連休2日目は、お昼前に用事で出掛けた以外、 また家にこもっておりました。 行きたい場所候補もいくつかあるけれど、 来週のお休みに、ほぼ毎日予定が詰まっているので 今週は大人しく過ごす(節約も兼ねて)ことに決めました。 午後は台所の断捨離を少し。 先ず、要るものと要らないものを仕分けてみると 意外にも... 続きをみる
節約生活のムラゴンブログ
-
-
-
多忙の為、ブログから離れていましたが 確定申告も終わってやっとひと息ついています。 膀胱炎も悪化せず治ったようで良かったです。 ここ数日、ごはんは毎回写真を撮っていたわけではなくて、 撮った写真も(自炊の食事は)変わり映えせず、 ブログを書くのを迷いましたが、記録の為に残しておこうと 思います。 ◆... 続きをみる
-
すこし寒さが緩んでホッとしたのも束の間、また寒波が 来ていますね。 年々寒さに弱くなってきて、冷え性がひどくなってきました。 人生2度目の膀胱炎になりましたが、冷えと無関係とは 言えないもしれません。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day 1 ↓ 朝ごはん 黒ごま... 続きをみる
-
積もった雪もすっかり溶けて、穏やかな1日でした。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 昨日の夜ごはん ごはん+明太子、クリームチーズ、海苔 お味噌汁(白菜、えのきだけ、にんじん、大根、長ねぎ) お茶 一度に野菜がたくさん食べられる具沢山のお味噌汁が好きです。 朝に食... 続きをみる
-
寒波の影響で、連日、雪のお天気が続いて 仕事⇔自宅の繰り返しで、寄り道もせず(できず) 静かに過ごしていました。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day 1 ↓ 朝ごはん バタートースト ヨーグルト+いちご&きなこ コーヒー たんぱく質、ビタミン、炭水化物、カフェイ... 続きをみる
-
お休みの日。 あまりにも寒くて家にこもっていましたと言いたいところですが、 100円ショップに用事があってイオンへ。 途中、雪もチラチラしてきて、今年一番の寒波だけに風が冷たかったです。 ↓ 朝昼兼用ごはん クレープ(業務スーパーの冷凍食品)+トマト&ツナマヨ いちご コーヒー 甘いのも好きですが、... 続きをみる
-
寒い1日でしたね。 大雪の降る地方の被害が大きくなりませんように。 暖かくしてお過ごしください。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day 1 ↓ 朝ごはん ごはん+ピーマンとたまごのおかか炒め お味噌汁(大根、にんじん、えのきだけ、まいたけ、豚肉、玉ねぎ) ヨーグル... 続きをみる
-
ここ数か月、購入を迷っていたガラス製の保存容器を ついに買いました。 ずっとamazonのカートに入れては削除を繰り返していたけれど、 最終的には直前まで決めていたのとは違うメーカーの もう少し少量のセットで心が決まりました。 ガラスの本体にプラスチックのオフホワイトの蓋付きで 250ml が4個、... 続きをみる
-
今日は出勤でしたが、 連休2日目の昨日はまた家にこもっていました。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 昨日の朝ごはん エッグサラダトースト ゴールドキウイ いよかん かぼちゃのポタージュ(かぼちゃ、豆乳、玉ねぎ) コーヒー 前日のランチの残り色々で。 ↓ 常備菜 ... 続きをみる
-
-
2連勤が終わりお休みの日、マンションの1階にごみ捨てに 行った以外、外に出ませんでした。^^; Day 1 ↓ 朝ごはん ホットサンドイッチ(トマト、チーズ) いよかん いちご コーヒー コーヒーカップの内側に付いている薄茶色のものは 茶渋ではないです。笑 なぜかこのコーヒーを淹れて台所からテーブル... 続きをみる
-
特に変わり映えのない毎日が続いています。 出勤日の3日間は仕事→家の往復のみ☆ 今日は仕事がお休みだったので、 午前中から、まつ毛のメンテナンスの予約で外出し、 帰りに安くて新鮮なお野菜を売っている八百屋さんで 野菜を少し買って、ドラッグストアに寄って帰って来ました。 明日からは2連勤なので気分的に... 続きをみる
-
オンラインでオーダーしていたバレンタインチョコレートが 届きました。 ミッフィーフェイスポーチ ホワイト&スモーキーピンク ミッフィーコレクション モロゾフの商品で、毎年買っていて今年で三年目。 フェイスポーチは去年も買ったのですが(右のブラウンのもの) 大きさというか、ボリューム感が違うような・・... 続きをみる
-
広島旅行から帰って来て、またいつもの日常です。 仕事中は一応真面目に働き(笑)、オフの日は好きなことをして のんびりして過ごすことにします。 月末に実家に行って片付けの続きなどをしようかと思っていましたが、 月に2回も新幹線に乗る交通費を考えると・・無理だわ~。 (¥.¥) ◆・・・・・・・・・・・... 続きをみる
-
3連勤が終わり、明日から有給を使ってのお休みです。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 朝ごはん ソイミルクティー イングリッシュマフィンのバタートースト 少し寝坊してしたので、朝は食べずに行こうかと思ったけれど お茶を淹れて、トーストを焼くくらいの時間はありました... 続きをみる
-
#
節約生活
-
【2025年3月17日】今日のお買い物♪~今月の残り予算は…~
-
【2025年3月16日】今日のご飯♪~トンテキ~
-
節約ライターが教える「物を買わない暮らし」の極意
-
一人暮らしの魚料理
-
【2025年3月14、15日】今日のご飯♪~残り物たち…~
-
優秀だったフライパン
-
米の値段
-
花粉対策…?
-
まさか素手てトイレ掃除をする日がくるとは…
-
みんなどうするのー!?☆scope砲が強烈すぎて悩む母
-
【50代夫の今週のお弁当】2025.3.10~3.14
-
お風呂掃除が楽に綺麗になる掃除術【健康生活】
-
【新築マンション購入_No.31】大事な財産は大切な人へ! “自筆証書遺言” を作成しました。
-
我家は年金暮しでは家賃を払えそうにないんだけど
-
【食費節約】のためにブランド米からブレンド米に・お茶から水に・車から徒歩に
-
-
昨日は朝から雪の中、通勤でした。 雪は午前中のうちは降ったり止んだりで、 結局一日中寒かったですが、今日はそれほどでもありません。 しばらくこのくらいの気温で落ち着いて欲しいなぁ。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day 1 ↓ 朝ごはん イングリッシュマフィン+カ... 続きをみる
-
いつもと変わらない静かな休日です。 寒波のせいで、とても寒いので 特に外出する予定がなければ、引きこもるに限ります。 晴れているのに小雪がチラチラしたり、おかしなお天気でした。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 朝ごはん ドーナツ(ミスド) にんじんの豆乳ポタージ... 続きをみる
-
前回ブログを書いてから、特に変化のない3日間を 過ごしていましたが、昨夜からの冷え込みに震えています。 それでも、雪の降る地域とは比べものにならない程度だと思います。 今後、大きな被害など出ませんように。 雪かきなどすることがありましたら充分にお気を付けください。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・... 続きをみる
-
今日はお休みでしたが、おこもりDAYとなりました。 初詣に行った神社と同じく、毎年年始にお参りにいっている別の神社へ お参りに行きたい気持ちがありましたが、まだ混んでいそうなので、 もう少し後にしようと決めました。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 朝ごはん ごは... 続きをみる
-
-
-
-
今日はいつもより30分ほど早く起きて、 昨日のうちに出来なかった事をしてから出勤しました。 ↓ 2日分の冷凍弁当 鶏マヨ(冷凍食品) ほうれん草とカニカマとたまご炒め ごはん+ふり掛け&梅干し 実は昨日のうちに、お弁当作りをしていなかったのです。 冷凍食品の利用でわりとすぐに出来上がりましたが、 や... 続きをみる
-
連休最終日は、今年最後のお寺巡りをしてきました。 「勝林寺」と、以前から是非参拝したいと思っていた「即成院」です。 まずは今年2回目の勝林寺へ。 勝林寺から即成院は徒歩圏内です。 家のすぐ近くの停留所からバス1本で気軽に行ける予定でしたが、 年末年始はこの系統のバスがかなりショートカットの運行となっ... 続きをみる
-
-
-
クリスマスイブですね☆ アドベントカレンダーも最後の引き出しです。 焼きチョコひとつぶ、食べました。 仕事がお休みでしたが、特別な予定もなく引きこもって過ごす のんびりの1日でした。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 朝ごはん パネトーネ いちご ベビーレタス カ... 続きをみる
-
だいぶ寒くなってきましたね。 まだ12月だから、本格的に寒くなるのは来月くらいからと 油断をしていました。 インフルエンザも流行っているようなので、 年末年始の体調管理には充分気をつけようと思います。 しばらくブログ更新をお休みしていたので、写真がだいぶ 溜まっていました。 毎回は写していなかったに... 続きをみる
-
T-falの電気圧力鍋でチャーシューを作ってみた 今回は 豚もも塊肉 250g 他の材料 しょうが 千切り しょうゆ 大さじ3 砂糖 大さじ1.5 酒 大さじ1.5 水 25ml ① 鍋にすべての調味料としょうがを入れ 混ぜて豚肉を入れ調味料になじませる ② 調理モード → 圧力 → 22分でスター... 続きをみる
-
-
昨日は、金戒光明寺の「秋の特別日中拝観」に行ってから、 東寺の「夜間特別拝観」へ。 自宅→金戒光明寺→東寺→自宅と、移動は全て市バスでしたが 観光シーズンということもあって、とても混んでいました。 東寺へは、春、秋の特別拝観期間中は、ほぼ毎年行っています。 ライトアップされた紅葉と五重塔が水面に映る... 続きをみる
-
-
-
連休2日目の今日は、家でひとり、のんびり過ごしました。 友人と電話で話したり、家のことしたり、あとはTV見て こたつでうたた寝。笑 でも、こんな風に過ごす休日が最近特に必要に思えます。(~_~;) 立ち仕事が疲れる、なんてことは今まで思っていなかったけれど、 この半年くらいは体力が落ちているのか、8... 続きをみる
-
職場近くの落葉樹が、良い感じに色づいてきました。 もう12月ですが、あと少しの間、遅い秋を楽しみます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day 1 ↓ 朝ごはん ホットサンドイッチ(チーズカレー) 豆乳オレ ホットサンドメーカーを使わずに、2枚のパンをそれぞれ トー... 続きをみる
-
ベランダで鉢植えで育てているミセバヤが今年も咲きました。 ピンクの小さなお花が集まって咲く様子が可愛いです。 ↑ ミセバヤ 今年の夏、1カ月程お休みをもらって実家に行っていた間に だいぶ多くの植物が枯れてしまいました。 お風呂場のバスタブに水を張ってそこに鉢植えを並べて置いたりと 最善を尽くしたつも... 続きをみる
-
例年なら、こちらの11月後半は紅葉シーズン真っ最中ですが、 今年は暑さが続いたせいで、見頃は約2週間ほど遅くなっています。 とはいえ、どこへ行っても全く紅葉が見られないわけではないので 市内の北の方などはいくらか早めに色づいており、見頃を迎えています。 先日のお休みの日は、霊鑑寺へ行って来ました。 ... 続きをみる
-
今日はゆっくり起きて、朝昼兼用のブランチを食べました。 納豆+ごはん スパゲティサラダ(にんじん、ツナ) カニクリームコロッケ(スーパーのお惣菜) ラ・フランス お茶 2日前に買っておいたお惣菜のカニクリームコロッケや 常備菜のスパゲティサラダなど簡単に食べられるものが 揃っていました。 お昼過ぎに... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね。 そろそろダウンジャケットや厚手のコートの出番です。 今年の秋は毎日何を着ようか悩みまくりました。 やっと気候が落ち着いて、冬のおしゃれが楽しみです。 予報では12月~2月の気温は例年通りだそうですよ。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 2日... 続きをみる
-
今日は、ずっと買いたくてリサーチ中のスニーカーを見に 近くのショッピングモールへ。 ネットで買う方が2000円ほどお安かったので、 結局はサイズだけ確かめて帰りました。 靴は同じメーカーでも品番が違うと履き心地やデザインが違うので やっぱりきちんと履いてから買うことが大切ですね。 ショッピングモール... 続きをみる
-
ここ数日のおやつとごはん記録です。 自炊がどうしても億劫で適当になっています。 もう少しちゃんとしたいなぁ・・出来ないかなぁと思いつつ また自分に甘く暮らしてしまいました。(~_~;) ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ 先日、ちょっと小腹が空いた時に、おやつを作りまし... 続きをみる
-
前回の続きで、先週の3連休中のごはんやお出掛けのことを 書いていきます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day 2 嵐山に着いて「福田美術館」へ。 桂川沿いのレストランのお庭に、 ホトトギスやつわぶきが咲いていました。 今年はコスモスを見に行けなくて残念でしたが ... 続きをみる
-
Day 1 ↓ のんびり起きて朝昼兼用のブランチ 目玉焼き丼(目玉焼き、ふり掛け) カフェオレ ごはんの朝ごはんの日は、だいたいこれか納豆の二択です。 今はたまごがたくさん冷蔵庫にあるので目玉焼きで消費中。 ↓ 変な時間のごはん たこ焼き(スーパーのお惣菜) 飲むヨーグルト 午後に歯医者の定期健診の... 続きをみる
-
過ごしやすい良いお天気が続いていますが、そろそろ本格的に 寒くなりそうですね。 このくらいの気候が長く続いてくれたらいいのに、 一番大好きな季節の秋が年々短くなっているように感じます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ↓ 一昨日の夜ごはん スープ(鶏ひき肉、にんじん... 続きをみる
-
【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥10234円 ・消耗品‥‥‥‥‥‥3397円 ・ガソリン・交通費‥16210円 ・携帯料金‥‥‥‥‥5217円(iPhone割賦含む) ・医療・薬‥‥‥‥‥4720円 ・美容関係‥‥‥‥‥2419円(化粧品・美容院など) ・嗜好品‥‥‥‥‥‥10479円(山での飲食... 続きをみる
-
お弁当は、去年の夏頃まで5日分の冷凍弁当にしていたけれど、 その後は、休日のあとの連勤日数によって作る数を変えることが 増えました。 仕事はシフト制なので週末休みの5連勤ではなく、 毎回ではなくとも、ほぼ3連勤→お休み→2連勤→お休みの 繰り返しが多いので、一度に5日分じゃなくても良いかな?と 考え... 続きをみる
-
最近のごはん記録。 相変わらず、自炊はいつも同じようなものを食べています。 自炊のモチベーションも、もう少しあげていきたいところだけど どうしたら上がるのでしょう。(~_~;) 今年に入って仕事の後で同僚たちと外食する事が増えました。 だいたい当日に急に決まって1人暮らしのメンバーと行くのですが、 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
本日からブログ始めました。 日々の色々な事書いていこうと思います。 楽しい事ばかりではないかと思いますが 読んで頂けたら嬉しいです。
-
-
車がある時は 特売日でお店を転々として 必要ない物まで購入していた 最近は 歩いて5分のスーパーのチラシを見て 必要品の特売日に散歩がてら 出動! 日曜日はオープンから先着順で 玉子が108円。 まあ5分前に並んでも買えるが 本日は キャベツ88円まであるので 気合で30分前に 並んで見た 運動を兼... 続きをみる
-
3月に65才になって初めての年金支給日でした。 朝、振り込まれたのをスマホで確認して、金額も確認。 一昨日年金支給額についてのハガキがやっと来たところでした。 一体いつから振り込まれるんだー??と思っていました。 もう、これは振り込まれてから、振り込みましたの連絡になるのかなと思っていたら ギリギリ... 続きをみる
-
野菜の高騰で久しぶりに買ったダイコン 細くて小ぶりで120円 チキンのうま煮 味噌汁と炒め煮用で拍子切り 100均のザルが大活躍 いっしょにアク抜きがてら下茹でして 拍子切りは 冷まして冷凍
-
第7信 5月23日 ブログを始めてから今まで、自分の心の中で感じていることなどを書いてきました。 今回は少し軽めの話をしようと思います。 普段の生活の節約、それも食費の節約としてしていることの1つを書きます。 普段は安いタイ米を食べている 僕は、食に関しては特殊な人間です。 長い期間、日本食を食べな... 続きをみる
-
2023年7月 148kWh (3,573円) 2023年8月 162kWh (3,790円) 2023年9月 321kWh(7,286円) 2023年10月 240kWh(5,206円) 2023年11月 224kWh(5,522円) 2023年12月 160kWh(4,536円) 2024年1月... 続きをみる
-
なかなかまめに書けないブログですが、今週の出来事 を思い出しながら書くのも記憶力低下防止になるか なぁと前向きに考えてあきらめず書いていこう!っと 思います。 8日に義姉さんは、1回目の抗がん剤治療も終わり〜退院しました。介護認定は5でした 昨年は、一緒にお墓参りに行けたし食欲もあったのに 人間いつ... 続きをみる
-
2023年7月 148kWh (3,573円) 2023年8月 162kWh (3,790円) 2023年9月 321kWh(7,286円) 2023年10月 240kWh(5,206円) 2023年11月 224kWh(5,522円) 2023年12月 160kWh(4,536円) 2023年1月... 続きをみる
-
省エネ生活オススメ 効果抜群の温風パイプ ビンボーくさいと言う勿れ
筆者宅もよりのホームセンター(東京・多摩某市)で、「省エネ温風パイプ」を購入した。価格は税込み2,178円である。石油ファン・ヒーターかガス・ファンヒーターの送風口の前にパイプ(入り口)を置いて、じゃばらになったパイプの先(出口)をこたつの中に突っ込むのが「本式」の使い方だ。こたつの電源を入れなくて... 続きをみる
-
ガスと電気のご使用量のお知らせが届いた 2023年7月 148kWh (3,573円) 2023年8月 162kWh (3,790円) 2023年9月 321kWh(7,286円) 2023年10月 240kWh(5,206円) 使用期間8/16~9/11(27日)・・・実質9月分 2022年 同月... 続きをみる
-
今日は 晴れ 気温も暑くもなく 気持ちいい風が吹いてる 洗濯日和♬ 洗濯して ほうれん草の特売クーポンを使いに行って 公民館の図書室に 市立図書館の蔵書予約した本を取りに行き あっ インフルエンザワクチン! 11時半に思いついて 近くの病院に電話で問合せたら 12時迄に来ればOKというので接種! 3... 続きをみる
-
-
-
連休3日目です。 2日連続で外出していたので、今日は家にこもって 家のことをしながらマイペースに過ごしています。 明日からの5日分の冷凍弁当作りも、昼間から取り掛かったので 今夜は見逃したドラマ鑑賞でもしながら、のんびりの予定です。 エビカツ(冷凍食品) ひじき煮(ひじき、にんじん、油あげ) とうも... 続きをみる
-
祇園祭もそろそろ終盤で、 今夜は後祭(あとまつり)の宵々山(よいよいやま)です。 出店はなく、山鉾の数は前祭(さきまつり)の半分ほどですが、 それでも普段より人が多く、お祭りの雰囲気は充分味わえます。 仕事帰りに立ち寄った橋弁慶山。 弁慶と牛若丸が五条大橋で対面した様子を再現しています。 厄除け・身... 続きをみる
-
帰宅すると電気代のご使用量のお知らせが入っていた 2023年6月 152kWh(4,407円) 2023年7月 148kWh (3,573円) 2022年7月 152kWh ※日本ガス電気を契約中 今月はガス代2,122円と一緒に請求で5,695円 AmazonPrime付きプラン なんか燃料費等調... 続きをみる
-
今日は祇園祭の前祭(さきまつり)の最終日、山鉾巡行が 行われました。 仕事がお休みなので、私は家でTV中継を見ていましたが、 見物客の方も関係者の方達も、暑い中お疲れさまでした。 疫病退散!! コロナが完全になくなる訳ではないけれど、 祇園祭の完全復活は、以前の生活が徐々に戻ってきているのを 感じら... 続きをみる
-
-
-
-
またしばらくブログを書く間隔が空いて しまいました。 半月ぶりくらいかな?、、いや、もっとかも。 お久しぶりです。 今、実家に行くために新幹線に乗っています。 職場に連休を頂き、土曜日まで滞在して帰る予定です。 仕事はインバウンドのお客様がコロナ禍前と変わらないくらいまで 戻ってきているので、とても... 続きをみる
-
今日は朝から、ずっと行きたかったお店へ。 初めてのお店だし、行き慣れない場所なので 時間に余裕をもって家を出たら、だいぶ早く着きました。 途中、小雨がパラパラしていたけれど、すぐ止んで良かった。 10時の開店前には人の列が出来ていました。 天井が高く窓の大きな明るい店内です。 ライトの感じとか素敵だ... 続きをみる
-
ゆっくり過ごしている休日です。 午後からはベランダで久しぶりに庭仕事・・というほど 大げさではありませんが、土や草花に触れる時間がありました。 去年から植えているヒューケラがやっと咲いたので嬉しいです。 派手さはないけれど、アップで見ると可愛い。 葉だけじゃなくお花も楽しめるなんて嬉しいことです。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 昨日は大雨、今日はお天気になりましたが とても涼しい1日でした。 家の中にずっといても半袖のTシャツ1枚では 肌寒く感じます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ いつもの友人が遊びに来たので、一緒にお昼ごはんを 食べました。 サンドイッチ(ポテトサラダ、... 続きをみる
-
-
GWですね! なかには10連休の方もいらっしゃるのかな。 私は明日、明後日と出勤ですが、早くも次のお休みが 待ち遠しいです。笑 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ごはん記録を少し。 ↓ 朝ごはん。 ピザトースト(玉ねぎ、ハム、ピーマン、チーズ) いちご サラダ(ベビー... 続きをみる
-
-
-
11時出勤も2週目になりましたが、まだ慣れません💦 先々週と先週は、駅まで歩く元気がありましたが〜 今週は、朝から疲れていて歩く元気が無く バスになってしまいました バスに乗れば15分弱ですが〜バス賃は、往復で440円でした 交通費は、支給されますが、この路線バス代は、 請求していませんでした。 ... 続きをみる
-
毎日がお休み☺️ 今のところゆっくり楽しく過ごしています。 有給がいっぱい残ってたお陰でお給料もらいながら遊んでいられるなんて すごい⤴️⤴️ なんだかんだと毎日出掛けています😅 そろそろ年金生活の事を考えないとと思います。 以前表にしていた固定費や毎月の経費をもう一度確認して打ち込み月毎の数字を... 続きをみる
-
色んな水仙、残り物絶品キンパ、節約しなくても(?)節約生活、
モモは朝寝坊のワンコなので、ゆっくり朝ご飯を食べられます。 夜のうちに3月19日のブログに載せた、 『おから入り焼きドーナツ』にブルーベリーと苺を入れて焼きました。 朝食はドーナツと豆乳入りコーヒー、バナナ+ヨーグルト+冷凍ラズベリーとみかん。 このおからドーナツは、オットにも好評でした。 丁度食べ... 続きをみる
-
もう春🌸 寒さもおさらば:;(∩´﹏`∩);: なのか、冬物処分セールも☃❄ 冬といえば鍋🍲 鍋🍲のセールもやってました🍲 これはいいかも🦆 箱いらんからこいつにキメた! まずは 米のとぎ汁にて 試し焼きをしてから ご飯🍚炊いてみる🍚 ふっくら炊けたかな? 炊きあがりのが撮れてなかった... 続きをみる
-
金曜日から明日まで連休をもらっていて、 昨日は3回目のワクチン接種に行って来ました。 2回目は一昨年の11月なので、1年以上の間が空いています。 こんなに間が空いた理由は、ワクチンを受けても 職場はじめ知人が普通にコロナに罹ってしまったのを 近くで見ていたのと、もし自分自身が罹ったとしても、 基礎疾... 続きをみる
-
おはようございます。 昨夜は寝つきが悪くて、せっかく起きているのだからと パソコンでカタカタと文字を打ち込んで予約投稿しています。 先週の後半、日帰りでまた実家へ行って来ました。 朝8時台の新幹線に乗るつもりが起きられず寝坊・・・。 実家にはお昼少し過ぎに到着しました。 京都駅のスタバにさくらソイラ... 続きをみる
-
-
覚悟していたが、1月の光熱費が2倍になっていて、ショック! 退職して家にずっと居たこともあるが、寒波も度々やって来た。去年、寝室とリビングのエアコンを買い替えて、超省エネにしたのを良いことに、ガンガン使ってしまった。 新しいエアコンは、自動でお掃除してくれたり、電気代を教えてくれたりする。 これから... 続きをみる
-
今日、2度目の投稿です。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ 朝からコーヒーやお茶を飲んだりしながら家事をしていたら、 あっという間にお昼近くになっていました。 11時過ぎになって、やっとブランチ。 中華風春雨サラダ(スーパーのお惣菜) コーンポタージュ 豆乳入りはちみ... 続きをみる
-
1泊2日の帰省から戻り、土日に仕事に出て、 今日はまたお休みです。 この数日間、ほとんど自炊をしていなかったので 今日は常備菜作りなどしながら、たまった家事をこなしつつ 家で過ごそうと思います。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ 実家へ行く日の朝ごはん。 ピザ(シーチ... 続きをみる
-
-
今日はお休みでしたが、 出掛けたい場所もなく、なんとなく疲れも取れないので、 ずーっと家にこもっていました。^^; お昼少し前に起きて、午後からは いつもの友人からおススメされたアニメを 12話まで一気に見ていたら、あっという間に外が暗い時間に。 簡単なお掃除と洗濯以外、なにもせず、 そろそろ一日が... 続きをみる
-
一昨日は外出のついでにミスドへ。 「misdo meets Toshi Yoroizuka」のシリーズが気になる話を 前日、同僚としていたので、ミスドが近くにないという 彼女の分も一緒に買いました。 人気みたいで、夕方には2種類しか残っていなかったけど。 家に帰って早速、ティータイム。 ピスターシュ... 続きをみる
-
一昨日は天気予報通り、午後から雪が降りました。 帰宅時は傘をさしていてもコートに雪がびっしりとついて 家に着いた頃には雪だるまのような姿に・・。(~_~;) 吹雪くような雪の日だと、傘があってもなくても たいして変わらないですね。 昨日の朝は一面真っ白。 電車の遅延が心配だったので、いつもより早めに... 続きをみる
-
-
-
ガス料金の請求がLINEで来ました! 昨年12月から 石油ファンヒーター ⇩ ガスファンヒーターへ切り替え レンタル料 500円 使用料 2000円余り ガスコンロにプラスとなりました! 予想外の安さにホッと❗ それ以上に灯油を買いに行く手間が無くなり嬉しい😊 そしてホァ~ンとした暖かさが心地良く... 続きをみる
-
-
今日は近くのモールに用事で出かけた以外、ゆっくりと家で 過ごしました。 自分自身の記録を兼ねて この数日間のうちのごはん記録を載せていきます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ まずは前回のお休みの日に作った常備菜。 これを用意するのとしないのとでは、 仕事の日のスト... 続きをみる
-
今日は、家から一歩も出ずに過ごしました。 美術館は来月半ばまで今の展示を行っているので そのうち行って来ようと思います。 今日のブランチ。 ホットサンド(アボカド、エッグサラダ、プチトマト) いちご サニーレタス 豆乳オレ 遅い時間に食べたので、朝昼兼用です。 先日買ったアボカドが当たりで美味しくて... 続きをみる
-
- # ルームスタイリスト
- # 田舎あるある