今年もあと少しです。 お正月前にお墓の掃除にいきました。 お墓は、車で1時間以上かかる山にあります。 行く途中にはダムがあります。 まだ山には紅葉が残っていました。 お墓に行く時は、草刈り機、ほうき、園芸用ハサミ、水も 用意して行きます。 草刈り機は2年前にAmazonで購入したアイリスオーヤマの充... 続きをみる
ダムのムラゴンブログ
-
-
今日は快晴 ☀️ 紅葉狩り日和 🍁 ちょっと足を伸ばして福井県の九頭竜湖まで行って来ました 🚙 おにぎり持って、👵 & 弟 の3人で 🍙 高速を走れば直ぐだけど、今日はのんびり下道で 😁 色々と寄り道をしながらのドライブです ♬ 最初の寄り道はこれ ⬇️ この天然水を水筒に入れて持ち帰り ... 続きをみる
-
-
-
今日も減っている~~ 今日はいい天気 💦💦💦かいた 何か立っている。 携帯でのズームには限界が・・・・ ダム 2時間のウオーキング 14355歩でした。。
-
-
今日もハッピーな🌸とらじ🌸です 筑北村のスタンプラリー やってきました スタンプラリーというと その場所で 紙にスタンプを押すというのが 今まででしたが 今回は スマートフォンの 位置情報(GPS)を利用した スタンプラリー 場所は 小仁熊ダム 大切通し なんと 岩山を人力で切り... 続きをみる
-
九州一周を終え、GWから感染者数が増え旅は休憩していました。 未だ増え続けてますが、夏休みも終わったので東北一周を2週間で周りたいと思います。 ホントは2ヶ月くらい掛けてゆっくり周りたいのですが、9月末に1回目のワクチン接種の予約を取っているので又、休憩です。 ワクチン接種で亡くなる人や、効果のない... 続きをみる
-
今日の水位 下まで降りれなかったので今日は上から撮影 放水中 恐い!
-
毎年、鳴子ダムではすだれ放流をしてるのですが 去年と今年は中止。 一昨年の写真です(^_^;) ダムの上から下を見ると吸い込まれそうになるね(ll゚д゚ll)
-
-
-
-
今日の水位 逆から 何か音がするから急ぎ足 なななんと放水しているではありませんか 正面から 桜も満開🌸 今週で最後かな〜 で今日の距離 9時40分出発 12時10分着 2時間30分 ちなみにウェイト500g減ってた。🤗
-
-
今日のではなく昨日のハイキング 朝10時30分頃家を出て 10時50分内馬場の森入り口に到着 結構険しいかな 11時30分雨森山山頂登頂 眺めよし そのまま来た道にはかえらずに登山口入り口まで降りる。 こっちのほうが険しい。 12時5分登山口到着 登山口の前がいつものところ かなり増えてます。
-
#
ダム
-
滝からのダム
-
#中共のビッグプロジェクト #エクアドルのコカコドダムたった10年で崩壊危機 反応アリ
-
柿崎川ダム
-
【大井川鐵道(6)】井川線・日本唯一のアプト式区間&奥大井湖上駅
-
CRF250RALLY で久留米に行ったけど・・・
-
【令和大江戸巡りの旅Ⅱ-①】久しぶりのローソンでたまげた!
-
魚津市のダム、「角川ダム」の堰を歩く、アイツの形跡が・・・。
-
ファットな冬の忠別湖一周ライド
-
ダム巡り~、油断して寒かった。
-
群馬のダムいろいろ
-
八ツ場のGoogleフォト・PC保存で四苦八苦
-
ペナン•ドラゴンボートの大会🐉 Penang International Dragon Boat Festival
-
⁂紅葉狩りとおばあちゃんの味⁂
-
ルート開拓と3つのダム巡り。
-
「美の山公園」で雲海に出会う!鍾乳洞やダム見学も楽しい【埼玉・秩父市】
-
-
梅んち凡さんの成ちゃん。 うちのモモには見られない目の意志の強さを感じ、描きたい! と思い描かせてもらいました。 うちの瞑想中のモモ。 朝日を浴びて気持ちいいはず。 こちら、昨日の山の中の庭で見たキク科ヨモギ属のマグワート(California Mugwort)。 葉っぱの上の水滴が丸くなっており、... 続きをみる
-
おはようございます。。 最近、下の子が夕方まで家に居ないときは 夫婦で猫カフェへたまーに行って ランチをして 近くをググってパン屋探し あとは行き当たりばったり お金をかけずに神社仏閣 低山を登ったりダムを眺めたり まだまだ初めましての所が多い 家族で行動する週末は子供が興味を持つ所が多かったしなぁ... 続きをみる
-
ダムによって出来た人造湖は、あまり好きではありませんでした。なぜなら、ダムは人間の生活を利する為 とはいえ自然の営みに対する著しい破壊行為であり、その結果生まれた湖は水辺に近寄る事すら難しい不自 然な光景だと感じていたからです。ただ、こうして湖畔のベンチに佇んで聞き慣れない小鳥の声を耳にしな がら寛... 続きをみる
-
東小屋キャンプ場でキャンプを終え、帰宅途中で尚仁沢で日本一に輝いた事のある美味しい水を頂けたら?と思い、ナビで検索して行ってみました。 駐車場に行きましたら、遊歩道を歩かないと湧き水まで行けないことが分かり、 更には今年、各地で熊による被害が多発している事から断念しました。 車に戻り、妻に折角来たの... 続きをみる
-
土曜日、Web会議でした。 日曜日、浜松のアグスタイベントに参加しようと、天気予報とにらめっこ。 4時に起きましたが、雨天のため、断念。 月曜日、天気が持ちそうなので、4時に起きて、散歩しようとしましたが・・・・ 二度寝、三度寝を繰り返し、結局ふて寝な一日でした。 火曜日、今度こそはの3回目の4時起... 続きをみる
-
-
そろそろ読まれる方も飽きてきただろうと思いますので、今回で飛騨地方+富山の 旅日記は最終回にします。長くなるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。 宇奈月温泉に泊って翌朝、朝7時に朝食を取り(旅館の方を急かしてしまい申し 訳ございません)、7時50分発の黒部峡谷鉄道に乗り、黒部川上流の欅平(けやき ... 続きをみる
-
休みは明日もあるので、今日は家族でカメラをもってお出かけ。 赤井川の「落合ダム」に向かうが雪で見れず。 定山渓ダムをさっぽろ湖から見て、写真を撮り。 さっぽろ湖は定山渓ダムに隣接する貯水池です。 湖面は凍って雪で真っ白になっており、テントを張って過ごしている人もいた。 多分ワカサギ釣りでもしてたんだ... 続きをみる
-
-
雨はいやですね。 濡れたくないし、朝、起きて、雨が降っていると、気分が萎えてしまいます。 この前、歩道を歩いていたら、車が泥水跳ねて大変でした。 海の近くで大雨降っても、山のダムには水は溜まらない。 人間も、気象を操れるようになるといいのにね。
-
6度目のポルトガル(29)レグアからピニャオンまでミニクルーズで
↑↑ いろいろなクルーズが出ているのでお好きなものを選び放題。 私達が選んだのは↓↓ これっ! 15:30 Regua Quay to Pinhao Bagauste Dam (Flood-gate unlevelling 27m) Arrival at Pinhao
-
-
-
-
下を見たら水面が動いていたので良く見ると鯉がウジャウジャいました。
-
日光市に入ってたまたま渋滞の最後尾に並んだ時に右側を見ると、このダムの案内を見付けて撮りました。
-
-
名前は分かりませんが、今日の宿泊の道の駅に向かう前に見付け妻が撮ってくれました。
-
【滝畑ダム】(たきはたダム)大阪府河内長野市滝畑 一級河川・大和川水系石川の上流部に建設されたダム。大阪府によって建設された補助多目的ダムです。1967年に工事着手、1981年竣工。アーチ式ダムのように堤体がカーブを描いているが、構造上は重力式コンクリートダムであり、堤高は62.0m。石川流域の治水... 続きをみる
-
以前にも一回行った事がありましたが、再訪しました。 ただ高所恐怖症なので、前回同様、橋を渡る事はしませんでした。 ↑これが私の相棒です
-
水沢ダム 峰水湖(ほうすいこ)へ 行ってきたよ~((o(^∇^)o)) 山が春紅葉でキレイ♪ 日に日に天気が良くなってるけど 朝夕はまだ寒い~ 明日は休みだけど 作業があるからどこか行けるかな?
-
-
久しぶりのブログとなります。 前回、のパワースポット巡りの旅 続き・・・IN千葉 さて、私はいつも大体適当な旅。 気ままに行きたいと思った場所に足を運ぶのですが これが、ほんと驚いてしまうことばかりです。 玉前神社(おすすめ神社です。) をお参りした後、勝浦方面に向かったんですが 道を走っていると ... 続きをみる
-
-
田舎は春爛漫🌸
-
昭和の森〜矢作ダム 3回目の矢作ダム! 足腰を鍛えるには車も少なく良いところです カーボンフレームになって振動が減り楽になったかも〜34Tのお陰で脚も回せて以前よりは登り易くなりました😇 赤い橋 モグモグタイム
-
-
-
昇仙峡|絶景の紅葉天国!昇仙峡経由で 能泉湖 荒川ダムに見頃時期の紅葉狩りに行って来ました!初心者でも楽しめるハイキングコース!【紅葉編】
【ダムカード巡り19回目!】 紅葉ダムライド in 能泉湖 荒川ダム編 今回は、山梨県にある『昇仙峡』経由で能泉湖 荒川ダムに行って来ました!この『昇仙峡』は、国の特別名勝にも指定されている有名な観光地で、紅葉時期に一度は行ってみたい『私の中の3大渓谷』の1つです。ちなみに3大渓谷は、『西沢渓谷』『... 続きをみる
-
奥秩父もみじ湖 秩父湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り 滝沢ダム&二瀬ダムに紅葉を見に行って来ました|ホルモン焼き【紅葉編】
【ダムカード巡り18回目!】 秩父4ダム巡りライド第3弾!滝沢ダム&二瀬ダム編 今回は、『奥秩父もみじ湖 滝沢ダム』と『秩父湖 二瀬ダム 』に行って来ました!この2つのダムカードをゲットすれば、秩父4ダムカード制覇です。また、秩父の紅葉は、10月下旬から11月下旬にかけて見頃になりますので、紅葉狩り... 続きをみる
-
広瀬湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!絶景の紅葉巡り!広瀬ダム経由で西沢渓谷トレッキングに行って来ました!【紅葉編】
【ダムカード巡り17回目!】 紅葉ライドin 広瀬湖 広瀬ダム編 今回は山梨県の紅葉を見にダムライドから西沢渓谷トレッキングに行って来ました。初めての自転車&トレッキングです。西沢渓谷は、紅葉の時期がとても有名ですのでめちゃめちゃ楽しみです。 『花かげの郷まきおか』 8時40分 道の駅花かげの郷まき... 続きをみる
-
-
大弛峠自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!乙女湖 琴川ダム経由で大弛峠ヒルクライムコースに挑戦!
【ダムカード巡り15回目!】 乙女湖 琴川ダム編 今回行きました琴川ダム は、ダム天端標高が1464mで、国内で最も標高の高い場所につくられた『多目的ダム』だそうです。さらに今回は紅葉ライドと言う事で標高2,360mの『大弛峠』まで紅葉を見に行って来ました!大弛峠 の紅葉の見頃は、標高が高いので9月... 続きをみる
-
秩父さくら湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り! 秩父さくら湖 浦山ダムに行って来ました!秩父名物わらじかつ丼
【ダムカード巡り14回目!】秩父4ダム巡りライド第2弾! 秩父さくら湖 浦山ダム編 今回は、秩父4ダム巡り第2弾 秩父さくら湖 浦山ダムに行って来ました!秩父はグルメスポットが多いので、今回も美味しいものを食べたいと思います。また、帰りに山伏峠経由で以前ゲットできなかった『有間ダムカード』もゲットし... 続きをみる
-
白石峠自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り!白石峠経由で西秩父桃湖 合角ダムに行って来ました!秩父名物 豚みそ丼
【ダムカード巡り13回目!】西秩父桃湖 合角ダム編 秩父4ダム巡りライド第1弾! 今回は、秩父4ダム巡り第1弾 白石峠経由で西秩父桃湖 合角ダムに行って来ました!秩父4ダムとは、浦山ダム、滝沢ダム、二瀬ダム、合角ダムのことで、この4つのダムカードをすべて集めると、二瀬ダムでオリジナル特製ダムカードが... 続きをみる
-
-
彩湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! ダムライド in 荒川貯水池 彩湖
【ダムカード巡り12回目!】荒川貯水池 彩湖編 今回は、『ダム』でもなく『堰』でもない『彩湖の荒川貯水池のダムカード』をもらいに行って来ました。以前行きました『相模川の寒川取水堰』と同じく景色はあまり期待はできませんが、とりあえずダムカードをゲットしたいと思います。 『彩湖』は、この幸魂大橋の下にあ... 続きをみる
-
神流湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!神流湖 下久保ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り11回目!】 神流湖 下久保ダム編 今日は、群馬県にある『下久保ダム』と『神水ダム』に行ってきました。下久保ダムは、主ダムと副ダムがほぼ直角にL字型になっている珍しいダムみたいですのでちょっと楽しみです。主ダムと副ダムをあわせると、堤頂長が約605mあり、重力式コンクリートダムとして... 続きをみる
-
-
名栗湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! 名栗湖 有間ダムに行ってカントリーカフェ『ターニップ 』でランチして来ました!
【ダムカード巡り10回目!】 ダムライド in 名栗湖 有間ダム編 今日は、埼玉県初ダムチャレンジに行って来ました!今回行きました名栗湖 の有間ダムは、埼玉県内唯一のトンネル式洪水吐を有する『ロックフィルダム』だそうです。また、名栗湖 有間ダム方面は、ヒルクライムの人気スポット見たいですよ! 『多摩... 続きをみる
-
寒川取水堰自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! 相模川 寒川取水堰!デカ盛りとんかつ赤城 『特選ロースカツ』ランチ
【ダムカード巡り9回目!】 相模川 寒川取水堰編 今回は、八王子から国道16号で神奈川県の寒川取水堰(さむかわしゅすいせき)を目指しますが、今回のライドのメインは以前から行ってみたかった、相模原市にある『とんかつ赤城』さんでデカ盛りサイズのトンカツランチを食べてから寒川取水堰に行きたいと思います。 ... 続きをみる
-
丹沢湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!県道76号線で丹沢湖 三保ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り8回目!】1周年記念ライド in 県道76号線 ロードバイクを始めてからまもなく1周年を迎えます。そんな訳で今回は、1周年記念ライドと致しまして、神奈川県の『県道76号』の端から端までを走行したいと思います。県道76号 山北藤野線の起点は『神奈川県足柄上郡山北町向原』の国道246号で... 続きをみる
-
シオジの森ふかしろ湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り! シオジの森ふかしろ湖 深城ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り7回目!】 ダムライド in シオジの森ふかしろ湖 深城ダム編 今日はゴールデンウィーク最終日ですが、山梨県初ダムチャレンジに行って来ました。今回は、シオジの森ふかしろ湖新緑コース で『深城ダムカード』をゲットしたいと思います。 『大垂水峠到着!』 今日も甲州街道で大垂水峠まで来まし... 続きをみる
-
奥多摩湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!奥多摩湖 小河内ダムに行ってご当地グルメ『TOKYO-X』を食べて来ました!
【ダムカード巡り6回目!】ダムライド in 奥多摩湖 小河内ダム編 今回は、奥多摩湖新緑コース で『小河内ダムカード』をゲットしたいと思います。また帰りに、青梅市内では老舗と言える一番の有名店で『TOKYO-X』を使用した『ご当地グルメ』も食べに行きたいと思います。皆さん『TOKYO-X』って知って... 続きをみる
-
奥相模湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!奥相模湖 道志ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り5回目!】ダムライド in 奥相模湖 道志ダム編 今回は、ゴールデンウィーク新緑ライドで『道志ダムカード』をゲットしたいと思います。 『高尾山口駅到着!』 GWの高尾山は、団体客がいましたが比較的すいていました。 『大垂水峠到着!』 『相模湖到着!』 本日の10時の気温19℃です。今... 続きをみる
-
宮ヶ瀬湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬ダムに行って来ました!
今回は、宮ヶ瀬湖に観光放流を見に行ってきました! 宮ヶ瀬湖に到着です。 宮ヶ瀬湖と桜もなかなかの絶景ですね!観光放流までまだ時間がありますのでちょっとおやつでも食べに行きたいと思います。 服部牧場に到着です。沢山のお馬さんがいました! 更に羊も見る事ができました! それでは、小腹がすいてきましたので... 続きをみる
-
津久井湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!津久井湖 城山ダムに行ってゼブラコーヒークロワッサンランチをして来ました!
【ダムカード巡り3回目!】ダムライド in 津久井湖 城山ダム編 今日は、津久井湖 『城山ダム』に行って来ました!この城山ダムは、天端に国道が走る全国でも珍しいダムだそうです。4月の津久井湖は桜が綺麗ですのでお花見ライドに最高ですよ~!また、自転車乗り御用達のゼブラコーヒーでめちゃめちゃ美味しいクロ... 続きをみる
-
相模湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!大垂水峠経由で相模湖 相模ダムに挑戦!
【ダムカード巡り2回目!】ダムライド in 相模湖 相模ダム編 今回は、相模湖の相模ダムカードをゲットしたいと思います。 『相模湖』 相模湖は八王子から甲州街道(国道20号)で一本で行けます。 『木下沢梅林の分岐地点』 先週この『西浅川交差点』を旧甲州街道に入り『木下沢梅林』に行って来ました!『木下... 続きをみる
-
城山湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!城山湖 本沢ダムに行って来ました!
【ダムカード巡り1回目!】ダムライド in 城山湖 本沢ダム編 いよいよダムライドに初挑戦です。昨年ダムには、何度か自転車で行きましたが、今年の目標は、『ダムカード』を15枚ゲットする事です。まずは、八王子から一番近い城山湖『 本沢ダム』に行って来ました。 『城山湖まで残り2.8km』 八王子駅から... 続きをみる
-
-
関東自転車コースガイド|関東周辺おすすめサイクリングダムカード巡り特集!コース写真全公開解説!
今年は、自転車で関東周辺のダムカードを集めてみようと思います。公式ダムカードとは、国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムで、ダムのことをより知っていただこうと、平成19年より「ダムカード」を作成し、ダムを訪問した方に配布しています。ちなみに国土交通省と独立行政法人水資源機構が管理していない... 続きをみる
-
狭山湖 多摩湖自転車|ロードバイク初心者|紅葉の狭山湖&多摩湖に行って来ました \(^o^)/
『ロングライド11回目!』紅葉ライド in 狭山湖&多摩湖 エリア:埼玉県 お勧め度:★★★☆☆ 難易度:★☆☆☆☆ 距離:八王子から往復約50km 『狭山湖到着』 狭山湖(正式名称「山口貯水池」)は、埼玉県の南中部に位置する所沢市と入間市の境界にまたがっていて、昭和9年に東京都の水瓶として完成した... 続きをみる
-
-
-
連休最終日、体を休めようと思ってましたが、あまりの空の青さにじっとしていられず、急きょ一人ぼっちで自転車をこぎだす(笑) 山を越え先週プロツアーが行われた三国川ダムへ向かう おっ! 今日は前回よりも調子がいい(^^) 自宅を出て約30km、目的地のダムが見えてくる すぐそこに見えるのに遠いんだな~(... 続きをみる
-
安室ダム 八塔寺
-
-
-
#
スペイン
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産6(ラス・メドゥラスとピレネー山脈のモン・ペルデュ他)」を公開しました
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産7(イビザ島とラ・ラグーナ他)」を公開しました
-
美味しいトルティーヤを求めて: Mantequeries Pirenaiques
-
こむら返りで週末ひきこもり。calambres musculares
-
フジコ・ヘミング、ショパンの面影を探して。
-
#49 旅をするのは誰のためなのか
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産5(ドニャーナ国立公園と歴史的城塞都市クエンカ他)」を公開しました
-
これが最強の単語のインプット法です
-
tostada francesaはフランス風トース?それともフレンチトースト?
-
タバスコ風ソースで有名なEspinalerのバルへ
-
冬到来で寒い寒い!そんな時はベルムーで暖まる!?
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産4(サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路他)」を公開しました
-
A ta gueule en janvier 1
-
ついに!やっと!待ちに待って待たされたもんが届いたあ!bombona de butano
-
ルンルン、レストランで日替わりランチ
-
-
#
海外暮らし
-
気温下がってさむーい
-
【中国旅行】大都会からも近い美しいリゾート地の恵州巽寮湾でのんびりビーチリゾート
-
ヘアーサロン「Miyukiya」さん オープン!
-
南国で買った冬服
-
【中国旅行】ザビエルが没したという伝説と広東最強の特殊な伝説が残る島・上川島へ。
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑧ラストスパート!広東省へ無事に帰還
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑦帰路開始!極悪ロード150キロ挑戦
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑥特殊な文字を操る少数民族・水族
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑤秘境の少数民族村周遊-プイ族村へ!
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅④世界遺産の小七孔をじっくり堪能する
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅③いざ貴州省へ!世界遺産の町・荔波
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅②チワン族伝説が息づく美しい町宜州へ
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅①出発!広州~広西チワン族自治区へ!
-
【中国旅行】中国のモルディブとハワイで極上リゾートを美食を満喫。東澳島&陽江
-
断水
-