🔴入線 KATO 10-1780 381系<国鉄色リバイバルやくも>6両セット 特別企画品
やっぱり国鉄色ですね JNRマークも入ってます 入線 2024.3.23 010-10030 LOT:4410301 2024年製造 特別企画品です 6両セットです 4号車 サハ381-231は このセットだけです 説明書です 付属ステッカーです ◀出雲市 1号車 4859-2 クロ381-141 ... 続きをみる
🔴入線 KATO 10-1780 381系<国鉄色リバイバルやくも>6両セット 特別企画品
やっぱり国鉄色ですね JNRマークも入ってます 入線 2024.3.23 010-10030 LOT:4410301 2024年製造 特別企画品です 6両セットです 4号車 サハ381-231は このセットだけです 説明書です 付属ステッカーです ◀出雲市 1号車 4859-2 クロ381-141 ... 続きをみる
こんばんは、akiringです。 先日入線しました381系"くろしお"の9両編成時に中間先頭車となるクハ381 503の スカートがイマイチ貧相な感じでありましたので、ちょびっと工作してみました。 ジャンパ栓を取り付けてみました。 本来ならば4つあるジャンパ栓ですが、BM式フックなしカプラーの左右の... 続きをみる
いろいろありました上半期でありますが、そんな自分を労うかのように KATOから待望の車両が発売されましたので"自分へのご褒美"として入線となりました。 ドーン! 381系 スーパーくろしお リニューアル編成であります。 実車は既に引退していますが、このタイミングでの発売はうれしいものであります。 基... 続きをみる
YouTube KATO 381系「ゆったりやくも」ノーマル+サブ編成
https://www.youtube.com/watch?v=tueN7xexKWQ&feature=youtu.be こんばんは、この記事を書いている時間は台風のピークは過ぎようとしている頃です。 それまではかなり激しい強風と豪雨により外は凄まじい状態でしたが、私の住むところについては何とか停電... 続きをみる
こんばんは、明日から消費税がいよいよ10%に上がります。実は昨日、これまで使っていたスマホがいよいよおかしくなりましてやむをえずドコモに機種変更に行ってきました。 昼頃に店に着くと何時になく店内が混雑… 案内の方に待ち時間を尋ねると二時間は待つとの事…仕方ないですが、もう壊れる直前状態のポンコツスマ... 続きをみる
おはようございます。 梅雨入りしていますが、暑い日が続きます。今日も蒸し暑くてテンション上がりません・・・。 今日の中央西線です。 今回は、中央西線で活躍した車両の代表格、381系です。 武並ー恵那。振り子で曲線を高速で駆け抜ける姿、めちゃカッコいいです。 落合川ー坂下。第一木曽川橋梁です。 中津川... 続きをみる
久々の更新になります。今回は2泊3日で山陰方面へ行くことにしました。実は今年の3月にも山陰の方には旅行に行ったのですが、今回の目的は来年の3月で廃線になることが決まっているJR三江線に乗りに行くこと! 始発電車で実家がある名古屋近郊の駅を出発。東海道線を乗り継いで昼前には岡山駅に到達。岡山からは「特... 続きをみる
リニア·鉄道館 ദി- ̫ -) クハ381-1
【全廃】やくも381系最後の6両が後藤入場(形式消滅)
【鉄道NEWS】381系が形式消滅
やくも、令和の273系と平成の381系
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 3両増結 入線‼️(品番10-1642)
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 6両基本 入線❷‼️(品番10-1641)
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 6両基本 入線➊‼️(品番10-1641)
『ありがとう』そして『さよなら』の特急やくも381系我が家に帰る(R6.12.17)
『381系電車ありがとうセレモニー』終了後の381系電車入換と見送りです。(R6.12.17)
『381系電車ありがとうセレモニー』に参加してきました。(R6.12.17)
『381系電車ありがとうセレモニー』前の381系電車入換です。(R6.12.17)
クロ381形電車運転台見学です。(R6.12.16)
『クモヤ・381 系まるごと解説ツアー』に参加してきました(R6.12.16)
特急やくも381系&クモヤ145特別展示撮影の巻(R6.12.16)
祝!381系3両 京都鉄道博物館特別展示のため回送されて来ました!(R6.12.11)
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~苦難の雪中徒歩をしつつ大鰐線の歴史も
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~誰もが目を奪われる数々の備品
冬の大鰐線訪問記 その9
冬の大鰐線訪問記 その8 どうなる老兵たち
冬の大鰐線訪問記 その7 車両基地
冬の大鰐線訪問記 その6 終点
冬の大鰐線訪問記 その5 こちらも、、
冬の大鰐線訪問記 その4 ユニーク待合室
冬の大鰐線訪問記 その3
冬の大鰐線訪問記 その2
冬の大鰐線訪問記 その1
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~実は徒歩が最も効率の良い移動手段
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~駅巡りの超貴重駅はかつての本社駅
【沿線旅速報】奥羽本線と弘南鉄道大鰐線を歩きました(陸奥横浜弘前4days三日目、最終日)
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~惹かれる駅名と高く積まれた雪