去年のムラゴンブログ
-
-
今年もよろしくお願いします🙇 お互いにそれぞれお気に入りの場所でねてます(笑) みちょ、タワーの上 レオ、手作りケージの上(笑) 去年新しいの買いました(笑)皆様今年もよろしくお願いします🙇
-
茶々さんのブログで 「梅干しを日に一粒ずつ食べると、一週間で 身体に良い変化があるそうなので・・・」 と書いてあり「ヘェ〜」と思っていたら、 たまたま目にした雑誌でも 芸能人の方が一日1個食べるって言ってた。 二人から聞いたからやってみるか^^ でも梅干しは苦手なんです。 だからほとんど食べない。 ... 続きをみる
-
去年の11月にお財布を無くしたから警察に届けたけど見つからなかった 買い物をして家に戻ってしばらくしてからお財布が無い事に気が付いた (◎_◎;) 現金は3万円ほど、それよかキャッシュカードやら運転免許証が入って居たり 重要なカードも一緒にいれていたから警察に届けました。 買い物をしてから記憶をたど... 続きをみる
-
The Phantom of The Opera Italia 2023
つい最近の動画らしいけど、衣装が変わっているし、怪人が好みだわー。 クリス役の女優さんが結構若いなあと思ったけど、薄幸で庇護欲をそそるような女性なのよね。 The Phantom of The Opera Italia 2023
-
初めて顔合わせをしてデートしたのは 去年の今日。 2月5日にサイトでメールを貰って 直ぐに会う事を決めました。 2月11日(金) 1年後の今日 2月11日(土) 1年前にドライブした道も通ったり(偶然かな?) バレンタイン直前なので、チョコ渡したり。 街中や公園を散策デートしたり。 とっても楽しい1... 続きをみる
-
-
-
これも、去年の紅葉の写真です。鮮明な赤と黄色が目を引くようです。 今年の紅葉が待ち遠しいところです。 一句 街路樹の紅葉葉写真におさめたし
-
- # 去年
- # シチュー占い
-
#
ファインダー越しの私の世界
-
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
-
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
-
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
-
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
-
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
-
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
-
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
-
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
-
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
-
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
-
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
-
絹谷幸二天空美術館へ行きました
-
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
-
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
-
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
-