気温は高めだけどもう9月 虫の声も変わってきた ☆晩ごはん☆
くもりのち雨 気温32℃ 台風に振り回された1週間も、ようやく終わりそう。 こっち、影響まるで無しの、雨少なめ。 被害に遭われた地方の皆さん、お見舞いもうしあげます。 すごい雨、水の量でしたね・・・ 晩ごはん 天ぷら ざる蕎麦 晩ごはんの献立、迷走・・・・・ ご飯、炊きたくないなぁ~~食べたくないな... 続きをみる
気温は高めだけどもう9月 虫の声も変わってきた ☆晩ごはん☆
くもりのち雨 気温32℃ 台風に振り回された1週間も、ようやく終わりそう。 こっち、影響まるで無しの、雨少なめ。 被害に遭われた地方の皆さん、お見舞いもうしあげます。 すごい雨、水の量でしたね・・・ 晩ごはん 天ぷら ざる蕎麦 晩ごはんの献立、迷走・・・・・ ご飯、炊きたくないなぁ~~食べたくないな... 続きをみる
雨戸を開けると 今朝は爽やかな風が 吹き込んできました。 洗濯物を干して 朝ご飯を食べ終わると。 娘と孫が来ました。 小6孫は習い事。 小1孫だけ連れてきました。 自分達の朝ご飯を 買ってきたようです。 しばらく 家で遊んでから。 みんなで買い物に 出かけました。 百均でこれを 買いました。 これは... 続きをみる
かぼそきが微かに聞こゆ虫の声立秋間近真夜中のこと 国連の来日目的理解不能日本女性は如何思ふや
うす曇り鈍色かたし秋の池 人知れず夜を徹して虫の声
都会にて夜毎に冴える虫の声 田舎来て寝しなにおどろく虫の声 良き声でこころを癒やす秋の虫
深夜にて命奏でる虫の声 都会なるビルの部屋にも虫の声 寝静まる夜をいろどる秋の虫
カリフォルニア州にご在住のみかん様の今日の記事。 素敵な藤棚とモモちゃんの動画が貼られていて、ウグイスの声がBGM。 あらまあ素敵。 …え❓ウグイス❓ アメリカにも野生のウグイスがいる❓ アメリカにもウグイスいるんだと驚きました。 ペットではなく、野生で❗️ というのも、ウグイスは東アジア固有種だと... 続きをみる
2021年10月4日(月) 本日の朝ごはん♪ ●ピルクル ●全粒粉パントースト ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ピンクボーダーTシャツ ●ベージュのコットンスカート ●カーキのサスペンダー ●メッシュソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごはん ●牛乳 ●スタミナ汁 ●... 続きをみる
静かなる夜に鳴くなり虫の声 町音は静かなる夜の虫の声 秋なれば瑞々しくも鳴く虫の声すみ渡る夜の町かな
大雨の警報なれど空は晴れ 警報や雨の切れ目の虫の声 雨なれどときにしみ入る虫の声
写真から動画の時代になりてより不可思議なこと多く映れり 沈みつつ浮くを学べる術ありや老いを知らざる人のごとくに 虫の声侘しきこころ知る如く
気が付けば虫の声せし寝付く間や 秋の虫礼を知りたる如く鳴き 国連はカントのイデーなりしかどイデー保持すはあまりに難き 米中の間に挟まり国連はレゾンデートル無きが如くや
若き木は花を急ぐとプロの言う人はた同じ遠回りせん 静夜かな味わいしみる虫の声 虫の声胸の奥まで入り込み
ひとしきり雨降りやみて虫の声 米中の覇権争いそのままの大迷惑なる貿易戦争 一度置きし石取られまじ文在寅国傾けど民嘆けども
何事もなき一日の虫の声明日は晴れの天気予報や 香港を黙らせたれど手の出せぬ中央政府は何思ひけん 訪れの早き秋かな令和初年
夏もそろそろ終わり!? 黄昏コムさん🎵後ろ姿も絵になるわ〜💖自画自賛ですいません(^_^;)
お盆が過ぎると、朝晩が少し気温も下がってきました。昼間は相変わらずの暑さですが💦 夕暮れから夜にかけても耳をすませば、ムシの声が聞こえてきます。 皆さんのお住まいの地域でも季節に変化があれば、 教えて下さいね〜💌
未来を知る方法を編み出してください
モノもヒトも時代も年を食うにつれてガタが来るのよ
やっぱりエアコン!!エアコン~~\(^o^)/
みんな、いい顔して 近づいてくるけれど・・
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
今夜は精進おかずの晩ごはん・3万回超えの動画
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録 & 届いています。
朝の散歩(*^-^*)
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題6~10)
待ちきれなくて
自分を守る「現物財産」をつくっておく
◇ユスリカ大発生と傘で守られる安心◇夏に向けてダイソーでお買い物
うちのボディータオル、こりこりタオルが好き!
ラグで寝てみたけど、、、
斎藤一人さん 免疫力
価値観の違いで別れた…復縁できる?【プロが教える秘策】
友人への誕生日プレゼントは。
秋まで着回すファッションアイテム
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
古古古米を炊いてみた...
違いを認め、楽しむ
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【復縁成功】二度と手放さない!永遠の愛を育む秘訣
自分を守る「現物財産」をつくっておく
【使い切り】クレンジング使い切り
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”