先週の金曜日 南国九州でも雪降りました(*^^*) そして雪に弱い福岡市 数センチの積雪でバス止まりました 会社お休みです~~♪ 雪が大好き親子は さらに雪を求めダムの駅へ(^^ゞ 積もってた~~♡ とはいえ北国の方から見たら そんだけかよっ!と言われそうな・・・(^^ゞ こちらはダム近く ダムの駅... 続きをみる
ダムのムラゴンブログ
-
-
進撃のあずきちゃん 我が家のプードル「あずき」の動画です 進撃の巨人、で有名なダムですね。記念撮影! お休みの日は、犬と一緒にドライブに行きます カフェめぐり、滝、ダム、紅葉、その他自然と絶景を求めて、 「あずき」は行動します。 島根までは日帰りしたことあります。 いつかは、広島県の尾道に行ってみた... 続きをみる
-
#そうか人災だ #津波のようなダム放水西日本豪雨 #公明石井にも叱責集まる #公明 #石井公明代表 #国交ダム放水 #ダム放水人災11名死亡 #人災 #ダム #放水 #公明 #石井国交大臣 #水害 #鹿野川ダム #野村ダム
-
#現在の公明代表となっている石井公明議員が #国交省時代におきたダム放水の案件です #公明国交と石川県災害を考える際の参考にしてください #殺人ですよ怒号が響いた #公明国交の肱川のダム放水まとめ 中国の闇: 兵器と科学技術の実体に迫る Digital Ebook Purchas #そうか人災だ #... 続きをみる
-
中国の製造活動が7 月に縮小し、製造業の状況が悪化していることが示されました。中国共産党大解体 CCP大爆発 https://www.soundofhope.org/post/829873 [希望の声、2024 年 8 月 2 日] (弊社記者何静天による総合レポート)本日民間部門が発表した調査デー... 続きをみる
-
-
河南省水害一日で600mm以上の雨 #三峡ダムも水位が危険域に入る
#重慶市特大豪雨 #三峡ダムが危ういか #河南省社旗県で607mmの記録的降水 #大陸の水害の様子 #降れば土砂降り #自然界の補正作用 #河南省で長く干ばつ傾向の後で雨が降り出すと洪水 #河南省記録的な特大豪雨 #河南省南陽地域水害
-
河南省水害一日で600mm以上の雨 #三峡ダムも水位が危険域に入る
#河南省水害一日で600mm以上の雨 #三峡ダムも水位が危険域に入る 雄安新区と海南島 : 中共の巨大プロジェクトに広がる暗雲 Digital Ebook Purchas #河南省社旗県で607mmの記録的降水 #大陸の水害の様子 #降れば土砂降り #自然界の補正作用 #河南省で長く干ばつ傾向の後で... 続きをみる
-
ナッシュビルのダムが決壊寸前、イリノイ州の近隣の町の住民に避難命令 Nashville Dam is about to burst with residents of nearby Illinois town ordered to evacuate https://t.co/9wcJJRvTbm p... 続きをみる
-
87箇所のダムを無警告で放水3万人が死亡 中国政府は情報を隠蔽 2733の火葬場が60日間フル稼働し、4000万人が焼かれた。時間が経てば忘れてしまうだろう。 政府は外部に情報を発信しないことと通告! 洪水は自然災害ですが、政府は情報を遮断し、洪水を解放するために水門を開ける際に国民への通知が間に合... 続きをみる
-
-
六穴大放水!三峡貯水池は洪水を防ぐために使用されており、同じ期間で史上最高の水位に達しました。 Now, China's Three Gorges Dam open 6 floodgates as water level hit 165 meters! Flood in Chongqing 7月13... 続きをみる
-
まずは、この2日間で走った距離。390キロでした。 8年目の愛車、頑張ってくれました! 急に愛車が愛おしくなり、大内宿でパチリ。(笑) よーく、撫でてあげました! 頑張ったよ~。 前は年間20000㌔以上走っていたけど、最近はサッパリだったじゃない? びっくりしたんじゃないかしら? アクアちゃん。 ... 続きをみる
-
ブラジルの洪水:リオグランデ・ド・スル州でダムが決壊し死者数が増加 ブラジル南部で数日にわたる大雨により大規模な洪水が発生した後、水力発電ダムが決壊し、30人以上が死亡した。 当局によると、リオグランデ・ド・スル州ではさらに60人が行方不明となっている。 土曜日以来、約15,000人の住民が自宅から... 続きをみる
-
久々に仕事終わりのウォーキング。 忙しくて大変だった今週、乗り切った。 しかもめちゃくちゃ天気が良い なら 歩くしかない。 明日は、義父の三回忌法要 明後日の海峡ウォークは所用でキャンセル 歩けるときに歩いておこう 糸島三都110キロウォークまで あと35日 天気がいいと気持ちよく歩けます。 散りゆ... 続きをみる
-
土曜日、美味しい漬物を見つけに 三ツ瀬方面へGo(長男に車出してもらいました) 漬物買って直売所で野菜買って 昼ご飯どうしようと思っていたら 「もうちょっといくとダムの駅があるよ」 道の駅は聞いたことがあるけどダムの駅? 行ってみよう 福岡超えて佐賀県の 嘉瀬川ダム さむーーーーーーい めちゃさむー... 続きをみる
-
#
ダム
-
くねくね道を楽しんだですー✨でも~😱あまり憶えて無いです~😵
-
破間川ダムの雪流れ
-
週末の情景 小満 麦秋生
-
おぢ写ん歩|京都 ラーメンと草間彌生と映画鑑賞
-
夢のように美しい!八ツ場ブルー
-
歩く 日本最古のコンクリートダム
-
お花見の予定が全然咲いてなかった・・・(^_^;)(^_^;)
-
ふるさと 邦画 1983年(昭和58年)
-
友人からのお知らせラインとダム
-
門入ダムの鯉のぼり
-
ダムを見て、温泉浸かって、楽しいな★ おゆすき観光 @ 鹿児島県さつま町 鶴田ダムと温泉いろいろ
-
摩耶山を目指す-神戸市中央区:布引の滝
-
川内ダム
-
タイの赤ちゃんとカネ降らしA宮。のぶてる似写真集と現実の証拠トンボ論文。砂漠のダムへ。
-
奈良県の吉野方面へドライブ②
-
-
天気がよかったから 久しぶりに行ってきた もちろん歩いて 水が減っている 公園でお弁当を食す 紅葉はまだまだのよう
-
世界は大きな変化を迎えている、洪水や地震が起きている。その国を良く調べると人身売買や麻薬の密売が頻繁に起きている リビアの人身売買はNATO主導によるリビア侵攻によって生じた混乱により、同国はヨーロッパへの人身売買の温床となり、毎年数百人が死亡している。 平和でボンクラの日本人では、何の事やらわから... 続きをみる
-
昨日、日曜日... 今年の7月にリニューアルオープンした、福井県の『恐竜博物館』へ行ってきました🚗³₃ 息子に写真を送ったら「何故そんなとこに😳」と言われましたが... 私、記憶力がなくて歴史は苦手なんですが、地球が誕生してから人類が現れるまで...には凄く興味があって、夏休み明けにはぜひ行って... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
私が朝食のデリバリーをしてるゲストハウス「吉野杉の家」は、 川まで15秒。という立地です。 検索すればすぐに出てくるので、どこかから画像を引っ張ってきます。 これは・・葉っぱがないから秋冬の写真かな? 木が青々してるから夏の写真。 川の向かい側から見たらこんな感じ。 この、川まで15秒。という立地は... 続きをみる
-
-
関西地方を直撃した台風は、各地に被害をもたらしましたが、なんと鳥取県でかなり 酷い被害が出ているようです。オッサンが2年ほど前に訪れた三朝温泉の河原露天風呂 (の脱衣所)が流されてしまったということですし、各地でがけ崩れや橋や道路の流失 などが起きたようです。被害に遭われた地域の皆様にお見舞い申し上... 続きをみる
-
私の今日は外雨〜☔️。〜イノシシさん🐗チームメンバーと雨の中猪突猛進〜
毎週土曜日は チーム練習会 今日は40キロ歩く予定だったけど あいにくの雨 雨というか 大雨❓なので 集まった3人で 歩きます。 1人は 100キロウォークの運営会議に参加です 40キロ行きたかったけど ミーティングで長距離は危険と判断 福智山ダムの麓からの 練習となります。 ダムの放水をみながら ... 続きをみる
-
昨日の話 ダム巡り 千刈ダム 圧巻 このトンネルからも放水するらしい 見たい〜 2箇所目の川下川ダム
-
週末は大雨でした。 土曜日はチーム練習出したが 中止でした。 いつものダムも通行止め 封鎖されています。 ダムの下の公園の池もこんな感じ ダムに向かう幹線道路も冠水で通行止です。 てなわけで とりあえず 福岡マラソンの入金して エントリーを確定させて 昼から 家族サービス その後はドラゴンクエスト三... 続きをみる
-
2023年GW:会津の旅 ③秘境ローカル線の只見線に乗って・・・その3:トロッコ列車「風っこ号」
今夜は会津旅行の続き、秘境ローカル線の只見線の旅の続編です。 お昼ご飯を食べ損ねてションボリのオッサン、気を取り直して只見駅から再び列車の 旅を続けます。乗るのは、観光シーズンにのみ走っているトロッコ列車です。 只見駅から会津地方の中心、若松駅までのんびりと3時間弱をかけて走ります。ここ から只見線... 続きをみる
-
1昨日 知人からダムができてると聞いたので行ってきた。 水が入る前に見たかったな~~ 公園になる予定だと 吊り橋もできるんだって このトンネルは何?? これ以上入れなかった。
-
Blog版: WSNH No. 973 『スイスのダムを危機から守る対策』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" https://www.swissjapanwatcher.ch/ No. 973 - June 09, 2023 (R... 続きをみる
-
昨晩から今朝にかけて降った雨の後のダム なかり増水している あの場所も もう下には降りれない 昨晩ダム放水のサイレンがなったらしい 昼の放水 怖 前からポチッ
-
-
-
-
-
今日も減っている~~ 今日はいい天気 💦💦💦かいた 何か立っている。 携帯でのズームには限界が・・・・ ダム 2時間のウオーキング 14355歩でした。。
-
-
今日もハッピーな🌸とらじ🌸です 筑北村のスタンプラリー やってきました スタンプラリーというと その場所で 紙にスタンプを押すというのが 今まででしたが 今回は スマートフォンの 位置情報(GPS)を利用した スタンプラリー 場所は 小仁熊ダム 大切通し なんと 岩山を人力で切り... 続きをみる
-
九州一周を終え、GWから感染者数が増え旅は休憩していました。 未だ増え続けてますが、夏休みも終わったので東北一周を2週間で周りたいと思います。 ホントは2ヶ月くらい掛けてゆっくり周りたいのですが、9月末に1回目のワクチン接種の予約を取っているので又、休憩です。 ワクチン接種で亡くなる人や、効果のない... 続きをみる
-
今日の水位 下まで降りれなかったので今日は上から撮影 放水中 恐い!
-
毎年、鳴子ダムではすだれ放流をしてるのですが 去年と今年は中止。 一昨年の写真です(^_^;) ダムの上から下を見ると吸い込まれそうになるね(ll゚д゚ll)
-
-
-
今日の水位 逆から 何か音がするから急ぎ足 なななんと放水しているではありませんか 正面から 桜も満開🌸 今週で最後かな〜 で今日の距離 9時40分出発 12時10分着 2時間30分 ちなみにウェイト500g減ってた。🤗
-
-
今日のではなく昨日のハイキング 朝10時30分頃家を出て 10時50分内馬場の森入り口に到着 結構険しいかな 11時30分雨森山山頂登頂 眺めよし そのまま来た道にはかえらずに登山口入り口まで降りる。 こっちのほうが険しい。 12時5分登山口到着 登山口の前がいつものところ かなり増えてます。
-
梅んち凡さんの成ちゃん。 うちのモモには見られない目の意志の強さを感じ、描きたい! と思い描かせてもらいました。 うちの瞑想中のモモ。 朝日を浴びて気持ちいいはず。 こちら、昨日の山の中の庭で見たキク科ヨモギ属のマグワート(California Mugwort)。 葉っぱの上の水滴が丸くなっており、... 続きをみる
-
おはようございます。。 最近、下の子が夕方まで家に居ないときは 夫婦で猫カフェへたまーに行って ランチをして 近くをググってパン屋探し あとは行き当たりばったり お金をかけずに神社仏閣 低山を登ったりダムを眺めたり まだまだ初めましての所が多い 家族で行動する週末は子供が興味を持つ所が多かったしなぁ... 続きをみる
-
ダムによって出来た人造湖は、あまり好きではありませんでした。なぜなら、ダムは人間の生活を利する為 とはいえ自然の営みに対する著しい破壊行為であり、その結果生まれた湖は水辺に近寄る事すら難しい不自 然な光景だと感じていたからです。ただ、こうして湖畔のベンチに佇んで聞き慣れない小鳥の声を耳にしな がら寛... 続きをみる
-
東小屋キャンプ場でキャンプを終え、帰宅途中で尚仁沢で日本一に輝いた事のある美味しい水を頂けたら?と思い、ナビで検索して行ってみました。 駐車場に行きましたら、遊歩道を歩かないと湧き水まで行けないことが分かり、 更には今年、各地で熊による被害が多発している事から断念しました。 車に戻り、妻に折角来たの... 続きをみる
-
土曜日、Web会議でした。 日曜日、浜松のアグスタイベントに参加しようと、天気予報とにらめっこ。 4時に起きましたが、雨天のため、断念。 月曜日、天気が持ちそうなので、4時に起きて、散歩しようとしましたが・・・・ 二度寝、三度寝を繰り返し、結局ふて寝な一日でした。 火曜日、今度こそはの3回目の4時起... 続きをみる
-
そろそろ読まれる方も飽きてきただろうと思いますので、今回で飛騨地方+富山の 旅日記は最終回にします。長くなるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。 宇奈月温泉に泊って翌朝、朝7時に朝食を取り(旅館の方を急かしてしまい申し 訳ございません)、7時50分発の黒部峡谷鉄道に乗り、黒部川上流の欅平(けやき ... 続きをみる
-
休みは明日もあるので、今日は家族でカメラをもってお出かけ。 赤井川の「落合ダム」に向かうが雪で見れず。 定山渓ダムをさっぽろ湖から見て、写真を撮り。 さっぽろ湖は定山渓ダムに隣接する貯水池です。 湖面は凍って雪で真っ白になっており、テントを張って過ごしている人もいた。 多分ワカサギ釣りでもしてたんだ... 続きをみる
-
-
雨はいやですね。 濡れたくないし、朝、起きて、雨が降っていると、気分が萎えてしまいます。 この前、歩道を歩いていたら、車が泥水跳ねて大変でした。 海の近くで大雨降っても、山のダムには水は溜まらない。 人間も、気象を操れるようになるといいのにね。
-
6度目のポルトガル(29)レグアからピニャオンまでミニクルーズで
↑↑ いろいろなクルーズが出ているのでお好きなものを選び放題。 私達が選んだのは↓↓ これっ! 15:30 Regua Quay to Pinhao Bagauste Dam (Flood-gate unlevelling 27m) Arrival at Pinhao
-
-
-
-
下を見たら水面が動いていたので良く見ると鯉がウジャウジャいました。
-
日光市に入ってたまたま渋滞の最後尾に並んだ時に右側を見ると、このダムの案内を見付けて撮りました。
-
名前は分かりませんが、今日の宿泊の道の駅に向かう前に見付け妻が撮ってくれました。
-
【滝畑ダム】(たきはたダム)大阪府河内長野市滝畑 一級河川・大和川水系石川の上流部に建設されたダム。大阪府によって建設された補助多目的ダムです。1967年に工事着手、1981年竣工。アーチ式ダムのように堤体がカーブを描いているが、構造上は重力式コンクリートダムであり、堤高は62.0m。石川流域の治水... 続きをみる
-
以前にも一回行った事がありましたが、再訪しました。 ただ高所恐怖症なので、前回同様、橋を渡る事はしませんでした。 ↑これが私の相棒です
-
水沢ダム 峰水湖(ほうすいこ)へ 行ってきたよ~((o(^∇^)o)) 山が春紅葉でキレイ♪ 日に日に天気が良くなってるけど 朝夕はまだ寒い~ 明日は休みだけど 作業があるからどこか行けるかな?
-
-
久しぶりのブログとなります。 前回、のパワースポット巡りの旅 続き・・・IN千葉 さて、私はいつも大体適当な旅。 気ままに行きたいと思った場所に足を運ぶのですが これが、ほんと驚いてしまうことばかりです。 玉前神社(おすすめ神社です。) をお参りした後、勝浦方面に向かったんですが 道を走っていると ... 続きをみる
-
-
田舎は春爛漫🌸
-
昭和の森〜矢作ダム 3回目の矢作ダム! 足腰を鍛えるには車も少なく良いところです カーボンフレームになって振動が減り楽になったかも〜34Tのお陰で脚も回せて以前よりは登り易くなりました😇 赤い橋 モグモグタイム
-
-
昇仙峡|絶景の紅葉天国!昇仙峡経由で 能泉湖 荒川ダムに見頃時期の紅葉狩りに行って来ました!初心者でも楽しめるハイキングコース!【紅葉編】
【ダムカード巡り19回目!】 紅葉ダムライド in 能泉湖 荒川ダム編 今回は、山梨県にある『昇仙峡』経由で能泉湖 荒川ダムに行って来ました!この『昇仙峡』は、国の特別名勝にも指定されている有名な観光地で、紅葉時期に一度は行ってみたい『私の中の3大渓谷』の1つです。ちなみに3大渓谷は、『西沢渓谷』『... 続きをみる
-
奥秩父もみじ湖 秩父湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り 滝沢ダム&二瀬ダムに紅葉を見に行って来ました|ホルモン焼き【紅葉編】
【ダムカード巡り18回目!】 秩父4ダム巡りライド第3弾!滝沢ダム&二瀬ダム編 今回は、『奥秩父もみじ湖 滝沢ダム』と『秩父湖 二瀬ダム 』に行って来ました!この2つのダムカードをゲットすれば、秩父4ダムカード制覇です。また、秩父の紅葉は、10月下旬から11月下旬にかけて見頃になりますので、紅葉狩り... 続きをみる
-
広瀬湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!絶景の紅葉巡り!広瀬ダム経由で西沢渓谷トレッキングに行って来ました!【紅葉編】
【ダムカード巡り17回目!】 紅葉ライドin 広瀬湖 広瀬ダム編 今回は山梨県の紅葉を見にダムライドから西沢渓谷トレッキングに行って来ました。初めての自転車&トレッキングです。西沢渓谷は、紅葉の時期がとても有名ですのでめちゃめちゃ楽しみです。 『花かげの郷まきおか』 8時40分 道の駅花かげの郷まき... 続きをみる
-
-
大弛峠自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!乙女湖 琴川ダム経由で大弛峠ヒルクライムコースに挑戦!
【ダムカード巡り15回目!】 乙女湖 琴川ダム編 今回行きました琴川ダム は、ダム天端標高が1464mで、国内で最も標高の高い場所につくられた『多目的ダム』だそうです。さらに今回は紅葉ライドと言う事で標高2,360mの『大弛峠』まで紅葉を見に行って来ました!大弛峠 の紅葉の見頃は、標高が高いので9月... 続きをみる
-
秩父さくら湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り! 秩父さくら湖 浦山ダムに行って来ました!秩父名物わらじかつ丼
【ダムカード巡り14回目!】秩父4ダム巡りライド第2弾! 秩父さくら湖 浦山ダム編 今回は、秩父4ダム巡り第2弾 秩父さくら湖 浦山ダムに行って来ました!秩父はグルメスポットが多いので、今回も美味しいものを食べたいと思います。また、帰りに山伏峠経由で以前ゲットできなかった『有間ダムカード』もゲットし... 続きをみる
-
白石峠自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り!白石峠経由で西秩父桃湖 合角ダムに行って来ました!秩父名物 豚みそ丼
【ダムカード巡り13回目!】西秩父桃湖 合角ダム編 秩父4ダム巡りライド第1弾! 今回は、秩父4ダム巡り第1弾 白石峠経由で西秩父桃湖 合角ダムに行って来ました!秩父4ダムとは、浦山ダム、滝沢ダム、二瀬ダム、合角ダムのことで、この4つのダムカードをすべて集めると、二瀬ダムでオリジナル特製ダムカードが... 続きをみる
-
-
彩湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! ダムライド in 荒川貯水池 彩湖
【ダムカード巡り12回目!】荒川貯水池 彩湖編 今回は、『ダム』でもなく『堰』でもない『彩湖の荒川貯水池のダムカード』をもらいに行って来ました。以前行きました『相模川の寒川取水堰』と同じく景色はあまり期待はできませんが、とりあえずダムカードをゲットしたいと思います。 『彩湖』は、この幸魂大橋の下にあ... 続きをみる
-
神流湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!神流湖 下久保ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り11回目!】 神流湖 下久保ダム編 今日は、群馬県にある『下久保ダム』と『神水ダム』に行ってきました。下久保ダムは、主ダムと副ダムがほぼ直角にL字型になっている珍しいダムみたいですのでちょっと楽しみです。主ダムと副ダムをあわせると、堤頂長が約605mあり、重力式コンクリートダムとして... 続きをみる
-
名栗湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! 名栗湖 有間ダムに行ってカントリーカフェ『ターニップ 』でランチして来ました!
【ダムカード巡り10回目!】 ダムライド in 名栗湖 有間ダム編 今日は、埼玉県初ダムチャレンジに行って来ました!今回行きました名栗湖 の有間ダムは、埼玉県内唯一のトンネル式洪水吐を有する『ロックフィルダム』だそうです。また、名栗湖 有間ダム方面は、ヒルクライムの人気スポット見たいですよ! 『多摩... 続きをみる
-
寒川取水堰自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! 相模川 寒川取水堰!デカ盛りとんかつ赤城 『特選ロースカツ』ランチ
【ダムカード巡り9回目!】 相模川 寒川取水堰編 今回は、八王子から国道16号で神奈川県の寒川取水堰(さむかわしゅすいせき)を目指しますが、今回のライドのメインは以前から行ってみたかった、相模原市にある『とんかつ赤城』さんでデカ盛りサイズのトンカツランチを食べてから寒川取水堰に行きたいと思います。 ... 続きをみる
-
丹沢湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!県道76号線で丹沢湖 三保ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り8回目!】1周年記念ライド in 県道76号線 ロードバイクを始めてからまもなく1周年を迎えます。そんな訳で今回は、1周年記念ライドと致しまして、神奈川県の『県道76号』の端から端までを走行したいと思います。県道76号 山北藤野線の起点は『神奈川県足柄上郡山北町向原』の国道246号で... 続きをみる
-
シオジの森ふかしろ湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! シオジの森ふかしろ湖 深城ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り7回目!】 ダムライド in シオジの森ふかしろ湖 深城ダム編 今日はゴールデンウィーク最終日ですが、山梨県初ダムチャレンジに行って来ました。今回は、シオジの森ふかしろ湖新緑コース で『深城ダムカード』をゲットしたいと思います。 『大垂水峠到着!』 今日も甲州街道で大垂水峠まで来まし... 続きをみる
-
奥多摩湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!奥多摩湖 小河内ダムに行ってご当地グルメ『TOKYO-X』を食べて来ました!
【ダムカード巡り6回目!】ダムライド in 奥多摩湖 小河内ダム編 今回は、奥多摩湖新緑コース で『小河内ダムカード』をゲットしたいと思います。また帰りに、青梅市内では老舗と言える一番の有名店で『TOKYO-X』を使用した『ご当地グルメ』も食べに行きたいと思います。皆さん『TOKYO-X』って知って... 続きをみる
-
奥相模湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!奥相模湖 道志ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り5回目!】ダムライド in 奥相模湖 道志ダム編 今回は、ゴールデンウィーク新緑ライドで『道志ダムカード』をゲットしたいと思います。 『高尾山口駅到着!』 GWの高尾山は、団体客がいましたが比較的すいていました。 『大垂水峠到着!』 『相模湖到着!』 本日の10時の気温19℃です。今... 続きをみる
-
宮ヶ瀬湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬ダムに行って来ました!
今回は、宮ヶ瀬湖に観光放流を見に行ってきました! 宮ヶ瀬湖に到着です。 宮ヶ瀬湖と桜もなかなかの絶景ですね!観光放流までまだ時間がありますのでちょっとおやつでも食べに行きたいと思います。 服部牧場に到着です。沢山のお馬さんがいました! 更に羊も見る事ができました! それでは、小腹がすいてきましたので... 続きをみる
-
津久井湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!津久井湖 城山ダムに行ってゼブラコーヒークロワッサンランチをして来ました!
【ダムカード巡り3回目!】ダムライド in 津久井湖 城山ダム編 今日は、津久井湖 『城山ダム』に行って来ました!この城山ダムは、天端に国道が走る全国でも珍しいダムだそうです。4月の津久井湖は桜が綺麗ですのでお花見ライドに最高ですよ~!また、自転車乗り御用達のゼブラコーヒーでめちゃめちゃ美味しいクロ... 続きをみる
-
相模湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!大垂水峠経由で相模湖 相模ダムに挑戦!
【ダムカード巡り2回目!】ダムライド in 相模湖 相模ダム編 今回は、相模湖の相模ダムカードをゲットしたいと思います。 『相模湖』 相模湖は八王子から甲州街道(国道20号)で一本で行けます。 『木下沢梅林の分岐地点』 先週この『西浅川交差点』を旧甲州街道に入り『木下沢梅林』に行って来ました!『木下... 続きをみる
-
城山湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!城山湖 本沢ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り1回目!】ダムライド in 城山湖 本沢ダム編 いよいよダムライドに初挑戦です。昨年ダムには、何度か自転車で行きましたが、今年の目標は、『ダムカード』を15枚ゲットする事です。まずは、八王子から一番近い城山湖『 本沢ダム』に行って来ました。 『城山湖まで残り2.8km』 八王子駅から... 続きをみる
-
関東自転車コースガイド|関東周辺おすすめサイクリングダムカード巡り特集!コース写真全公開解説!
今年は、自転車で関東周辺のダムカードを集めてみようと思います。公式ダムカードとは、国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムで、ダムのことをより知っていただこうと、平成19年より「ダムカード」を作成し、ダムを訪問した方に配布しています。ちなみに国土交通省と独立行政法人水資源機構が管理していない... 続きをみる
-
狭山湖 多摩湖自転車|ロードバイク初心者|紅葉の狭山湖&多摩湖に行って来ました \(^o^)/
『ロングライド11回目!』紅葉ライド in 狭山湖&多摩湖 エリア:埼玉県 お勧め度:★★★☆☆ 難易度:★☆☆☆☆ 距離:八王子から往復約50km 『狭山湖到着』 狭山湖(正式名称「山口貯水池」)は、埼玉県の南中部に位置する所沢市と入間市の境界にまたがっていて、昭和9年に東京都の水瓶として完成した... 続きをみる
-
-
-
連休最終日、体を休めようと思ってましたが、あまりの空の青さにじっとしていられず、急きょ一人ぼっちで自転車をこぎだす(笑) 山を越え先週プロツアーが行われた三国川ダムへ向かう おっ! 今日は前回よりも調子がいい(^^) 自宅を出て約30km、目的地のダムが見えてくる すぐそこに見えるのに遠いんだな~(... 続きをみる
-
安室ダム 八塔寺
-
-
-
#
ニュアンスの差
-
バイ・ザ・ウェイって言う?
-
eligibleの意味と語源 ~英単語攻略~
-
constrainedの意味と語源 ~英単語攻略~
-
cargoの意味と語源 ~英単語攻略~
-
buryの意味と語源 ~英単語攻略~
-
emerge from…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
caveの意味と語源 ~英単語攻略~
-
be/get frightenedの意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
alienの意味と語源 ~英単語攻略~
-
vanishの意味と語源 ~英単語攻略~
-
quite a few peopleの意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
celebrateの意味と語源 ~英単語攻略~
-
anniversaryの意味と語源 ~英単語攻略~
-
in the meantimeの意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
help oneself to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
-
#
車中泊の旅
-
【北海道 道の駅めぐり】黒松内のピザが呼んでいる…森と塩パン、そしてらんこしへ🍞🌲
-
【北海道 道の駅】グルメもスタンプも逃して整った!? 島牧〜寿都|港町と温泉で癒され…
-
【旅行記】関西車中泊旅9日目(橋杭岩・虫喰岩・古座川の一枚岩・三段壁洞窟・千畳敷)
-
■野生のキジ発見!『史跡秋田城跡』で犬と散歩~巨大なまはげの側に建つ『アメヤ珈琲』でスムージー■
-
▲大仙市で温泉と車中泊をして翌日は秋田市へ!『とんかつかつ吉』で”米の娘ぶた”のトンカツ等堪能▲
-
【開陽丸と道の駅めぐり】寄り道しながら、スタンプ片手にひた走る道南の旅📍
-
◆横手観光と横手焼きそば満喫♪『横手城』~『出端屋 秋田ふるさと村店』~『平安の風わたる公園』◆
-
北海道旅初日レポート!苫小牧上陸・みよしの・ウトナイ湖散策
-
【北海道車中泊旅】洞爺湖で温泉と火口見学!金比羅火口と有珠山の記憶をたどる
-
【道の駅なないろ・ななえ】厚焼き卵バーガーとザンギが絶品!七飯町のご当地グルメを満喫
-
【車中泊スポット】駅前でも快適!「道の駅きこない」の魅力と注意点まとめ
-
【北海道最古の温泉】800年の歴史に浸る!知内温泉「ユートピア和楽園」体験記♨️
-
【北海道せたな町】道の駅てっくいランド大成&賞味期限1時間の岩シュー実食レポ|三本杉岩も絶景!
-
【道の駅 上ノ国もんじゅ】静かな海と塩ラーメンの朝|ここから始まる激走の1日🚗💨
-
下関竜王山登山の旅 Vol.1 まずはラーメン。
-