道の駅ビオスおおがたの朝… 今日も小雨です…😭 四万十川で清流釣りができたらいいね!と言っていたのですが難しそうなので、本日も観光DAY 師匠リクエストの【沈下橋】と 旅行前に両親や妹夫婦に勧められていた【祖谷のかずら橋】に行ってみることにしました まずは【沈下橋】 師匠『渡るっしょ!』 エブリん... 続きをみる
ひろめ市場のムラゴンブログ
-
-
-
-
相方がまた当選しました✌️😄 いかに安く楽に行くか検索 車の運転が嫌なのでJRバスを利用 往復切符買いました🚌 乗り場はすぐそこ 高知駅前で降りてホテルまで10分歩く? ホテルは 昨日予約したよりまだお得なプランを見つけたので急いで取り消し ウェルカムドリンク1人1本とちょっとした朝食付に変更し... 続きをみる
-
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、以下の ような記事でひろめ市場を紹介 しました。 高知県のひろめ市場へ! このエリアには65のストリートスタイル のレストラン、新鮮なマーケット、 ブティックがあり、訪問者にユニークな 料理冒険を保証します! ひろめ市場で高知の食の世界に飛び 込んでみませんか... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 今日もご苦労様です! 昨夜は久しぶりにお出かけできたせいかハイテンションになり眠る事ができませんでした。 眠剤を余計に飲んでみたのですがすでに耐性が出来たのか効果なしで朝まで落語を聞いて過ごしていました。久しぶりに聞いた落語でしたがお話が面白く大声で笑ってしまいました。 最近... 続きをみる
-
-
3日目はキャンプ場を出て、高知市内ホテルに駐車し市内を🚶散策 はりまや橋 角度違い😅 宿泊したホテルの近くにありました 短い橋ですが歴史ありました そしてお昼🍴🍺の為 ひろめ市場へやってきました 目的の鰹✨ めちゃくちゃ美味しくて、たまらない⤴️ 夕飯もホテル近くのお店で、鰹食べました 鰹?... 続きをみる
-
四国(高知・徳島)に行ってきました ④高知城 と ひろめ市場
今日は四国の記事の続きです。眼鏡が壊れたハプニングのため、高知での観光はあと 高知城を見るだけになってしまいました。やっぱり半日では無理ですね。 さっそく高知城の天守閣を見学しにまいります。入り口の追手門から三の丸、二の丸 の跡を通って、ようやく天守閣に到着しました。大きさはそれほどではありませんが... 続きをみる
-
このところ記事の内容があっちに行ったりこっちに行ったりでスミマセン。今夜は、 先週末の四国突撃旅行の記事の続きを書かせていただきます。(もう、好きにしたら) お風呂から上がって支度をして、夜の高知の繁華街に出かけます。 ホテルの付近は駅に近いのですが、夜は飲食店街が軒を連ねる街中のほうが賑わって い... 続きをみる
-
-
-
-
#
ひろめ市場
-
【高知】ひろめ市場で最初に食べる名物グルメ3選+珍しい地元グルメも紹介!
-
龍神丸のタタキ
-
進撃のひろめ市場で紅蓮のたたき
-
社会人1年目の苦い思い出。『上司と行った地獄の高知県日帰り旅行。』
-
離島巡り旅 高知県の離島と料理!!
-
高知 ☆ ひろめ市場
-
今日いち-2025年3月20日
-
ヨーヨーキルトの巾着 MM
-
高知の城下へ来てみいや♪高知城、はりまや橋、ひろめ市場
-
四国旅行へ➃ 2日目その2、高知県はりやま橋のアンパンマン、屋台村ひろめ市場、高知城
-
一人旅②〜高知〜
-
一人旅③〜高知〜
-
ひろめ市場 巨大フードコートで買い食い祭り チャンバラ貝 ウツボ 黒潮マグロ 土佐ジロー
-
土佐のおきゃく2023が終わったよ・・
-
明神丸ひろめ市場店 高知/巨大な炎が立ち昇るカツオの藁焼き行列店
-
-
#
台湾旅行
-
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
-
【やっちまったな!】玉里で台鐵DR2700形「4両編成」を撮ろうとしたが
-
旧花蓮港神社(花蓮県花蓮市)―河畔に建つ神社跡
-
西本願寺広場(台北市万華区)―バラックから蘇った寺院「西本願寺」址
-
円山水神社(台北市士林区)―神秘的光景に台湾の水道史を垣間見る
-
芝山巌学堂と神社跡(台北市士林区)―明治期台湾の殉職者「六士先生」眠る
-
卑南文化月形石柱(台東県台東市)―台東駅裏に残る考古学物件
-
【台湾ホテルガイド】瓦拉米客桟(花蓮県玉里鎮)
-
【台湾ホテルガイド】真岡大飯店(雲林県斗六市)―魯肉飯食べ放題の朝食が最高!
-
【台湾ホテルガイド】龍谷大飯店(台中市和平区)―谷関温泉にたつ廉価ホテル
-
【台湾ホテルガイド】新興大旅社(苗栗県苗栗市)―古い家具が置かれたレトロな安宿
-
【台湾ホテルガイド】新高大飯店(嘉義市西区)―駅から徒歩5分!観光に使える安宿
-
【台湾ホテルガイド】華南大飯店(雲林県虎尾鎮)―バス停に近い!好立地の安宿
-
【台湾ホテルガイド】玉麒麟別荘(花蓮県玉里鎮)
-
【旅行記】2014年1月 4回目の台湾 4日目(完)―空港泊からのエバー航空BR2106便搭乗
-
-
#
キャンピングカー
-
【ワンと車中泊】2025年6月 山形旅行2日目
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】62日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」は少し気温上昇!一徳さんの大型トラックのバッテリー上がりは我が家のバッテリー充電器で無事にエンジン始動、夜はホッケの唐揚げを美味しくいただきました♪
-
移住地探しの旅~那須の別荘地へ②
-
川西の赤木圭一郎の登場です
-
今年の酷暑はハンパ無いがお出掛けします(板回収編)
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】61日目 「美国漁港海岸緑地広場」は本日も快適な気温に!一昨年お会いした札幌のノークスさんが釣ったばかりのホッケやタラやヤナギノマイをくださり、お魚三昧の宴会を楽しみました♪
-
アマルガム化した砂金
-
さらば横須賀オヤジ
-
小さなキャンピングカーが丁度良い
-
最後の晩餐なのだ
-
*突然ですが!二代目キャンピングカーが決まりましたーーー*
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】60日目 ほぼ曇りだった「美国漁港海岸緑地広場」は涼しい1日で、久しぶりに出したコットでお昼寝(-_-)zzz Amazonからの荷物も無事にキャンプ場で受け取り完了!
-
◆温め機能しか使いませんが!HITACHIの過熱水蒸気オーブンレンジ”ヘルシーシェフ”購入◆
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】59日目 最高気温が23℃と涼しかった「美国漁港海岸緑地広場」、タープ下の日陰は薄手のパーカーを羽織ってちょうどいい感じ♪今晩も大島さん家のBBQに参加しました
-
誕生日と期日前投票と粉瘤摘出手術と
-