夏の風物詩のムラゴンブログ
-
-
2023'龍野納涼花火大会🎆【保存版】 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら ダイナミックな花火が龍野の夜空を華やかに彩る 今年は、露店や和太鼓のステージイベントも 盛りだくさんで盛大な花火大会になるよ‼️ あとで見返せるように【保存】を忘れずに✅ この夏もワクワクいっ... 続きをみる
-
忘れられない景色の一つ、夏が来ると思い出します。 茨城県「霞ヶ浦の帆引き船」 元々は漁をする船だったとか、夏の青空と白い雲を背景に大きな白い帆に風を受けて 進む姿は雄大で見惚れてしまいます。 背景の山は筑波山
-
地元の夏祭🏮 今年は4年ぶりに開催されるそうです。 写真は随分前に撮ったものです。 結構有名な祭で 、例年 多くの人で賑わいます。 露店や屋台も沿道に立ち並びます。 宵から夜にかけて照明で飾られた山車は幻想的な美しさです。 今年はコロナがほぼ収束したとあって、いつも以上の人出でしょう。 夏の一番暑... 続きをみる
-
2023年新宮花火大会🎆【保存版】 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 新田山山頂から約2,000発の花火が夜空に舞う 『新宮納涼ふれあいまつり&花火大会』 今年も西播磨の花火情報をご紹介するよ♪ あとで見返せるように【保存】を忘れずに✅ この夏もワクワクいっぱい... 続きをみる
-
-
4時半に起きちゃったので、鱧入りちらし寿司弁当作りました。 相方さんと、ポンコツ分、余った分は冷蔵庫へ。→晩に食べる用。 綺麗な、ソボロに憧れて●0年、本当に不器用なポンコツです。 いっそのこと、卵焼きにした方が見栄えが良かった? それにしても関東には鱧が無い。 いまは、鱧の旬だって言うのに、鱧がな... 続きをみる
-
2023南光ひまわり祭り【保存版】 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 今年もひまわりの季節がやって来ました🌻☀️ 2023年のひまわり情報まとめました♪ ぜひ、保存してあとで見返してね🔍😊✨ さまざまなイベントや催し物も開催されます♪ ぜひ、今年の夏も佐用町へ遊... 続きをみる
-
兵庫県西播磨地域のホタル観賞おすすめスポット10選[たつの・宍粟・太子町・上郡・佐用・相生]
西播磨ほたるスポット10選【保存版】 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちらから 自然豊かな西播磨ならではの魅力がいっぱい❣️ 兵庫県の西播磨各地では、源氏蛍や平家蛍 が飛び交う自然豊かな清流がたくさん🏞️✨ 来週末くらいまでなら楽しめそうです♪♪ 定番スポットから意外と... 続きをみる
-
先日載せました、万年筆のお話からこんな素敵な出会いがありました。 ブロガーPensukeさんのスケッチの中から 私は、自然な風景や創作することが好きで目に止まってしまいます。 ブログを始めて経験のない色んなことに出会い、触れて 憧れだったり、刺激だったり、無い自分に少し落ち込ん だりしながらも…コメ... 続きをみる
-
2022年度龍野納涼花火大会は、圧巻の3000発で夜空を彩る🎆
龍野納涼花火大会2022 揖保川の千鳥ヶ浜河川敷から撮影しました📸 赤とんぼ荘をバックに撮影する予定でしたが、 場所的に龍野新大橋をバックに撮影になったけど 綺麗でした╰(*´︶`*)╯♡ 3年ぶりの花火は、迫力も素晴らしかったです🥰 またこれから毎年、花火大会🎆が 観れると思うとうれしいです... 続きをみる
-
夏ですね、暑いです! でも、、 通常の夏らしい暑さで少しほっとしています。 何せ、異常続きですから... 蓮の花…東京では不忍池が名所ですが、もう少し近場で見れないかと探して見ると、、 自転車で行ける距離に睡蓮が見られる公園を発見! 何度か行った事のある公園ですが( ゜o゜)?あったかなぁ と思いな... 続きをみる
-
この夏 #西播磨がアツい ❤️ 7/23は、新宮納涼花火大会が開催されました🤗 こんなにたつの市新宮町に人が集まる 事ってこの花火大会以外ないのでは⁉️ ☝️それくらい車•車•車で轟です🚗w 帰りの渋滞ハンパねぇ〜🚥🚗🚙🛻💨 実は、たつの市の花火を観るのは初めて😆 ... 続きをみる
-
たつの市花火大会情報🎆保存版 2022年は、念願の花火大会が復活‼️👏 たつの市では、最大3箇所での花火が 楽しめる町として近年注目を集めている✨ また、それぞれの魅力あふれる地域での 花火を楽しんでいただけたらと思います→♪♪ 🔻さっそく花火情報をCheckしよう🔻 ■ 202... 続きをみる
-
去年はすごく頑張った庭の草むしり 今年は(やりたくても)、肩やら脚やらが痛くてできないので、 ほぼほったらかし状態になってた。 だけど、去年の頑張り(根っこも掘り返しての草除去)のおかげで、 そんなにボウボウに生えてはいない。 なのに、今朝 あれだけは生やしちゃいけないと決めていたのに、 外来種の黄... 続きをみる
-
#
夏の風物詩
-
轟然たる雷鳴が鳴り響く夏の大荒れ空に負けず立ち向かうのは、何世紀にも渡る伝統を受け継いできた能登の小さな漁師町が誇る9基の武者絵の袖キリコと勇猛果敢な鵜川の人々
-
出番はあと少しかな ( ᵕᴗᵕ )✩⡱
-
豪快に描かれた武者絵の袖キリコが彩る漁師町の一味違うキリコ祭り 鵜川(うかわ)地区に古くから伝わるキリコ巡礼「にわか祭り」まったり撮影日記 前編
-
ぷっくら、かわいい…フウセンカズラの種…採取
-
まだまだ、咲きます〜絶好調〜フウセンカズラの花
-
この頃は花火の音を聞いていても、複雑な心境に
-
夏の終わりの息吹/射水市七美のひまわり畑で心躍るひととき
-
京の奥座敷で川床料理
-
夏の風物詩♪花火✨
-
夏が終わる前に
-
涼を求めて貴船へ
-
漁師の町に響き渡る「サッカサイ サカサッサイ イヤサカサー」の掛け声とともに駆け抜ける巨大なキリコに大熱狂! 海人たちの熱気と気合いが凄すぎた「石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり)」のキリコ乱舞
-
リマト川遊泳大会@チューリッヒ🇨🇭
-
8月の北海道の旅2023⑨〜今年もさくら鱒の飛び跳ねるさくらの滝
-
【お盆】子ども連れで実家に帰省【2023年】
-
-
わたしの住む街も梅雨が明けた、、 明日から日中は平均気温が35℃と、 わたしにとって、この時期は地獄の日々です、、 持病持ちのわたしが、人の手を借りずに、 この夏を乗り切れるか気が気ではありません、、 今どきの夏の風物詩など体験したい気持ちはあるけど、 あれやこれやで、人さまに迷惑を掛けそうだから ... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます 今日は「夏の風物詩」として「プロ野球」について書いてみようと思います。 厳密には春も秋もペナントレースは行いますが、やはり盛り上がりは真夏のナイターではないかと思います。興味あるなし関係なくお付き合いいただければ幸いです。 昨今の女性の多くは「いぇいぇ私、野球は…」「夫・息... 続きをみる
-
お花を納めてる雑貨屋さんの癒し系担当者が お店を辞めてから1年余り、、、 昨日物件も決めて街中で自分色の雑貨屋さんを3月にオープン予定って(゚∀゚) 結婚なんて興味なし!希望と夢がいっぱいの29歳独身女子にたくさん刺激をもらいました(^^) 応援してまーす♪ 冬なのに刺激物 ジューンベリーの木の剪定... 続きをみる
-
今年から始めた「ブログ」は8月15日、アクセス数の累計が1万人を突破した。 ほとんど日記のような「ログハウス生活」の独り言とは言え、大勢の人が読んでくれるのは、やはり励みにもなるし、嬉しいもんだ。 話は少し遡るが、8月に入って最初の3連休は天気が良かったこともあり、普段は静かな「ログハウス村」にも多... 続きをみる
-
この時期のとうもろこしは、別格ですね。 茹でて、焼いて、揚げて、全て良し! あと茄子も最高です(✯ᴗ✯) 夏野菜は素晴らしい!
-
盛夏だ!そうだ!御手洗祭(みたらしまつり)に行こう! こんにちは。久しぶりの投稿なセレクトショップワンワンダフルのキキパパ店長です! はや8月入り!気が付いたら8月に入っちゃってた…。 もう真夏だ!盛夏だっ!ってことで昨日、下鴨神社で行われている御手洗祭(みたらしまつり)の最終日に滑り込んで参加して... 続きをみる
-
おはようございます! ブログを更新しました!
-
福ふくふくろうの寺 in佐用町❸ 「光明寺の風鈴まつり🎐」 光明寺のホームページを見て見ると、 何やら佐用町〜岡山県にかけて 七福神霊場巡りができるらしいよぉ⁉😲 気になったので詳しくHPより引用してご紹介💁 お寺とお寺を結ぶと『北斗七星💫』の ⭐️の位置に繋がるのもおもしろいですね... 続きをみる
-
福ふくふくろうの寺 in佐用町❶ 「光明寺の風鈴まつり🎐」 夏になると映えスポットに変身するお寺✨🤩 たくさんの風鈴から綺麗な音色流れて癒される🎐 夏の風物詩を満喫できるお寺で、毎年人気💖 僕も昨年はじめて行った時にこんな素敵なお寺が 佐用町にあったんだぁって😲って感動しました❣️... 続きをみる
-
パパと一緒にする花火ははじめて🎆 前から花火したいって楽しみにしてたから、 やっとできてよかったねぇ(●´ω`●)✨ #僕たちの夏休み #夏 #夏の思い出 #夏の終わり #夏の風物詩 #花火 #手持ち花火 #線香花火 #線香花火🎇 #線香花火が好き #花火好き #花火好きな人と繋が... 続きをみる
-
噂のお寺やっとこれましたぁ⛩ そうです!ふくろうのお寺🦉 または、風鈴寺🎐で 有名な『光明寺』へきました(о´∀`о)✨ お寺に入る前から、耳を澄ませば風鈴の音色が 聴こえてくるではありませんかぁ😊👂🎐 沢山写真撮ったので、数回に分けて紹介しますね✌️😉 ... 続きをみる
-
ジルのお尻で季節がわかるぐらい 夏の風物詩になってる皮膚疾患(≧∀≦) カイカイ2日めにして薬のお陰なのか患部を痒がるそぶりは見てません(^。^) 散歩でも夏の風物詩梅雨明けはまだなのにつんざくようなセミの声近所の公園は既に脱出したセミの幼虫の穴だらけです(°▽°) 留守の穴にも興味津々のジル(≧∀... 続きをみる
-
-
近所の蛍観察スポットをご紹介します(*≧∀≦*)💡 たつの市新宮町の『ほたるの里』 こちらの場所は、馬立にある越部西公園です(^^) 毎年必ず観に行くスポットの一つ^ ^ ほたるのシーズンも気が付けばあっという間に終わってしまいますから、行くならタイミング逃さないように(o^^o)... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 親方さまの ネ申 対応がございまして… 行って参りました!!! 諦めていた 熊野大花火大会にっ!!! ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ♡♡ とーちゃんさ。 朝 仕事に出る時に… 花火は諦めて!残念!ごめーんね! って、言うて 出て行ったの... 続きをみる
-
2回続きで花火のブログになりますが・・・・。 墨田川の花火大会が台風の影響で一日順延になり29日(日)に開催されました。 松戸から隅田川まではさすがに遠いですが、何とか撮ってみました(笑)
-
葛飾区の納涼花火大会が7月24日(火)に行われました。 住んでる松戸のマンションから、正面にスカイツリーと一緒に見ることができました。 江戸川の河川敷から打ち上げられるので、花火の向こう側にスカイツリーが見えます。
-
6月の梅雨明け。甘いスイカが食べ頃~☆ 真っ赤なスイカは夏のイメージ
スイカの季節がやってきちゃいました~ 観測史上初!6月に梅雨明けしちゃったのでいきなりやってきた 笑 夏の風物詩 スイカ(西瓜) 甘いスイカ 真っ赤なスイカ 観測史上最も早い梅雨明け 早っ!もはや珍事と呼べるでしょう。 なんで 6月に梅雨が明けちゃうの~~?? 今年は夏が長そー まっ!夏と言えばスイ... 続きをみる
-
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 行ってきました! 白浜花火大会♡ 渋滞も 許容範囲!! 地元の 友人の お陰で 歩くこともなかったし。 待ってる間は 浜風が 吹いて 涼しかった。 かーちゃん 出掛けるの 好きではありまへん。 人混み ちょー 苦手。 そやけど、花火大会... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 昨日は 毎年恒例の 流しソーメンに 行って来ました! 三連休の ど真ん中とあって 田舎も 人で 溢れておりました。 皆さん どんな 休日を過ごしているのかな? ( ̄(エ) ̄)ノ それでは 参りましょう! 本日の 坊っちゃん レポ。 【 ... 続きをみる
-
こんばんは! ぶるおかーちゃんです。 (人・_・)♡ お昼から BBQに行ってきました。 この夏 何回いくねん! とか、思ってますか? 自然溢れる ぶるお地方では 当たり前の 出来事です。 夏は BBQ! 川遊びに 海遊び! かーちゃん ひと昔前は ウエイクボードなんかも やっとりましたぜ。 で、そ... 続きをみる
-
こんばんは! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(≧▽≦)ノ♡ インターネットが 普及した 昨今。 動物虐待だとか 育児放棄だとか 悪徳ブリーダーだとか そんな 記事を 見かけるたび 心が 痛みます。 ペットショップに行けば 高額で取引される動物が 平気で 捨てられる。 動物と暮らす。 今一度、良く考えて頂... 続きをみる
-
おはようございます🌺 暑いですね💦🍉と挨拶のはずですが、 私の住む地域は週末曇り空で涼しく過ごしやすい陽気です。 先週までの猛暑はどこに・・・ まだ梅雨明けもしていません。 お洗濯ものの乾きが今一つです😂 夏の風物詩ー 川崎大師の「風鈴市」が開催され行ってきました。 川崎大師といえば、関東三... 続きをみる
-
昨日の話で恐縮なのですが・・・ 朝、おしっこをしていなかったのです。 「え?」とちょっと心配。いやかなり。 「どうしよう!脱水しとるんかな??」と私,軽く動揺。 夫は「大丈夫やろ」と楽観的。 まぁねぇ。赤子はキャッキャと遊んでるし。 そんでも10時間以上おしっこしてないし、脱水やったら・・・と落ち着... 続きをみる
-
#
50代ライフスタイル
-
良質な睡眠のためにできることの追記
-
上本町の中井酒店で酒を飲む愉快なおっさん
-
冬はやっぱり鍋と思う愉快なおっさん
-
#最近の学びは DIE WITH ZERO
-
気持ちの準備で決めていること
-
人気のおしゃれなレコルト「毛玉取り器」買いました
-
他の女に走ったくせに途中で「助けて」ってあたおかじゃね⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2023/12/8
-
株主優待 ユナイテッドスーパーマーケットその他
-
断捨離は哲学、と改めて実感。
-
50代。親との過ごし方。と、今さらのボジョレーヌーヴォー解禁。
-
3人家族はトイレットペーパーを年間どれくらい使うのか
-
ニワトリが先かタマゴが先か
-
2023年!買ってよかったキッチングッズ5選
-
堺東の杵つきそばんでハイカラ蕎麦を食う愉快なおっさん
-
【少額投資家】2023年11月まとめ【資産公開】
-
- # 60代主婦