景観保存運動の先駆けだった妻籠宿:信州リベンジ旅:木曽路編③
今回の木曽路旅の報告は中山道42番目の宿場町、妻籠宿です。現在の行政区画は長野県木曽郡南木曽町となっています。 最寄り駅は、前回報告した奈良井駅より約1時間の南木曽(なぎそ)駅になります。南木曽駅には一部の特急列車が停車しますが、奈良井駅には各駅停車しか停車しないため、1~2時間に1本の各駅停車を利... 続きをみる
景観保存運動の先駆けだった妻籠宿:信州リベンジ旅:木曽路編③
今回の木曽路旅の報告は中山道42番目の宿場町、妻籠宿です。現在の行政区画は長野県木曽郡南木曽町となっています。 最寄り駅は、前回報告した奈良井駅より約1時間の南木曽(なぎそ)駅になります。南木曽駅には一部の特急列車が停車しますが、奈良井駅には各駅停車しか停車しないため、1~2時間に1本の各駅停車を利... 続きをみる
2022年7月22日(金) 本日の朝ごはん♪ ●お茶漬け ●温泉たまご ●トマト ・ ・ ・ 本日の夏休みコーデ♪ ●夏柄ノースリーブワンピース ・ ・ ・ 8時から 夏休みの宿題に取り掛かりました♪ 昨日から 頑張って進めているようです♪ 『夏休み日誌は もう少しで終わるよ~♪』と言っていました ... 続きをみる
あまりに仕事がしんどくて、逃げるようにいつもの隠れ家に向かいました。 先日購入したコールマンの焚火台を早速使ってみることにしました。 やはり丁度イイ大きさであります。 しばらく薪を足しては燃え盛る炎に心を奪われていました。 標高がそこそこ高く蚊はほとんどいませんが、蚊取り線香の香が好きで火をつけます... 続きをみる
こんばんは、akiringです。 先日ちょっくらお出かけしてまいりました。 名古屋からJR中央西線を中津川方面へ。 快速で約1時間、到着したのは恵那であります。 恵那と言えばそう、明知鉄道であります。 JR東海の恵那駅は明知鉄道との乗り換え駅なのであります。 早速明知鉄道のアケチ13がやってまいりま... 続きをみる
先日陽気に誘われて、足助(愛知)にて開催されていた『中馬のおひなさま』 に行ってきました。 古い町並みに並ぶ民家や商家に伝わるおひなさまを、玄関先や店内に飾り訪れた人達に楽しんでもらうというイベントです。 娘と久しぶりに二人で散策してきました。 孫ちゃん達は、パパの実家にて遊ぶ予定とのことでした。 ... 続きをみる
2019年3月30日(土) 唯子さん Yさん わたしの3人で 温泉旅行に行ってきました♪ ひと月くらい前から予約をしていたのですが 唯子さん カレンダーに印を付けて 『あと何日かな~♪』 って とても楽しみにしていてくれました♪ ・ ・ ・ 温泉に向かう途中にある 小里川ダム♪ この小里川ダムは ダ... 続きをみる
友達の畑で収穫したえごまです。 今年で3年目のえごま作りで 毎年試行錯誤しながら作っています。 昨年までは えごまの皮が口に残る様な感じで 今一の出来だったのですが 今年はよく炒って擦ったのが良かったのか とても香ばしい香りが 味噌 みりん 砂糖を加えてちょっと味見をしたら とってもなめらか 時々え... 続きをみる
らぁ麺 まえ田 @ 福島
【旅行記】福岡・長崎旅行の旅行費、公開!イカの活造りや長崎ちゃんぽんを堪能!
【道の駅】道の駅 富有柿の里いとぬき
八王子ラーメン@みんみん本店
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
キャンプde朝ごはん
無駄なき『極Wアスパラリゾット』作ってみた。【旬食材】
中華そば ふたぼし @ 福島
うなぎ「西むら」~松戸の外れにもおいしいお店はある
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
早い者勝ち!美味しくて身体に優しいマフィンとスコーンのお店『Puff muffin(パフマフィン)』/小樽ゼニバコテラス
名物「つぶ昆そば」を食べに銭函ドライブ『手打ち蕎麦 春別』
那須塩原市 元祖 スープ入焼きそば 釜彦 スープ入焼きそばをご紹介!🍜
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン #パン(2025年7月の土曜日)
名古屋旅行で食べたもの
老舗の焼餃子の名店!夜来香
名駅_ 想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)名駅地下店 #台湾まぜそば(2025年6月の平日)
ナゴヤドームグルメ_ PRESENCEのソフトクリーム (2025年6月の平日)
がっつりステーキと山盛りほうれん草サラダ!青春貴族倶楽部
すき家_新製品 豚生姜焼き丼 #カレー(2025年6月の日曜日)
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2025年6月の土曜日)
【コーミソース】名古屋のウスターソースで「キュウリの卵炒め」!
【6/27】名古屋お出かけ/行列のさばき方【1,020円】
小牧の島作&ほていやのたこ焼きで飲み!
【お酒のイベント】JR名古屋高島屋開店25周年記念 日本の酒蔵展 いいもの探訪×ぴよりん【2025年6月14日(土)〜6月19日(木)】【愛知・名古屋】
羊とチーズが旨い!スパイスガーデン
【コーミソース】名古屋のお土産屋さんで購入!とんかつとコロッケにかけました!
焼山(天白区)_天丼てんや(植田焼山店) #天丼(2025年6月の日曜日)