このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 大原の里の山裾にある 寂光院に、行ってきました 聖徳太子が594年に建立した、尼寺です まあ、なんと古いこと それと、聖徳太子は ずいぶんと行動的な方だったんですね 近畿のあちこちに 聖徳太子所縁のお寺がありますから... 続きをみる
京都散歩のムラゴンブログ
-
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 大覚寺が、典雅で華やかなのは 門跡寺院だからなのでしょう ちなみに、門跡寺院と言うのは 代々皇族や貴族が門主となったお寺のことです それに加えて、元々この場所が 嵯峨天皇の離宮だったこともあるのでしょうね 生け花の嵯... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 あまり知られていない 赤山禅院(せきざんぜんいん)は 888年創建の、天台宗のお寺 延暦寺の塔頭であり 京都の表鬼門にもあたるそうです ここは、友人の希望で訪れました 修学院離宮の近く、山裾の大きな敷地 観光客もほぼ... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 ヤフーニュースで 1,000年続く企業の紹介がありました その中で、気になったのは 一文字屋和舗(いちもんじやわすけ) 平安中期の1,000年創業だとか!! やはり創建が1,000年という 今宮神社の旧参道沿いに 位... 続きをみる
-
京都散歩の続きです😊 今回、京都に行くと言ったら 母が 「鳩サブレー買ってきて🎵」 いやいや、京都だって💦 先日、横浜に行ったときのおみやげに 鳩サブレーを買ってきてほしいと言われ😆 鎌倉豊島屋の鳩サブレー🕊を 買ってきたのです😅 お気に召したようです😉 なんちゃらサブレーは、 それぞ... 続きをみる
-
青天に映える紫宸殿✨ お天気に恵まれた日曜日☀ 京都散歩してきました😊 京都御所の中に😌 御車寄😌 承明門😌 奥に、紫宸殿の左近の桜🌸が見えます✨ 御内庭✨素晴らしい🙌 京都御苑のしだれ桜🌸 圧巻😲上向いたまま、おくちがポカーン😆 きれいで、立派で💕 ため息しか出ない、京都御苑と... 続きをみる
-
京散歩 東本願寺~東洞院通り・高倉通り界隈、高倉幼稚園 etc
ぶらぶら京都散策は楽しい楽しい♪ 超たのしい♪♪ 法藏館書店(法蔵館書店) 高倉幼稚園 令和2年(2020年) 11月7日 村内伸弘撮影 東本願寺参拝を終えました。 亡くなって 1ヶ月ぐらいでお参りできたので歌子おばあちゃん、喜んでくれると思います。 せっかくです。 KYOTOを歩きましょう~♪♪ ... 続きをみる
-
リバウンドなし!贅沢な京都散歩ダイエット マイナス7キロ達成
181センチ 79.9キロからダイエットを始め、順調に進み、リバウンドもなく、マイナス7キロ達成し、マイナス8キロ台に突入しようというところです。 もともと3キロ減予定でしたが、思ったより、ダイエット目的の「ぽっこりお腹をへこませたい」という願望が叶わず、目標を上げて、健康診断での標準体重7キロ減の... 続きをみる
-
足をケガしました。 ちょっと悪い例ですね。 10000歩で順調に痩せていたのに、欲を出して15000歩を歩いてしまい、足の甲が疲労性の痛みに襲われてしまいました。 軽微なものなので、少し距離を落として10000歩に戻して、京都の街並みを眺めながら、ブラブラ散歩しながらダイエットを続いています。 散歩... 続きをみる
-
ダイエットの成果報告を、最近、しておりませんでしたが、実は、すでに、1回目のマイナス3キロから、目標を7キロ7に上げて取り組み、約2カ月で達成しました。 だいたい、10日に1キロ減のペースになることがわかりました。 ブログを見ていただいた方は、わかると思いますが、特にストイックな食事制限はなく、少し... 続きをみる
-
-
素早く京都散歩コース 祇園、南座、四条大橋、鴨川、高瀬川 etc
京歩き!京都の東山・祇園地区を歩いて散策した様子です。 南座(京都四條南座) 平成31年(2019年) 4月3日 村内伸弘撮影 縁切り神社「安井金比羅宮」を後にします。 そろそろ帰りの東京行き新幹線に乗るんで京都駅に戻ります。引き続き、帰りの様子どうぞご覧ください。 祇園から南座、四条大橋、鴨川、高... 続きをみる
-
今まで生きてきたなかで、見たことがない75キロの壁を突破し、未知の領域に入りました。 ビジネス思考で、アーリー・スモール・サクセスでダイエットを続けております。 当初の目標は、3キロ減の77キロでしたが、順調に越えることができたので、目標を修正し、健康診断で記載のあった標準体重73キロを目指していま... 続きをみる
-
いつものように、京都の東山コースを贅沢に散歩ウォーキングしながら通勤しました。 今回は、知恩院をじっくり見ることにしました。 朝は、誰もいてませんし贅沢です。 いつもの三門は、さすがに国宝だけあって風格があります。 御影堂も国宝で、現在、改修を行なっており、まもなく、修復が終わり、落慶法要が行われる... 続きをみる
-
通勤時に、京都を散歩しながら、贅沢に京都の景色を楽しみながらダイエットを続けております。 停滞期なのか、少し、体重の減少が鈍化しております。 少しペースを上げて、東山の上り坂を散歩しながら通勤。 朝は、お香の香りが漂ったり、お経のあげる声が聞こえてきたりで、京都らしさも感じられます。 東本願寺の愛称... 続きをみる
-
祇園祭は、本日、クライマックスの前祭の山鉾巡行を迎えます。 四条河原町は、すごい人出ですでに場所取りが困難な状況です。 そんな人混みを避けて、今日も地下鉄東山駅を降りて、東山の山あいを歩いて、贅沢な京都散歩をしてダイエットに励んでおります。 風情のある、白川が流れる通り沿い。 8月第1日曜日には、粟... 続きをみる
-
#
京都散歩
-
京都府長岡京市 長岡天満宮 桜ライトアップ
-
京都府八幡市 の 背割堤さくらまつり
-
京都伏見 淀水路の河津桜が満開
-
久しぶりの京都でブラブラと
-
祇園祭で賑わう京都
-
素早く京都散歩コース 祇園、南座、四条大橋、鴨川、高瀬川 etc
-
京散歩 東本願寺~東洞院通り・高倉通り界隈、高倉幼稚園 etc
-
1332. 平安神宮/風鈴まつり② *想いを受け止める風鈴たち*
-
京都の、か・お・り✨
-
京都・出町柳観光!出町柳駅で下車、出町柳エリアを散策
-
小さな花屋からコツコツと…
-
今いる付近の寺社を攻略する法
-
徳川○康と同じアドレスに住んでた俳優
-
『今日のエール』より二度寝したい月曜朝
-
白い足 ヒンヤリ冷やして ボク満足
-
-
東山を中心に、京都散歩をしてきましたが、趣向を変えて京都駅で降りてみました。 京都って、鉄道網が整備されていないので、京都駅から一番の繁華街である河原町に行くのに、1回乗り換えが発生するので、バスの方が便利なんですよね。 京都駅から河原町までは、Googleマップで30分くらいの距離。 京都駅に降り... 続きをみる
-
ダイエットも順調に進んでおり、1回目の目標である77.0キロを下回り、76キロ台前半に突入しました。 いわゆるヤセ期(ダイエット女子が使う意味のわからない言葉)に入ったような感じで、体重が順調に落ちていっています。 順調に進んでいると、カラダも変化して、より早寝早起きになり、散歩の距離も、次第に長く... 続きをみる
-
ビジネス思考で取り組む、アーリー・スモール・サクセスでダイエットをする方法で達成しました。 まだ、腰を痛めてしまい、第3ステップに入ってませんが、これまでの取り組みを、少し整理したいと思います。 <基本概念> できることから取り組み、小さなことから成功を積み重ね、より大きな目標を達成する。 自分自身... 続きをみる
-
ダイエット記事が進んでおりませんでしたが、4日ぶりに投稿致します。 雨が降り続けておりましたが、京都の街並みを散歩する贅沢なダイエットを致しました。 高台寺そばの、ねねの道は石畳みで雰囲気があります。 清水寺近くのスターバックスは京都っぽい。 托鉢のお坊さんに、出会いました。 五重の塔も、朝は観光客... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 週末にかけては、飲みや外食やらあるので、やせれる時にやせないと、という取り組みでダイエットしてます。 体重が増えたことに一喜一憂して、太ったから食事制限をすると、ダイエットは長続きしないと思います。 ではなく、やせれるうちにやせる。 稼げるうちに稼ぐ。 平均的に毎日順調... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは。 今日は、雨だったので、京都散歩はアーケード通を歩きました。 駅も、三条からだったので、1駅分しか歩きませんでした。 お薬師様で、ダイエット中の健康祈願。 koeドーナツ美味しそう。 開始時:79.9キロ 目標値:77.0キロ 目標日:7月の制服採寸日(7月末に決まりました) 現... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 今日も、3駅手前の地下鉄蹴上駅を降りて、阪急河原町駅間を散歩しながら出勤しました。 蹴上駅から、南禅寺に向かって歩いて行きます。 南禅寺の楼門は、壮大で張りつめた空気感が素晴らしいお寺です。 私自身も、京都のお寺の中でも、もっとも好きなところで、ついつい見とれてしまいます。 南... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 今日も早起きをして、通勤電車の時間を早くして、地下鉄蹴上駅から阪急京都線河原町駅の3駅分歩いて出勤しました。 地下鉄東山駅の距離とは違い、蹴上駅〜東山駅間は長い距離を歩くことになります。 長いことをネガテイブにとらえることではなく、京都の街並みを散歩しながら楽しむ、贅沢なダイエ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 ダイエットも順調に進んでおり、朝の出勤時の2駅分歩く京都散歩を行なっております。 今日もコースを変えて、地下鉄東山駅から阪急京都線の2駅を歩きました。 京阪三条の通称土下座像。 京都の待ち合わせスポットになります。 三条大橋を渡ります。 木の橋が京都っぽいですね。 京都の飲食店... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日に引き続き、地下鉄東山駅から阪急河原町駅まで歩いて出勤してみました。 疎水から鴨川を流れる白川の風情を感じながら、贅沢なお散歩出勤。 芸事の神様で有名な、辰巳大明神。 よく芸能人がお参りしたり、ロケに使われていたりするところです。 京都は、工事などに使う三角コーンま... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 ビジネス思考のアーリー・スモール・サクセス・ダイエットも、第2ステップに入りました。 第2ステップは、具体的に自身の強みと環境を活かして、ダイエットに取り組みます。 私の強みは、早起きが得意なこと。 また、置かれている環境として、京都で働いていることにあります。 子供のころから... 続きをみる
-
こんにちは😄三連休のお話になりますが、 京都の長楽館に行きました🤗 長楽館で特別公開されたステンドグラスです。 長楽館は京都の八坂神社さん⛩の近くにある洋館です。 今はホテル&カフェとなっておりますが、 明治42年に実業家の村井吉兵衛氏によって国内外の偉いお客様をもてなす迎賓館として建てられたそ... 続きをみる
-
#
ミニマリストの持ち物
-
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
-
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
-
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
-
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
-
別に人に見せるものではないけど・・
-
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
-
食器が割れた・新しく買う時の条件は
-
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
-
100着以上持っていた服を手放した方法
-
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
-
本の収納・ミニマリストの本の数
-
「思い出の品」不要論。
-
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
-
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
-
【無印良品】斜めカット カーペットクリーナー用替えテープはいいぞ
-
-
#
60代シニア女性
-
早々に介護保険料のお知らせが来た・・・容赦ない介護保険料
-
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【3日目:長崎〜熊本】
-
刺繍を刺す!
-
各国グルメの情報はSNSで
-
こんな効果が
-
ジャンバー スカート ①! レディブティック 2024.12 ㉜!
-
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
-
4月分の光熱費と政府に振り回される
-
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【2日目:福岡〜長崎】
-
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
-
ガッ!!とやってしまいました ショックです
-
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【1日目:出発地〜福岡】
-
サーキュラーパターンのブラウス 完! 囲み製図で作りたい60アイテム No.2!
-
今年の夏も光熱費政府支援策ありそう
-
理想通りには死ねない。理想の死に方なんてない。
-