インゲンのムラゴンブログ
-
-
-
-
種まき3日後発芽したきゅうり🥒 秋取りきゅうり去年と同じく成功するかな 同じく発芽したコスモス🌸 種まき4日後の今朝発芽していたインゲン 秋にはスラリと伸びたインゲン待ってるよ 籾殻をかき分け出てきているものもちらほら こんなの見るの楽しい 収穫 坊っちゃんかぼちゃ🎃 オクラ モロッコ ゴーヤ... 続きをみる
-
今日は台風🌀8号の影響で 曇り空⛅、相方と種蒔きをする。 先に未収穫のトウモロコシ🌽を 収穫する。 数えると25本🌽あった💦 いい出来 良かった… トウモロコシ🌽畑を 片付けて管理機で耕す。💦 管理機は爪を交換 したので楽に深く耕せた… 畝上げをしてマルチを 張り準備完了…💦 汗ダク?... 続きをみる
-
花が咲き進むに連れて中心部が大きく盛り上がって来ました 暑いのに元気です 次々花数も増え蕾もまだまだあります 今日は曇りがちなので午前中トウモロコシを片付けて種まきをしました コスモス今年は2種種買ってみましたが 種が少なくてビックリ💦 とりあえずこれだけまけたので一安心 あとは朝晩水やりをしなが... 続きをみる
-
暑くなると食べたくなるヨネ(゚ω^ )b らいでんスイカ6.8キロ(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙ 甘くて美味しかった😋 もどって野良仕事 スナップエンドウ インゲン 春菊 収穫した後のスイカ🍉 美味さ増し増し(*`ڡ´●) 明日は雨予報雑草が元気になるなぁー 既に元気すぎるぐらい元気(((... 続きをみる
-
先週から収穫してるけれど。。。こんなに 小さい作物なのかな?「インゲン」って? 食べたら美味しかった! もっと実らないかなぁ?楽しみです! #家庭菜園 #畑 #自家野菜 #栽培 #農家 #苗 #種 #脇芽 #マルチ #収穫
-
・ソラマメは引き続き毎日アブラムシを補殺、収穫間近 ・ミニトマト脇芽かきと誘引 ・つるありインゲンを1株植え付け ・全体的に追肥 ・シシトウ、ゴーヤ、キュウリ誘引 ・ナス2株、ピーマン、トウガラシ、パクチー、落花生を1株ずつプランターに植え付け
-
昨日は一日中雨で昼寝して 昼食 きつねうどん¥128🍜 アスパラベーコン (産直市¥100+ベーコン約¥100) 夕食 キムチ鍋 寒いので鍋に。オズの箱入り娘ブタが 美味しくて使いました🐽 箱入り娘ブタ🐖 私もわがままな箱入り娘(今はブタ)と思われていたようですが母は一人娘でも厳しく育ててくれ... 続きをみる
-
-
無事帰宅。 新鮮野菜で夕食です。 なすと青唐辛子炒め。 いつも運転ありがとう(*^^*)。 ありがたいです。 キャンプ場で焼いたお肉。 炭火の匂いがします。 畑のインゲン。茹でてマヨです。 ビール🍺がうますぎ! ーーーーーーーー 畑のちりめん赤しそ 塩もみ アクを絞って、洗って塩もみ。 前回、シソ... 続きをみる
-
かぼちゃとインゲン青唐辛子を収穫! いっぱい\(^o^)/ さくらー。 私がむしった草の上でのんびりなサクラ(^_^;)。 クッションなんだ!!! たまに草をついばんでる(*^^*)。良かった! お昼タイム! 喜連川の金泉楼へ。 私はラージャン麺。 主人の ニラ辛ラーメン🍜 美味しかった! ごちそ... 続きをみる
-
-
暑い一日最高気温30℃超えのはず 南風が心地よい、、を通り越し 秋風のような涼しさΣ(゚ロ゚;) The北海道の夏 未来もスヤスヤ(*˘꒳˘*U でもこれから野良仕事 長袖長ズボンはアチュイ…(*﹃*;) 水不足でも胡瓜、インゲンが豊作 トマトはこれからかな😑💭
-
今日の夕飯(*´ー`*) 豚バラこんにゃく〜 インゲンのたまごとじ〜 業務用スーパーで買った、骨なしカレイ〜 と、 魚の煮汁があまってもったいなくて カブを煮てみましたw トマトと大葉漬け〜 そして、、、 昨日の夕方から子供たちが 1人1コずつ作りました(о´∀`о)↓↓ 一夜漬けした卵黄のしょうゆ... 続きをみる
- # インゲン
-
⭐️ 最近❓ 食べた物の中で1番感動した! ちくわの天ぷら✨ です。 毎日食べたい! ちくわ自体も美味しくて、衣がすごく美味しい。 油も良いのかな? そして、スパイス的なのが、めちゃくちゃ 美味しいかったです♪♪♪ 白いオムレツ 初めて食べました。 ✨ ちょっとオシャレな盛り付けの お魚料理✨ イタ... 続きをみる
-
大粒ホタテ貝柱の刺し身 と 柔らかい採れたてインゲン そして 八助君
午前中は、銀行と郵便局へ。 入金や手続き等など。 スーパー2件、廻って マックで休憩。 ちょっと遅い昼御飯です。 ホタテ貝柱の刺し身 玉子焼き サラダ 無限もやし 先日、長女から貰った ホタテです。 大きくて、美味しかったです。 無限モヤシ。 モヤシでお腹いっぱいです。 ヘルシーです。 昨日買ったア... 続きをみる
-
おはようございます! 朝になりました(・∀・)! バンガローを片して 畑へ。 サクラ〜! 今日もがんばります! 玉ねぎの後につるなしインゲンを植えてみた! にんにくの収穫! 風通しのいい所に吊るしておきます! 休憩!! 暑かったからガリガリ君です。 再び畑に。 右側は赤しそ、左と真ん中は人参! 大き... 続きをみる
-
収穫アスパラとプチトマト🍅 アスパラは、採れたてを軽く茹でて食べるのが、 1番美味しいかも、、、⤴︎ 大根は、サラダにしようと刻んだら 辛かったので、😳! 急遽、金平にしました。 正解! あとは、カレー🍛ライス 収穫野菜をなんとか、食べつくそう!! 昨日のお昼ご飯🍚 カニカマ玉子かけご飯🍚... 続きをみる
-
つるなしインゲンの花が咲きました^ ^ ちょっと成長が悪いような🤔気がする。 つるなしは初めて作ったので、、、 こんなものなのか?? 栄養分が足りないのか? ヘタに追肥すると、虫害にあいやすいから🧐 難しい。。。 去年のつるありインゲンはシンクイ虫にやられて 収量が少なかった。。。 成長が良かっ... 続きをみる
-
#
実生
-
【まとめ】パキポディウム・カクチペスの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
-
メストクレマ・マクロリズム(デロスペルマ・ナピフォルメ)(デロスペルマ・ボッセラヌム)同義語
-
よく生きてるねチベタヌス
-
多肉植物には「春秋型」「夏型」「冬型」の育成サイクルが異なるタイプがある
-
多肉植物の桜吹雪(アナカンプセロス)徒長させない方法
-
アデニウムの種まき(発芽率100%)〜50日
-
ユーフォルビア・ゴルゴニスの特徴と育て方(金輪際)Euphorbia gorgonis
-
ドルステニア・ギガスの実生記録・発芽方法【種まき編】
-
オペルクリカリア・パキプスの実生記録・発芽方法【種まき編】
-
パキポディウム・ロスラーツム「Pachypodium rosulatum」種子から
-
夏の種まき(アガベ・パキポ・アデニウム)に「ヒートマット」は必要?
-
【まとめ】パキポディウム・グラキリスの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生7ヶ月】
-
取り木の黒松素材
-
黒松の剪定
-
ユーフォルビア・プビグランス「Euphorbia pubiglans」育て方と特徴
-
-
#
プリザーブドフラワー
-
【ご案内】《3月マンスリーレッスン》『ジニア三日月リース』
-
《プチプラ販売》『チャンキーウールラウンド』
-
【ご案内】《ワンデーレッスン》『チャンキーウールラウンド』
-
オーダーいただきました!『バレンタインプロフーモ』
-
お知らせ : 「kokua village 委託販売」沼津市
-
オーダーメイドってハードルが高い?お気軽にお問い合わせください
-
【生徒様作品】プリザーブドフラワー基礎講座・カスタマイズで自分好みのスワッグに!
-
フォトフレームアレンジ
-
最強寒波到来。。。お家でのんびりお花時間
-
レッスン風景 : 「ジェルキャンドル勉強会」静岡市
-
《ワンデーレッスン》リニューアル!『ニュアンスランプ』
-
《マンスリーレッスン&ワンデーレッスン》バレンタインアレンジ
-
基本の‵き’のハーバリウム、Newサンプルです。
-
《ワンデーレッスン》『ガラスの宝石箱』
-
今年初のオーダーは『バルーンフラワー』
-