今日の体重は55.3キロ。いつになったら、この数字を切ることが出来るのでしょうか。 今、長野市は大雪警報が発令され、猛吹雪となっております。でも、午前中は日が差して、5度ぐらいまで気温が上がって、スロージョギング日和だったんですよ~!(^^)! この機を逃したら、当分雪で走れなくなると思い、5キロ完... 続きをみる
そろばんのムラゴンブログ
-
-
なんという名前のお花だろう・・高山植物かなぁ 「そこに山があるから」という文句は誰でもご存知かと思いますが これは イギリスの登山家 ジョージ・マロリーが 言ったとか言わなかったとか いや 言っているんですよね。 ( もぉ~、という声が聞こえそう、すみません ) 登山を 人生に例えて 山あり 谷あり... 続きをみる
-
-
-
-
新聞に載っていた「90歳 現役総務社員」 「世界最高齢総務部員」としてギネス認定されたそう。 そろばん・タイプライターの時代から、 現在はPCでエクセルを駆使して仕事をこなしているらしい。 「私には定年はない」とのこと。 全くお見事である! そういや、私が働きだした頃はそろばんと電卓併用だった。 先... 続きをみる
-
-
🔴算数 3年生 そろばん ◯現行の学習指導要領では、3年生と4年生の算数でそろばんで加減の計算を学習することとなっています。 ◯3年生では、3時間でそろばんの指導をすることになっています。初めてそろばんを触る子も今は多いので、そろばんの使い方を教える所から始めます。 ◯大きな数で学習した一、十、百... 続きをみる
-
6日金曜日は、当塾そろばん教室の初日。「はじき初め」でした。年初の挨拶からはじまり、平成29年にちなんで2と9にからんだ読み上げ算に一同集中。参加賞は、学業成就の鉛筆。主任講師が個人の目標を設定して書き添えたメッセージ付きで皆に配られた。 そろばん教室は、この1月で丸三年を経たことになる。京大個別会... 続きをみる
-
#
そろばん
-
1/24 消える日本製の園芸用品
-
コスパのいい勉強系習い事
-
おばあちゃんと公文の話
-
昔懐かしのそろばん◆知育玩具、脳トレとして◆指先の運動、頭の体操となる万能計算機です!
-
【脳内】現在の長男の脳内はこうなっていました【さっき宿題でやってた漢字】
-
1/9 兵庫県芝生のまち小野市
-
そろばんで暗算力はのびるのか
-
そろばん再開
-
12/23 ふるさと納税で日本のものづくり企業を元気にさせてください
-
年末年始のおけいこ
-
塾への準備
-
将来役に立つ習い事「そろばん(珠算)」最近見なくなってしまったが・・
-
5年生算数 暗算段位レベルが必要だった
-
家庭教師ありがとう♡
-
4回目の そろばん・あんざん検定 受けてきた
-
-
#
マンション騒音
-
コロナで自粛!外に出られない子供のための防音対策
-
おすすめの防音マット8選!
-
超まとめ!マンション騒音トラブルエピソードとみなさんの解決策
-
管理組合はどのスタンスで騒音問題に望むべきか?
-
悲報!集合住宅では掃除ロボットが騒音の原因?!
-
超まとめ!!パート2 マンション騒音トラブルみなさんの事例
-
超まとめ!!!パート3 タワマンの騒音トラブル
-
被害者も加害者もノーサイド!騒音問題は人の心が引き起こす。
-
単語解説
-
騒音むかし話
-
中古マンションの知られざるリスク
-
騒音トラブルを回避するためには
-
ドンドンする子供の足音対策に防音マット
-
マンションの防音対策 防音のための基礎知識
-
マンションの防音対策 壁の防音対策
-
-
#
うたちゃん
-
うたちゃん日記♪2023/1/25水♪おみくじで甲殻類
-
うたちゃん日記♪2023/1/24火♪コロナ感染
-
うたちゃん日記♪2023/1/23月♪ねずみのおうち
-
うたちゃん日記♪2023/1/22日♪しんぶんおばけ
-
うたちゃん日記♪2023/1/21日♪どじょうすくい
-
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
-
うたちゃん日記♪2023/1/20金♪おうちでたのしい
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
-
うたちゃん日記♪2018/1/19♪日ごと
-
うたちゃん日記♪2023/1/16月♪たのしいおうち
-
うたちゃん日記♪2023/1/14土♪海浜幕張で生き物ざんまい
-
うたちゃん日記♪2023/1/18水♪生き物まみれ
-
うたちゃん日記♪2023/1/17♪仮
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/13♪1歳児2017/1/13
-
うたちゃん日記♪2017/1/13金♪【にこっ】日ごと
-