記439 久々の体重測定でΣ(゚д゚lll)
-
【定期】主治医から体重増えましたかとニッコリ聞かれる土曜の朝。
-
かわいい?
-
それは優しさ?
-
ダイエット日記369 リバウンド
-
♥243.気のせいじゃない:猫とワンだfullライフ
-
体測定結果⚖️
-
【感想あり】「太りやすくなった」で検索したら…… 絶望の未来を予感させる検索ワードの出現に「やめてええ」「まだこれ以上太るのか…」 - 記事詳細|Infoseekニュース
-
【怪奇】歩けば歩くほど爆増する体重の謎。
-
SHEINで購入したウエスト調整可能なパンツアイテム
-
-
#
60代の暮らし
-
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。
-
北関東の古民家暮らしで、ボディメイク食事の自給率60%を目指しているシニアです。
-
【シニアの暮らし】どんどん食べ切る👌/ママタク🚖の報酬(笑。。
-
【シニアの暮らし】「キッチン重曹クリーナー」ダイソーで買う日用品が増えました/このスポンジを使い捨てに。。
-
【シニアの暮らし】GWだけど重い話。人生最大のピンチかも…😭。。
-
#肌ざむい日に飲みたいのは
-
【シニアの暮らし】2025GW始まりましたね~/いつもの買い出し🚙。。
-
あさごはんは、コロッケサンド & パンジーを飾る
-
土曜日は俳句曜日 夫の今春二回目の帰省
-
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く1日目。
-
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
-
【シニアの暮らし】4か月ぶり💦・・・なのです🚙。。
-
年金証書到着後の手続き①
-
ピースワークとカテゴリの整理
-
【シニアの暮らし】思い出す、お弁当作りに怯えた日々(笑。。
-
- # 生活