西畑 タマネギ畝 草取り グリーンピースの南側 耕うん、草取り ネギと莢エンドウの草取り 深く掘れる3.5ps の車軸形耕うん機を出してきて 去年さつま芋とニンニクを植えたところ 東畑の西北を荒起こし 東畑の東北を荒起こし しました 冬の間 家でゴロゴロしていたのが祟って かなりくたびれた~
草取りのムラゴンブログ
-
-
今日はイチジクの剪定、ネギ類の畝の草取り、ジャガイモ予定地の草取り、花壇の草取りなどの作業をしました。 ブログにはイチジクの剪定、ネギ類の畝の草取り、本日の収穫、富士山、我が家の草木(二景)、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 イチジクの剪定 イチジクの萌芽などが繁茂し、カミキリムシの被害を受け... 続きをみる
-
今日はカルスNC-Rの施用、草取り(畝間、花壇など)、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはカルスNC-Rの施用、草取り(畝間、花壇など)、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 カルスNC-Rの施用 サツマイモの残渣を処理するために、ホームセンターで販売していたカルス... 続きをみる
-
いつもセンスよくアレンジメントのお花を並べている 園芸店に立ち寄り、今度買う苗をあれこれ、みてきましたが こんな素敵なアレンジメントが作りたくて、 苗を買いに行きましたが・・・ この夏、我が家の前庭は、全て人工芝と石で固め、草取りは いらなくなったのですが、 横庭はこんな感じになっております〜(汗)... 続きをみる
-
1年前の今日は らんまん終了朝ドラロスの最中 今年は 虎に翼 最終回の日 正直、テーマが深刻重過ぎて朝から入り込めない回もあったけれど 最終回は良かった☆ グッとくる感涙はなくても 満足げなトラちゃんの笑顔に ”ありがとう”という思いが溢れてきました 花江ちゃんはおばあちゃんになっても可愛いままでし... 続きをみる
-
朝 涼しいうちに草取りをしようと決めていた。 麦わら帽子、長袖シャツ、厚手のゴム手袋、首にはタオル、しっかり準備できた! 昨日、ホームセンターで除草剤やフィールドカートを購入している。 これで頑張るぞ! カートには小物類が収納できる。この中に、冷水のポットを入れた。 骨折したせいで、ほったらかしだっ... 続きをみる
-
暑い中の庭工事の最終章は木と🌳草に覆われた汚庭 の玄関前の部分、細長く使い道がありませんでした。 もうね、年々体力も衰えているので、庭木の剪定も 暑い中の草取りも必要なし、お手入れ無しの庭を目指して いるので、ここは、人工芝で緑を入れることにしました。 人工芝は経験済ですが、横庭は自分で敷いてみよ... 続きをみる
-
今日は干しネギの調整、サツマイモの畝の草取り、スイカの獣害対策の確認、排水対策のための溝掘り、イチジクの鳥被害の確認、収穫などの作業をしました。 ブログには干しネギの調整、サツマイモの畝の草取り、スイカの獣害対策の確認、排水対策のための溝掘り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 干し... 続きをみる
-
8月26日 今日も ジョナサンへ。 暑さから避難してました。
早朝は風が吹いていて 久しぶりに 爽やかでした。 庭の雑草が気になって 朝食後すぐに 庭へでました。 日が照ってきて 暑くなりましたが。 雨が降る前に 少しだけ 草取りしました。 無理なく少しずつ 雑草取りします。 短時間でしたが、 大汗かいて シャワー浴びました。 柔らか過ぎた 白玉の 冷し汁粉 ... 続きをみる
-
今日は一季成りイチゴ(テラスベリー(桜香)、章姫、宝光早生)の片付け、草が繁茂している畝、通路などの草取り、サトイモとショウガの試し掘り、苗取りイチゴ等への潅水などの作業をしました。 ブログには一季成りイチゴ(テラスベリー(桜香)、章姫、宝光早生)の片付け、草が繁茂している畝、通路などの草取り、本日... 続きをみる
-
-
こんばんは~ 自転車に乗っても 吹く風は 生温い ありがたい日差しも 今は熱地獄 蝉だって真昼は鳴いてない気がします がしかし 草だけは勢いがいい (゚Д゚*)ノ く 草たちよ さ 流石に見ぬふりできないわ と どうしてそんなに元気なの? り 理想の庭には程遠い😭 明日こそは30分早起きして草を抜... 続きをみる
-
今のストレス発散 No1は草取り 雑草どもをやっつけた~い しかしこの1か月半は 猛暑だろうが少雨だろうが 勢い衰えない雑草との戦いに完封負け中 出来るだけでもと早朝や日陰を選んでも 1回に1㎡の作業が精一杯 暑さに負けてしまう🥵短時間で切り上げ 結果、伸び放題、蔓延り状態、草達の圧勝🌿🌿🌿... 続きをみる
-
今日はショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、苗床の整備、ラッカセイのハクビシン対策の補強、サトイモ・ショウガ、四季成りイチゴ、苗取りイチゴなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、苗床の... 続きをみる
-
今日は四季成りイチゴ(夏姫)の株分けをするための黒マルチの除去、エダマメ跡地、ナガイモ通路などの草取り、ラッカセイのハクビシン対策、一季成りイチゴ苗、サトイモ・ショウガなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の株分けをするための黒マルチの除去、エダマメ跡地、ナガイモ通路な... 続きをみる
-
今日はニラネギ周辺などの草取り、倒伏したローゼルの引き起し、苗取りをしたイチゴの確認、スイカの確認、お裾分け代わりの販売のための収穫などの作業をしました。 ブログにはニラネギ周辺などの草取り、倒伏したローゼルの引き起し、お裾分け代わりの販売のための収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ニラネ... 続きをみる
-
#
草取り
-
GW前半緑色に包まれて・・・・・
-
10番クィーンエリザベス 11番ピエールドロンサール 白雪姫さん家の草取り
-
畑仕事、ジャガイモの芽欠きから耕して畝立てまで
-
草取り開始!
-
畑仕事、今日は東⑤⑥の白菜折り菜全収穫
-
花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
-
畑仕事、鶯の鳴き声を聞きながらようやく草取り完了
-
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
-
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
-
畑仕事、白菜の折り菜収穫と草取り
-
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
-
草むしり
-
庭仕事(草取り)始め/初めてのコンパクトピース(ジグソーパズル)
-
畑仕事、スナップエンドウ苗移植
-
ニオイスミレがこんにちは。
-
-
今日はラッカセイのハクビシン対策、ビニールハウス周辺の草取り、キュウリの移植、スイカの着果や被害の確認、苗取りをしているイチゴへの潅水などの作業をしました。 ブログにはラッカセイのハクビシン対策、ビニールハウス周辺の草取り、キュウリの移植、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ... 続きをみる
-
-
今日は小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け、草取り、苗取りイチゴなどの潅水などの作業をしました。 ブログには小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け、草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片... 続きをみる
-
今日は片付けをするイチゴに隣接する畝や通路など周辺の草取り、苗取りをしているイチゴなどへの潅水、本日の収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 草取り 明日以降にイチゴ等の片付けをするために隣接の畝や通路などを草取りをしま... 続きをみる
-
湿度が高く、暑くなってきた北海道。 昨日は午後から雨もよう、そしてジメジメと蒸し暑く、 今日もAM10時頃から、じりじりきています。 早起きして、草取りをし、シャワー浴。その後自宅でパソコンに向かっています。 パソコンは、使わないのも良くないという すごく良い話をメーカーの方から聞いたので、 ほぼ毎... 続きをみる
-
-
-
左肩がパンパンに凝っています 肩甲骨剥がしや軽い体操で良くなった またすぐ再発の繰り返し 原因はわかっています・・・・やめればいいんですけど ①スマホを観る時間の増加 ここムラゴンやインスタ、X、天気予報、amazon、楽天市場、メルカリ、Googlemapや漢字の調べもの等々 ②読書 左手で目の高... 続きをみる
-
-
今日はブラックベリーの括り付け、オクラの括り付け、トマト・ナス類の草取り、イチゴ苗取り用のポットの用土充填及び種蒔き用のセルトレイの用土充填、大玉ニンニクの片付けなどの作業をしました。 ブログにはブラックベリーの括り付け、オクラの括り付け、トマト・ナス類の草取り、イチゴ苗取り用のポットの用土充填及び... 続きをみる
-
今日は 朝からの用事と 愛犬の世話を済ませた後は お昼ご飯までの一時間程を まだ手が出しやすかった玄関周りの草取りに費やしました 最近 綺麗に手入れしてある よそのお宅の前を通ると. . . 家(うち)は汚くしてるな。。とうつむく気分に(^^; 空も曇っていたので やれば出来るだろう と始めたのです... 続きをみる
-
昨日夕方に花畑の草取りをやっていたら、一昨日の雨が土を深く湿らせていて、力を入れなくてもスッと抜ける。やたらと嬉しくなって、7時過ぎまで頑張ってしまった。 そして今日、そっ、毎月第1木曜日は俳句の会の吟行&句会の日なのだけれど、昨晩のうちに欠席の連絡を入れ、朝から花畑仕事。 コロナ禍だけでなく、ここ... 続きをみる
-
今日はヤグラネギの植付け、ピーマン類の植付け、ゴーヤの植付け、植付け予定地などの草取りや片付け、ピーマン類とナスのフラワーネットの設置、サツマイモの苗の保存措置の実施、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの植付け、ピーマン類の植付け、ゴーヤの植付け、植付け予定地などの草取りや片付... 続きをみる
-
-
今日はエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付け、種蒔きしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付け、本... 続きをみる
-
牡丹の花を観に行きました。鳴門のお寺で牡丹祭りをしていると聞いたので、朝から友達と出かけました。雨が降っていたけど、天気予報は止む予報だし、彼女は晴れ女なので止むだろうと楽観的〜 が、止まない、あ〜あ 雨に濡れた牡丹も良いかな 少し残念ながら、あまり咲いていませんでした。早過ぎたなあ。 こじんまりと... 続きをみる
-
-
今日は夏野菜の種蒔き、ニラの箇所などの草取り、イチゴ(夏姫)の鳥除け設置、牛糞堆肥の受け入れ準備などの作業をしました。 ブログには夏野菜の種蒔き、ニラの箇所などの草取り、イチゴ(夏姫)の鳥除け設置、牛糞堆肥の受け入れ準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 夏野菜の種蒔き 最... 続きをみる
-
忙しくて放置していた母の花壇、 草がこんもりと茂っていて チューリップが埋もれてしまったので これはなんとかせねばならない状況。 水やりはするけど、草とりはしない母。 私がやるしかないのだけど やっている時間がない! と以前ブログに書きました。 その後、なんとか草取り完了しましたが ハイスピードでガ... 続きをみる
-
-
今日は通路などのそこまでは草が繁茂していない箇所の草取りと草の集積、ニーム(インドセンダン)の萌芽の整理伐採、温床の温度確認などの作業をしました。 ブログには草取りと草の集積、ニーム(インドセンダン)の萌芽の整理伐採、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 草取りと草の集積 秋ジャガイモの跡地や... 続きをみる
-
今日はホウレンソウとニンジンの畝作り、ラズベリーなどの草取り、抜いた草などの片付けなどの作業をしました。 ブログにはホウレンソウとニンジンの畝作り、ラズベリーなどの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ホウレンソウの畝づくり ホウレンソウを播くために耕して、畝作りをしました。今... 続きをみる
-
昨日と今日は冷え込みが強くて霜が降りるとともに溜めた水には氷が張ったりしていました。このため、移植などの作業は余り望ましくないと考えて、通路等の草取り、バジルやスイスチャードの片付け・草取り、レモングラスの防寒対策、頂いたサツマイモの収穫、風で動いたビニールトンネルなどの修復などの作業をしました。 ... 続きをみる
-
今日はパパイヤの防寒対策、金時草、ネギニラのビニールトンネル掛け、花類の片付け、ネギの畝周辺、通路側の花壇等の草取りなどの作業をしました。 ブログにはパパイヤの防寒対策、金時草、ネギニラのビニールトンネル掛け、花類の片付け、本日の収穫、富士山を掲載します。 パパイヤの防寒対策 パパイヤの防寒対策とし... 続きをみる
-
今日は午前中しか作業が出来ませんでしたが、先日に耕した畝の整地、ヤマトイモの収穫・片付け、堆肥置き場前などの草取り、花の苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには耕した畝の整地、ヤマトイモの収穫・片付け、堆肥置き場前などの草取り、本日の収穫を掲載します。 耕した畝の整地 先日に耕した5畝を植付... 続きをみる
-
-
今日は雨が降った後で、強風下での作業になりましたので、ナガナス・ジャンボシシトウの片付け、ナガイモのネットなどの片付け、ゴボウの片付け、日本スイセン、ネギニラなどの草取り、九条太ネギの植栽準備などの作業をしました。 ブログにはナガナス・ジャンボシシトウの片付け、ナガイモのネットなどの片付け、ゴボウの... 続きをみる
-
ニンニクのマルチの穴から雑草が出てきた ので 引き抜きました 3畝取ると時間がかかるので結構腰が痛いです 今日の収穫:ピーマン、ナス、サニーレタス
-
いつものように夕飯の買い物に行こうと… ⁉…何も無いということはなく、少し残っていたり、買い置きしたままだったり 色々あるのかも、と思い直し… 3日続けた、メインになるおかずを少し替えただけの 日替わり定食のような晩ご飯 。。ストック品にも..全く底を尽いたとまでは言えないのですが お肉が食べたく ... 続きをみる
-
こんにちは☺️💓 外は、曇っていますが、時折、日差しがさして います。 今朝は、朝、7時から、自治会の、草取り作業 でした。 目覚ましかけて、起きました。 パン🥪少しと、豆乳飲んで、簡単に済ませ、 草刈り鎌を持って、外へ出ました。 私は、主に刈った草を、袋につめる作業を しました。これが、けっこ... 続きをみる
-
昨夜はエアコンのお世話にならずに寝ることができました。 やっと…涼しくなって来たようです。 厳しい夏の暑さの中では何もする気になれませんでしたが、今日は色々頑張りました💪 まずはキッチンのお片付け。 といっても いっぺんに物を減らすことはできないので…冷蔵庫の中にある賞味期限切れの食材を処分し、洗... 続きをみる
-
今日は少し遅れましたけどセルトレイに秋冬野菜と冬・春咲きの花の種蒔きをしました。その他、通路などの草取り、支柱などの片付け、イチゴ苗、タマネギなどへの灌水などの作業をしました。 ブログには秋冬野菜等の種まき、通路などの草取り、本日の収穫を掲載します。 秋冬野菜等の種蒔き 少し時期的には遅れていますが... 続きをみる
-
本日代理更新です。 何かしたわけでもなく、妻も元気にしてますので御心配無く。(*'▽') 今日はお彼岸の中日ですね。 我が家も午前中にお墓参りに行ってきました。 サキちゃんは、以前連れて行ったら スズメバチに刺されてしまったことがあるので、 それ以来お留守番させるようにしてます。 車で待たせるのも暑... 続きをみる
-
今日は仕事で草取りしました。朝から帰るまでするのは初めて。 暑くて暑くて。 それでも働いた充実感がありました。 職場の人と和気藹藹で話せるのも楽しみの一つです。 それでお給料がもらえる。なんて素敵な事なんでしょう。 夕食は稲庭うどんを食べました。おなかがペコペコでした。
-
-
-
-
今日はつる無しインゲンの植え付け、苗床周辺の草取り、イチゴ苗などへの灌水、娘の依頼による夏野菜の収穫などの作業をしました。 ブログにはつる無しインゲンの植え付け、苗床周辺の草取り、本日の収穫を掲載します。 つる無しインゲンの植え付け 秋に収穫するためにつる無しインゲンをメロンの跡地の支柱等をそのまま... 続きをみる
-
-
今日はトウモロコシの受粉のための灌水、サトイモなどの草取り、畑全体への灌水、イチゴ(夏姫)の枯葉取りなどの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの受粉のための灌水、サトイモの草取り、イチゴ(夏姫)の枯葉取り、本日の収穫を掲載します。 トウモロコシの受粉のための灌水 トウモロコシの雄花が咲きましたの... 続きをみる
-
今日(7月28日)はフラワーネットの設置、草取り、一季成りイチゴの抜き取り、畑への灌水などの作業をしました。 ブログにはフラワーネットの設置、草取り、一季成りイチゴの抜き取り、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 フラワーネットの設置 それぞれ一定程度成長しましたので、長ナス、白ナス、ジャンボシシ... 続きをみる
-
-
使っていない部屋の換気から始まり 庭も2階のベランダも草ぼうぼうで エアコンの部屋と何度も往復して 草取り開始の意を決しました。 フィルター掃除やカビ取りよりかなり 覚悟が要りますね(・・;) 夫が庭の竹抜きや雑草担当して 私は主にベランダ担当となり役割分担決定 開始前に いの一番にお仏壇のお清めを... 続きをみる
-
草取りは嫌いではない。 けれど、さすがにそれも疲れてきた。 4月初旬から副鼻腔炎になり、治りきらないうちに左足首を捻挫、2ヵ月半というものほとんど畑仕事が出来なかった。 4月~6月は、野菜作りには一番重要で且つ忙しい。その時期に作業出来なかったのは大きな痛手。そのうえ夫がいなくなって、体力のない私一... 続きをみる
-
今日はトウモロコシ(第2弾)の括り付け、エダマメのハクビシン対策、通路などの草取り、イチゴ(東京おひさまベリー)の苗取りなどの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの括り付け、エダマメのハクビシン対策、通路などの草取り、本日の収穫、富士山を掲載します。 トウモロコシの括り付け トウモロコシが風で少... 続きをみる
-
今日はラッカセイの草取り・中耕・追肥、通路等の草取り、トマトの芽欠きと括り付け、イチゴの苗への灌水、ブラックベリーの草取り・括り付けなどの作業をしました。 ブログにはラッカセイの草取り・中耕・追肥、ナス通路等の草取り、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 ラッカセイの草取り・中耕・追肥など ラ... 続きをみる
-
-
-
映画鑑賞(流浪の月、ベイビー・ブローカー、川っぺりムコリッタ))
最近はこれはとても面白かったという作品には、出会っていませんが それなりに(申し訳ない言い方ですが、個人的な感想としてです)、 面白かった作品です。 ①流浪の月 世間に誤解されて、つらい日々を送ることになる2人ですが、再会した のちに困難を乗り越えて、最後はいっしょに暮らすことになります。 救われた... 続きをみる
-
今日は、昨日に片づけた箇所の耕し、堆肥置き場の周囲、イチゴの畝の周囲の草取り、苗や移植したものへの灌水などの作業をするとともに、娘の依頼で送付する各種野菜を収穫しました。 ブログには耕し箇所、堆肥置き場の周囲やイチゴの畝の周囲の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 耕し箇所 ナ... 続きをみる
-
-
毎日、雨の日以外は2階のベランダに洗濯物を干しています。 洗濯物を干しながら庭を見て、手入れをしなければならない所を見つけますが…草木がのびる今のシーズンはやらなければいけない事だらけ😅 あちこちキレイにするのは大変なので、今日はコキアの種を蒔いたガーデンの手入れをします。 だいぶ苗が育ってきまし... 続きをみる
-
今日はにわか雨に遭いましたが、昨日と引き続き花の植え付け、葉物類の植え付け、エダマメ、スナップエンドウマメの片付けと草取り、ラッカセイの草取り、大玉トマトの括りつけ、ミニトマトなどの傷んだ葉の切り取りなどの作業を行いました。 ブログには花の植え付け、葉物類の植え付け、エダマメ、スナップエンドウマメの... 続きをみる
-
-
昨日の予報は雨なし🤗 意気揚々と草刈りに出た途端パラパラ☔️ すぐ退散もなんなので 少しカリカリ🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ポツポツ当たるけど 寒くて羽織ってるのが雨避けになるし カリカリ続行🌱🌱🌱🌱🌱🌱 そのうち止んでて かりかりかり?... 続きをみる
-
-
-
2019年のブログ見てみたら 5月24日で35℃の予報って驚いてたヾ(=д= ;) まだ5月ダヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー???って それで今年はと言うと 昨日16℃今日18℃ 明日25℃ってびっくりだけど その後は20℃位の予報 寒い5月 ストーブはまた必要‼️ 外仕事にはちょうどいいけど... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、草取りを中心に、ネギ類の仮植、アサツキとワケギの片付け、大玉ニンニクの抜き取り、苗への灌水などの作業をしました。 ブログには、草取りと大玉ニンニクの抜き取り、ネギ類の仮植、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 草取りと大玉ニンニクの抜き取り 大玉ニンニクの抜き取りをして乾燥させるように... 続きをみる
-
最近の寒さを思うとかなり疑う( ・᷄ὢ・᷅ ) 20℃予報でも寒かったし 今日の19℃予報もどーよᯅ̈? なんと言っても最低が1℃だから 寒い朝(∩*∀*)<デース 明日から傘マーク☂️ 寒くてもお外仕事します(*´﹏`) 庭も緑が濃くなって 雑草元気(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 何とかせね... 続きをみる
-
-
ずーとご無沙汰なブログ更新なので、お恥ずかしい限りです🫣 人生長く生きていると楽しいことばかりはないので、本音なんか吐いちゃて良いかな? ご近所のトラブルほどではありませんが、 我が家が、窓を開けると後の家🏠の方に、途端に窓を閉める、もしくは雨戸をガラガラと閉めて トイレも洗面所も同じく、娘はキ... 続きをみる
-
毎日良いお天気で、まさに外仕事日和☀️ 私はなるべく日焼けしたくないので、少し陽が翳ってきた4時半頃から外に出ます。 最近、頑張っているのは通称《グダ庭》の草取り。 グランドカバーとして植えたイブキジャコウソウ、タピアン、ヒメイワラダレソウが少しずつ勢力を伸ばし初めてきました。 それらの成長を助ける... 続きをみる
-
今は娘家族が住んでいる家の草取りを 昨日の朝早くにしてきました。 かなり草も伸びていて 袋がいっぱいになりました。 娘は小さな子を抱えて 何かと忙しい。 特にこの春は 気忙しい事が多くて 見るからに大変そう~~~。 先日もチビマゴの入院前検査で帰宅が20時。 疲労困憊のはず~。 草取りをしていたら ... 続きをみる
-
昨日は草取りに精を出し 花苗を植え・・・ 花びらが幻想的 ☆晩ご飯☆
昨日・一昨日は、窓の外を花びらが雪のように舞って、優雅~~~❀ 庭にも、道路にも、カーポートにも花びらが積もってる。 風が吹いたら、そりゃ~幻想的です。 満開もいいけど、花びらが舞うのもいいね。 晩ご飯 オムライス、野菜添え キャベツのお味噌汁 ひーちゃんが、連休なので父の所へ行きました。 いない日... 続きをみる
-
「ママは乞食なの?」ふふ、、ママの身にもなってあげてね ☆晩ご飯☆
今日も、朝の日射しが目映いよ。 こんな日に、ボール転がしも楽しいけど、私は・・・・・ 花を植え、雑草を抜きます。 大体のイメージで、花の位置を決めてるから、後は追い土を入れるだけ。 草取りは、草取り専門用具ホーが活躍。 立ったまま出来るから、楽チンです。(抜け無い時は、手でね) 晩ご飯 イワシの梅煮... 続きをみる
-
-
先日、玄関横に芝が枯れ、一部残っていたので草取り開始😊 芝って根っこが長く取りにくいけど、黙々と取っていると、 ん❓何かいる😲 観察していると・・・👀 動いた😱 こっち見たぁぁぁぁぁ💦 一先ずご挨拶 こんにちは😊 君は誰❓ 気になって仕方ない・・・😔 社員No.1 No.7
-
-
-
-
ドライヤーで、パーマを掛けてない部分を乾かして、くるくるのある髪を8分乾かして、二等分してくるくるねじってドライヤーで仕上げた。一応くるくるは残っているけど、明日の朝はどーかな⁉️ 今日は、する仕事もなかったので、暑い中草取りをした。隣の畑の雑草が、花壇に被さっていたので、押し返した。 汗だく👕?... 続きをみる
-
曇りから雨らしい。 不安定な天候が、しばらく続くらしい。 晴れ間は無い? かな? 今日のお弁当 肉団子、ウインナー、味玉、陳さんのシュウマイ、レタス、プチトマト、ふりかけ こんにゃくゼリー 昨日の夕食 豚肉塩味付け、野菜添え 昨日は、蚊に刺されながら草取り。 家の三方の一辺と庭を片付けました。 それ... 続きをみる
-
娘も孫も草取りはしないから、何とかせにゃいかんね ☆お弁当・夕食☆
灰色一色の空。 今日は、終日曇りだそうな・・・。 そして、今週からしばらく安定しない天候が続くと言う。 秋雨前線が停滞? 今日のお弁当 団子の酢豚風、味玉、レタス、プチトマト、塩昆布、こんにゃくゼリー 昨日の夕食 サーモン刺身 鰹のタタキ 赤だし キュウリの漬け物(写真無し) 今日は、グランドゴルフ... 続きをみる
-
-
今日は休みを取りました。 ただただ日頃の疲れを取るためです。 いつも通り起きてみると晴天~。 洗濯物が外でユラユラしています。 カーテンを開けて そんな光景を見いるのが好きです。 今は8時半 もう今日の予定は済ませてコーヒータイムです。 7時前には家(娘たちが住んでいる)の 草取りをしようと思って ... 続きをみる
-
久しぶりにいなかに戻るとやることが多い。 あそこにここにと用事を片付けます。 それをかたずけると、また欲が出るものです。 今は草木が育つ季節です。 本格的に庭の草取り草刈りをするつもりではありませんでした が、50分ほどもするとあっという間にゴミ袋二つ分になりました。 夕食は市販のお弁当とお味噌汁で... 続きをみる
-
プチハッピー3つ。 まずは、1月のこけら落としに、はるばる大阪から来てくださったハピクルが抱えて来てくれたお花が、蕾をいっぱい付け、また咲いていること。 晴れていたら今日大きめの鉢に植え替える予定でした。 やんだら開始! 文さんが連れて来られた白いアンスリウムも次々と花を枯らしては新しい息吹を生んで... 続きをみる
-
洗濯物を干そうと思うと目に入る草ボーボー。 これはアパートの敷地ですが 駐車場の一部ね。 車が出入りする部分は 砂利が入っているけど 私の部屋の前は 隅っこなので 砂利はないのか? 草がこちらに迫ってきてるよ。 とにかく洗濯物に付きそうなほど伸びているので 仕方なく手前だけ1m四方ほど草取りをしまし... 続きをみる
-
イライラしないで毎日にこやかに過ごしたい 誰だってそう思っているはず。 先日の休みに通帳記帳したくてATMに行った。 銀行ではなく役所敷地内にあるATM。 記帳するたびに ほとんど取り扱いできないとなる。 数年前に同じ信金の通帳の時もそうだった。 店舗に行って 順番待って 記帳してもらう。 何度もや... 続きをみる
-
道ばたの草は可愛いと思えるけれど 家に生えている草はそういう訳にはいかない。 今日こそ何とかしよう。 このスギナ君たち。 先延ばしにしてしまうズボラな私なので先に宣言します。 今日は家の周りを綺麗にしよう。
-
【裏庭草取り】 裏庭の 雑草伸びて 見苦しい だけどカタバミ だけ残しとく 敷き詰めた 石の間に はびこってる 風情を愛でる だから残しとく 【昨日の行動】 暇だから 通帳記入 しに行った 現在残高 667円 【目覚めの言葉】 専用は コスト高くて 少量生産 だから汎用を 工夫して使え
-
-
また、チョロチョロと生えてきたので、草取り。 右手の小指にマメができた。 工場長も、定時前に帰ってしまったので一気にやる気なくなって、やめてしまった。良いなぁ自由で❗ 今日もカーブスに行く。今週は、週3目標です😁
-
#
間取り
-
完成するまで不安だったこと① ガスコンロの後ろが冷蔵庫で大丈夫?
-
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
-
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
-
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
-
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
-
平屋×4LDK×33坪|便利な2WAY!帰宅動線の良い平屋の間取り|No.1-28
-
住友林業の紹介制度とは?知らないと損する仕組みと活用法
-
春の訪れ モズの早贄のその後
-
【ドアの選択の失敗】実際に住んでみて(7)
-
一条工務店の階段下収納の上手な使い方
-
一条工務店のトイレは標準とアラウーノをチョイス
-
一条工務店 電気設備の後悔!これから家を建てる人が知っておくべきこと
-
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
-
家を建てたいあなた
-
億ションの間取りが不便で残念なことについて
-
-
#
外構
-
中古平屋の外構費節約 電気代0の災害時にも使える ソーラーガーデンライト。
-
評価替えの年でもないのに値上がりした固定資産税
-
費用対効果 チャットGPTの回答
-
仲介業者からの連絡と、市県への定期報告
-
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
-
他業者に後始末を依頼した それでも5月に入ってからの工事になる
-
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
-
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
-
念のためメールを送信 考え直してほしいと思う
-
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチ階段を使いやすくする S-STYLE GARDEN
-
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
-
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
-
工事が進まないので更新できないこのブログ 業者選びの失敗
-
山口市 外構リフォーム ♪ インターロッキングで広がるアプローチ 東洋工業 エクレル
-
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
-