仕事に行く前に約1時間勉強していきます。コーヒーと白湯を飲みながら。朝ごはんは食べたけれどコーヒーを飲む時間がなくて。 今週から大学の試験があるのですが、仕事の方も忙しくてうまくいかない毎日です。
白湯のムラゴンブログ
-
-
【週末麺処 らくら ひとしな】 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目10-3(仙台銀座) 真鯛清湯ちんたんそば900円 と 白鯛茶250円 土日だけの麺処です。すご〜く気になっていたのです!子供たちが帰省した機会に訪問しました。 1歩入ると独特な雰囲気で、ランキングにラーメン屋さんとは一... 続きをみる
-
はーーー疲れた~ お正月明けの今週は、 朝起きるのが少し辛かったです(^_^;) 蘇州のコロナ感染のピークはすぎて、 感染後、咳をしながらでも お勤めしてる方々が 8割以上という感じです。 工場がフル稼働してるせいか? ココ最近大気汚染がすごい…。 空気清浄機使用やうがいなど怠らず、 健康につとめた... 続きをみる
-
先日、イオンの300円均一ショップ、illusie300(イルーシーサンマルマル)で可愛いクリスマス用の飾りを見つけました🎄🎅 2つ買うと20%オフになるということだったので、クリスマストレインとスノードームを買いました。2つで528円でした。 どちらも可愛いですね✨ お孫ちゃんが見たら喜びそう... 続きをみる
-
初めましてこんにちは 白湯です✌︎('ω')✌︎ さゆ初めて見ました💦 私自身近くの サウナ終わって家に帰ってから 一息つきたくて白湯を飲む事も多く 欲しかったんです^ - ^ ついに商品化してくれました^ - ^ アサヒさん 商品開発部さんの情熱を感じますし 運営陣の勇気ある英断だと思います 水... 続きをみる
-
加西市のらぁめん屋🍜 仕事で加西市に訪れた際に立ち寄ったお店🍽 お昼時で、お客さんもたくさん来店して いましたがすぐカウンター席座れました😆 タイミングによっては、待ちありそう⏳ はじめてだったので、看板メニュー的な らぁめんを選ぼうと悩む🍜(*゚▽゚*) 何やら限定めにゅー... 続きをみる
-
暑い〰あぢぃよ 〰❗昨日 あんなに 吹いてた 風はドコへ❗❓動かなくても 辛い暑さ❗❗ こんな暑い日に 外出 なんて絶対 ムリ❗❗❗ って事で 今日は家で 溜まりに溜まった 家事 & 作り置き って 作業 を済ませちゃいましょ✨ 本日の体重…52.4キロ 懸賞ハガキ…2枚(合計73枚) (朝食) シ... 続きをみる
-
昨日、朝から頭痛で目が覚めたので頭痛薬を飲んで出勤したのですが、夕方ころから頭痛、耐えがたく…。吐き気まで伴い。 すこしだけ早く帰らせてもらいました。…というか、自力で帰れないほどだったので夫が送り届けてくれました。 のどに異物が詰まったような不快感と、上半身を締め付けられるような苦しさと動悸。 …... 続きをみる
-
-
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ トノウタのYouTubeも観て頂けると嬉しいです♡ https://youtube.com/channel/UCH1_q9nQ62FyQBAFROGa86g ☝️☝️こちらからYouTubeに飛べます🛩 ご視聴とチャンネル登録よろしくお願いします💪... 続きをみる
-
-
起きてしまった事は仕方ない! さて、どうする? これから最善を考えましょう と、支援者としては考えられます。 自分の事はなかなか客観的に考えられないので、やはり自分以外の人が自分のこととして、親身になって考え、支えていく必要があります。 わたしは自分がこの状況なり、自分がやってきた事を振り返り自分の... 続きをみる
-
近所のスーパーでボトルを購入すると、水が永遠に無料でもらえるんですけど、 毎回もらいに行くのも面倒でずっとスルーでした。 でも今、毎朝腸活のために朝に白湯を飲むんですが、 水道水の消毒剤除去のため、10分ぐらい沸騰させ続けてから冷まして・・という行程が少々面倒くさくなったので購入してみました。 今は... 続きをみる
-
おはようございます(*^^*) 今日は筋トレ3日目 スクワット20回 腹筋4分間(教えてもらったyoutube) スクワット20回は難なくこなせますが・・・ この腹筋4分間トレーニングはキツイです。 でも、キツイというのは効いている証拠(*'ω'*) ポッコリお腹をへこますためにやれるとこまでやって... 続きをみる
-
-
-
#
白湯
-
セブンの「生姜香る鶏白湯の春雨スープ」を飲んでみる
-
申し込みから資格取得まで3週間、私が温活士になるまで
-
ウォーターサーバーねえ
-
地鶏濃厚白湯ラーメン@麺者屋ちくわCHIKUWA
-
【荒川区】石濱茶寮 楽&石浜神社【古民家レストラン】
-
【寝る前に飲むならコレ!】睡眠の質を上げる飲み物5選
-
便秘に悩まされなくなった☺︎
-
11種類の鍋の素
-
白湯に慣れてきた。
-
鉄瓶のお手入れは? 内側や外側に生じる赤錆への対処方法について
-
鉄瓶に湯垢がつかない? 剥がれる原因と水道水の硬度について
-
Tener enchufe / la venta de agua caliente
-
白湯 お湯 違い
-
#肌ざむい日に飲みたいのは
-
白湯+レッグウォーマーで乗り切る
-
-
これらの記事の続きです。 <お詫び:本編❶について> 編集の不手際で一部変な文章が混じり込んでいました。 訂正しました。申し訳ありませんでした。 一例として私のルーティンを挙げます。 あくまで一例です。 朝起きたら十分に水分を取ります。 あさイチの水分は、ぬるめの白湯が一番身体に優しくて良いそうです... 続きをみる
-
おはようございます♪ 今日は今から雨が降る予報なので、降る前に2回目の朝んぽに行こう♪って事で、もう車で行ってます^_^ すでにお天気怪しいですが😑 出かける前の今朝の2ぴきです🐶🐶☀️ トノくん ヤル気なし〜完全に気を抜いてるトノくんです😆 ウタ 今朝も、わたしのレモン🍋白湯タイムに付き... 続きをみる
-
-
今日の午前中🎶 やっぱり雨が降ってきました☔️ 朝んぽ行けて良かった🤗 朝んぽから帰宅後の2ぴき🎶🎶 良いお顔💝 ウタさん 暑いから窓際に居ます☺️ わたしの白湯タイムに、 トノくんが付き合ってくれました🥰 朝はちょいとパタパタしたので、午後はゆっくりします😊 .
-
「最近、太ってきた…ダイエットしたいけど、毎晩のお酒もやめられないしなぁ…やっぱり私はムリムリ〜!(笑)」 と、以前から健康生活を思うには程遠い世界にいた友人。^^; 先日しばらくぶりに出会ったら… 「朝イチにはレモン汁を入れた白湯を飲んでるねん」 !!! なんと、まるで別人のような健康的なお話しを... 続きをみる
-
-
-
6月にお仕事が復活してから お仕事でお付き合いのある人々から いろんな情報が流れ込んで来ます。 しかもわたしの健康について😁 健康がらみの仕事をしているんじゃないのに😅 別々の人から、いろんな情報が流れ込みすぎて 頭の中は飽和状態ですが 彼らが言うことに共通しているのは minami さんは冷え... 続きをみる
-
-
昼から緑茶やコーヒーを飲むと眠れません。 ずっとコーヒーは辞めていましたが、会食の締めにコーヒーを頂きましたら まあ、全く眠れません。 おなじく、昼以降に緑茶を頂いても、寝返りばかりで眠れません。 なので、昼からはカフェインは辞めました。 その代わりに、無農薬レモンの輪切りを入れた白湯を飲みます。 ... 続きをみる
-
龍野うすくち醤油らーめん🍜 【桃栗さんねん柿はちねん】 揖保川沿いの龍野橋東にあるこちらのラーメン屋さんに今回行きました(*≧∀≦*) 最近Instagramにも、上がってるのを前から見てまして気になってたので楽しみにして来ました😆🙌 ってか、めっちゃここのラーメン屋さん目... 続きをみる
-
アイディア 自販機で白湯 <チェリオがとうとう発売してしまった>
自慢ではないが、わたしは二十年ほど前から、自販機で白湯というものを考えていた。 今日テレビを見ていたら、チェリオという会社が売り出したのを放送していた。現在は、試験的だろうが、都心の真ん中でも売れると思うので、ぜひやって欲しいと思っている。因みに、わたしの考えていた白湯の温度は、60度から50度だっ... 続きをみる
-
-
-
-
やっと体重減りましたぁ~ ( ;∀;)カンドーシタ ダイエットアプリのお陰だと思います。 ケアマネの勉強もお陰で継続しています! 間食無しで、 食生活に気をつけて、 朝晩白湯飲んで、 ウォーキングして…。 プランクとスクワットは、 本日から30日チャレンジしてみます! 昨夜は、 ジムに行ったのです... 続きをみる
-
-
-
①寝起きに白湯を飲む ②ミネラルウォーター1日2リットル飲む ③スクワット・プランクの継続 ④ジムに最低週1回は行く ⑤食生活に気を使う ⑥簡単な自宅筋トレを続ける ⑦月1回の岩盤浴 目標です。 これだけで痩せるかわかりませんが、 諦めないで目標達成(59㌔)まで 頑張りたいと思います。 まずは、 ... 続きをみる
-
-
先日のブログに記載した、又会えると思っていた彼女と昨日夕方(あたしは仕事中の時間帯ですが、この業種時間外勤務多いので、有効活用してます)お茶してきました。 お互いたくさん話すことあり、聞き・・・話し楽しい時間でした(*'▽')♪ 彼女は、長男お嫁さんに近い年齢ですが、年齢関係なく話せ楽しい時間でした... 続きをみる
-
明日は寒いらしい💧 そんな日に限って 健康診断です(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 寒い=厚着=体重が…💦💦 服ぐらいとか言わないで!! わずかかもしれませんが、必死の抵抗です(笑) そして 今夜は、ノンアルコールで😊 これまた、必死の抵抗(笑) 今夜は、頭がシッカリしているのだけど↑↑↑ 明日の朝、朝... 続きをみる
-
毎日できるだけ白湯を飲むようにしています 白湯には代謝を良くしたり、血中の老廃物を流してデトックス効果があるなど、いいコトばかり 暑い日が続くこの時期に飲むのは大変かな〜と思うけど、飲み慣れちゃえば、むしろ冷水よりも白湯を飲みたくなるし、飲んだ後になんだか体も気分もスッキリするような気がする... 続きをみる
-
いや、わかってはいたんだけどね?
-
#
定年後の生活
-
【田舎暮らしDIY】単層窓ガラス省エネなら
-
【闇黒日記vol.70】会わなければ親切になれる
-
【年金生活世帯のお金】別のクレカに乗りかえたい
-
【田舎暮らしDIY】降ってわいた母屋の壁塗り
-
【ふるさと納税】税金対策なら今やっておこう。
-
”【1/4アメトピ掲載】夫婦二人のお正月にかかったお金”
-
【年金生活世帯のお金】スマホの買い替え
-
【田舎暮らしの食生活】オススメの寒さ対策
-
【田舎暮らしDIY】何故か母屋の壁塗りが
-
【年金生活世帯のお金】抑えたい冬の電気代
-
【かときちと息子】子の適性を見極め、支えること①
-
【田舎で年金暮らし】これが美味い餅の食べ方
-
【田舎で年金暮らし】よく食べるごはんのお供は
-
【田舎暮らしDIY】寒波が町にやってくる?
-
【年金世帯の手作りごはん】温まりたい日はニラしゃぶ
-
-
#
ミニマリストの持ち物
-
包丁を研いだだけで、料理が楽しくなった
-
ミニマリストのキッチン愛用品まとめ
-
服によって振る舞いも変わる
-
*少ない服で暮らす*寒さに負けない!おうちスタイル
-
ミニマリストのキッチン|冷凍・冷蔵用保存容器のこだわりと買い足したいお話
-
楽しいことだけ、続けたい。
-
【ミニマリスト妊婦】入院中・退院時もミニマルに過ごす3つのコツ
-
100円ボールペン、それは幸福度を上げる鍵。
-
ミニマリストのキッチン|調味料は使いやすい容器で収納
-
買い直しました、スタンダードプロダクツの熊野筆。
-
ミニマリストのキッチン|厳選キッチンツールとあると便利なものもそれなりに
-
私の愛する古くて美しいもの -良いものは時を重ねて美しくなる-
-
2023年1月のワードローブ
-
ミニマリスト愛用中!電気を使わないあったかグッズで節電・防寒対策
-
強烈寒波…備えておきたい「防災ポーチ」の中身。
-