10月も最終日なので、現時点でのほうれん草の経過を記録しようと思います。 まず、プランターの「雪美菜02(雪印種苗)」の方から。 発芽不良や野良猫被害による欠株分は追加で種を突っ込み、とりあえず補填はできた感じ。 最初の発芽分は本葉も展開しています。 混み合って来たので、そろそろ間引きしないといけま... 続きをみる
除草剤のムラゴンブログ
-
-
娘宅・・・家の周りが草ボーボーになってた。 玄関先だけ この間 草取りしたけど 私も休日は体を休めたいので 全部やる気力がない。 今日休みなので行ってみたら もうそれは それは驚くほど綺麗な状態に なっていました。 もしや お隣さんがやってくれたのか? いつもお世話になってしまうので それでは困るな... 続きをみる
-
-
朝 涼しいうちに草取りをしようと決めていた。 麦わら帽子、長袖シャツ、厚手のゴム手袋、首にはタオル、しっかり準備できた! 昨日、ホームセンターで除草剤やフィールドカートを購入している。 これで頑張るぞ! カートには小物類が収納できる。この中に、冷水のポットを入れた。 骨折したせいで、ほったらかしだっ... 続きをみる
-
-
ここ数日、我が家の庭へ出ると変な匂いがしてます。隣接する田んぼの水からの匂いかな?それとも、道路の雑草駆除後の匂いかな? 何だろう?と思いつつ、鶏糞の匂いがするね!と気づいた瞬間にあれが原因や!!と判りました。 それは、先日庭の芝生の雑草駆除を目的として除草剤を散布したんですがこれがまさしく鶏糞の匂... 続きをみる
-
朝早くからゴミを出して除草剤も撒いて、やれること、用事は少しずつすませないと駄目だと思ったわ。 昨日の夜から、ヨッシーだけでなく、梅もデネブもハッスルしまくって、いざ、寝ようと思ったら廊下が明るい、何故と思ったら部屋の電気がついている、びっくりしたわ、寝ようと思ったのにびっくりよ。 走り回るだけでは... 続きをみる
-
-
-
-
-
ゴミ出しの為に外に出たときは太陽も出ていて今日は暑くなりそうな感じだったから、除草剤を撒こうかなと思っていたのに。 朝ご飯のピザを食べ終わって、外を見たら曇っている、今にも降りそうな気配なのよ、これは今から薬を撒いたら途中で雨が降るかもしれない、んーっ、悩む。 今週はずっと、いや、毎日、雨が降るみた... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
除草剤
-
「雑草とり」を楽しくやるコツはこれだ!
-
庭作業
-
ライラックワンダーの葉挿しと除草剤難民の話。
-
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
-
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
-
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
-
雑草、襲来〜除草剤まとめ いつ撒いたら良いの?〜
-
クラピアのデメリット、冬は雑草にも苦労する
-
スズメノカタビラの防除時期は「今」です 秋の芝生用除草剤で駆除できる
-
【富士河口湖町】「富士山見えない」隣の樹木23本を勝手に伐採 中国資本ホテルが依頼の中国人男に罰金30万円判決 中国人経営者は「国外逃亡」
-
雑草を無農薬で抑制する方法 自動刈込みの効果は?
-
北海道から土いぢり 20241127 2024年畑お終い
-
北海道から土いぢり 20241124 後は・・・・
-
北海道から土いぢり 20241117 畑 ほぼほぼ
-
北海道から土いぢり 20241102 山芋(長芋)出来てた!
-
-
-
(特別指令)「モモちゃんを病院へ連れてって!」~ #2024/05/15
今朝、妻はモモちゃんの事がやはり気になるようで、暇だと思われているわたしに、このように言いました。 「モモちゃんを病院へ連れてって!」 「は~い!」って事で、いつもお世話になっている動物病院へモモちゃんを運び込みました。 先生による診察の結果、「特に、異常は見受けられない。強いて言えば、口内の一部に... 続きをみる
-
わたしの実家、今月初旬にシルバー人材センターにお願いして庭木を全て伐採してもらいました。先週は、その状況を確認しまして、ものの見事につるつるになっているのを見て、大変に驚きましたね。塀を挟んで、お隣さんが丸見えです! 今後もきっと雑草が茂るであろうと思い、我が家同様に除草剤(顆粒)を撒きに実家へ行っ... 続きをみる
-
今日も良い天気、なので昨日に引き続き雑草駆除を行いました。 昨日の続きで、裏庭に置いてある物置きの周辺の雑草駆除です。概ね、スギナで30cm程度伸びてます。 ここまで延びると、地面辺りから手で引き抜くと約10cmほどの茎まで抜けます。地下茎全ては抜き切ることはできませんが、かなり地中深くまで抜けてる... 続きをみる
-
朝から良い天気、気温もグッと上昇しました。 こんな日は、体調がすこぶる良いはずなのに、なぜか絶不調でしたね。 でも、天気が良いので頑張りましたよ~(^^♪(笑) 猫の額ほどの庭に広がった芝生、元々は芝生は植えてなかったんだけど、玄関スロープに植えてた小さい芝生を持ってきたら自生し広がってしまいました... 続きをみる
-
-
ついこの間まで、暑い暑いと言っていたのに気づいたら、もう11月。 今年もあと2カ月・・・。 確かに今は一年で一番イイ季節かもしれないが、これから寒い冬に向かうと思うと寂しさもある。 やっぱり私は、秋より夏に向かう春のほうが好きかもしれない。 一年が以前より短く感じられるのは、年齢のせいもあるだろうが... 続きをみる
-
晴れ 気温23℃ ひーちゃんは休み、あーちゃん・娘は、体をちじ込める寒さ。 私は、半袖で・・・「ばあば、寒くないの?」って。 多少寒いくらいが、私にはちょうどいい。 個人佐の範囲です。 晩ごはん 白菜が美味しいラーメンらしいです。 私は、お椀に少し、これで足ります。 おにぎりは、ひーちゃんに。 チャ... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、ハプニングでてんやわんや~ #2023/08/06
早朝といっても既に陽が昇ってるので陽射しが痛い。 そんな中、出勤。車を従業員駐車場に停めて、歩いて安売りスーパーへ向かう途上、安売りスーパーのお客様駐車場の周辺にてスーパーの店長が除草剤を散布していた。 昨今の状況からすると「お!安売りスーパーでも街路樹に薬剤散布か?」と疑われし風景だが、ここでは茂... 続きをみる
-
昨日は草取りに精を出し 花苗を植え・・・ 花びらが幻想的 ☆晩ご飯☆
昨日・一昨日は、窓の外を花びらが雪のように舞って、優雅~~~❀ 庭にも、道路にも、カーポートにも花びらが積もってる。 風が吹いたら、そりゃ~幻想的です。 満開もいいけど、花びらが舞うのもいいね。 晩ご飯 オムライス、野菜添え キャベツのお味噌汁 ひーちゃんが、連休なので父の所へ行きました。 いない日... 続きをみる
-
まだ10月後半なのに、昨日の白崎は強風で、まるで真冬のように感じた一日だった。 今まで南風の日が多かったが、いつの間にか気づいたら、北風に変わっていた。 ウッドデッキは北向きなので、強風の日に外に出ると体感温度も下がって、実際の気温より寒く感じる。 ビール好きの私も、寒くなると晩酌は500mlの缶ビ... 続きをみる
-
自分のお洋服は 着物をリメイクして、ハンドメイドしています👗💄✨ ポケットがないので。笑 つける気がないのでというのが正解です♡.*゜ だからか スマホを いつもリビングに置きっぱなし 庭作業をしている時や お散歩の時 家事をしている時 持ってたらいいかもなぁ…みたいなシチュエーション ポシェッ... 続きをみる
-
野菜の苗より雑草の勢いが止まらない! スギナがマルチの下から突き上げてくる! 先月、除草剤を噴霧して、効いているけど 今日は仕事から帰って追加して噴霧した! 種から育てているキュウリがひよわで。。。 心配です。いっぽう、トウモロコシは元気 があります!カラスにイタズラされない うちにカラス避けを作ろ... 続きをみる
-
連日、庭作業のブログばかりになって、恐縮です┏○ペコ 次回の雨の前までに、 できれば今週中にと 自分の中のスケジュールを立てて 毎日少しずつ取り組んできました❁・*:..。o○ これでほぼ良しとしようかなというところまで 昨日、家の外回り ぐるっと一周してみると 庭と同様、雑草が土もないようなと... 続きをみる
-
-
インドア農業 Indoor farming Indoor Landwirtschaft Agriculture intérieure Vertical plant factory builder - grow, harvest and consume locally: Urban Crops cre... 続きをみる
- # 断捨離
-
#
スローライフ
-
帯状疱疹ワクチン接種後の副反応
-
コーヒー冷めてました
-
☆ホシガメ☆通常に戻りました(^_−)−☆
-
庭の野草と花 4月の菜園のようす
-
ときどき森へ・・・軽井沢アウトレット
-
打ってきました!帯状疱疹ワクチン
-
佐久市 - さくラ咲く小径 --- 遅かった!
-
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
-
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
-
「渓流釣り」シーズン・イン
-
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
-
軽井沢はコブシ、御代田は桜満開
-
記念の植栽
-
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
-
☆ホシガメ☆久しぶりの♪お留守番でした( ̄▽ ̄;)
-