#母のたくあん とは(※雑学No.281,B.D.+138)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/1/15(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって21回目の水曜日+4日(151日)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.から118日☆彡 With "Ryoryo"(... 続きをみる
#母のたくあん とは(※雑学No.281,B.D.+138)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/1/15(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって21回目の水曜日+4日(151日)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.から118日☆彡 With "Ryoryo"(... 続きをみる
昨晩、大阪から戻りました。 昨夜は当に「死んだように」眠り(でも5時間) 相変わらずの鶏ルーチンで朝ごはんの支度をします。 まだまだ大阪風味から抜け出せず 残り野菜で粕汁を拵えて、スグキのお漬物でごはん🍚 一昨日のクリスマスパーティー🎉で貰った「すぐき」のお漬物。 これで、お茶漬けするの、最高に... 続きをみる
おはようございますー。 リアル雪国しかも極寒地帯の冬を過ごしたことのない私の家の水道管が凍り、背筋も凍りました。 本当に寒いんですね、外が冷凍庫なんですね。 凍ったら水道管破裂するぞと知り合いの方に言われ、全く実感がわかなかったのですが、 凍らないように水を少しずつ出していたにも関わらず、上水道5本... 続きをみる
おはようございますー。 昨日は33本頂いた沢庵を2週間程干し、そろそろつけなきゃいけないなと下準備。 干した沢庵の軽量、24キロ(笑)(笑) どこぞの漬物屋さん? と軽く途方に暮れて糠と塩と砂糖をブレンド。 糠10%、塩5%、砂糖6% 糠塩砂糖混ぜたものと干し大根を交互に入れて、と、途中で呼び出しが... 続きをみる
おはようございます。 昨日は色麻町に本格的に雪が降り始め、あっという間に白銀の世界になりました。 美しいです、木々に降り積もった雪がもうアート。 積雪に対して不安な気持ちを持ちつつも、美しさにうっとりしている自分がいます。 昨日は白菜の下漬けが終わったので、本漬けをしました。 下漬け終わって白菜を絞... 続きをみる
おはようございますー。 私は色麻町に住んでから沢山の頂き物で生きています(笑) 本当に有難いです(涙) 昨日は良くしてくださっている果樹園の主に大根いるか?と言われ、 後はもうそのまま捨てるからというので、植わっている大根を全部抜き役場の主婦の方々へお配りしました。 皆さんとても喜んでいて良かったで... 続きをみる
おはようございます。 皆さん良い週末をお過ごしになれましたでしょうか。 私はたまりに溜まった家事を怒涛のように土日でやりまして、疲れ果てました。w 漬物を大量に漬け、漬物石を河原から大量に調達し、もう限界(笑) 話変わって、金曜日に75キロのイノシシを一人で解体していたら、2匹のワン子を乗せた車が停... 続きをみる
今日は午前中、とても暖かくて穏やかで気持ち良い天気でしたので お掃除がはかどりました。 そろそろ空気の乾燥が気になりだしたので 加湿器付き空気清浄機の内部掃除をして使い始めました。 ルンバ君の内部掃除もしました。 午後2時頃から散歩に出掛けたら、 往復4キロくらい歩く所だったので 帰りは雨に降られて... 続きをみる
自慢の手作り漬物をもらうことが多いです。 うちの冷蔵庫、ただいま、漬物臭がすごいのです。 開け閉めは素早くしないといけません。 匂いの一番の犯人は、いぶりがっこです。 私にも、漬ければ長期間保存できるから、漬けろ漬けろと言ってきますが。 笑ってスルーしています。 漬物自慢さんのお宅にお邪魔すると、お... 続きをみる
今年は大根の成長が遅く 例年通りにいかなかったので 干す日を1週間遅らせた(꒪д꒪II でも細かったので干す日が3日短縮( ´ω` )ホッ 今日漬物つけて明日からは 気分がすっかり暮れモードなので 少し片付けでもしょうかなァー(๑ -∀• )ナンテネ 2019.11.27 やっぱり(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙... 続きをみる
お昼はリーズナブルに。たまにご飯🍚(*´∀`*)ノ🍚おかわり自由な街かど屋
日替わり定食と豆腐サラダ[ 'ω' ] いつも色々食べるとお金($_$)が、、 なので節約( ⊃👛⊂ )ギュしなきゃ という訳でこの日のお昼は ごはん処 街かど屋さん。 お腹空いていたので サービスランチと 豆腐サラダを。 待つこと3分、 早っ。 今日の日替わり定食は ささみフライ。 茶色くて?... 続きをみる
皆様、お疲れさまです。 本に書いてあった、漬物をアレンジして作ってみました。 人参、小松菜を切り、ジップロックに入れ、塩とめんつゆで味をつけ、よく揉んで、冷蔵庫で一日置いておきます。 夏場の塩気が欲しいときに、効きますよ。 今度は、塩昆布も入れてみようかな。
パレイドリアンの視る赤かぶの千枚漬け(出演:プラトン様&ナッツ様)(Series485)
赤かぶ千枚漬け どれが美味しそうかな❓ A B C D Bかな❓ Dかな❓ 👩さやか👩様 👨⚕️プラトン👨⚕️さま 🌷kazumin様🌷 🥜ナッツ🥜さま ありがとうございました😊
きゅうりのぬか漬けが好きです こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! 依然として今日も暑いですね。 ものすごい湿気を感じます。 暑くて、蒸し蒸ししています。 さて、このところぬかを足していなかったので、 すっかりぬかが足りなくなったぬか床。 さすがに今日は補充をしました。 こちらの面倒見のいいも... 続きをみる
今は糠漬けはしてないのですが 簡単なお漬けものはよく作ります いちばん簡単なのは 乱切りにした大根やきゅうりなどを タッパーに入れて塩をふり、 タッパーごとガタガタと横に振り そのまま放置 鷹の爪を入れることも そのほか すし酢や めんつゆにレモンや酢を入れたものに 漬けたり こないだは塩こうじの存... 続きをみる
おはようございます〜❗😭☔😭☔😭☔ 今日は久し振りに雨が、、、 一日中降りそうです〜。 雨の一降り毎に、、、🌸🌸🌸 暖かくなって行きますねぇ~❗ そして桜の季節が日本列島を覆います~。 さて昨夜の我が家の夕食はホッケの一夜干しを嫁さんと半分づつ、、、 春雨サラダとお漬物、、、 腹の足しに... 続きをみる
おはようございます〜❗😀🌅😀🌄😀 今日のお天気はんはまぁまぁいいと思いますぅ~。 木工教室に出かけます。 嫁さんのワクチン接種した腕が腫れ上がってます〜。辛そうです、、、 熱は出ていない様ですが、、、 ところで、、、昨夜の我が家の夕食はきのこ達の炊き込みご飯と粕汁でした〜❗ その前に少しだ... 続きをみる
節分年越し蕎麦をいただきました。 久しぶりにおまいりし、栗おこわや煮物、野菜の天麩羅や漬物など、完全ヴィーガンな食事にからだもこころも満ち足りて帰路につきました。 野菜だけの豊かな食事がほんとうに美味し い。 浮腫もあっという間に取れ、からだがさわやかになりました。 有り難い。感謝します。🥰
ベランダの樽から、ニシン漬けを出してきました。 朝の野菜補給。 いまだ修行中、毎年味が違うニシン漬け、今年は上手くできた、ような気がします。 ニシンの味が野菜にもしっかりしみて、美味しい。 樽を置ける場所が日当たりのいいベランダしかないので、 毎年、雪がふる寒い時期くらいまで待って、待って、漬けます... 続きをみる
こんばんは😊 いつも見て下さり ありがとうございます❣️✨ 夕方 ごみ捨てに行こうと ドアを開けたら🚪 まあ~綺麗な夕焼け空✨✨ 思わず端っこまで行って ため息…はぁ……( ๑´࿀`๑)=3✨ このグラデーション 凄くないですか⁉️ 綺麗すぎて ごみ捨て忘れて 暫く眺めてしまった ✿゚❀.(*´... 続きをみる
コスパ最高\(^o^)/✨✨麻婆豆腐&漬物食べ放題がついたラーメンヾ(●´∇`●)ノ
εïз ...。✿*゚‘゚・.。.:* εïз ...。✿*゚‘゚・.。.:* ベトコンラーメンで寒い日もぽかぽか☀ ✩.*˚ さっむい‼️‼️:(((´◦ω◦`))): こーゆー寒い日は、味噌煮込みとか鍋とか ピリ辛なやつとか食べたくなる……:( ;´꒳`;): とゆーことでコチラεε=(((((... 続きをみる
仕事昼休みにUPしました。 昨日、蘇州市高新区にコストコがオープンしました。 夜中3時から並んでたそうで米中対立、やはり市民には関係ないんでしょうね。 (画像お借りしてます) かなり大きいです。 上海にあるのは知ってましたが行った事がないので蘇州は近いし行ってみようかなです。 噂によると品ぞろえはか... 続きをみる
頂いた野菜を使い いくつか保存食作りました こちら出来上がりを一番楽しみにしている、白菜の漬物(長いままの白菜)✨ この菜漬器『浅漬け名人』もう10年ほど使ってます 当時高いから迷って購入したもの、これで漬けるとまろやかになるのです 電気石タウマリン鉱石を使ってある本体だかららしい 最近は、糠床作り... 続きをみる
昨日いつも野菜頂く方から、白菜3つ いただきました これが大きい💦 いつもならお裾分けしてしまいますが、今回は2種類の漬物を漬 消費 そして、来週は毎日鍋にでもしようかな😁 と言っても折角みずみずしいから、1つはお裾分けにしよう~ 漬物にする前、縦に切りまずは干します 今日は、頂きもの野菜などを... 続きをみる
始まる前は期待したけど、つまらない。 連ドラにするにはエピソードが 少ないんじゃないかな。 災害時、役に立つ情報とかを 入れればいいんじゃないかな。 時間拡大する意味感じない。 映画『きのう何食べた?』 の中で肉団子やってたので 作ってみた。 ケチャップとめんつゆは わかったけど、砂糖はどうだった?... 続きをみる
昨日の行動(1979年式自家用車で買い物、250ccバイクの電解液補充、糠漬け試食など)
【自家用車6日ぶりの稼動で買い物に使用】 自家用車は1979年式のこの車だけ。ですからミネラルウォーターの箱買い等、重量物の購入 が必要になった時の普段使いを主として使用しています。三年前の夏に入手して以来、この 車に多くを期待してはいません。見た目は綺麗ですが各機能部品が疲弊しており、低コスト で... 続きをみる
眩しい青空です。 主人は食欲不振で、 朝は果物だけ。 いい天気ですが 今日は家で ゆっくりします。 昼ごはんは、 あっさりと。 塩サバは半分だけ 食べられました。 野菜はスロージューサーで ジュースにして とります。 ニンジン、小松菜、 りんごを入れると 美味しい野菜ジュース になります。 カロリー... 続きをみる
干物のお土産! 昨日、熱海のお土産を頂きました。 嬉しいお土産です。 よく熱海に行かれるご家族です。 少しでも熱海を元気付けようと 行かれたようです。 大量の胡瓜! 漬物にして食べ切ります。 塩分少なめにして 出汁と醤油と生姜で漬けたものと 塩と塩昆布と香り付けの少量の醤油で 漬けたものを2種作りま... 続きをみる
私の実家ではスイカの皮🍉を漬物にして食べていました。 右の部分ですよ。 爺ちゃんの大好物で、婆ちゃんがせっせと塩漬けにしてました。 しかし、親戚中でもスイカの皮を食べる派は少数で、どうやら一部では貧乏臭いと言われてたようです。 私も面と向かって貧乏臭いと言われたことが、一度あります。 小学生の頃の... 続きをみる
この前ホームセンターでGETしました 漬物初心者の私でも上手にできるかな? きゅうりを入れてわさび漬けの元いれて 押しこみました ↓ 2時間後 ↓ 水があふれている ( ゚д゚) そもそも使い方、合っているのか? 水を少し捨てて完成! きゅうりのわさび漬け(*゚∀゚*) まぁまぁおいしかったけど、、... 続きをみる
・*:.。. .。.:*・♡。.:*・゜・*:.。. .。.:*・♡。.:*・゜ 岐阜の聖地にご招待((゛ヘ(・ω・*)) ✨ ✩.*˚ なかなか会えないお友達さん、 久しぶりに休みが合ったので 一緒にご飯することに٩(ˊᗜˋ*)و🎶✨ どこ行きたい?と聞くと……… 「みのやさん行ってみたい‼️‼... 続きをみる
0635 K亭雨戸音💥 0645 起床、外内20℃、味噌汁&納豆 目覚めの言葉 在庫や予備を増やし過ぎない様にします。整理整頓が出来ていないと、その存在を忘れて 同じ物を購入してしまう羽目になりますし、消費期限のある生ものや経年劣化する日用品は 使い切れない在庫を廃棄しなければならなくなります。新... 続きをみる
子供たち 孫が集まってくれました。 ケーキにゼリー ゼリーはわたしが好きなびわといちじくです。 お漬物に無添加の優しいポン酢。 どれもこれも温かい。 ありがとうm(_ _)m 健康で穏やかな暮らしを心がけます。 感謝しかありません。
期間限定 丸すぐき & 赤かぶら本漬け 【諸国漬物 本家こじま 松坂屋高槻店】
2020年12月購入 12月27日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 寒くなると、美味しいお漬物がイロイロ出回りますね。ふだんは手軽にスーパーで買い求めるのですが、たまには本格的なものを買おうと松坂屋高槻店の地階食品フロアに。お目当ては、ツイッターで見た【... 続きをみる
8月移転オープン 選ぶのが楽しい漬物専門店 【諸国漬物 本家こじま】
2020年8月購入 8月23日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 松坂屋に移転オープンした【ジュンク堂】さんに行ったついで。地階食品フロアでりくろーおじさんのチーズケーキを購入。ついでのついでに、お昼ごはん用に【諸国漬物 本家こじま】さんの漬物も買いました... 続きをみる
お疲れ様です!くまじろです! 今日で下呂温泉〜松本城〜善光寺2泊3日旅行の記事は終了となります!旅行以外でも記事に出来る事は書いていこうと思うので温かい目で見て下さい! 2日目後半はこちらからどうぞ! https://kumajiro4188.muragon.com/entry/18.html 3日... 続きをみる
皆さん、おはようございます。 昨日、NHKで「漬物グランプリ」開催のニュースで紹介させておりました。 旅行や出張に行くと、全国各地の漬物は絶対に買う程、漬物好きなので、「漬物グランプリ」について調べてみました。 主催:全日本漬物組合連合会 <決勝審査> [2019年4月27日(土)] 会場:東京ビッ... 続きをみる
今朝の札幌、曇り空〜☁️ 天気予報はね、最高気温12℃。 ホントかな〜って思いつつ実家へ。 札幌を出たら、雨☔️ あちこち真っ白〜道路脇には雪。。。 実家に到着して、いつものように家事をして、前回のたくあんのお漬物チェック! なんと、なんとー、美味しく出来つつある! 水が上がってるし、色も付いてるし... 続きをみる
今日も初雪が降らなかったよー😄 札幌も実家もね✌️ 朝から雨降りの中、実家へ。 ちょっと遅いけど、今日は大根の漬物、たくあんを作ろうと思ってたんだけど、 なんと! 父が大根を洗って、干しておいてくれたのよo(^▽^)o 倉庫の中にある卓球台の上に、綺麗に並べられてたわ。 まだ、漬けられる状態じゃな... 続きをみる
長女迎えの帰り、長年気になっていた かふぇへ 石臼挽きコーヒーってずっと気になってた。 まず最初に看板の下 ししおとしの音が、山間に響き渡る― それだけでも癒される。 国道なので車も走っているが、1台ずつなので、辺に落ち着く。 店内に入ると。 御主人手作りのコーヒーカップなども売っていました。 これ... 続きをみる
第9回高槻ご当地味めぐり 鳥飼なすババロア 【前村食品】【西武高槻店】
2017年9月14日訪問 9月15日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 西武高槻店 第9回高槻ご当地味めぐり 20日まで開催中 なにわの伝統野菜・鳥飼なすの加工食品を扱う 【前村食品】さんのブースを覗いてみました。 まぼろし野菜・鳥飼なすとは・・・ あら、... 続きをみる
最高気温が10度でも、今日はあったかいなと思う今日この頃・・ 寒いんだけどあったかいねと思うのも変だなぁと思いながら 降り積もってた雪もなくなり過ごしやすくなってきてます(*^^)v しかし明日は寒くなりそうです💦 スーパームーンだというので写メを撮ってみたw ↑これはガラケーの昨日撮った写メ ↓... 続きをみる
八王子八十八景 すだれ干しの高倉大根(石川町) 冬の風物詩~♪♪
21世紀の八王子の顔にふさわしい景観 八王子八十八景 みどり・公園の景 高倉大根(石川町) 平成27年/2015年12月17日(木)朝8時頃 - 自称八王子観光大使 村内伸弘撮影 八王子八十八景 みどり・公園の景 高倉大根(石川町) 八王子市特産の高倉大根。漬物に適した大根で、すだれ干しの風景は冬の... 続きをみる