このブログを始めて約7週間経ちました。 ムラサキゴテン 最初にHSPとは?の自己紹介をしたのですが、当時はまだ訪問してくださる方も少なかったです。 最近、読んでくださる方が少し増えたので、あらためてHSPの自己紹介をしたいと思います。 また、私はHSS型HSPを名乗りながら、「HSS型」の方の解説が... 続きをみる
ムラサキゴテンのムラゴンブログ
-
-
1月25日 14℃4℃ 晴れ時々くもり 夫の病院から面会中止の連絡があった時には何の説明もなかったのですが、病院のホームページを見ると下記のようなお知らせがありました。入院患者8名が新型コロナウィルス陽性と診断されたということです。 わぁぁ(*_*; じわじわと新型コロナウィルスの脅威が迫ってきて、... 続きをみる
-
2020年12月8日のスナップショット🍂 三沢せせらぎ緑道とその周辺です📷 木についているドングリをはじめて見ました🍂 大輪のサザンカについ目が行ってしまいます… サザンカ 花の重さで花が下を向いています ツバキ 椿三十郎でなく、椿四十郎でもなく。来年、椿〇〇郎の私、(/ω\)イヤン 観音寺の... 続きをみる
-
「ヒメツルソバ」を見ていたら、2匹のワンちゃんをつれたお姉さんに話しかけられました。お姉さんも「ヒメツルソバ」に関心があるようで、花のお話をしばらくした後、二匹のワンちゃんが可愛いので写真を撮らせてもらうことにしました。飼い主さんいわく、「二匹とも絶対にカメラ目線にならないのよね」、と。 本当に動き... 続きをみる
-
塀の高いところに咲いていた白いアサガオ。ずっと高いところに咲いていたので、このアングルでしか撮れませんでした。白いアサガオを見たのは初めてです。白にブルーの花びらがとてもお洒落、清々しくてとてもキレイでした(^^♪ 白にブルーの花びらがステキです🌼 下から見上げで撮影したので、このアングルでしか撮... 続きをみる
-
月曜日はゲリラ豪雨に泣かされましたが、翌日火曜日は晴天でした。 突然の豪雨でカメラが濡れる心配がないので安心です。公園に白いサルスベリが咲いています。キレイな白いサルスベリは今のところ、ここでしか見ることができません。 相変わらず公園にはたくさんのハトがいます。昨日、清掃の人が来ていたので、この日の... 続きをみる
- # ムラサキゴテン
-
#
ガーデニング
-
今日はどんなアテを・・・♪
-
【まとめ】パキポディウム・デンシフローラムの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
-
クリスマスローズの様子☆母の気持ち
-
今年のぉ庭作りの計画リスト...✤
-
裏庭の記録19 / まだまだ元気なペンタス、最後まで頑張るダイアモンドフロスト
-
種まきの時期を間違えたかも、ビオラの育ちがよくありません(T_T)
-
霜のガーデン
-
バラの剪定、鉢替え
-
今日の庭
-
ヘレボルスの葉切りとバラの冬剪定しました。
-
真っ二つに割れた鉢&多肉の寄せ植えに欠かせないもの(*´艸`*)♬
-
久しぶりのHB-101&やっぱり仲良くなれない猫 |ωФ≡)ωФ≡)
-
寒波去る★多肉寄せ植えの変身
-
剪定、誘引 ローラダボー 寄せ植えをチェアに飾りました
-
庭づくり・植物選びにオススメのガーデニング本4選|初心者さんにも
-
- # 2頭飼い