愛する日本の皆様 またちょっと久しぶりの投稿。 というのも最近になってやっと インスタのストーリーズの投稿を覚えた 笑 おそっ! 🌠RIYO 性教育 instagram 良かったら覗いてみてね 最近そっちばっかりやってたら 気がつくとまたブログ、間があいてた!! いや別に誰に謝る必要もないけど 何... 続きをみる
かゆみのムラゴンブログ
-
-
-
大根、大根葉、玉ねぎ、長ネギを入れました。 おいしく食べられました。 ちょっとしょっぱいので、ゆで卵も食べて、ちょうどよかったです。 夕方、地元スーパーに行ったら、半額のパンが残っていたので買ってきました。 ハニーチーズフランスパン。 食べてみたかったので、半額は有り難いです。 「あまじょっぱい味わ... 続きをみる
-
金曜日、朝は少し曇っていたけれど 週末に向けてグングン天気がよくなるみたい(^^) 昨日は届いたスチームクリーナーで 早速ソファーと毛布をシューーーシューーーーしました (そして今朝は右手が筋肉痛、結構重い&ボタンが固い) 心なしか今朝はスッキリ でもまだ痒い ひたすらシャワーと塗り薬です 超地味な... 続きをみる
-
火曜夜は凄い雷雨 ウォーキング通勤やめようかと思ったけど 水曜日の7時くらいには天気も やや回復 頑張って歩きました 桜は無事かしらと思いつつ 舞鶴公園へ まだしっかり咲いていました~(^o^) しだれ桜も綺麗 こちらはまだ蕾があるから しばらく咲いてくれるかな 昼休み、ダンナから やっと自由に車椅... 続きをみる
-
今日も冷たい雨に冬を感じています。☂ しかも今日は歯医者さん予約の日。 いつものメンテナンスですが、何となく気も進まず、かといって 行かないわけにもいかず、重い腰を上げて行ってまいりました。 雨とはいえ出かけるならと、ついでに他の用事も済ませてきます。 郵便局やらお買い物やら。 季節の変わり目ってど... 続きをみる
-
デリケートゾーンのかゆみを抑える方法 デリケートゾーンのかゆみは、女性にとって非常に不快な問題ですが、適切なケアと注意を払うことで軽減することができます。この記事では、デリケートゾーンのかゆみを抑えるための効果的な方法について探ります。 清潔を保つこと デリケートゾーンを清潔に保つことは、かゆみを軽... 続きをみる
-
今回、エイチ アンド エス リフレッシュシャンプーを使ってみました✨ 内容量 350ml ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 深みのあるグリーンのポンプボトルはスリムで場所を取らずに使いやすいです。シャンプーは真っ白なとろんっとしたテクスチャーで、甘いフルーティーな香りがします。すぐに泡立って、すっきりするような... 続きをみる
-
パリで punaise de lit = トコジラミ が 大流行 捜索犬が活躍
最近のニュース フランス・パリ12区にある高校の建物、 図書館からトコジラミが見つかり、 トコジラミ を探すことができる探知犬で校内の出没状況を確認をしたそうです。 教師と生徒が登校を拒否する事態となっっているそうです。 結果図書館や教務室、一部教室など各地点でトコジラミを発見したそうです。 わんち... 続きをみる
-
日本では虫刺されには”キンカン” フィリピンで虫刺されと言えば”KATINKO"です フィリピンの女友達が私が蚊に食われて掻いていたら 「これ塗ればかゆみが治る!」って渡されて使ったのがきっかけです(^ ^) 中身はこんな感じで、濃いめの緑色した口紅 匂いは成分に”サリチル酸メチル(METHYL S... 続きをみる
-
-
-
-
-
そいつは 突然やってくる! そして なぜ いつも 足 なんだ~~!(-.-) この日は なんと 5箇所!((((;゜Д゜))) しかも 足だけ・・・ か~ゆ~い~(TT)(TT)
-
久しぶりに玄関の床に水をまいて掃除し、 ドアを開けたまま乾かしていたら、 夕飯食べている時に閉め忘れていた事に気づきました(;''∀'') 一昨日、首の後ろを2か所アリにかまれ、 今日はかゆみが強くなってきました。 買ったばかりのムヒSを塗りまくり。 これにはステロイドが入っていないから ムヒシリー... 続きをみる
- # かゆみ
-
かゆみの原因 血液は二度腐る 私はこう説明しています。 血液は二度腐ります。 毛細血管は5ミクロンです。 赤血球は7.5ミクロンです。 毛細血管の中を赤血球は流れています。 おや 5ミクロンの幅の血管をどうして7.5ミクロンの赤血球が入れるのか? それが、入れるのです。赤血球の中がヘコンでいるので折... 続きをみる
-
チャドクガ皮膚炎?ダニ刺され? かゆみを伴う毛虫皮膚炎/湿疹がでてしまいました 平成30年(2018年) 6月7日 村内伸弘撮影 ※但し、ボツボツよりもお腹の贅肉の方が心配です 笑 チャドクガに刺された画像です!チャドクガにやられました!!(ダニかもしれません) 昨日の朝 4時過ぎに起きて、芝生の雑... 続きをみる
-
-
#
整理整頓
-
物以外でできる断捨離とその効果
-
春だから潔く捨てる。
-
断捨離後に訪れる心のポジティブな変化
-
「情報と時間の片付け」できてますか?
-
整理整頓
-
ミニマリストが加速する情報整理術
-
1つ1つの片付け・掃除がもたらすこと
-
ミニマリスト流・情報整理術
-
【断捨離】続編・ウチ、断捨離しました!♡その都度の決断が大事♡
-
フォルダー名に絵文字!?Windows11で「見やすく・楽しく」整理整頓する裏ワザ!
-
購入と今日のプチ断捨離🎀
-
年末のコスメ断捨離から粘りに粘って…捨て活🤔
-
【断捨離と片付け】もうすぐ冷蔵庫の高さ半分まで積み上がっているモノ
-
人間関係の断捨離〜シンプルで豊かな繋がり
-
朝、4時過ぎに起きても追われる。
-
- # 60代の日常