立秋のムラゴンブログ
-
-
立秋だそうです… こちらは30℃越えがあと2ヶ月は続く、夏はまだ長いよの諦め感😰が強いけれど、 秋はこの先にあります🍁ガンバろ👊の励ましと受け取りましょうか。 せめて 連日の熱帯夜が今月中で終了となればと願います。 台風が近づいています のろのろ瞑想台風カーヌン🌀 ムシムシ曇り空、今夜から木... 続きをみる
-
-
-
-
-
かぼそきが微かに聞こゆ虫の声立秋間近真夜中のこと 国連の来日目的理解不能日本女性は如何思ふや
-
-
さて、今日は8月9日 暦の上では立秋の筈だけど・・・ めっちゃ”暑い!”ι(´Д`υ)アツィー🌞🌞 猫たちもぐで~っとなってます シンクロしてるわねww さて、本題! わたしもムラゴンでブログを書くようになって早4年くらい? 恥ずかしながら、エゴサーチならぬムラゴンサーチをした事が無かったんです... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 既に立秋が過ぎたので、暦の上では秋なんですよね。 早朝とかにひんやりした冷たい風が優しく吹くと、あぁやっぱり秋だなぁと感じます。 市販のアイスクリームも秋を感じさせる商品が販売されています。 このアイスクリーム、とっても美味... 続きをみる
-
秋の気配が空からも 2021年8月7日(土) 起床 5時30分 気温 23℃ 降水量 0mm 湿度 80% 天気予報 雲多くとも日差しが届く 雨や雷雨あり 厳しい暑さ続く 最高気温 32℃ 風速 0m 雷注意報 立秋(りっしゅう) 立秋とは、初めて秋の気配がほの見えるころのこと。 暑い盛りですが、こ... 続きをみる
-
-
秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる (古今集-藤原敏行) 歌の意味は、「秋が来たと目にははっきり見えないけれど、西風の音にやはり秋が来たのだと、はっと気づかされた。」というようなものだ。 毎年のことだが、立秋の日になると、「秋立つ日に、詠める」とあるこの歌がふと思い出される。そ... 続きをみる
-
借りていた本を返却するために、きょうは図書館に行ってきました。 篠田節子さんの本と、前回借りていた角田光代さんの本がまだ読み切れていなかったので、それも一緒に2冊借りました。 篠田節子さんの本は「夏の災厄」、「銀婚式」に続き、読むのは3冊目になります。 たまたま読みやすいものを選んで借りているかどう... 続きをみる
- # 立秋
-
みなさま、おはようございます。 現在時刻4:30分です。 昨夜掛布団を夏用に切り替えました。 そのせいか中々眠ることができず今に至っています。 まだ外は真っ暗で若干太陽が昇る時間が遅くなったような気がします。 今日は立秋なので少しは涼しくなってくれればいいのですが・・・ この日を境に朝夕の気温がぐっ... 続きをみる
-
-
-
#
大掃除
-
トイレ職人とは?水垢掃除にオススメ!使い方も解説します
-
ナルビーの3枚刃とは?使い方を紹介します!
-
お風呂の換気扇を分解する方法。サザナの換気扇を分解して掃除
-
壁紙掃除方法!傷を付けずに汚れをスッキリ落とす!
-
サンポールとは?成分や使い方などを解説します!
-
掃除にはオーブテックの洗剤がオススメ!環境にも優しいエコ洗剤
-
風呂職人とは?使い方を解説します!
-
#21日つづけるサポート 嬉しいお知らせが!
-
植物コトPOP ~カランコエ~
-
キックオフ!21日間大掃除応援企画
-
【実家の掃除】優先順位とヘルプポイント
-
「年末小掃除 冷蔵庫編」
-
【大掃除】油汚れがたくさんだった換気扇とコンロ、シンクの大掃除
-
【年末の大掃除★ストック食品の棚や引き出しの整理★今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら・・・】
-
《年末の大掃除で疲れないために「やっておきたいこと」。大掃除が苦手な人にこそおすすめ》
-
- # 無職