どんど焼きでお札を納めに鳴海神社へ行ってきました 信長が桶狭間の戦いにここを通ったので入口に歴史の説明があります 信長攻略の碑 少し入ると君が代に出てくる さざれ石 があります 平日の午前中だったので空いてました 正面左右のテントが納め場所 お札としめ縄を焼いてもらって 元気で畑に行けますように 無... 続きをみる
どんど焼きのムラゴンブログ
-
-
-
1月6日に、 わたしが記事にした「どんど焼き」は、 例年では15日ごろに行われますよね、、 近くの指定されたところで (飾り終わったしめ縄やお飾りなどを 燃やし1年の健康を願う神聖な行事のこと、、) それを、わたしは明日だと決め込んでいたのです、、 9時に食事を終えて洗濯物を干し終えたのが10時前、... 続きをみる
-
-
昨日は年明け最初のゴミ出し日でした、、 玄関に数十年振りに飾ったしめ飾りを横目に、 わたしは大きなゴミ袋3つを3階から階下の集積所に 転ばぬように運んだ、、 あれっ?、わたしのアパートは12所帯あるのに、 何処の玄関先にもしめ飾りはないのです、、 そうか、何かわたしだけが抜け駆けしているような そん... 続きをみる
-
今日も、神田川に浮かぶ屋台船は潔い紅紫色で 川面と相対する空は眩しい程に青く限りなく遠い。 朝からプレドニン5㎎とか調子に乗っていたけれども やっぱり無理、無茶は止めようと昼前に5㎎、後2週間の辛抱? 注射ってどれくらいで効くんだろう、直ぐに減薬出来るのかしら。 お正月太りなのかプレドニン太りなのか... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさまこんにちは。 今日もご苦労様です! 仕事始めはいかがでしたか!? みなさまはどんど焼きってご存知ですか!? どんど焼きとは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で一年間お譲りいただいた御札、御守り、縁起物やお正月飾り。門松に感謝の気持ちを捧げ焼納する行事ですが、香川県石尾八万宮ではどんど焼... 続きをみる
-
-
-
「名を聞いて人を知らぬと云うことが随分ある。人ばかりではない。すべての物にある。」(森鴎外『サフラン』) マガモとかコガモなどいろいろ発見できた新年だ。名前は知っていても実物を見たことのなかったものは本当にたくさんある。 どんど焼きもそうだった。
-
- # どんど焼き
-
平成30年1月21日(日) 多治速比売神社の「芭蕉にかまきり」 中島虎彦さんのあとがきの「とろうのおの」(抜粋) さて、拙宅では今朝、寝床の中にカーテンフックが1個侵入していましたので にゃんこのおの! お読み頂きどうもありがとうございました
-
#
アーリーリタイア
-
冬の引きこもり生活
-
お金も意欲もあるが早期リタイアできない人
-
ほっこり和食の朝ごはん。
-
「怖すぎて眠れない」「恐ろしさがヤバい」ホラー漫画ベスト5
-
寒い冬の乗り切り方
-
函館旅行へ行ってきました。
-
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(晴れた「クラビ🏝️」で、ビーチを見ながら飯を喰らう🍚🥢編)
-
復職時に「菓子折り」持っていく?|経験者からアドバイス
-
セミリタイアと大相撲
-
FIRE生活の豊かさを測る~僕の3つの数値指標
-
意外に知らない電卓機能② メモリー機能「M+」「M-」の使い方
-
意外に知らない電卓機能① 入力の省略と「GTキー」の使い方
-
コミュニケーションとストレス
-
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(急に思い立ち...一か八かで🌧️雨期☔️の「クラビ🏝️」は、晴れていた👍編)
-
FIRE後の資産公開|2025年1月(1か月目)中間発表
-
-
#
50代ライフスタイル
-
つまり夫のせい⁉︎年明け早々病院で受けた理不尽!贅沢系リーンFIREの日常20025/1/17
-
まさか?!の事態に生きる術を学ぶ
-
50代の心地よい人間関係を築くのに大切な2つのこと☆
-
優待券を使いに「長崎ちゃんぽん」に行ってきました!!/今日の売買/3COINSで買ったもの
-
気持ちの切り替え法
-
フェイクレザーバッグ、使い切る
-
ほんの少しだけ手をつけてみたDIY♪
-
おネコさまのトイレ事情
-
見た目を気にする50代
-
【趣味の時間】かごバッグ編みました &楽天ちょっと買い足し
-
100均の「老眼鏡」買ってみた!
-
【50代からのお金とキャリア】将来のために今できること☆
-
タカノ 「高嶺ルビーはちみつラスク」が届きました!!/今日の売買/ウォーキング
-
今年初の農作業のお手伝い
-
朝からスーパーで真っ白になったこと•贅沢系リーンFIREの日常2025/1/16
-