妖怪のムラゴンブログ
-
-
-
風神雷神の柄、綿シャンタンチーフ・48cm角。風神雷神はもともと千手観音の眷属神(神の使者)であり、古き時代から尊敬されてきました
チーフ 風神雷神 タぺストリーや敷物はもちろん、 包むと風神雷神が表情豊かに動き出し、 存在感を放ちます。 製品サイズ 約48cm 素材 綿100%(綿シャンタン) 風神雷神図 風神雷神はもともと千手観音の眷属神(神の使者)であり、 古き時代から尊敬されてきました。 この二神を一対とした表現は古くは... 続きをみる
-
これぞ!!秋といういい天気です^ ^ 三重県立図書館のホールで面白い展示があるので、しばし鑑賞 日本全国の妖怪を紹介しています 妖怪とは? 不思議と考えられるモノ、事 特にばけもののこと 日本各地にいろんな妖怪や言い伝えがあるものです 三重県では「猿顔の人魚」、展示してありました ご覧あれ なんだ!... 続きをみる
-
こんにちは。 先日、境港妖怪検定中級を受験してきました! やはり境港に出向く時間とお金はなかったので、 今年も調布で(*^-^*) これまで、 2019年初級合格中級不合格(42点) 2022年中級不合格(56点) 2023年中級不合格(54点) と落ち続け… 4度目の正直!と思って勉強頑張りました... 続きをみる
-
おはようございます! 朝起きて寒くてびっくり! 起き抜け一杯の麦茶を今日からホットにしたおかさんです( ´∀`) 3連休最終日ですね。 9月はなんだか毎週3連休( ゚д゚) 平日よりずっと忙しいです。。。 特にこの連休は、法事、幼稚園の運動会、部活、習い事のイベント。 盛りだくさんすぎてもうテンテコ... 続きをみる
-
こんばんは⭐︎ 洗濯機の前にしゃがんでるおかさんです٩( ᐛ )و 洗濯終わったら寝ます(_ _).。o○ 9月18日は「かいわれ大根の日」だったらしいです。 それを聞き間違えて 「がんばれ大根?なにそれ?」 と不機嫌そうなおねえちゃん(長女)。 13歳、そう、思春期のおねえちゃんはことあるごとに何... 続きをみる
-
【柴沼邦彦チャンネル】柴沼邦彦チャンネル⑩修正版 家庭連合解散の意図の下に家庭連合は反社であるとの空気(妖怪)を意図的に醸成した左翼弁護士(全国弁連)
柴沼邦彦チャンネル⑩修正版 家庭連合解散の意図の下に家庭連合は反社であるとの空気(妖怪) を意図的に醸成した左翼弁護士(全国弁連) 柴沼邦彦チャンネル⑩修正版 家庭連合解散の意図の下に家庭連合は反社であるとの空気(妖怪)を意図的に醸成した左翼弁護士(全国弁連) 2024/08/22 柴沼邦彦チャンネ... 続きをみる
-
今月末に行われる地区のお祭りの準備に追われています。 模擬店で「たま入れ」と「妖怪探し」、それと枝豆とポテチの販売をやります。 玉入れの景品と妖怪探しのもので部屋が埋まっています… 妖怪探しの妖怪カードづくりをやっているので、頭の中は妖怪でいっぱいです…笑 子どもたちが喜んでくれるといいなぁ
-
つい最近のことですか、美術に(も)疎い筆者はこんな恥っかきをしてしまいました。 たまたま数人で雑談していた折のこと、なにがキッッカだったのか、ともかく話題が 「風神雷神」に及んだのです。 ええ、その時にお互いが揃ってイメージしたのは、いわゆる「風神雷神図」と呼ばれる 絵に描かれた姿でした。 ええ、風... 続きをみる
-
-
高輪ゲートウェイ駅に降りました。 ここに降りるのは初めてです。 横に目をやると 東海道線の電車が多数止まっています。 では駅を出ましょう~ 信号機を渡り、 歌川広重の作品も高輪を描いて いたのですね。 巨大なショッピングセンター建設中 で駅周辺は工事中で、かなり物々しい 雰囲気でした。 ではこの桂坂... 続きをみる
-
これは正直、かなり取り留めのない話になってしまうかもしれない。 しかし私にとっては、人生の中でも相当にインパクトの強い出来事だったので、書き留めておく事にする。 あれはもう、何年も前のこと。 その日の夜、私は家の中に内弟子と二人きりだった。 夜中近くまで仕事をして、小腹が減ってしまったので、私たちは... 続きをみる
-
-
ある筋から情報が入り… (訳:友人がLINEをくれ) 駆けつけて入手しました! わーーいヾ(o´∀`o)ノ けっこうしっかりしてる! 私の推し「べとべとさん」もいる♥ 巻末のクイズ、このくらいなら楽勝よ♪と思ったら センポクカンポクと金長だぬきの出現地わからなかった💦 地理苦手問題を克服しないと中... 続きをみる
-
こんばんは。 今年も受験してきました、 境港妖怪検定・中級! 1度目…2019年、初級と併願。42点 2度目…2022年、コロナで3年ぶりの実施。56点 ※ちなみに70点以上が合格です✋ そして今年はテキストも「決定版」を買い、3度目の正直! のはずでしたが… 去年より勉強したのに去年より手応えがな... 続きをみる
-
#
妖怪
-
【遊ぶ(Lite_Edition) その6】 ファミコン『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』
-
【おおさと昔かだり】大郷町に伝わる昔話集の本
-
エノキちゃん
-
太陽のエネルギー
-
霊に❓足をすくわれる!?
-
勿ノ怪契リ その2/オトメイト!※追記あり※
-
なぜ働いても働いても幸せになれないのか…漫画家・水木しげるが「サラリーマンの大半は妖怪だ」と言ったワケ 「幸福のためには全く役に立たないことをやっている」
-
水木しげるさんと妖怪
-
トランプのマークと2色のライン
-
君は僕のスネグラーチカ
-
秋田県立博物館 広報『真澄』に特集させていただきました
-
水彩画メイキング 有耶無耶の関(秋田県にかほ市の伝説)
-
大田区役所前には謎の…
-
妖怪出現す???
-
「あかなめ」と「枕返し」
-
-
-
大映妖怪三部作の1作目の 妖怪百物語 1968年(昭和43年)3月20日公開 最近、大映特撮映画を テレビで放映していたので、 大魔人、ガメラ等懐かしく拝見していました。 そして、大映特撮と言えば妖怪百物語も あるな~と思い出しておりました。 当時、大映はガメラと妖怪百物語と 2作同時上映でした。 ... 続きをみる
-
滋賀県大津市にある紅葉で綺麗な園城寺(三井寺)で、三井寺妖怪ナイト2023という面白いイベントがあったので、暗さに強いSONY α7S3を使用して、妖怪に会ってきました。 今年2月にJRサイコロキップを使って境港へ妖怪を見に行ったとき以来の妖怪撮影です。 19時からの開始で、ほぼその時間から入りまし... 続きをみる
-
大雨の1日。出かけるだけで疲れる。すんごいヒマかと思いきや、そこそこお客様が来店され、びっくり!!JRのとある線も朝から止まり、派遣さんは朝から帰ったというのに。そこまでしてカステラやクッキー食べたいか。 人員が少なかったので、カステラとヨックのかけ持ちで、どっちも補充にいかないといけないのできつか... 続きをみる
-
-
-
これは、数年前の事。 長期に渡って心霊現象に悩まされてる相談者のSさんに、霊視を依頼されてご自宅へと伺った際の話だ。 (Sさんには、ブログ等への掲載許可を頂いています) Sさんは、とある古都に住んでいた。 Sさんのご自宅周辺を霊査してみると、沢山の人霊や物の怪の気配がする。 しかしこれは、古都ならで... 続きをみる
-
-
620回記念再公開です。 初公開:2022/10/05 15:00 妖怪バックベアード 巨大な目玉の妖怪です。
-
-
パレイドリアンの視る妖怪垢なめ(出演:熱海のクロ様)(Series553)
初回公開:2022/8/29 12:00 妖怪・垢嘗め(あかなめ) 江戸時代の妖怪画集『画図百鬼夜行』などにある日本の妖怪。 風呂桶や風呂にたまった垢を嘗め喰うとされる。 (Wikipediaより) 👇歌川芳員・画。 👇水木しげる・画。 ©︎水木しげる 👇ake様・写 in バスルーム。 \ペ... 続きをみる
-
こんにちはINGです!! 私、ホラー映画の様な扉を開けたら居る的な演出は駄目なんですが、、、 じわじわ来る系のホラーは好きなんです♪ 映画と言うか映像作品タイトルで言うと、『リング』や『らせん』が視れないホラー作品で、『本当にあった呪いのビデオ』が視れるホラー作品 何が違うんだ?と言われたら困ります... 続きをみる
-
-
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/7/2 6:00 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 原作版 ©水木しげる 実写映画版 懐かしのウェンツ鬼太郎。 ロケ地は沖縄。 実在版 調布市※を散歩中、偶然遭遇。 <調布市> 水木しげる先生(1922~2015)の1959年から没年ま... 続きをみる
-
こんばんは! 毎日暑い日が続くので、 ひんやり涼しくなるような怪談風味です。 ご覧いただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします🙇♀️✨ 【アニメ】ぬっへっほう vs 猫_Cat Mukbang Animation_Mochi Mukbang / Animation ASMR
-
-
-
コンクリート製❓の象 観音寺@埼玉県飯能市 水木しげるの世界妖怪事典 絶対同一人物(妖怪)だと思う。 観音寺は下の記事でもご紹介しております。
-
先日メダカ鉢だけご紹介済みの埼玉県飯能市の観音寺です。 メダカ鉢の記事。 鐘楼(お寺の鐘🔔をぶら下げる所)には、鐘🔔を吊り下げる鉤だけ残して鐘はなし。 代わりに白い象🐘の像が置かれていました。 これがまた「水木しげる妖怪事典」にでも出てきそうな雰囲気で。 おそらく近いうちに空目記事にも使うでし... 続きをみる
-
全てコピペでし。 明星 チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の香味醤油 / ねこ娘の旨辛味噌」 2018年10月22日発売 鬼太郎の香味醤油」は、胡椒の効いたスープに鶏油で仕上げる醤油味 具材は、チャルメラおじさんナルト、鶏肉ダイス、メンマ、ネギ。 「ねこ娘の旨辛味噌」は、香味野菜の効いたキレの... 続きをみる
-
先日あげたアマビエ様の記事 を書こうと調べ物してた時に出てきた、著名マンガ家の描いたアマビエ様の絵。 今回はそちらを少しご紹介します。 伊藤潤二 ホラーマンガの現役最高峰。 とにかく描写が細かい。 見てるだけで腱鞘炎になりそう。 \なるかアホ❗️/ 幻怪地帯 (ソノラマ+コミックス) 朝日新聞出版 ... 続きをみる
-
パレイドリア現象ネタですが「パレイドリアンの視た~」シリーズには入れなかった番外編2記事を再掲載します。 いやあ、今あらためて見ても同一人物(同一妖怪??)の写真にしか見えませんけど、、、
-
アビシニアコロブス @よこはま動物園ズーラシア 子泣き爺 実写映画(間寛平)版。 「ゲゲゲの鬼太郎(2007)」 「ゲゲゲの鬼太郎千年呪い唄(2008)」 ©水木しげる/水木プロ/松竹 ※砂かけ婆は室井慈。
-
-
-
-
-
-
前回紹介した塗り絵、 さっそく始めました♪ まずは妖怪のほう… こんな感じに仕上がりました。 下絵の時点で描き込みがすごいので、 (トーンがない時代の漫画家さんはすごいなあ…) どう塗ったものか迷いましたが…楽しかったです! ただ、木や草に力を入れすぎて 肝心の「油すまし」がぼんやりしちゃったような... 続きをみる
-
-
(´・ω・`)なんでこんなタイトルにしたんだろ・・・・(笑) LINEアニメーションスタンプ 「リラックスしよう! byアマビエ」です アマビエとは・・・ 面倒くさいのでウィキペディアでも見て下さいww ブームなので、まったく興味の無い後輩や、 営業さん達も「アマビエって知ってる?」って 言い出した... 続きをみる
-
YouTubeのニュースチャンネル ニュース大好きマスクにゃんを 時々見ているのですが 「アマビエ」が流行っているそうです ( ゚Д゚)なぬ?甘えび? 違ったww アマビエ ちらっとネットニュースで見て なんか心惹かれるな~と思った画像だった その画像は、水木しげる先生の描いた妖怪でした。 実際に江... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは。 妖怪の勉強をするにあたって、 日本地図が欲しくなったのですが… 無料ダウンロードの白地図だと書ききれず、 こんなものを購入♪ ↓写りが悪いですが、 その県とか地方に色鉛筆で着色して ページにペタっと。 こんな感じで使用。便利(゚∀゚)! 同じ県に出現する妖怪を、同じページにまとめたかっ... 続きをみる
-
-
深大寺そば&鬼太郎茶屋!早春の"古刹"深大寺にお参りしました
日本三大だるま市「深大寺だるま市」で有名な東京都調布市の深大寺(じんだいじ)を散策しました 深大寺そば ねずみ男(左)と鬼太郎(右) 鬼太郎茶屋 深大寺本堂 深大寺 元三大師堂(がんざんだいしどう) 平成31年(2019年) 3月20日 村内伸弘撮影 春を感じながら、東京都調布市の深大寺を一人楽しく... 続きをみる
-
-
26日、「京都国際漫画ミュージアム」で開催された「怪フォーラム2019in京都」を訪ねてきました。 この「怪フォーラム」は、「世界妖怪協会」(永久会長:水木しげる)が「妖怪文化の普及に貢献した地域」として「怪遺産」に認定している遠野市・境港市・徳島県三好市が、地域活性化の推進や観光誘客を図ることを目... 続きをみる
-
こんばんは。 突然ですが、資格について。 今現在私が持っているものは、 ・中学校教諭第一種(国語) ・高等学校教諭第一種(国語) →しかし学校勤務ではないので、もうすぐ凍結予定。 ・普通自動車運転免許(AT限定) →しかし超ペーパー。10年は乗っていません。 ・漢字検定2級 →転職の合間の無職期間に... 続きをみる
-
-
境港駅から「河童の泉」にかけての県道の歩道に、このたびのリニューアル工事で、ある“妖しい木”が植えられました。 この不思議な形状をした樹木は「シダレエンジュ」(枝垂槐)と言い、マメ科クララ属の落葉高木だそうです。 既に、昨年までに「河童の泉」の脇に2本植えられており、かなり枝が広がりました。 特に「... 続きをみる
-
今日3月8日は、故・水木しげる先生の「生誕日」で、「水木しげる記念館」の開業日。 朝からあいにくの雨でしたが“妖怪たち”11体が集合し、開館15周年を記念してセレモニーが行われ、終日「無料開放」されました。 入館者には「限定チケット」と、先着1000人に「特製せんべい」を配布。式典が終わった直後はに... 続きをみる
-
この前のブログにも書いたように最近妖怪ものの漫画(そういうものが出てくる不思議系漫画)を読むことが多くなりました。自分は怖いのはちょっと苦手なんですが、こういうファンタジーな感じの話は好きなほうなんです(;''∀'')。それに、そういう漫画を読んでいると奥が深いというか人間の心理がよく読み取れるとい... 続きをみる
-
-
妖狐×僕SS 最終11巻を電子書籍化。人間と妖怪の血を引く一族にまれに妖怪の魂を持った先祖がえりが誕生し、彼らは純血の妖怪に狙われやすいため、先祖がえりを集めて守りあうというストーリーの話。ギャグが多めで最初は妖怪の先祖がえりである格好いい男の子と可愛い女の子がきゃっきゃうふふしているラブコメかと思... 続きをみる
-
-
#
聖書
-
黙23「黙示録9-1~12」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
-
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー6 雲とラッパの響きによって
-
ドナルド・トランプ大統領が世界経済フォーラムを「テロ組織」と宣言か
-
【イエス様の聖書お話し日記】トンネルを抜けるとそこはエジプトの宮殿だった
-
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー2 盗人のようにやって来るキリストの携挙
-
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨―3 終わりに日に来るキリストの携挙
-
【イエス様の聖書お話し日記】 携挙と再臨―4 終わりの日はなにが終わる日なの?
-
“紙の紙幣と金との最終戦争”へのコメント備忘録~カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返すとき~
-
'Hard to Say I'm Sorry' - Chicago 【和訳】シカゴ「素直になれなくて」1982年
-
見ないで信ずる者は、さいわいである
-
黙22「黙示録8-4~13」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
-
一番、戦うべき相手は・・・「善悪は目的性から見分ける!」
-
西側諸国は悪魔を崇拝している
-
【和訳で歌ってみた】君へ- The Rose / Bette Midler より-【ピアノver. / Covered by saya】
-
”嘘を権威化してメディアから流す手法”へのコメント備忘録
-
- # 幸福の科学