こんばんは 前回のアロエの話をして 今回はわらび餅の入った飲料の話ってことでしたが あの後また風邪をひきましてダウンしておりました ホント軟弱だな なんとかせねば アロエってさ、必須なことないよね - 凡人の刃ブログ そして やるっていったけど前回の流れだし書くことはほとんどないという…… たまにあ... 続きをみる
アロエのムラゴンブログ
-
-
こんばんは 今回はコンビニでチラッと見つけた飲み物 マスカット&アロエだとさ 色合い的にはめっちゃいいよね 久々の大進化解放祭を終えてwithスザク1 黒ウィズ日記12日目 - 凡人の刃ブログ あとは味さね おって思って買ったけども 家に戻ってみるとなんで買ったんだろうなぁとも思う まあ、元々コンビ... 続きをみる
-
羽田空港に行く前に新橋から歩いて10分弱。 浜離宮恩賜庭園へ。 一面に菜の花。 こんなに菜の花があるから、あまーい いい香り。マスクを取って、深呼吸しながら歩きました。 歩いても歩いても菜の花の道🌼🌼🌼 巨大なパイナップルみたいな?アロエかな? たぶんアロエ。豪快でびっくりだよ。 菜の花の油が... 続きをみる
-
今描いているのは見たことない花。 忙しい先生に聞くのは申し訳ないのでアプリで検索してみました。 どうやら石斛(セッコク)という蘭科の植物のようです。 まずは下塗り。薄い色を数回ぼかし塗りで塗り重ねたところ。花の赤い部分は墨と赤で各3回程塗っています。 今回は、あまり塗り重ねなくてよさそうなので、宣紙... 続きをみる
-
夕暮れのその切なさを知る君よ相まじらはん深きこころを 庭先やアロエの花の咲いており
-
夫がトイレに「幸福になれる五つの心」という紙を張っています。 脳梗塞になる2年ほど前に広告の裏に書いて張ったままになっています。 (トイレに張ってあるのは上の写真のものではありません。 立派な心がけですが夫は実行できていません。何でも私がするのが当たり前と思っているので「ありがとう」なんて言われたこ... 続きをみる
-
みともさんのブログで美しい京都の「散りもみじ」が紹介されていました。 京都ほどではありませんが、買い物に行く途中、ハッとするほど美しい散りモミジを見かけました。思わず自転車から降りて見入ってしまいました。 散りモミジ モミジの紅葉は赤く、イチョウは黄色い。黄色くても「紅葉」というのは変だなと思って調... 続きをみる
-
-
相互共生関係 日本の風土にあっていたキダチアロエ。 欧米で主流のアロエベラ。 日本薬局方に収載されたケープアロエ。 インド洋のガラパゴスといわれるソコトラ島に自生するアロエ。 アロエにもたくさんの種類がありますが 薬用、食用、美容、観賞用と、様々な用途とともに 世界中で親しまれてきた植物です。 葉肉... 続きをみる
-
今日のおやつ。 オットが会社のカフェテリアからもらって来たものです。 写真を撮った後に、そういえばナッツ類を今は食べられないので、種もダメだろうな、とマフィンは食べるのをやめ、ターメリッククッキーとブラウニーのみ食べました。 クッキーは美味しかったけれど、ブラウニーは非常に甘かった‥。 昨日見た『家... 続きをみる
-
-
雨上がりの朝の街 アロエの花だと思いますが、珍しいと思い撮っておきました
-
1月25日 14℃4℃ 晴れ時々くもり 夫の病院から面会中止の連絡があった時には何の説明もなかったのですが、病院のホームページを見ると下記のようなお知らせがありました。入院患者8名が新型コロナウィルス陽性と診断されたということです。 わぁぁ(*_*; じわじわと新型コロナウィルスの脅威が迫ってきて、... 続きをみる
-
みかんさんのブログに掲載されていたアロエの写真を見て、背の高いアロエにびっくりしました。 カルフォルニアと日本では生育環境が違うのかなと思いましたが、調べて見ると種類が違うことがわかりました。みかんさんのブログのアロエは「キダチアロエ」。私がいつも見かけるアロエは「アロエベラ」。高木と低木の違いのよ... 続きをみる
-
-
フルーツが美味しい季節。 朝ごはん、おやつに、と食べすぎるくらい食べています^^ 梅ジャムとサクランボジャムのトーストとコーヒー。 ゴールデンキウイも甘くて美味しかったけれど、 サクランボが美味しくて、おかわりしました^_^ 朝はいつものように、モモと散歩へ。 海辺のデイジー🌼(Seaside d... 続きをみる
-
#
アロエ
-
アロエ千代田錦が嫁入り
-
爽やかなヨーグルトアイスとアロエを楽しめる「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ」が2025年3月31日発売、コンビニでも取り扱い
-
【ハーゲンダッツアイス入りパフェ】ジョナサンのハーゲンダッツといちごのジョナパフェ
-
掘り出し物多肉発見
-
自宅前庭のアロエベラに今年も花が咲いた。
-
多肉植物の植え替え⑮2025年3月「Aloe cryptopoda」
-
【実家のお片付け★古着回収に持って行きました★夕食は〔はま寿司〕】
-
2025年最新版:観葉植物のレイアウトマスターガイド - プロが教える部屋別おすすめ配置プラン
-
ドライガーデンとは?植物や石の選び方と基本知識を初心者向けに解説
-
アロエ・ビトー交配の植替と赤いアロエほか
-
東京農業大学バイオリウムへ⑧(2025年1月)
-
<今日の一枚>アロエの花と東南の庭★南九州の旅
-
小型アロエの花粉媒介者を探る(2008)
-
屋外のアロエが寒さに耐えています
-
我が家のアロエたちの名前の由来(2010)
-
-
さて、お昼までの仕事を終えて 馴染みのスーパーに買い出しに行って来たんです まぁ、いつもは買い物かごを持って店内をウロウロするんですが この日はたまたま右手にはアロエのスキンクリームと 左手には食パンww でそのまま歩いてたら 顔なじみの知り合いの方がいたので暫し井戸端会議をΣ(゚∀゚ノ)ノキャーw... 続きをみる
-
-
知人から入手です。最大径20cmあります。 花茎が伸びていますが、採種しようか培地に入れようか迷ってます。 自家受粉するかな?調べなくては。
-
このたび入手した、多肉植物でアロエ属ドニーといいます。葉渡り12cm高さ4cmとまだ小さいですが、大きく育てると立派になります。 昔からトゲのあるアロエは好きでなかったのですが、なぜかこれだけは気に入りまして、でも自分としては高価だったので手が出ませんでした。ヤフオクで探していたら知人が手ごろな価格... 続きをみる
- # クレマチス
-
#
ゴールデンスター
-
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
-
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
-
11/20 「安心・安全・日本製」
-
11/19 静かな芝刈り機
-
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
-
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
-
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
-
11/16 トイザらス
-
11/15 商工会議所って?
-
11/14 第29回キンボシ親交会
-
11/13 とすがすき!!
-
11/12 ありがとう イオン小野店
-
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
-
11/11 サッチスイーパー SS-2000
-
11/10 日本は 兵庫県は
-