美味しいお菓子~『焼菓子 パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ』~
東京都日野市、京王線の高幡不動駅の近くに多摩地区を代表するパティスリーがあります。 『パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ』。 日本洋菓子界の重鎮、藤生義治シェフが1993年に高幡不動で開いたお店です。 高幡不動本店のみならず、立川店などには、色とりどりの宝石のように美しいコンフィズリー=砂糖菓子、各... 続きをみる
美味しいお菓子~『焼菓子 パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ』~
東京都日野市、京王線の高幡不動駅の近くに多摩地区を代表するパティスリーがあります。 『パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ』。 日本洋菓子界の重鎮、藤生義治シェフが1993年に高幡不動で開いたお店です。 高幡不動本店のみならず、立川店などには、色とりどりの宝石のように美しいコンフィズリー=砂糖菓子、各... 続きをみる
公園のひとけの無さは元日レベル!😲 で、お昼はお寿司を持ち帰りで。✌️😋 ほぼライブ🤭
今日は月1ペースの母とのランチ😊 最近やはり外出が減っているんだと弟から聞いてたので、雨だけど紫陽花を見に行こう!と😅誘って行ってきました。 雨の中あまり疲れさせるのも難儀なので 京王線沿線で紫陽花が見れるあまり駅から遠くない所、、、というわけで 高幡不動尊が良さそう。 紫陽花が有名だとは知らな... 続きをみる
ランチの後は、多摩川へ降りてみます。 お利口さんに3匹並べました! 小春ちゃんとの距離も近い(^^♪ ゆずかりんで。 キラキラ光る川がキレイです。 かりん、鳥さん居ないね💦 この後、小春パパにお迎えに来てもらいます。 それまで、お散歩して待ってようね! キッチンカーでアイスコーヒーを。 写真撮らな... 続きをみる
メヂカそば 吟魚|日野・豊田ラーメン食べログ人気ランキング第1位!
日野・豊田ラーメン食べログ人気ランキング第1位の「メヂカそば 吟魚」に行って来ました!「メヂカそば 吟魚」は、食べログの口コミ評価が高い人気のラーメン屋さんですのでめちゃめちゃ楽しみです! メヂカそば 吟魚到着!人気店ですので並んでいます! それでは入店! 店内はこんな感じのカウンター6席のみです!... 続きをみる
中華そば専門珉珉|日野(豊田)にある八王子ラーメン老舗店みんみん!
東京都日野市にある「ラーメン専門 珉珉(みんみん)」に「八王子ラーメン」を食べに行って来ました!珉珉(みんみん)は、日野市で人気のある老舗ラーメン店です。 珉珉(みんみん)到着! 珉珉(みんみん)は、中華そば専門です! 駐車場は、お店の前に3台駐車できます! それでは入店! 店内は、こんな感じのカ... 続きをみる
おはようございます。 今朝もラジオ体操をやってから朝食。 全粒粉のイングリッシュマフィンのたまごサンド、カフェオレ、クラムチャウダー。 さて、昨日の多摩川散歩の話の続きを。 菊芋を採った後、もう1つのお目当てを探しました。 それがこちら。 これはセイヨウカラシナといいます。 春に河川敷で沢山咲いてる... 続きをみる
野生の鴨にも感染が広がってしまうのでしょうか?
去年はこんな記事を公開しました。 今年は別の記念日をご紹介します。 ユキヒョウの日です。 ユキヒョウはユーラシア大陸中央部高山地帯の標高600~6,000m辺りに生息するネコ科大型獣です。 生息地域 2006年に発表されたDNA解析では、ヒョウよりもむしろトラに近いという解析結果が出ています。 並べ... 続きをみる
毎月第三日曜日は高幡不動のござれ市です。 訪れるたのは、初夏の紫陽花の時季以來です。 天候がよかったこともあり、境内に出店も多く、参拝人も結構いました。 この高幡不動のござれ市は有名で、日本に住んでいるらしい外国の人の姿もちらほら見られます。 何でもござれ、誰でもござれ、という意味なのでしょうか、和... 続きをみる
すんなり秋になりません。
6月24日 62年ぶりに多摩動物公園へ行ってきました。62年経ち 高齢者料金でした。
昨夜は、よく眠れました。 清潔で気持ちの良いホテルです。 朝食付きなので 当たり前ですが。 何もしないで 朝食ができてるなんて 幸せです。 主人は和定食。 私は洋定食。 口コミで、 朝ご飯が手作りで 美味しいとありました。 オムレツも アツアツ、ふんわりで 美味しかったです。 和定食は 玉子の調理法... 続きをみる
三井アウトレットパーク(南大沢) (2022/05/07) ※※ 今日はパート後夫と娘1とアウトレットへ行きました🚙💨 嬉しかったこと! 私の好きなショップがあったこと♩ 前は無かったから、嬉しい^o^ 南大沢だけかと思ってネットで調べたら、入間にもあるらしい… 今まで入間に行っていたけど、無か... 続きをみる
カミさんと休みが合うのが 今日だけだったり、 先週既に 遊びに行っちゃいましたので、 地味に過ごしてます。🙃 コデマリ。 お昼。 古本市。
浄土宗大昌寺@東京都日野市。 英訳:Way is near at hand. But we ask away. 意味:物事を無駄に難しく考えるな。 孟子(紀元前372〜紀元前289)の言葉。
神社/仏閣/神社>寶泉寺の❤️💛マークの石燈籠@東京都日野市
下の部分だけ新しいお寺の燈篭。 ❤️が並んでます。 JR中央線日野駅前の臨済宗寶泉寺。 新撰組の井上源三郎の菩提寺です。 画像はYahoo!知恵袋より。 JR中央線日野駅から180m徒歩2分。 なぜにハート❓
見事な枝垂れ梅。 八重咲きではありません。 一重咲きでこのたわわな咲き具合です。 この一本だけで辺りの空間がが芳香につつまれていました。 「樹勢極めて盛んですが樹齢は100年を超えていると思われます」 衝撃の事実。
東京都には私の知る限り「百段階段」という名の長い階段が2か所あります。 目黒のホテル雅叙園の百段階段は違いますよ。 外にある一般通行用の階段のことです。 ❶(白子)百段階段:埼玉県和光市 ここは2020年に往復しました(登って下りました)。 ちゃんと百段ありましたよ。 が❗️写真を撮り忘れました😓... 続きをみる
福生市02 水辺散策コース TOKYO Walking Map 2022.3.2
2022.3.2 (水) 晴時々曇 (0.3)+4.9+(0.3)=5.5km→ (0.6)+5.4+(0.3)=6.3km ルート:<熊川駅>→福祉センター→ほたる公園→縞屋の滝→清岩院の湧水→多摩川中央公園→明神下公園→せせらぎ遊歩道公園→福祉センター→<熊川駅> 福生市4コース目で初めての... 続きをみる
初回公開:7/2 6:00 ブログを始めて約1ヶ月の時の記事です。 相変わらずアクセス数もniceも少ないです。 そっと再公開してみます。 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 我は、石なり。 我も、石なり。
うつくしい風景写真が撮れました。僕が働く東京都八王子市や隣町の日野市は自然いっぱいのうつくしい街なんです! 浅川の上空を飛ぶ白い飛行機 雲の間から顔を出す年末の太陽 夕陽を浴びてきらめく浅川 令和3年(2021年) 12月26日 村内伸弘撮影 なんだかわかんないけど、ここ数ヶ月めちゃくちゃ充実してま... 続きをみる
トーキョーウォーキングマップ狛江市の全3コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップとは東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 「区市町村から探す」の地図から狛江市をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。各コースにある「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」か... 続きをみる
狛江市03 コース「え」 TOKYO Walking Map 2021.12.29
2021.12.29 (水) 晴 5.0km→4.7km ルート:和泉多摩川駅(東口)→玉泉寺→多摩川決壊の碑→日枝神社→岩戸八幡神社→岩戸川せせらぎ→岩戸川緑地公園→慶岸寺→喜多見駅(南口) コース02のゴール和泉多摩川駅(北口)から東口へ回り、狛江市最後のコースに向います。 東京都福祉保健局... 続きをみる
あんなに飛び交っていたツバメたちももう南へ去ってしまいました。 これは今年の夏に撮影したものです。 やはり一度掲載しましたが、その頃は読者様が少なく(後略) すぐ近くに巣があり、最初は2羽が忙しく巣の周りを飛び交っていました。 そのうちにおそらくメスと思われる方が巣に入りました。 すると、オスと思わ... 続きをみる
標識/看板/記事物>甲州街道@高尾駅:雨で通行止になる幹線道路
甲州街道は江戸五街道のひとつ。 日本橋から新宿、調布、府中、八王子、高尾を経て甲府に至りさらにその先の 下諏訪で中山道と合流する、全長219kmの道です。 今でも幹線道路です。 のはずなのに、JR高尾駅(京王線の高尾山口駅とは別の麓の駅)のすぐ北側の交差点 (町田街道と交差)のところに不穏な標識が。... 続きをみる
誠!新選組の映画「燃えよ剣 BARAGAKI」を観に行こう! 時代を追うな。夢を追え。
開国か討幕か - 動乱の幕末にわずか 6年だけ存在した「新選組」。← キャッチコピーからしてメッチャかっこいい!!観に行かざるを得ない 笑 BARAGAKI Unbroken Samurai(燃えよ剣のタペストリー) 時代を追うな。夢を追え。(燃えよ剣の駅貼りポスター) 誠 新撰組2020 × 燃... 続きをみる
国立市09 多摩川の風に吹かれて TOKYO Walking Map 2021.9.22
2021.9.22 (水) 晴 5.0+(1.1)=6.1km→5.2+(1.1)=6.3km ルート:南区公会堂~石田大橋~多摩川右岸土手(日野市)~万願寺渡し跡(日野市)~日野橋南詰~根川緑道~根川貝殻坂橋~伊藤単朴の墓~府中用水取水口~万願寺渡し跡( 国立市 )~南区公会堂 ゴールの南区公... 続きをみる
ニホンアナグマ(日本穴熊)の動画撮影に成功!八王子市宮下町の栗林&竹林で
アナグマと遭遇して、見事その姿を映像に残せました♪♪ 襲われなくってよかった~ ホッ ニホンアナグマ(日本穴熊) アナグマが出没した栗林&竹林 令和3年(2021年)9月6日 村内伸弘撮影 八王子市でなんと穴熊に遭遇!! ハクビシン(白鼻芯)かな?それともアライグマかななんて思ってたら、鼻が黒いので... 続きをみる
新型コロナワクチン接種|ファイザー社とモデルナ社の比較やワクチン2回目の接種後の発熱などの副反応対策!
先日、かかりつけ医の病院(クリニック)で新型コロナワクチンの2回目の接種が完了しました。今回は、2回目の接種の方が副作用の発生率が高いと言う事で、新型コロナワクチン接種をする前に準備した物や実際に起きた副反応などを紹介したいと思いますが、その前にファイザー社とモデルナ社のワクチン比較や新型コロナワク... 続きをみる
アジサイ その2 | 高幡不動尊のあじさい祭り。軽い山歩き、いい運動でした
高幡不動尊のあじさい祭りを見てきました。 お寺の裏山の斜面にたくさんのあじさいが植えられていて、軽い山歩きのようでした。 運動不足の身には坂道や階段がなかなかこたえましたが、植えられたあじさいは変わった品種も多く、次はどんな花だろう、どんな色だろうと、息切れしながらも次へ次へと登ってしまいました。 ... 続きをみる
放電する花 ストケシア
京王線エキナカに営巣中のツバメ。 こんな小さな体で、海を渡り日本にやってきます。 子育てのために。 遠くはオーストラリアから。 近くてもフィリピンやマレーシアから。 日本は子育てしやすいですか? 今年のお子さんたちがみんな無事に育ちますように (╹◡╹)
トーキョーウォーキングマップ日野市の全19コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップ 東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 東京都内の区市町村が、散歩に最適な「ウォーキングマップ」を用意。お気に入りのコースを見つけてみよう!さらに、マップは今後も増えていくのでお楽しみに。 「区市町... 続きをみる
日野市17 南平丘陵散策・かたらいの路コース TOKYO Walking Map 2021.5.26
2021.5. (木) 晴 2.3+1.2=3.5km→2.3+1.2=3.5km ルート:南平駅~南平丘陵公園(管理事務所)~分岐点~ゴール(旧多摩テック)~<多摩動物公園駅> 前のコース19ゴール平山城址公園駅から一つ目の南平駅で下車しました。いよいよ日野市最後のコースに入ります。 東京都福... 続きをみる
日野市19 七生丘陵散策路西コース TOKYO Walking Map 2021.5.26
2021.5.26 (水) 晴 4.2km→4.3km ルート:多摩動物公園駅~多摩テック入口交差点~平山台健康・市民支援センター~季重神社~分岐点~宗印禅寺~平山城址公園駅 今日2コースを歩けば日野市19コースが終ります。 東京都福祉保健局のサイト 日野市19 七生丘陵散策路西コース~丘陵の... 続きをみる
日野市14 水と緑の公園コース TOKYO Walking Map 2021.5.22
2021.5.22 (土) 曇 4.1km→4.5km ルート:豊田駅~黒川清流公園~神明野鳥の森公園~日野中央公園~矢の山公園~日野駅 コース13のゴール豊田駅北口に着いてすぐ、このコースに入りました。 東京都福祉保健局のサイト 日野市14 水と緑の公園コース~水都日野の清流と緑を巡る~ 最寄... 続きをみる
日野市13 緑と黄葉のいちょうコース TOKYO Walking Map 2021.5.22
2021.5.22 (土) 曇 5.6km→5.7km ルート:日野駅~市民の森ふれあいホール~中央公民館~日野中央公園~多摩平の森~イオンモール多摩平の森~豊田駅 東京都福祉保健局のサイト 日野市13 緑と黄葉のいちょうコース~いちょう並木満喫コース~ 最寄駅:豊田駅(JR) 豊田駅北口(京王... 続きをみる
日野市11 日野の原風景コース TOKYO Walking Map 2021.5.22
2021.5.22 (土) 曇 6.0km→6.2km ルート:日野駅~薬王寺~よそう森公園~七ツ塚公園~東光寺グラウンド~日野用水下堰~日野駅 2~3日前の天気予報では雨でしたが、曇に変ったので出かけることにしました。 東京都福祉保健局のサイト 日野市11 日野の原風景コース~農の風景との出... 続きをみる
東京都八王子市 大谷緑地の緑、小宮公園の緑。あまりにも美しかったので思わず撮っちゃいました。撮るつもりはなかったんですが、あまりにも気持ちが良くって。 大谷緑地(東京都八王子市大谷町) 令和3年(2021年) 5月9日 村内伸弘撮影 僕が生まれ、育ち、暮らす東京八王子は緑に溢れています! 僕たちの会... 続きをみる
日野市18 七生丘陵散策路東コース TOKYO Walking Map 2021.5.12
2021.5.12 (水) 曇時々 晴 5.0km→4.7km ルート:百草園駅~京王百草園~七生緑小学校~百草台自然公園~湯沢福祉センター~明星大学~多摩動物公園駅 コース10を歩き終えてから百草園駅南口へ向いました。 東京都福祉保健局のサイト 日野市18 七生丘陵散策路東コース~起伏に富んだ自... 続きをみる
日野市10 多摩川を歩こう! 上級コース TOKYO Walking Map 2021.5.12
2021.5.12 (水) 曇 13.3km→13.6km ルート:日野駅~日野橋~多摩川グラウンド~北川原公園~クリーンセンター~新井橋~おちかわ地区広場~百草橋~多摩川百草ふれあい広場~百草園駅 前半4.9kmまでは多摩川を歩こう! 初・中級コースと全く同じです。また6.4kmまでは中級コー... 続きをみる
4/11 どうして登るの?そこに山があるから!と選んだ地は高尾山! 川越からどんどん南に下り途中、新撰組ゆかりの地、日野宿本陣で鬼の副長に喝をもらう。 その勢いのまま天狗の住む山頂へ到着! 偶然、職場の山好きおじさんと遭遇し、乾杯🍻 自転車、山登りと体をいじめ抜いてからのロング天狗ビアが効き過ぎ?... 続きをみる
日野市09 多摩川を歩こう! 中級コース TOKYO Walking Map 2021.4.28
2021.4.28 (水) 曇 6.9km→7.0km ルート:日野駅~日野橋~万願寺渡船場跡~多摩川グラウンド~万願寺駅 コース08初級コースを歩き終え、多摩モノレール甲州街道駅から1.4km離れた日野駅まで歩いて戻ってきました。日野橋までの4.9kmはコース08と全く同じ道です。 東京都福... 続きをみる
日野市08 多摩川を歩こう! 初級コース TOKYO Walking Map 2021.4.28
2021.4.28 (水) 晴 5.4+(1.4)=6.8km→5.8+(1.4)=7.2km ルート:日野駅~水車堀公園~東光寺グラウンド~多摩川鉄橋~立日橋~日野橋~甲州街道駅 今日は多摩川の土手を歩きます。 東京都福祉保健局のサイト 日野市08 多摩川を歩こう! 初級コース~多摩川の魅力... 続きをみる
日野市12 さくらコース TOKYO Walking Map 2021.4.22
2021.4.22 (木) 晴 7.0km→6.8km ルート:豊田駅~多摩平第一公園~市立病院~日野第四中学校~旭が丘中央公園~旭が丘南公園~滝合橋~平山城址公園駅 コース07を歩き終え豊田駅南口から北口へ移動しました。 東京都福祉保健局のサイト 日野市12 さくらコース~贅沢な桜並木のはしご... 続きをみる
日野市07 浅川を歩こう! 上級コース TOKYO Walking Map 2021.4.22
2021.4.22 (木) 晴 12.2km→12.4km ルート:豊田駅~中央図書館~一番橋北詰~豊田児童グラウンド~平山橋北詰~一番橋南詰~向島こども広場~ふれあい橋南詰~新井橋南詰~ふれあい橋北詰~駒形公園~一番橋北詰~中央図書館~豊田駅 今日も浅川の土手を歩きます。初級コースの6.6k... 続きをみる
今日、4月19日は”419=しいく”という語呂合わせで『飼育の日』です。 2009年 社団法人日本動物園水族館協会が創立70周年を記念し制定されました。 全国の動物園や水族館が一斉に飼育に関する各種行事を実施することで、飼育係の仕事ついて理解してもらい動物園や水族館により興味を持ってもらおうという趣... 続きをみる
日野市06 浅川を歩こう! 中級コース TOKYO Walking Map 2021.4.15
2021.4.15 (木) 晴 8.8km→9.1km ルート:百草園駅~浅川橋~新井橋南詰~ふれあい橋北詰~高幡橋南詰~向島こども広場~一番橋南詰~豊田児童グラウンド~平山橋北詰~滝合橋南詰~長沼橋北詰~長沼駅 コース15を歩き終えゴールの百草園南口から北口へ移動しました。 東京都福祉保健局の... 続きをみる
日野市15 百草周遊・倉沢緑地コース TOKYO Walking Map 2021.4.15
2021.4.15 (木) 晴 4.9km→5.4km ルート:百草園駅~大宮神社~モグサファーム~百草の六地蔵~京王百草園~小島善太郎記念館~石坂ファームハウス~倉沢川緑地~アルティジャーノ・ジェラテリア~百草園駅 日野市3日目は百草園周辺を歩きます。 東京都福祉保健局のサイト 日野市15 百... 続きをみる
日野市16 かたらいの路コース TOKYO Walking Map 2021.4.10
2021.4.10 (土) 晴 3.5+1.2=4.7km→4.1+1.2=5.3km ルート:高幡不動駅~高幡不動尊~南平東地区センター~分岐点~ゴール(旧多摩テック)~ <多摩動物公園駅> 本日4コース目は高幡不動駅からのハイキングコースです。 東京都福祉保健局のサイト 日野市16 かたら... 続きをみる
日野市02 ひの煉瓦コース TOKYO Walking Map 2021.4.10
2021.04.10 (土) 晴 5.8km→6.3km ルート:日野駅~飯綱権現社~日野用水上堰架橋~日野用水下堰架橋~多摩川鉄橋~仲田の森蚕糸公園~日野第一中学校~藺沼公園~万願寺中央公園~万願寺駅 コース3・4と歩きバスで日野駅に戻ってきました。日野駅の西側から東側へ移動し、多摩モノレー... 続きをみる
日野市04 東光寺散策西コースPart2 TOKYO Walking Map 2021.4.10
2021.4.10 (土) 晴 1.2km→1.3km ルート:七ツ塚ファーマーズセンター前~東光寺西公園~埴輪公園~七ツ塚ファーマーズセンター前 コース3に続いてこのコースを回りました。日野市で最も短く、1.2kmしかありません。 東京都福祉保健局のサイト 日野市04 東光寺散策西コース~日野の... 続きをみる
日野市03 東光寺散策東コースPart1 TOKYO Walking Map 2021.4.10
2021.04.10 (土) 晴 1.5km→1.5km ルート:七ツ塚ファーマーズセンター前~東光寺上公園~日野緑地~七ツ塚ファーマーズセンター前 日野市2日目は短い距離が続きます。うまくいけば今日1日で4コース回れるかもしれません。 東京都福祉保健局のサイト 日野市03 東光寺散策東コース~日... 続きをみる
200グラム増えましたが(;^_^A これ以上増えないように、動きましょう(^▽^)/ しかし、多い体脂肪率(-ω-;)ウーン ブランチは、日野にあるみのりなんとか? 小松菜🍹美味しい(((o(*゚▽゚*)o))) カレーライスの人参Σ(゚Д゚) 隣には古墳後の公園 老人用のストレッチ器具も3個?... 続きをみる
日野市05 浅川を歩こう! 初級コース TOKYO Walking Map 2021.3.24
2021.03. 24 (水) 晴 6.6km→6.6km ルート:高幡不動駅~ふれあい橋南詰~新井橋南詰~ふれあい橋北詰~高幡橋北詰~駒形公園~一番橋北詰~向島こども広場~高幡橋南詰~高幡不動駅 コース1ゴールの高幡不動駅からスタートするのはコース5と16の2コースです。そのうち若い番号のコース5... 続きをみる
日野市01 新選組コース TOKYO Walking Map 2021.3.24
2021.03. 24 (水) 晴 9.6km→10.5km ルート:日野駅~宝泉寺~八坂神社~井上源三郎資料館~日野宿本陣~佐藤彦五郎新選組資料館~大昌寺~新選組のふるさと歴史館~土方歳三資料館~石田寺~高幡不動尊~高幡不動駅 今日から日野市を歩きます。日野市は19コースもあり、短い1.2km... 続きをみる
あなたも誰かもひとりにしないで。いのちを支える一歩。気づけばつながる尊い命。 ゲートキーパー 八王子市自殺対策プロジェクト 八王子市保健所 × 明星デザイン 令和3年(2021年)3月12日 村内伸弘撮影 可愛らしいイラストの看板を目にしました 京王八王子駅から JR八王子駅に向う東放射線通り(東... 続きをみる
多摩市-05 小野神社と川風のコース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 曇 2.2km→2.6km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~一ノ宮の渡し~小野神社~一ノ宮公園~聖蹟桜ヶ丘駅 トーキョーウォーキングマップの町田市15コースを10月に歩き終え、次に多摩市を選びました。多摩市は12コースで前半4コースは「永山コース」、中半4コースが「聖蹟桜ヶ丘コ... 続きをみる
八王子「滝山城趾に立ちて」 大正15年/1926年 府立二商(東京府立第二商業学校)2年 村内村雄
東京都八王子市の滝山城跡について僕のおじいちゃんが府立二商 2年生の時=14歳の時に書いた文章です。旧字体などは僕が新字体に直しました。 滝山城址 平成22年(2010年) 7月2日 村内伸弘撮影 八王子にある滝山という地名が武士たちにとって、滝は落ちる(=城が落ちる)となり、良くない地名だったとい... 続きをみる
東京都日野市西平山の秋の景色 上村用水&川北用水(農業用水)沿いを歩く
曼珠沙華(彼岸花)咲く日野市西平山 上村用水&川北用水(農業用水)沿いを散歩しました 秋の青空に祝福される東京都日野市西平山の生産緑地 西平山上村用水(農業用水)沿いに咲く曼珠沙華 西平山の名もなき池 西平山 川北用水(農業用水) 西平山のお地蔵さん 令和2年(2020年) 9月30日 村内伸弘撮影... 続きをみる
【多摩地区情報 決定版!】おすすめ多摩ブログ記事一覧 多摩地区の写真たくさん有♪♪
三多摩地区へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた多摩地域情報(多摩地域ブログ集)をご覧ください。そして多摩地区を旅してみてください。 多摩地区の歩き方 - 多摩地区の代表的景観、東京農工大学キャンパス 三多摩はすばらしい! 三多摩はうつくしい!! 多摩地区情報 ロン... 続きをみる
東京都日野市西平山の秋の風景♪ うつくしい秋景色を楽しみながらウォーキング!
農のある風景♪♪ 日野市西平山 上村用水(農業用水)沿いを歩きました 日野市西平山(日野市生産緑地地区)の秋景色 西平山の田んぼの稲穂 西平山の田んぼで僕の腕にとまった白い蝶 ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶) 令和2年(2020年) 9月30日 村内伸弘撮影 JR八王子駅で下車せずに、この日は JR豊田... 続きをみる
完走!人生初のオンラインマラソン大会 #モルテンチャリティーラン
オンラインのマラソン大会 5kmコース 見事完走しました!!我がふるさと八王子市を流れる浅川の堤防を気持ちよく駆け抜けました! 僕・村内伸弘の MAURTEN CHARITY MARATHON(モルテンチャリティーマラソン)の結果 令和2年/2020年 9月24日 5kmマラソン 計測タイム 36... 続きをみる
西平山の路傍の地蔵尊のまんまるなご尊顔に魅せられる。これぞ、真の地蔵菩薩! まん丸なお顔のお地蔵さん(東京都日野市西平山) 江戸時代からズッと日野市西平山の路傍に立つお地蔵さん 鉛色の空。日野市西平山の夜の風景 お地蔵さんに向う道 お地蔵さん並びの百日紅(サルスベリ) 令和2年(2020年) 9月1... 続きをみる
埼玉県和光市 不動産ご売却・不動産売却査定ご相談の方お預かりいたしました 住宅ローン支払いご相談窓口 株式会社イノベーションナイン
不動産売却のご相談をお預かり致しました。 埼玉県和光市 〇〇様邸 コロナウィルス問題の真っ最中、何度もお話しの方をさせて頂き有り難うございました。 高台に面した、壁面にツタの生えたグリーンカーテンのある邸宅。 このようなお家は、 ・断熱効果 外壁にツタがあることで室温を下げる効果があり、緑のカーテン... 続きをみる
薔薇は君より美しい!6月の薔薇の花のこの美しさ!! ピンク色のバラの花 令和2年(2020年) 6月5日 村内伸弘撮影 日の光に当たり美しく輝くバラの花を見つけました! 自宅から八王子駅に向う途中、本町あたりをブラブラしていたらこの幸運に巡り合いました!! 君は薔薇より美しい!という曲がありますが、... 続きをみる
NHK「スローな武士にしてくれ」 内野聖陽は史上最高の近藤勇!
名画「蒲田行進曲」に迫る池田屋階段落ち!幕末の京都、旅籠・池田屋。生き急いだ男・新選組の近藤勇(こんどう いさみ)が長州藩や土佐藩の勤王の志士を斬る! テレビドラマ「スローな武士にしてくれ 〜京都撮影所ラプソディー〜」 "史上最高の近藤勇" 内野聖陽 飛び上がって相手を斬りつける内野聖陽さんは史上最... 続きをみる
ごきげんよう! 高幡不動に行ってきました🌟 そして小川さんでラーメン🍜! ごちそうさま❤︎
ライブカメラ|東京都八王子市、日野市を流れる浅川・多摩川が氾濫危険水位越えて避難指示が発令!
東京都八王子市、日野市を流れる浅川・多摩川が氾濫危険水位越えて避難指示が発令! 八王子市からは、土砂災害警戒区域及び浸水想定(予測)区域内の方に避難勧告(警戒レベル4)が発令、日野市からは、浅川氾濫の危険性があるので浅川流域に、避難勧告及び避難指示(警戒レベル4)が発令されました。 八王子市と日野市... 続きをみる
台風19号の河川氾濫・洪水情報 - 東京都多摩川・浅川・大栗川の洪水浸水想定区域図
防災情報 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所の情報ページより 八王子市公式サイトや公式サイトの洪水ハザードマップにアクセスができません! ですが、この国交省・京浜河川事務所さんのページがアクセス可能でした。ページも軽いです! 多摩川、浅川、大栗川流域にお住まいの皆さんは河川の氾濫や洪水の可能... 続きをみる
こんばんは、akiringです。 毎日本当にいろんなことがありすぎておかげさまで退屈しません。 退屈しないということはイイことなのかも知れませんが、 なんか最近しんどいなぁ~なんて思っていたら、胸のカラータイマーが ピコンピコンって点滅してたのであります。 あかん、このままではやられてしまう… てな... 続きをみる
今日の夕飯は鰻藤田~ 先日の川越いちのやの鰻の味が残る中で 夕方5時過ぎに到着 既に先客が居ます 驚いたことにお婆ちゃん一人とか・・・・ 勿論注文は鰻重♪ 鰻は脂がのっていてこの艶 柔らかくフカフカ 有りがちな骨もなく美味 やっぱり美味しい藤田の鰻
2019.7.3(水)曇 午前中は高尾山トクトクブックのスタンプを押しに行き、午後から長沼公園を歩きました。長沼公園・平山城址公園の案内マップを見ると、両方とも野猿の尾根道というのが書かれています、しかし、両方とも「野猿の尾根道は通り抜けできません」となっています。その間には私有地があり地主が通すこ... 続きをみる
尿管結石|左背中の痛みの原因は尿路結石と判明!体外衝撃波結石破砕術体験談!
尿管結石、体外衝撃波結石破砕術って何?尿管結石の予防と治療方法!原因や結石を出す方法! 「尿管結石」とは、腎臓から結石が流れ出て尿道の間で詰まってしまうと、脇腹~下腹部などに激しい痛み、嘔吐、血尿などの症状がでるそうです。そして「体外衝撃波結石破砕術(読み方:たいがいしょうげきはけっせきはさいじゅつ... 続きをみる
軽くトレイルなランニングコース 七生丘陵(ななおきゅうりょう)
東京都日野市のそこそこ起伏がある丘で、七生丘陵(ななおきゅうりょう)という場所を走ってきました。 日野市の都立公園である長沼公園(ここも丘陵)とかにはよく行ってましたが、七生丘陵は初めて。 日野市や多摩市の周辺には地名に「丘」とか「谷」とか「台」とか付いていることが多いので、けっこう起伏のある場所が... 続きをみる
絵はがき作品募集中 -新選組絵はがきコンテンスト(土方歳三没後150年記念)
【絵葉書コンテスト】 A6サイズのイラスト作品募集中 - 新選組のふるさと東京都日野市で開催中! 「誠」 新選組 隊旗 東京都日野市で新撰組の土方歳三没後150年を記念した新選組絵はがきコンテストが行われているようです。新選組絵はがきの作品募集中みたいなので絵やイラストを書いてあなたも参加してみては... 続きをみる
娘が先月からスイミングスクールの上級に上がりました。 上級の子たちは、ただひたすら泳いでいて、 うちの娘があんな所の中に入ったら 置いてきぼりになるだろうと思って いたのですが、以外とついていけてるので、 びっくりしました。 あんなカッコいい姿はテニスでも 見たことがない(笑) 我が家の地域ではスイ... 続きをみる
我が家の夏の電気料金が思っていたより安かったのでビックリしました。 冬場の1月や2月だと40,000円は超えます。
妻がやっとベヒーモスを倒しました。 かれこれ1ヶ月、長かったなぁ。 あげくのはてに、小2の息子に 先に倒されちゃうし(笑) たぶん内心、悔しかったのだと思う。 おめでとう㊗️
昨日は妻の誕生日でした。 食事にでも行きたかったのですが、 今年は子供達の学校が始まり、 さらにテニススクールがあったので、 食事は後日になりました。 しかしせっかくだからということで、 私の父がケーキを買ってきてくれました。 老体なのにすみません。 でもありがとう。 妻もそんな優しさに喜んでおりま... 続きをみる
今日のお夕飯は、前々から娘にねだられていた、焼肉屋さんのスエヒロ館さんに行ってきました。 スエヒロ館さんのお肉はとても美味しかったです。 タレも種類が多くて食べやすかったです。 今度は他のお店にも行きたいな。
ヨドバシカメラさんから送られてくる冊子をみていたらなかなかいい商品がありました。 qrio ただいまキットという商品です。 ムラウチさんでも販売されてます。 これはタグを子供に持たせておいて、 自宅に帰ってきたら、 親にLINEでお知らせするというシステムです。 まぁ似たような商品は他にありますが、... 続きをみる
キャノンのプリンターに別れを告げ、 エプソンのプリンターを購入しました。 電気屋さんに行って購入したのですが、 沢山種類があり正直迷いました。 ビックリしたのがパソコンとつなぐのに、 有線タイプが少なかったということです。 有線タイプのプリンターの方が 今は高いみたいな感じでした。 背面給紙タイプが... 続きをみる
娘が履いていたテニスシューズ。 1年前に購入したので、小さくなってしまったみたいなので買い替えです。 まだ全然綺麗なのですが。 仕方ないですね。 このシューズは12,000円もしたんです‼︎ 5,000円ぐらいのシューズで十分だと思っていた私だったのですが、娘が試着して選んだのがこのシューズでした。... 続きをみる
CanonのプリンターMP980が数年前から調子が悪いので、新しいプリンターに買い替えすることにしたので、お別れしました(涙) 9年ぐらいは使用してました。 使いやすかったので、かなり好きだったんですよね。 個人的にと仕事にとよく動いてくれました。 さよならMP980(´・_・`)
趣味がほとんどない妻。 子供も成長してきて、多少の余裕がでてきたからいいのですが、暇になると体調が悪くなったり、病気の事を考えだすので、気晴らしにと思いモンスターハンターワールドを買ってあげました。 毎日夕飯後とかにやっているので、 それなりに気分転換になっているみたいです。 最近ベヒーモスというモ... 続きをみる
子供の夏休みの宿題 作文 ‼︎ 絵がなかなか雰囲気が出ていたのでグッドです。 夏休みは、算数の補習に呼ばれて、 家でも少しずつ頑張ってました(^^) この絵を見ていると嬉しくなり、 仕事も頑張らなければという気持ちになります。
【動画】東京のご利益があるパワースポット 高幡不動尊(日野市高幡)
有名なお寺です。新選組の土方歳三の菩提寺です(土方歳三像があります)。もちろん強力なパワースポットです。あなたもこの動画を見て、高幡不動尊を訪ねてみてください。 関東三大不動 真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」 日野市(東京都)の隣町・八王子市に僕は住んでいますので子供の頃から何度も高幡不動に... 続きをみる
【動画】東京の紫陽花の名所「高幡不動尊 あじさい祭り2018」 - 東京都日野市
美しい山アジサイたち。東京の紫陽花寺でアジサイを撮影しました。 第35回 高幡不動尊 あじさいまつり 今朝、出社前に京王線の高幡不動駅から歩いてすぐの東京のアジサイの名所「高幡不動尊(高幡のお不動さん)」に行ってきました。お参りをした後にプチハイキングをして、旬のアジサイたちを映像に収めてきました。... 続きをみる
平山城址公園付近の風景。 こんないい風景のある街で育てば良い子に育つんだろうか? うちの嫁はそうでは無かったみたいだけど…
車を三階に止めた場合にゲーセンから逃れるすべが無くなります。 いくら散財することになるのか今から不安でなりません…\(^o^)/オワタ
こんにちは この日は、ヒロロさんに貰った 可愛いワンピで、お出かけ お嬢様、みたい💓 それなのに・・・・・ ドッグランで、コッコを呼ぶと なんだか、マッスル💧 ワンピだけを、褒めるりんりん イジワル💦 ウミは、マリンワンピ💙 スカートなのに 足上げチッコ、全開🎵 2人とも、女の子らしくね ... 続きをみる
JR東日本 名探偵コナン スタンプラリーに参加してきました 八王子〜日野
名探偵コナン スタンプラリーの続きになります。 前回の記事はこちらになります 今回は、八王子周辺の駅になります。 JR中央線 八高線 横浜線 八王子駅 遠山和葉 スタンプ台は、八王子駅の改札でて目の前のみどりの窓口まえにあります。 服部平次の幼馴染になります。 毛利蘭とも仲が良いです JR横浜線 八... 続きをみる
2/3 節分。 高幡不動の節分会に行って来ました。 参道から賑わってます。 少し並びましたが高幡不動尊に程なくして到着。 会場には子供優先エリアがありましたが行くのが大変そうだったので空いているところへ。 子供優先エリアの正面にハローキティがくるようです。 しばらくすると年男の方々の入場が始まり 祇... 続きをみる
昔の八王子のお店のチラシや包装紙 - ユーミンの実家「荒井呉服店」、村内ホームセンター、大丸、万年堂 etc
これは八王子の昭和史(戦後史)です! 1963年(昭和38年)の八王子市八日町「荒井呉服店」のチラシ 昨年末の倉庫整理で品物をくるむのに使われていたチラシや包装紙がかなり見つかりました。当然、おばあちゃん家がある八王子市内の会社やお店のチラシや包装紙で、とにかく続々と発見されました。 たぶん昭和30... 続きをみる