腸活のムラゴンブログ
-
-
どうやら風邪を引いたみたい。 2025年 1月 3日 2日の夜から熱が出そうな感じの 喉の違和感あり。 とりあえず、麦門冬湯。 濡れマスク装着で寝た。 が、まあまあな咳で深くは寝れず。 8時頃に、 コストコのプロポリスマヌカハニー のど飴を。 10時過ぎに麦門冬湯。 12時前に、喫茶店モーニング。 ... 続きをみる
-
-
じゃがいもの利点。 実は、糖質もカロリーも低い。 そして、腹持ちが良い。 そして、栄養価が高い。 というのを NHKの情報番組で観てしまいました。 ボディービルダーの方々が 減量するのに、 お弁当にご飯の代わりにじゃがいも。 白米からじゃがいもに変えてから 体重が減りだしたとのこと。 お腹も膨れて満... 続きをみる
-
スピリチュアルにご興味がある方に。 告知文拡散のお手伝い✨ 実は、何年か前から 毎月1回開催される無料遠隔ワークを 受けておりまして。 メルマガを毎日頂いています。 うしろ髪ひかれ日のみ読んでまして 全部は読んでない( *´艸`)( *´艸`) 金曜日のは大体読んでます。 身につまされる内容で。 毎... 続きをみる
-
こんにちは(*ˊᵕˋ*) お久しぶりです☺️ part2。 28日以降、 朝起きてからの二度寝を辞めた(`・д・´) 午前中に光を浴びる散歩🐾𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว やってます。 出ていく前に、 起床後の水 300飲んで、 スタバデカフェ+MCTオイル5。 黒米甘酒濃縮タイプ 薄めずに 大さ... 続きをみる
-
黒い便が∑( ̄Д ̄;)多量に出た。 ●2024年 11月 19日 火曜日 ハッキリ言って、便秘ではない。 日々多量に出ている。 おからヨーグルト効果。 18日は、おからヨーグルトを 1回しか食べてないからか? 水分が少なかったからか? 食べる量が少なかったせいか? 排便は無かった記憶。 19日の昼過... 続きをみる
-
-
-
おからヨーグルト本を購入した。 見切り発進が好きだから とりあえず、やれそうだったら すぐやってみる。 今更だけど、本を購入してみた。 レシピアイデア満載。 °・*:.。.☆°・*:.。.☆ わたし的に、新しい組み合わせを 発見したかも。 °・*:.。.☆°・*:.。.☆✨(ღ✪v✪) コストコのお... 続きをみる
-
-
-
食物繊維を1日30g以上とるだけで 体重を減らせる ( °◊° ) 糠喜びした私……即効性はなく 1年で2kg…… とはいえ、食物繊維を増やして って、どれくらい摂ればいいの? と疑問だったから、 雲は晴れましたけど☀️.°🌞 今日は、2024年 11月 2日 土曜日 🙄💭🙄💭🙄💭 以... 続きをみる
-
2024年 10月 31日 木曜日 今日から、食べ方を変更してみて 体重変化に期待✨✨ まとめて、体重報告をと書いてましたが 変化無かったです。 次回は、体重変化が来たタイミングで 体重報告をしていこうと思います。 それまで、ちまちま溜めておきます🤣 🌸。・:+°。・:+°。🌸 おからヨーグル... 続きをみる
-
-
-
#
腸活
-
怒涛の一日
-
たった1杯で便秘に効く!【腸活ココア】
-
絶対に欲しいものがある!
-
浮いたり沈んだり
-
【腸活】ぬか漬けに切干し大根入れても美味しいよ〜
-
菌を色々と摂っています。
-
2025年これから始まる講演会
-
【薬草ハラマキ】電子レンジで腸活♪体を温めて不調を和らげる【 herbal warmer 】
-
モニターさんからのレポート
-
モニターさんからのレポート
-
ミッシェル・ポルナレフMichel Polnareff/シェリーに口づけ Tout, Tout pour Ma Cherie (1971年)
-
今日の晩ごはん/まごわやさしいチャレンジ☆
-
今年の目標は「腸活」
-
ギルトフリーな発酵あんこで鏡開き。
-
明日は鏡開き♪ 小豆をコトコト準備中〜
-
-
2024年 10月 13日 日曜日 10時の体重 84.4kg ➡10日から変化なし。 👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 12日 11時半~ゆっくりと朝ごはんで、 12時頃に排便多量。 排便ペース戻ってきた?😅 朝の腸活は、 イヌリン、オリゴ糖、 植物性乳酸菌ラブレ、MCTオイル、 イン... 続きをみる
-
2024年11月5日 火曜日 昨日は、朝一番でコストコに。 ちょっと買わねばならぬものが あったのだけど、 売り切れで、いつ入ってくるか未定 との回答で、ガッカリ( ๐_๐) 11時前の帰る頃には、 946台の駐車場満車。 帰宅して、昼頃に朝ごはん? 15時頃~3時間昼寝して、 18時から買い出しに... 続きをみる
-
2024年 10月 11日 10時台の体重 84.5kg 👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 腹満🐜 こんな時間に起きたのに、 3時間しか寝れてない🥲︎🥲︎ 昨夜のお風呂に入る時間が遅かった のかも。 いわゆるなゴールデンタイムも 起きていた🤭✨残念(´・ω・`) 寒かったみたい😅... 続きをみる
-
-
2024年 10月 1日 火曜日 起床時の体重 84.2kg ( 昨日 85.5kg ) 👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 空腹感が気になり寝が浅い。 ⇒空腹感は続行中。ぐーきゅるる👊 浮腫あり。 起床時の排便無し。 今週は、隔日断食実施中で、 今日はガッツリ食べる日🤤🤤 ガッツリっ... 続きをみる
-
-
2024年 9月 24日 火曜日 起床時の体重 85.0kg 👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 睡眠時間は、いつもより多い気がする。 起床時 9時台に、もよおして来て 柔らかめで下ではない軟な感じで多量。 幸先良い👍🏻🙆♀️ 朝から排便があるのは、 腸活が上手くいき、自律神経が 整... 続きをみる
-
-
-
2024年 9月 14日 土曜日 朝イチの体重 85.1kg 👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· プチ断食中。 昨夕 17時~本日 18時までの 25時間断食予定 9時半頃起床🌞遅い🌞 空腹警報🚨なし。 空腹感はある。 排尿 少し濃いめ、濃縮尿ではない。 起床時の排便はなし。 夜中に数... 続きをみる
-
もう11年経つんだ~。 つい昨日のことのように思えます。 薬の力を借りないと排泄が難しくなってきた父。 いまでこそ「腸活」ってありますけど、当時はまだまだ。 もっと父の腸活のために勉強すればよかったなと、ちょっと後悔😢 父の💩との対面がとっても嬉しく思うわたくし❤️ 8月末は、「今年も暑い夏を頑... 続きをみる
-
-
-
KALOPoi Bioのご紹介です*\(^o^)/* 内容量 25g×20本 2024年6月22日発売🆕 🍀KALOPoi Bioについて 善玉菌で美腸をめざして、おいしい×美腸を叶えるサプリメントゼリーです。 新成分植物性ナノ型乳酸菌SNKを配合し1包で100億個の乳酸菌が摂れるピーチ味のカロ... 続きをみる
-
ダイエット78日目。 今日は体重測定日です。 まずは前回のデータがこちら。 そして今回のデータがこちらです。 体重 -0.1kg 体脂肪率 -0.7% 筋肉量 +0.4kg という結果になりました。 体脂肪率がすごい減ってる!! 確かに最近下っ腹がスッキリしてきた気がします(*^-^*) 今日の結果... 続きをみる
-
-
-
春に不調が続く人は、◯◯が原因!?温活ハーブスチームとアロマオイルマッサージ【たつの市】
なんだか不調を感じる方必見🥺💦 @salusana_salon_tatsuno その症状☝️もしかして自律神経の乱れが原因⁉️ \女性のお悩みに親身に寄り添うサロン/ 『SaluSana(サルサナサロン)』 👇こんな身体の不調が続くことないですか❓ ・疲れがたまりやすい ・肩や首の... 続きをみる
-
### 腸に良い食べ合わせと消化の早さ:トマトパスタの教訓 私たちの消化システムは、食べ物を効率的に処理し、栄養素を吸収するための複雑なプロセスを経ます。食品の組み合わせは、この消化プロセスに大きな影響を与えることがあります。消化のしやすさと腸の健康を考慮した食べ合わせは、腸内環境を改善し、全身の健... 続きをみる
-
### 食事以外で精力を増進し、2回戦を目指す生活習慣と運動 健康な体と精力の維持には、食生活だけでなく、日々の生活習慣や運動も大きく影響します。活力を高め、パフォーマンスの向上を目指すためには、体全体の健康をサポートする習慣を身につけることが重要です。ここでは、食べ物以外で精力を増進し、2回戦を目... 続きをみる
-
精力増進と2回戦も目指せる、衝撃の食材とその食べ合わせについての情報は、健康的なライフスタイルをサポートする一環として、適度な運動やストレスマネジメントと並行して考えることが重要です。ここでは、エネルギーの維持と向上に役立つ食材と、それらの最適な食べ合わせについて紹介します。 ### 精力増進に役立... 続きをみる
-
日本政府推奨!一日25gの食物繊維摂取のための野菜量とレシピ
### 日本政府推奨!一日25gの食物繊維摂取のための野菜量とレシピ 日本政府による推奨では、成人における一日の食物繊維摂取量は25gとされています。食物繊維は腸内環境を整え、便秘の予防、血糖値の安定化、心臓病リスクの低減など、健康に対して多岐にわたる効果が期待できます。では、具体的にどのくらいの野... 続きをみる
-
### 納豆と大豆イソフラボン:健康への効果と更年期障害への影響 納豆は日本の食卓に欠かせない伝統的な食品であり、その健康効果は古くから知られています。特に、納豆に含まれる大豆イソフラボンは、様々な健康上の利点を持つことが科学的研究によって示されています。この記事では、納豆を毎日食べることの効果、特... 続きをみる
-
### 日本人と山菜:伝統と健康、そして調理法 日本の春は、自然の恵みが豊かな季節です。その中でも、山菜は日本人の食文化に深く根ざした重要な要素の一つです。古くから、山菜はその栄養価の高さと独特の風味で、多くの日本家庭の食卓を彩ってきました。この記事では、日本人と山菜との関係、山菜の栄養面での利点、... 続きをみる
-
-
-
## 空腹、腸、そして健康:食事の回数が私たちに与える影響 健康意識が高まる中で、最適な食事の回数とその間隔についての議論は尽きることがありません。一日三食が標準とされてきましたが、最近では二食や一食、さらには間食を取り入れる食生活も注目されています。では、これらの食事パターンが空腹感、腸の健康、そ... 続きをみる
-
昔のお医者さんは何故お腹をトントンしていたの?内臓の硬さと健康の秘密
# ## 内臓の硬さと健康:深い関連性を解明する 健康意識の高まりと共に、私たちの体の内側、特に内臓の健康に対する関心も高まっています。内臓の硬さは、一般的にはあまり注目されない健康の指標ですが、実は全体の健康状態と深い関係があります。今回は、内臓が硬くなる原因とそれが健康に及ぼす影響について探りま... 続きをみる
-
# 腸が喜ぶ食べ物ランキングトップ10! こんにちは、健康と幸福を追求する皆さん!今日は、腸が「ありがとう」と言いたくなるような、腸に優しい食べ物トップ10を紹介します。腸内環境を整えることは、免疫力の向上、消化の改善、さらには心の健康にもつながります。では、腸を喜ばせる食べ物のランキングを見ていき... 続きをみる
-
昨日、お酒を飲みがてしまいました💦 飲みすぎたり食べ過ぎたりした次の日は必ず下痢に😢 何故下痢になるかを調べてみました! ### 下痢の原因と腸の健康:深い関係を理解する こんにちは、健康に関心がある皆さん。今日は、下痢をする人の原因と腸の健康との関係について、詳しく掘り下げていきたいと思います... 続きをみる
-
腸の健康と機能は、個人の生活習慣、食事、遺伝的要因に大きく影響されます。これには、日本人、白人、黒人を含む異なる民族や人種間の違いが含まれる場合があります。これらの違いは、腸内細菌叢(マイクロバイオーム)の構成、食品への反応、さらには特定の消化器系の疾患の発症率において顕著になることがあります。 #... 続きをみる
-
### 小麦と腸の健康:日本人と西洋人の違いに着目して こんにちは、健康と栄養に興味のある皆さん!今回は、小麦と腸の健康に関する興味深いテーマについて、特に日本人と西洋人の体質の違いを考慮しながら掘り下げていきたいと思います。世界中で消費されている小麦ですが、その消化への影響は文化や遺伝的背景によっ... 続きをみる
-
ニンニクがもたらす驚異の健康効果と、その効果をさらに高める食材
### ニンニクがもたらす驚異の健康効果と、その効果をさらに高める食材 こんにちは、健康と長寿の秘訣を求める皆さんへ。今日は、キッチンに常備されていることが多い、あの強烈な香りの源、ニンニクの驚くべき健康効果と、ニンニクの栄養をさらにアップさせる食材についてお話しします。 #### ニンニクの健康効... 続きをみる
-
### 腸と免疫力の関係:インフルエンザ予防の新たな視点 こんにちは、健康を愛する皆さん!冬が近づくと気になるのが、インフルエンザの予防ですよね。手洗いやマスク、ワクチン接種などが一般的な予防策として知られていますが、実は「腸の健康」が免疫力に大きな影響を与え、結果的にインフルエンザの予防につながる... 続きをみる
-
### 呼吸法:最新の研究と古代からの知恵 こんにちは、健康とウェルビーイングに関心を持つ皆さんへ。今日は、私たちの生活に深く根ざし、かつ最新の科学によって再評価されている呼吸法について探求します。古代の伝統から現代の研究に至るまで、呼吸が心身の健康に及ぼす影響は計り知れません。 #### 最新の情... 続きをみる
-
久しぶりのブログ更新。 今回こそ!と思いつつ、続かない。 時間はあっても、気持ちが乗らないと書けないのです。 現在の私の悩みは。。。 ぎっくり腰、だいぶ良くなったけど、まだ完全じゃない。 朝起きがけが、身体が固まった状態で、起き上がってトイレ行ったり、洗面所で口をすすぐ姿勢が「いたたた。。。」って感... 続きをみる
-
### 筋膜リリースと腸の健康:意外なつながり 皆さん、こんにちは。今日は、筋膜リリースが腸の健康に与える影響についての興味深い話題をお届けします。筋膜リリースは、主に筋肉の緊張を和らげ、柔軟性を高めることで知られていますが、実は腸の機能にも良い影響を与えることができるんですよ。 #### 筋膜リリ... 続きをみる
-
### 腸と血と赤ちゃん:生命の始まりと初めにできる臓器 皆さん、こんにちは。今日は、人間の生命が始まる瞬間について、そして赤ちゃんができるときに最初に形成される臓器についての興味深い話をご紹介します。生命の誕生は神秘に満ちており、その過程で最初に形成される臓器は、私たちの体の中でも特に重要な役割を... 続きをみる
-
### 腸と脳の不思議な関係:「第二の脳」としての腸 こんにちは、健康を大切にする皆さん!今日は、腸と脳の間にある驚くべき密接な関係について掘り下げてみたいと思います。私たちの腸は、単に食べ物を消化し、栄養を吸収する場所以上の役割を果たしています。実は、腸は「第二の脳」とも呼ばれ、私たちの気分や思考... 続きをみる
-
### 腸マッサージ:自宅で簡単にできる腸活の秘訣 こんにちは、健康オタクの皆さん!今日は、自宅で簡単にできる腸のケア方法、それも「腸マッサージ」についてご紹介します。腸マッサージは、腸の動きを助け、消化を促進し、便秘解消にも役立つ素晴らしい方法です。さらに、定期的に行うことで腸内環境を整え、全体的... 続きをみる
-
### 腸を整えることの大切さ:健康のカギを握る腸内環境 こんにちは、健康オタクの皆さん!今回は、私たちの健康にとって非常に重要な役割を果たす「腸内環境」に焦点を当ててみたいと思います。実は、腸を整えることは、免疫力の強化、気分の改善、さらには体重管理に至るまで、様々な身体への良い影響が期待できるん... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はジャンクなものが食べたかったので ブリトーです。 オートミールにしたので少しヘルシーです(多分) 作り方はこちら オートミール30g、水50㏄ ふやかしてからレンジで1分ちん フライパンにクッキングシートを引いて ピザ用チーズとオートミール米を薄く延ばして焼く 端で焼いた... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクの朝は、少し気温も下がり、風も感じ・・・大気汚染指数は正常値でした。 さて、昨夕は日本からお越しいただいたお客様との会食。今年古希を迎える人生の先輩には和食が良いと考えていましたが、「お洒落なところが良い」とのリクエストもあり、スクンビットソイ41にある「KE... 続きをみる
-
がん特定検診のオプション検査に『腸内フローラ』があったので申し込んでみました。 「もともと興味があってやってみたい」と思っていたところ、通常価格19,800円が今だけ15,400円だったので即決しました😅 『腸内フローラ』とは、 私達の体は約 37兆個の細胞からできていますが、腸内には、100兆個... 続きをみる
-
11月末になると、1年を振り返ります。 去年も同じようなこと書いていました。 11月に反省して、12月は準備という形式です。 去年の反省を読み返すと、いかに学習していないかがわかる😅 ただ、①のダイエットはクリアしているのが、評価してもよいかもしれない。 去年が太りすぎていただけなんだが、今はちょ... 続きをみる
-
今回、森永乳業株式会社様から商品提供をいただきました、ビヒダスヨーグルト 便通改善のご紹介です✨✨✨ 内容量 100g 機能性表示食品 ✳️ビヒダスヨーグルト 便通改善について ヨーグルト業界初(日本初 便秘気味の方と表示したヨーグルトMintel GNPD内森永乳業調べ(2019年10月))便秘気... 続きをみる
-
猫屋敷 秋の運動会( ・ᴗ・ )⚐⚑ 朝活! 腸活!幼稚園🐥⸒⸒
おはようございます😙😽 昨日は、 🐥⸒⸒ぴよちゃんの幼稚園の運動会でした😙 🚩🏁💚🚩🏁💜🚩🏁💚🏁🚩 幼稚園らしく 運動会の看板も可愛らしいです😆 区域の小学校の校庭をお借りして😙 三角コーンと 白線でトラックが書かれてましたが 校庭の半分ほどの大きさです その中を ... 続きをみる
-
猫屋敷 ヨーグルトメーカーさん&ホームベーカリーさん♡ 腸活!! パルテノ美味い♪̊̈♪̆̈
おはようございます😪💤😽 恐る恐る…😖…ちょぼっとだけ💦 ………😾💦 ぅわ〜〜〜✨️✨️✨️ ちゃんとヨーグルトです😋 昨日ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルト! 冷蔵庫で冷やしておいたヨーグルトです🥛 パルテノヨーグルトになってます😋 で、朝ごはんが じゃじゃーんです😙 レー... 続きをみる
-
猫屋敷 はーぃ!いらっしゃいませ😽😙 ヨーグルトメーカー! 腸活‼️ パルテノ大好き❣️
おそようございます😽😚 ぴんぽ~ん♪̊̈‧͙ 宅配便で〜す🚙=꒱‧* はぃはぃ…待ってました😙 バタバタ…印ポン…ありがとう😃 今日から 我が家の一員になっていただく "ヨーグルトメーカー"さんで〜す わ〜わ〜❣️~(=^・ω・^ノノ゛☆パチパチ 母の母からのプレゼント🎁 「腸活... 続きをみる
-
-
健康生活!腸活にヤクルト1000(今頃かぃ、ってツッコミ(/--)/)
毎朝のルーティン 暑い(;^_^A 猛暑日、ゲリラ豪雨。 蒸し暑いι(´Д`υ)アツィー 毎朝が だるおも〜(深田恭子風) そんな時には 朝からヤクルト1000! 結構コンビニでも買える。 おかげで朝スッキリ(*´ч ` *) 快便です(下品で、すまぬ)。 さぁ、毎日の腸活...ヽ( ´_つ`)ノ ... 続きをみる
-
♦︎ビヒダスヨーグルト 便通改善 脂肪ゼロ ドリンクタイプ♦︎
こんにちは😸 今回、森永乳業 株式会社様のビヒダスヨーグルト 便通改善 脂肪ゼロ ドリンクタイプのご紹介です✨ 内容量 100g 機能性表示食品 甘さ控えめの脂肪ゼロが嬉しい、ビヒダスヨーグルトドリンクです。 ビフィズス菌BB536を20億個配合した、ヨーグルト業界初*となる「大腸の腸内環境を改善... 続きをみる
-
昨夜は旦那の調子が悪く眠れないみたいで ゴソゴソするもんだからこっちまで眠れやしないよ(-_-) 具合の悪い人にそんなこと言えないから 細切れに寝ましたけど・・ でもって4時半起床 (3時くらいから寝たり起きたり) お湯を沸かしつつ 歯磨き服薬(血圧) お弁当にオムライス (冷食ピラフ使用で簡単) ... 続きをみる
-
腸活ココアという良いものを見つけました。 自分でココアの粉から作ると最初に練ったりするのが大変だし、インスタントは甘過ぎてちょっとと思っていましたが、甘さ控えめで自分で作ったみたいな味です。 食物繊維が入っていて、ココア一杯分が大さじ2杯で69kcal 豆乳や低脂肪ミルクで作れば減量中の甘いものにぴ... 続きをみる
-
今日は予報どおり、お天気は雨になり気温も下がり 少し肌寒く感じました。 今月から10ヶ月ぶりにゴルフのレッスンを再開。 練習しすぎてバネ指になってしまったのでお休みをしてました。 コースに行く以外はなるべくクラブを握らない状態にしていたら 普通に戻ったので一安心。もう練習はほどほどにしようと決めまし... 続きをみる
-
#筋活・骨活・腸活・脈活 ・眠活 とは(※雑学No.362,第74週,2023/4/3(月)~,B.D.+219)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/04/06(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって33回目の水曜日+1日(232日)☆彡 リョウリョウ... 続きをみる
-
仕事を辞めて 体質改善にこころがけて 毎日欠かさず摂取しているもの 大好きな納豆! シンプルにそのまま納豆だけ 食べるのが好き 納豆と言えば 35年前ほど嫁いでびっくりしたこと 納豆に な、なんと 砂糖を投入していたんです💦 家庭それぞれの食べ方があるんだろうけど ・・・。 今はもちろん廃止してま... 続きをみる
-
-
ヤクルト1000 朝から元気に😄 コンビニに寄ったら あった‼️‼️‼️ ヤクルト1000 久しぶりに飲んでみた✨ 朝ごはんに 金ごま菜飯! 舐め大好き(*'▽'*)♪ ゴマと菜飯。 食感、味、たまらない(⑉• •⑉)❤︎ 今日も一日頑張れそう! お仕事頑張ろ(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
-
-
2022年度 健康診断終了! 例年とはちょっと違うドキドキ感。 受付で問診票一式を渡して検査着を受け取ってロッカーへ。 記憶が正しければ身長・体重測定からの血圧だ! どちらも私にとってはドキドキの検査。 「はい、スリッパを脱いで銀色のマークの上に立って背筋を伸ばしてください」 看護師さんの事務的な案... 続きをみる
-
コロナ&インフルエンザに負けない免疫力アップケア【姫路サロン】
免疫力強化月間✨ 寒くなったら一気に下がる免疫力💦 コロナに、インフルエンザがW流行⁉️😱 ちょっとした風邪の症状でも、 あたふたしちゃって不安もトリプル❓😷 今月は、これから来る冬の免疫力を 高めるための情報を姫路のアイケアサロン 「estellanzaイステランツァ」からご紹介💁... 続きをみる
-
-
-
-
春に実家に帰ったときに母の足腰の弱りようにビビって以来、下半身強化の筋トレを始めました。 大した資産も年金も少ない私にとって、老後の楽しみは「歩く」と「食べる」のみだと思うのです(「食べる」に関しても取り組み始めましたが、また別の機会に)。 筋トレと言っても自己流で一日10分程度です。 それもやった... 続きをみる
-
▲毎日少しずつ収穫しています。 左:割り梅 右:酵素シロップ2日目(瓶使用) 酵素シロップ2日目(漬物用プラケース使用) ▲酵素シロップ4日目 無人スタンドで1kg400円の梅を購入しました。鮮度が良かったので買いましたが、よく見ると傷や斑点ありの梅も混じっていました。 傷のない梅は少量しかなかった... 続きをみる
-
-
-
息子が買ったアップルウォッチ。 肌がかぶれて使えなくなったから、 私が買い取ってあげたんだけど… 歩け歩けってうるさいの💦💦 まだ今日は、終わってませんよ…とか 後30分歩けば、今日のなんちゃらが 達成されます…とか 時計に話しかけられて 夜8時過ぎに トコトコ🚶♀️ウォーキング。 目標を達... 続きをみる
-
すっかりハマってしまって ご報告が遅れました💦 とにかく楽しくってー でも先に後悔したことがあって、 もしこれからご購入を検討してる方がいるなら 私はアイリスオーヤマのを買ったのですが 高い方を買えば良かった😭 何が違うのかというと ほぼ同じなのでレビュー読んで 安い方で充分と思いそちらにしたわ... 続きをみる
-
▲マガモとカルガモのカップル ▲オオバン ラブラブ❣️ ▲カイツブリ ▲アオサギ ▲河津桜 ▲白梅 ▲いわて蔵ビール みちのくレッドエール ▲天ざる 3月下旬を思わせる陽気、今月頑張った自分にご褒美の一日!心も体も解放させました✨ ランチは湖畔にあるお蕎麦屋さんで天ざる。特にズッキーニの天ぷらが美味... 続きをみる
-
近所のスーパーでボトルを購入すると、水が永遠に無料でもらえるんですけど、 毎回もらいに行くのも面倒でずっとスルーでした。 でも今、毎朝腸活のために朝に白湯を飲むんですが、 水道水の消毒剤除去のため、10分ぐらい沸騰させ続けてから冷まして・・という行程が少々面倒くさくなったので購入してみました。 今は... 続きをみる
-
土曜日、チキンカレーを作りました。 玉葱とトマトと香辛料(とチキン、野菜)のみで作るカレーですが、 何しろ香辛料の効能の素晴らしさ・・・・ あれ?少し前にこんなブログを書いたような・・・。 玉葱4個をよく炒めて、 飴色になったらトマトを入れてよく煮込んで、 大蒜、生姜とスパイスパウダーを適当に(肝臓... 続きをみる
-
-
-
最近、腸活を意識しています。 どうやら雑穀や麦や玄米も良いそうです。 白米オンリーより、栄養的にも優れているようです。 調べてみたら、たくさん種類がありますね。 しかし、私は白米派 せっかくの白いご飯に他のものを混ぜて炊くなんて... お赤飯と炊き込みご飯以外は認めたくなかったのです。 色々悩んで、... 続きをみる
-
▲水仙 ▲今年もヒヤシンスの水栽培始めました ▲ふるさと納税で申し込んだヨーグルトセット 美味しかったです! ▲ウォーキング中一休み。人気メニューのチーズのテリーヌ。あ〜これじゃ〜ダイエットになりませんね 笑笑! 腸活(運動、食物繊維、プロバイオティクスの3本柱)を日々意識して続けていますが、時々不... 続きをみる
-
昨日は、午前中のみの半日勤務でしたので、ウォーキングに出かけました。週間予報では雪が降るかもしれないとのことでしたが、日中は暖かく風もなくウォーキング日和でした。 水鳥の写真は、撮り溜めたものも含めてアップしていますが、今回は、珍しいカップル(?)の画像をお届けします! ▲マガモのカップル 雌はカル... 続きをみる
-
やっともとの体重に近づいてきました!! 三日坊主になる運動はやめて、 毎日バランスのよい食事をとることを 意識して。 便秘症の私が続けて排便もあった!! 52キロくらいが体的には調子いい。 可愛い服きたいなら 50キロくらいがちょうどいい。 油断したり 間違った知識で偏食したり その結果56キロまで... 続きをみる
-
運動・食物繊維・プロバイオティクスによる腸活を地味に続けています。 三浦大根が紹介されているTV番組を見た後、丁度スーパーで、三浦大根が並んでいました。ちょっと悩みましたが、思い切って買って見ました。思い切ってと言うのは、三浦大根は普通の青首大根に比べて、あまりにも大きいので食べ切れないんじゃないか... 続きをみる
-
夜のうちに沸騰させておいたヤカンの水を朝一杯飲んでから、バナナの翌日はリンゴを食べました。 しばらくして喉がイガイガしてきて、 そういえば私、(たぶん)フルーツアレルギーだったんじゃんと思い出す。 今までダメだったのは桃とスモモとビワですが、リンゴもダメなのかあ。 翌日、恐る恐るパイナップルを食べた... 続きをみる
-
腸活を掲げてみたものの、大した進歩がありません。 中から綺麗に。 - お掃除します。 ビオフェルミンを一日三回。 夜、寝る前に軽く腹筋。ちょっとヨガ。 朝、起きたときに軽くお腹マッサージ。 程度なので、もう少し積極性が必要かもしれません。 ついにエネマへ・・・いや、そこまで積極性はまだ持てないでいま... 続きをみる
-
今日も足を伸ばして、ちょっと先の公園へまで行きました。ここは2つの池があり、その周囲が歩道になっています。運動が腸活になると知ってからは、以前よりもウォーキングへの意識が高まっています。 ▲公園サイドにお洒落なカフェができました!テラス席でホットドックをパクッ! ウマウマ笑笑 ▲イヌビワの実 イヌビ... 続きをみる
-
-
年末年始のお休みが終わり、仕事が始まったすぐの三連休ということで、 昨日はお正月の続きのような週末となってしまいました。 ビールもワインも飲みすぎて今日は若干二日酔いです。 朝も布団からなかなか出られず、ずっとスマホを眺めていました。 だらだらして一日が終わっちゃうのは嫌だなあと思い、とりあえず珈琲... 続きをみる
-
#
ヘッドスパ
-
脳洗浄とは?一般的なヘッドスパとの違いも分かりやすく解説
-
ヘッドスパの料金相場はいくらくらい?平均的な価格を解説
-
【松江】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
-
【霧島】ヘッドスパサロンおすすめ5選!専門店情報も紹介
-
【鹿屋】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
-
【都城】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
-
【延岡】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
-
【別府】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
-
自分でも簡単!セルフヘッドスパのやり方とおすすめアイテム
-
ヘッドマッサージにおすすめのオイル5選!選ぶポイントも紹介
-
妊娠中のヘッドスパが危険な理由4選!押してはいけないツボも
-
ヘッドスパ専門店が選ぶおすすめヘッドマッサージャー5選
-
ドライヘッドスパの施術を行うのに資格や免許は必要?
-
「RELX」ヘッドスパ 電動頭皮ブラシの電気代や使い勝手は?口コミを徹底リサーチ!
-
自分へのクリスマスプレゼント
-
-
#
占星術
-
水瓶座3度 「海軍からの脱走兵」*常識や通念の外にも目を向ける
-
水瓶座2度「予期されなかった雷雨」*ホントウの目的を見つめ直すための手放し
-
蠍座下弦の月ホロスコープ*「いま」と「これから」のあなたの波長にチューニング
-
【心理学×占星術】あなたの「人を見る目」が120%上がる!相性診断と行動心理学の驚きの関係
-
【動画】日本の神様から2025年のあなたへ伝えたいメッセージ
-
あらいぐま🦝ウィークリーリーディング✨ – 2025/01/20(MON)~01/26(SUN)
-
水瓶座1度「古いレンガ造りの伝道所」【風の時代】は…あなたが風を起こしてく
-
1月20日「大寒」と太陽水瓶座入り…さあ「変化」への「準備」進んでいますか?
-
【占星術×心理学】あなたの星座が教える「最強の説得術」- 12星座別・相手の心を動かす究極のコミュニケーション法
-
【占星術×心理学】相性診断で分かる!理想の恋愛パートナーの見つけ方
-
【兵庫県知事】斎藤元彦さんの人柄と運勢を見ました
-
2025年前半期の星からのMessage牡羊座~魚座
-
蟹座満月を紡ぐ〜革命的な大変革
-
蟹座満月からのメッセージ* 「心の声」が紡ぐ未来に安らぎを見い出してゆく
-
蟹座24度 「南からさしこむ太陽に照らされたところにいる女と二人の男」
-