凪良ゆうさんの小説『汝、星のごとく』を読み終わりました。 この小説は、図書館に予約して半年待たされました。 私の後にまだ、900人待っているそうです。 返却期限の延長はできないので、休日に集中して読みました。 小説の舞台は瀬戸内海に浮かぶ自然豊かな島。 主人公は島で生まれ育ち、そこから抜け出すことで... 続きをみる
凪良ゆうのムラゴンブログ
-
-
-
ああ、とうとう12月になりました。 早いものです。 誰と会ってもこの話ばかりです😂 早いわね、早いわね、あっという間に もう今年も12月よ❗ 嫌になるわね~~ってなことばかり😂 数日前だったかのニュース。 北九州市内の81差の女性が 息子と名乗る男からの電話で 会社のカードを無くしたので 弁償し... 続きをみる
-
最近はドラマや映画の原作など 読んでいます ★Qrosの女 誉田哲也 この10月からドラマやってますよね 原作は登場人物3人それぞれからの視点で書かれてて繋がるようになってる 「Qrosの女」についての謎を解き明かしていくのですが、、、 ドラマでは桐谷健太の栗山が主役だけど 小説では哀川翔の園田も重... 続きをみる
-
読書好きの友人が貸してくれた。 凪良ゆうさんの本は、どこか悲しい。 この「流浪の月」は、父を亡くし、母に捨てられた少女、更紗(さらさ)が、 引き取られた先の家での居場所がなくて、放課後は公園で過ごしているうち、 そこで知り合った大学生、文(ふみ) の家で過ごしていたことが 誘拐事件として扱われる所か... 続きをみる
-
「流浪の月」を見る・・・凪良ゆうの本を読みたくなった ☆晩ご飯☆
晴れ 気温23℃ 五月晴れです! 雲一つない青空、爽やかな朝です。 気持ちがいいね♬ 晩ご飯 照焼き、野菜添え マカロニサラダ 豚汁 白ワインを1杯。 豚の照焼きは、娘が作りました。 あーちゃんは、有給を取って美容院。友だちとランチに行きました。 娘は、気分が悪いと要ってお休み、家でゴロゴロしていま... 続きをみる
-
今年も本屋大賞が発表されました。 発表が4月10日だったので、 すでにもう2週間以上前(ーー;;; 早い。光陰矢の如し。 新刊を扱う書店の書店員さんの投票で決まる「本屋大賞」。 数ある文学賞関係の中でも注目の賞です。 私もノミネートされた作品は、 「目利きの人たち」が選んだ本♡ と手にとってみたりし... 続きをみる
-
24/2/5日記 メインは「ロールチキン」 「滅びの前のシャングリラ」読了
ロールチキン。 鶏もも肉の皮をはがす。 もも肉の身はそぎ切りにする。 鶏むねひき肉を塩コショウしよく練り混ぜる。 そぎ切りにしたもも肉の身も混ぜて、 筒状にまとめる。 鶏皮を広げて筒状の肉を乗せ、 ロール状に、鶏皮を巻きつける。 あッ、届かない😨まあ、いっか😅 閉じめを下にして焼き、 閉じめがし... 続きをみる
-
昨年の本屋大賞受賞作、 「汝、星のごとく」を読みました。 大変美しい装丁のご本で、 著者がノリに乗っている感のある凪良ゆう氏。 評判も高く、読みたいとは思いつつ、 ハードカバーに手が出ずにいました(^^;;; が、スピンオフ作品も発売され、それも評判に! これは早く読まねば(^-^;;; ということ... 続きをみる
-
秋の夜長とはよく言ったもので、就寝までの時間が長くなった気がします。 それに昼間もお天気が悪いと出かける気にならない。食材の買い出しも、一日延ばしにしてしまいます。 そんなときは本を手にすることが増えました。 このところ読んだのは、いつものお馴染みの作家さんの作品。冒険してないのかも。 宮本輝さんの... 続きをみる
-
-
毎日、とても眠い。 気温差が体調を崩してるかも? 時々、眠すぎて椅子に座ったまま10分ぐらい眠ることがある。 以前は、こんなことなかったのに。 おでんに入れる牛筋肉を大量に買ったので 朝から炭酸水で茹でた。 ただ、他の材料を買ってないので 冷凍しておこうかな? おでんの材料を買いに行くと 必要ない物... 続きをみる
-
南国は今朝もスカッと晴れです 昨日読んだ『汝、星のごとく』は 確かに確かに名作ですが 主人公のうちの1人が亡くなってしまうという ラストは私的には好きではなくて 生きて今後のストーリーを読みたかったと 切に思うなあ と昨日の感想を頭に浮かべつつ今朝も 一駅分歩きました。 歩き溜めできるといいのにです... 続きをみる
-
三叉神経痛の痛みに見舞われてから 早6日 掛かり付け医の受診を早めて 出された薬の相談をしました。 頓服として出されたなら予防薬ではないので 今のところ 飲む必要が起きた時だけとして アメル自体は鎮める役割だし それが過行動には繋がらないが 即効性は無いので ロキソニンなどと併用するのがいいかも と... 続きをみる
-
先日読んだ本、川上未映子さんの「黄色い家」。 夜、眠れなくなってしまった本 - Time is life こちらを読んだ時に思い出した本が。 本屋大賞を2度とった凪良ゆうさん著。 滅びの前のシャングリラ (単行本) [ 凪良 ゆう ] 価格:1,705円(税込、送料無料) (2024/1/16時点)... 続きをみる
-
題名のような美しい内容でした😊 刺激がなくて(ちょっと語弊があるけど 推理物とか殺人とかが一切ないので)、 寝る前に読むには丁度良かった。 この作家さん、BLの作品を長く書いてたらしいが その作品は読んだ事がない。 もう一冊「流浪の月」も買ったので 次はそっちを読んでみよう。 昨日の夕飯、スープカ... 続きをみる
-
#
凪良ゆう
-
今週の朝ドラも面白かったことと、すみれ荘ファミリアを読んだこと
-
滅びの前のシャングリラ
-
冬休みの読書ログ
-
本・凪良ゆう 「神さまのビオトープ」
-
神さまのビオトープ /凪良 ゆう
-
【読了】星を編む~凪良ゆう
-
汝・・・
-
ふれあいマルシェ ~ピザトーストの朝ご飯、ミニ海老フライの晩ご飯~
-
星を編む:凪良ゆう著&ベビメタ情報
-
【映画】『流浪の月』
-
いろいろなかたち『神さまのビオトープ』凪良ゆう
-
流浪の月*2022年作品
-
「滅びの前のシャングリラ」を読む//地球滅亡前1ヶ月前からのカウントダウンストーリー
-
「流浪の月」を見る・・・凪良ゆうの本を読みたくなった ☆晩ご飯☆
-
すみれ荘ファミリア レビュー 凪良ゆう著
-
-
8月は来客が多かったのに加えて、自分自身もあちこちに出かけたので、読んだのは5冊。 中山七里2冊 現代の社会問題をベースにしていても、あくまでもエンタメ小説。ちょっとほろ苦いのも面白さのエッセンスかな。 山口恵以子も2冊 ちょっとあり得ないなというところも、まあいいかと思ってしまう安定したおもしろさ... 続きをみる
-
晴れ 気温34℃ 8月も終わりに近いのに、今日も熱中症警戒アラートが出ています。 何時まで・・・・? 空は、高くなっているけど、まだまだ秋が来そうにもありません。 晩ごはん 細うどん ナメタカレー唐揚げ 天ぷら 日本ドラマ「美しい彼」Netflix 萩原 利久 八木 勇征 キモがられても、ゥザがられ... 続きをみる
-
今年の本屋大賞、凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』を読んだ。 一気に読んだ。 17歳の櫂と暁海が出逢い、後の15年間が描かれていく。 自分を生きることの難しさ、捨てるもの、選択していくこと、弱さ、優しさ、赦すということ、正しいということの意味…。 様々なことを問いかけてくる。 それにしてもだ。 周りの... 続きをみる
-
2023年5月10日(水曜日) 晴れ。日中は、暑い。 本を読みました。 面白かったです。 凪良ゆうさんは、本屋大賞を2回も受賞され、今、話題の作家の1人です。 『流浪の月』も、そうですが、描かれている人物が、なんか魅力的なんですよね。 それぞれの関係性も、温かいのがまたいい。 幸せは、人の数だけある... 続きをみる
-
テレビドラマの「ミステリと言う勿れ」の整くんは 「真実はひとつなんかじゃないですよ」 「真実は人の数だけある」 「でも“事実”はひとつです。警察が調べるべきはそこです」と言った・・ そして先日読んだ本「流浪の月」(著者:凪良ゆう)では 『事実と真実はちがう。』と・・ ▼今回読んだ本「わたしの美しい庭... 続きをみる
-
-
本「流浪の月」 著者:凪良ゆう 2020年本屋大賞受賞作とは知らずに完読 「幼女連れ去り事件」といえば・・ 普通は被害者の幼女が可哀そうww・・となるよね・・ 『事実と真実はちがう。』 ということを知りました!? 「彼が本当に悪だったのかどうかは、彼と彼女にしかわからない」 そして本当の悪は・・ な... 続きをみる
-
-
-
#
節約
-
【本編】プロジェクトゼノで副業!儲かるのか?始め方から安全性まで徹底解説
-
【FAQ編】マネーウォークで歩数を効率的にポイントに変える方法|徹底解説とよくある質問集
-
野菜をもらいました
-
混雑・高価格を避け、賢く旅行を楽しむテクニック7選(アメリカ)
-
お米を安く買う方法まとめ!買う場所と買い方がカギ
-
HiLIQの気軽に買える「ポチっと9リキッド」をレビュー
-
【本編】STEPN_GO_攻略ガイド:アカウントレベルアップ、稼ぎ方、報酬獲得の極意を解説!
-
【FAQ編】楽天ポイ活ゲーム完全攻略ガイド!効率的なポイント獲得と賢い活用術
-
150円で乗り切る晩ごはん
-
今日も働いた
-
エアウォレット30%還元始まります!
-
電気代節約 中古平屋の初エアコン始動。
-
【YouTube】持ってると節約になるモノ
-
夏の必需品「ドクダミチンキ」は虫刺され・かゆみ止めに!アノ香りも…
-
1980円の備蓄米ゲット!
-
-
#
40代
-
【BEASTARS】アニメ|『自分の獣を飼いならせ、それがいっちょ前の【獣】よぉ!!』感想
-
【中学生テスト】まさかの満点で学年1位?!やってよかったこと
-
シングルマザーは危険?!どーする?子供の独立後
-
どしゃ降り!?【雨の日伊勢神宮】 シンママ子離れ旅行⑤
-
ソラマチのチーズガーデンと、酉年だから鶏のことばかり
-
マルゴの防水シューズ(レインシューズ)が安くて丈夫でシンプル!コスパ場最強レインシューズ
-
2025年5月我が家の家計簿
-
こんなに近くに“わたし”がいた。40代、はじめてのひとり旅で見えたもの
-
修行?雨の日伊勢観光!シンママ子離れ旅行⑥
-
【中学生テスト】迷惑すぎる…中1娘
-
【中学生テスト②】悪化…
-
投資デビュー前に絶対読んで!「株」と「投資信託」の基本。どっちがラク?
-
任意整理を相談する前の不安…1位~5位を解説
-
後楽園せんごくの肉ランチと、ニワトリの謎
-
“何を持つか”より“どうありたいか”〜40代、暮らしと心を軽くする選び方
-