長男から11月の家計簿が届きました。 さんまん、、、ごせんえん??? 安っ❕ 生きてるか? 暮らせてるか? 心配になるけど、 長男に会ってきたばあばの報告によると 「CITY BOY(古っ笑)になってたよ♡」とのこと。 ばあばにデパートでお惣菜や食材を 沢山買ってもらったそうです。 ばあば、ありがと... 続きをみる
ペダルのムラゴンブログ
-
-
10月下旬の娘のピアノ発表会で、 娘と連弾することになっている私。 夏から毎日、練習に励んでいる。 2曲弾く予定で、一曲はスローテンポで弾きやすいんだけど、 もう一曲、アップテンポの曲が、 娘と合わせてみたら難しいのなんの。 私の腕を、娘の腕の下をくぐらせて弾かなきゃならない部分があったり、 二人の... 続きをみる
-
-
ピアノのレッスンに行ってきました♪ ハノン 12番合格。次は13番。今度は(1番の変奏の例の)3と4で練習してみて下さい と。 その他に、1番から10番まで一度通して弾いてみるのもいいですよと言われまし た。長そうだけど、弾いてみようと思います♪ ツェルニー30番 11番。音がつながっているので譜読... 続きをみる
-
それでは、購入したCT-LITEを取り付けていきます。 このペダルは、街乗り用のBACCHUSに取り付けます。 元々はSPDペダルを使っていましたが、街乗り用にする際に、余っていたフラットペダルを取り付けていました。 たぶん何かの完成車に付いていたもので、だいぶボロボロになっています。 ペダルレンチ... 続きをみる
-
今更感がしますが、街乗りロードバイク用にフラットペダルを購入しました。 MKS(三ヶ島)ペダル CT-LITE MKS(三ヶ島製作所) ペダル CT-LITE (シーティーライト) シルバー ミカシマ(MKS) スポーツ用品 安心の三ヶ島ペダルです。 ちなみに三ヶ島ペダルは既にSYLVAN STRE... 続きをみる
-
※タイトルは間違っていません。 現在、Emondaでは両面SPDペダルを使っています。 ↓これです。 SHIMANO(シマノ) 両面SPDペダル PD-M520 シルバー EPDM520S シマノ(SHIMANO) 2011-10-21 スポーツ&アウトドア こちらはマウンテンバイク向けのSPDペダ... 続きをみる
-
飲むと自転車に乗って 駆け出したくなるらしい ソレ飲酒運転ダメ絶対 【INCREDIBLE PEDAL INDIA PALE ALE】 副題:「ペダルパワー」で作られた 泡立ち良好だが保ち弱め 注ぐだけでも溢れる柑橘 イメージよりゃゴールド寄り ファーストインプレッションは 意外にディープホッピービ... 続きをみる
-
現在、ロードバイクでは以下のペダルを使っています。 Trek Émonda S4 SHIMANO 両面SPDペダル PD-M520 SHIMANO(シマノ) 両面SPDペダル PD-M520 シルバー EPDM520S シマノ(SHIMANO) 2011-10-21 スポーツ&アウトドア NESTO... 続きをみる
-
4回目のインプレッションは、ペダルになります。 シマノ EPDA530 Emonda納車時に取り付けてもらったペダルです。 片面がSPDになっていて、もう片面がフラットペダルになっています。 ペダルとシューズをくっつけて走るなんて、最初はありえないと思っていたので、フラットペダルにしようと思っていま... 続きをみる
-
購入時に片面フラット・片面SPDペダルを付けてもらったEmondaですが、今では乗る時はほぼビンディングシューズを使うようになり、片面フラットだとクリートキャッチに手間取ることがあるので、両面SPDペダルに交換することにしました。 交換するペダルはこれにしました。 SHIMANO 両面SPDペダル ... 続きをみる
-
さてさて ロードバイク本体を注文しましたが まだまだ必要なものがたくさんあります。 なくてはならないもの それはペダルです! ペダル選び悩みます 自転車屋さんで初めてロードバイクを見たとき「なんか変?」って思いませんでした? 自転車に付いているべきものがない?! そうなんです、ロードバイクにはないん... 続きをみる
-
-
SHIMANO PD-A530-L [EPDA530L] SPDクリート付ペダルを買って購入初日に付け替えてスニーカーでしばらく乗っていたのですが、「引き足」というのがどんなもんなのかどうしても試してみたい衝動に駆られるようになりましたで、ワイズロードやらで試着して「さぁ、買うか」という段で「SPE... 続きをみる
-
#
ペダル
-
座布団を使っても構わない
-
どのペダルも踏まないという選択肢も
-
踵(かかと)を支点にしてアクセルペダルを踏む
-
Aceoffix 超軽量QRペダルの弱点は アダプター
-
ABCどれも踏まずにハンドル
-
ロードバイク買ったら絶対に必要なもの
-
ペダルのせいか?
-
ピアノ・ペダルテクニック(11) Exercise 6 浅くすばやい動きのペダリング
-
アクセルが踏み込めないのは一番困る
-
母のお祝い+ピアノで負傷?
-
ノクターン第2番のペダルで間違いに気づく
-
ピアノ・ペダルテクニック(10) Exercise 5 非和声音を含む旋律2
-
ペダルの遊びをつかむと急アクセルを回避できる
-
【プチチェック】ベアリングリビルドキット(Race Face Atlas Pedal Bearing Rebuild Kit)
-
【プチチェック】アクスルキット(ATLAS PEDAL AXLE KIT)
-
-
#
グルメライド
-
花脊峠を越えて京北へ!下鴨の「ユノディエール」から京北の「ソースカツ丼」をはしごするグルメライドへ!!
-
ど平坦ライドで思い知る、SHIMANO CONNECT Labの真実
-
【ランチはカキオコ】播州赤穂からスタート!備前を満喫ぶらぶらライド!!
-
埼玉デカ盛りライドで古都さんへ
-
絶品・角煮うどんを攻略せよ!ジャンボフェリーで香川・高松へうどん暴れ喰いライド!!
-
晩秋の日光方面を楽しみつつ、昔し懐かしい餃子の味に大満足
-
【1泊2日で行く】大阪から鯖街道で三方五湖へ!「湖上館PAMCO」でクラフトビールを味わうグルメライド!!
-
亀岡の「Blackie COFFEE」でモーニングをするライド。
-
【獨鈷抛山 千手寺】あまりにも霧すぎる亀岡で「雲海ライド」が未遂に終わる。
-
食べて走って出会った〜!いしづち山麓SWEETライド2023
-
最高のおもてなしイベントじゃああ!いしづち山麓SWEETライド2023
-
牡蠣ラーメンの季節がやってきた。
-
【秋の味覚ライド】篠山で黒枝豆ハントして、絶品ハンバーガーを食す160km!!
-
お嬢様の練習で高篠峠~堂平山~ツキガワドライブイン
-
雨が降り出す前に走ろう!茨木から亀岡、能勢をプラプラ走る雨逃避ライド!!
-
-
#
グルメロードバイク
-
花脊峠を越えて京北へ!下鴨の「ユノディエール」から京北の「ソースカツ丼」をはしごするグルメライドへ!!
-
快晴の冬の海と浦安クリボーランチ
-
【ランチはカキオコ】播州赤穂からスタート!備前を満喫ぶらぶらライド!!
-
絶品・角煮うどんを攻略せよ!ジャンボフェリーで香川・高松へうどん暴れ喰いライド!!
-
おばちゃんの店カレーうどん&ビン丼ポタポタ
-
水元公園銀杏様子見からの生クリーム大福ポタポタ
-
【1泊2日で行く】大阪から鯖街道で三方五湖へ!「湖上館PAMCO」でクラフトビールを味わうグルメライド!!
-
風邪気味で、お休み頂きました
-
おおたわら丘ポタ50に参加してきました♪
-
亀岡の「Blackie COFFEE」でモーニングをするライド。
-
【獨鈷抛山 千手寺】あまりにも霧すぎる亀岡で「雲海ライド」が未遂に終わる。
-
水元公園メリゴーモーニングからの江戸川北上ポタポタ
-
吉見町 おばちゃん優しいオーガニックランチポタポタ
-
【秋の味覚ライド】篠山で黒枝豆ハントして、絶品ハンバーガーを食す160km!!
-
秋晴れの東京ベイエリアポタポタ
-