青空☀️ 昨日の仕事帰りにパシリ スモモ キクモモ さくら さくら 川の中にもお家🏠があるみたい 川に映る桜たちも素敵 だいぶ、桜の花が散り始めましたが、まだまだ、楽しめるかな😙 体重 −0.9 目標まで−2.2 体脂肪 +2.5 今日は友だちと久しぶりにランチ 2人とも1月生まれのため、遅れば... 続きをみる
スモモのムラゴンブログ
-
-
-
去年植えた苗木枯れてしまったので もう一度苗木買って植えてみよう 70歳の記念樹としてすもも2種とイチジクを 植えたいと思います
-
-
-
ミャンマー産プラム(スモモ)蜂蜜&ミャンマーは「ミャンマー連邦」だったってご存知でした?
都会のど真ん中のラムサール条約湿地谷津干潟で採れた限定蜂蜜は美味でした。 ※「谷津干潟産純粋はちみつ」はこちらでご紹介しています。 しかし何せ90g瓶なのですぐに食べ切ってしまいました。 エンドウ家は90g税込1,100円(1g10円以上)の蜂蜜をジャンジャンとリピート消費出来るほどリッチではござい... 続きをみる
-
冷たいお蕎麦が好きと言いながら、しばらくご無沙汰していたお蕎麦屋さんへ伺いました。 こちらのざる蕎麦は基本もり蕎麦、海苔はかかっていなくて、オプションで海苔を注文できるようになっています。 こちらは、十割そばで太めです。 今回は一緒に熱々の鱧の天ぷら もずくとスモモときゅうりの酢の物 スモモがどうか... 続きをみる
-
-
さぬき市志度から長尾に抜ける県道3号線、志度山川線沿いにあります 飯田農園桃直売所 (さぬき市造田宮西)外観 さぬき市造田地区の果樹園で20種類以上の桃🍑とスモモを育てている名高い飯田農園です 店内 美味しそうなのが並んでいます😋😋😋 毎年果実が実る6~9月には桃の香りが広がります 直売所で... 続きをみる
-
-
-
「ぼたんきゅう」 皮ごと食べられて、桃のような味もすると売場に書いてあり、 買ってみました。 切るとこんな感じ。 果肉が取りきれませんでしたが、平べったい種もあります。 調べたら、「スモモの栽培品種」とありました。 確かにほんのり桃のような甘さと、スモモの甘酸っぱさが混ざったような味でした。 暑さと... 続きをみる
-
小島善太郎画伯 - 桃李不言下自成蹊 - 桃李(とうり)もの言わざれども下(しも)自(おのずか)ら蹊(こみち)を成す
大正・昭和に活躍した洋画家・小島善太郎 桃李不言下自成蹊 善太郎(小島善太郎) 平成28年12月6日 村内伸弘撮影 昨年末、おばあちゃん家の倉庫整理をしていたら、おもしろいのが出てきました。武者小路実篤っぽい感じもしましたが、多摩にゆかりがある洋画家・小島善太郎先生の作品でした。 折りたたんであった... 続きをみる
- # スモモ
- # おひとりさま暮らし
- # 最期まで自宅で