期待しないで 決められた時間働けば それでいいわ~~~と最近思うようになりました。 これはおかしいとか 何でこうなの?とか そんな事を言ったって キチンとする人なんて 居ないんです。 介護施設は忙しいので 目の前の事で精一杯なんでしょうね。 私が介護職ではないと線引きするくせに 手が足りないと 手伝... 続きをみる
フードプロセッサーのムラゴンブログ
-
-
別荘キッチン シンク下収納 旦那、包丁多過ぎでっせ 包丁刺している雑誌も 汚くなっているし 捨てたい フープロ ブレンダー 包丁 チョッパー等々 全出しします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 現在使用しているのは フープロ本体 ブレンダー 包丁数本のみ 器具と引き出し拭き拭き ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 戻します。 ペ... 続きをみる
-
今まで色々な調理器具を使ってきました。 それらは時代が移り変わっていくと、更に使い勝手が改良されていきます。 最近、自分の手元が少し怪しくなってきたので、調理器具を買い替えました。 まず1つはスライサー。 今まではベンリナーというスライサーを愛用してきました。 とても使い勝手が良かったのですが…私の... 続きをみる
-
毎日スムージーに入れる、みかんや お昼のサラダランチトッピングに使うネーブル等 柑橘類がたくさんある季節には 我が家はとにかく皮がたくさん出てきます レモンや柚子などはそのまま冷凍してスムージーに入れて飲んでいますがほぼ廃棄してしまう皮について 庭の土に再利用して 肥料にしたり 100%ではないけれ... 続きをみる
-
週末は私の運動のために、モモにも山に付き合って来てもらっています。 登り道の時のモモの関心は、ニオイ嗅ぎ。 クンクン嗅ぎながら、何のニオイかを考えているのか、やたら歩きが遅いのです。 これでは、ちっとも運動にならない! ‥ということで、昨日からデューク更家ウォーキングを取り入れています。 一世を風靡... 続きをみる
-
-
-
ナゲットを作りました。 形がつくねのようになってしまいました。 考えてみれば、ナゲットとつくねは 味付けと中に入れるものが少し 違うだけでほぼ同じ工程です。 料理を作っていると、 そういうことがよくあります。 ほぼ同じ材料なのに、 ちょっとしたことで 名前も食感も違う食べ物に なってしまいます。 そ... 続きをみる
-
料理をするときに細かいみじん切りを作るために フードプロセッサーを使う事があります。 でも使った後片付けるのがめんどくさい。 なので簡易的なものを買う事を決意しました。 このくらいであれば片付けるのも楽。 もっと楽しく料理が出来るかも。 金野浩一でした。
-
#
フードプロセッサー
-
【TULLRASのフードプロセッサー】本当に便利?基本情報や口コミを徹底調査!
-
「モータメーカー製スマートフードプロセッサー マスターカットプラス 高性能料理家電」
-
フードプロセッサーLINKChefってどうなの?口コミと使い勝手を徹底解説!
-
Amazonプライム感謝祭セール
-
フードプロセッサー便利だけど
-
出張のお土産は、〜⁉︎
-
泡立てからみじん切りまで!レコルトの便利なカプセルカッターボンヌ
-
挽肉 自分で作ろう 手作りのメリットやおすすめフードプロセッサーを紹介
-
鶏肉で餃子を作る
-
どーしても気になることがあり【ブンブンチョッパー】を使うのをやめました。
-
最近のお買い物
-
コードレス カプセルカッター ボンヌ
-
山本電気のフードプロセッサーが神すぎる!マルチスピードミキサーYE-MM41
-
フープロ
-
パターン増やして突き崩せ
-
- # ナチュラルライフ
- # アラカン女子