・・とは、ばあちゃん(義母)のつぶやき。 「外は寒いし、何もする気にならんなあ、魚米にでも行くかい」 今日はディサービスもないし、寒いし、お魚大好きの彼女の言葉には頷けます。魚米は、車で五分くらいのところにできた「回転しない回転寿司」屋さんです。 ばあちゃんの横では、夜中寒い中を歩き回ってきたリン(... 続きをみる
庭仕事のムラゴンブログ
-
-
-
☺️ 昨日 お庭やったよ👌 "母ちゃん やる時はやるよ“ (↑コメントで頂いたことば いいですね🎶 ほっこりしました🤭) お庭 あまりにも荒れ果てていたからね💦 それは大変😵 ガーデニングのお仕事する人 何て言ったかなぁー😌 その人になった気分で どんなお庭にしたいか…🤔 イメージした... 続きをみる
-
北風凄い!雨戸がガタガタ。朝から気温が上がらずとても寒い一日になりそうです。 ブログで「咲きましたよ!」と撮ろうと思っていたバラも、風に震え、何日経っても咲きそうにありません。だんだん弱っているようです。 これで精一杯、だんだん色も悪くなってきました。お隣の赤い蕾も咲く音沙汰なし、これでは枯れる一方... 続きをみる
-
-
おはようございます。こちらいい天気です。 妻は近くの整形外科にリハビリに行きました。両股関節の手術をし、そのフォローアップです。杖をついて体を捻じ曲げて歩いていたときは、涙が出そうになりましたが、いまはおかげさまで、普通に一緒にカメラ撮影にも行けるようになりました。入院中はコロナのおかげで、荷物運び... 続きをみる
-
おはようさん、11月も最後の日となりました。小さな庭にも冬が来る~。 クリスマスの頃になると、目を楽しませてくれる「カニサボテン」の蕾がきれいです。もうすぐ、寒さに弱い鉢物は室内に入れなくてはなりません。亡き父も大事にしていたものもありますしね。 妻の要望で、毎年植えるのがネギです。枯れては植え、枯... 続きをみる
-
5月ごろにホームセンターでミニトマトの苗を数本買ってきて植えるのですが、初夏に伸びて、夏に止まって、盛夏に弱まり…そして晩秋の今頃に復活、バンバン花咲き 実もたわわ。夏は暑すぎるんでしょうかね。もちろん、それまでにダメになってしまうものもありますが。 そして1月~2月中旬ぐらいまで実をつけて、それか... 続きをみる
-
-
-
-
こちら、6月にバンジーから取った種、 ひし形の船にたっぷり入って、一粒が胡麻より 小さいんですよ💕 たくさん、8月後半に蒔きましたが、遅かったのかも、 もしかしたら咲かないかも〜と、そろそろ、花屋さんから 元気な苗を買ってこようかな?と思っていたんですよ。 そうしたら慌てて、あちこちからポチポチ咲... 続きをみる
-
図書館から借りて 「珈琲店タレーランの事件簿7 悲しみの底に角砂糖を沈めて」を読みました 著者は 岡崎琢磨さん 大学生の時に京都で住んでらして京都が舞台の作品 「瀧羽麻子さん」もそうですが、こういうシチュエーションの本を選んでしまいます。 シリーズ7作目 ビブリオバトルの波乱 歌声は響かない ハネム... 続きをみる
-
発展途上な我が家の庭。 昔昔に植えた高麗芝(ちゃんと手入れをすれば強くて良い芝なのですが💦)が雑草化して 変なところにまで繁殖し、パパさんがアレやコレや可愛いお花を育てても、プラマイゼロにするくらいの破壊力😭 今パパさんが必死になって種から育てているのは、カナダグリーン✨なんていうオシャレな芝生... 続きをみる
-
-
日向ぼっこが気持ち良い季節ですね。 サキちゃんの寝息を聞くと、 隣にコロンと横になりたくて困りま す。 サキちゃんは、膵炎になってからずっと 缶詰の低脂肪ウエットフードを食べています。 かかりつけの先生も、ウエットフードだと歯の汚れを心配していたので・・・ 👨歯磨き代わりに、よーく噛んで食べてね。... 続きをみる
-
#
庭仕事
-
咲かないリトルホイップ( ̄▽ ̄;)☆高断熱窓リフォーム補助金
-
【冬のバラ仕事】ポンポネッラとモーティマー・サックラーの剪定が終わりました
-
青い鳥ルリビタキ
-
やっとフェンス修理開始
-
エナガと苦手克服
-
捨てるタネから芽が出たら
-
ヒヨドリカップルと新年のご挨拶とご報告
-
「あったかくなったら」したいことは庭仕事!
-
暖かい日の家仕事と、息子の診断結果!
-
新春の園芸店へ & 「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(テレビ東京)」
-
赤い夕日と月
-
ブランピエール&ラッシー&ソンブロイユ剪定誘引完了!( ̄▽ ̄)ゞ
-
ウッドフェンス、ラスト11m!
-
「1月のガーデニングは大忙し?!」寒さに負けずに庭へ出かけよう!
-
生けた剪定枝に数ヶ月後、葉がつき花が咲く。
-
-
-
-
私は普段は宵っ張りの朝寝坊 仕事をしていた時は、必然的に就寝時間は遅かった。それでも朝はそれなりに早く起きる生活を続けていたわけです。 それが、リタイアしてからは、夜は好きなことをしながらいくらでも起き、その分朝はゆっくりの生活スタイルが定着しています。 ところが昨日は、20時就寝。 連日の庭仕事で... 続きをみる
-
今日は庭仕事をがっつりとして 出かける時間が遅かったので メダルゲームをしてマイナス150枚のあと お買い物とランチにと思ったのですが 時すでに遅く どのお店も順番を待つ人がいて 結局昨日と同じでお家で 残ったものを食べることに。。。 またですよ(笑 こうなる運命なのかなぁ ですので、一枚残っていた... 続きをみる
-
-
-
今朝は予定通りお庭の作業をして 汗だくになり、シャワーを浴びて シュワ~ッと一杯 美味しかった! アルコールが体質に合わず 泡は泡でもカルピスソーダを! ブログのアップを終えたら絶対に終わらせたい事 キッチンの窓ガラスのお掃除 置いてあった鉢物や花瓶類等移動させました 今まで、さらっとしただけで が... 続きをみる
-
昨日もちょこちょこ庭作業 キレイな紅葉を見るために 数年前から始めた裏技 9月に入ると 自分たちのスケジュールにあわせて よい日を選び 庭のもみじの葉っぱを 手で落としています☆。.:*・゜ ん? 要は丸坊主にしているのです( ˊᵕˋ )🍀 実家の父から聞いた話で もう一度 新芽を出すことによって... 続きをみる
-
酷暑だ猛暑続きでも、雑草は逞しい。 それは庭木でも同じ・・これでもかっ!と枝葉を伸ばし 玄関前庭は家の引き込み電線に届きそうだし💦、後ろ庭は・・・ 二階のベランダからの方が上手く剪定できそうな位に伸びている。 ここ何年かは庭師さんに頼まず、高枝切り鋏を駆使してなんとか剪定をしていた。 昨年などは、... 続きをみる
-
-
今年の秋に植えたクリスマスローズ、初めての花が咲きました。 開花 鶏がなんでもつついてしまうので、手作り鶏ガードで大切に保護してきました 植える時期を逃して、霜に当たって萎れたコーンフラワーの花。 切り取って吊るし花瓶に挿したら、開花。 初めて見たコーンフラワー すごく綺麗な青 冬なので、あまりガー... 続きをみる
-
-
今日は朝から夕方まで、木こり仕事。 汚庭の森の木を切倒すお手伝いです。 夫が友達からチェーンソーを借りてきました。 皆さん 退場していただきます おお、少しずつなくなっていく 5メートルはある木 ローブで縛って、手前に倒れるように引っ張るのが私の役目です。 人生初、木こりアシスタント体験なんですが、... 続きをみる
-
-
場所が有限でも、果物の木は育てられる! 我が家の林檎の木は壁際に張り付いています。 毎年 たくさんのリンゴがなります。 林檎の下の箱型は、コンポストです。 林檎の剪定やコンポスト作りは夫の担当。 林檎の横は、パッションフルーツです。 木ではなく蔦でして、大変ミステリアスな、エキゾチックな花が咲きます... 続きをみる
-
5月25日 暑い日差しの下で庭いじりをしていたので、フードコートで 居眠りしていました。
今朝は快晴です。 晴れると暑くなりました。 冬の服を入れ替えします。 コートはクリーニング。 セーター類を 手洗いして干しました。 よく乾きそう。 洗濯機でも、手洗いコースは ありますが。 手で洗ったほうが 気持ち良い仕上がりです。 主人は、 庭で花の手入れを してるようです。 お昼は、 冷蔵庫にあ... 続きをみる
-
-
-
ムスメがプチ里帰りの最中に枕木を交換。 コンクリートの擬木も設置して有るけれど・・・プラ枕木と同じく腐りはしない だけど・・・クソ重い。。。そして・・所詮擬木は擬木。 腐るリスク・・・・それよりも、踏み心地、雰囲気、軽さ、処分のし易さで コメリのヴィンテージ調枕木の圧倒的勝利(´∀`) そして・・ム... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
連日、庭作業のブログばかりになって、恐縮です┏○ペコ 次回の雨の前までに、 できれば今週中にと 自分の中のスケジュールを立てて 毎日少しずつ取り組んできました❁・*:..。o○ これでほぼ良しとしようかなというところまで 昨日、家の外回り ぐるっと一周してみると 庭と同様、雑草が土もないようなと... 続きをみる
-
-
朝からとにかくよく動いています𓂃 ✿𓈒𓏸 次々に家事をサクサク🌈 💜 🌈 気になることは全部やってみよう\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡ 今日はかなり働き者です✽.。.:.。.♛︎.。.:.。.✽ 我が家のプランター菜園から ベビーリーフ🍀? 収穫です☆。.:*・゜ 自分で作った野菜はなん... 続きをみる
-
-
昨晩からの雨、嵐はとても酷く 家が揺れるほどに 強風に晒されていました 雨足はひどく 朝から一向に止む気配はなく 昼過ぎてやっと 雨が上がり 庭のパトロールをしてきました(🌼❛ ֊ ❛„) またまた、植物の強さを知ることとなりました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ たくましく 昨日以前よりも 1回りも2... 続きをみる
-
今日は雨に変わるお天気だとか 外出するのはきっぱりと諦めて 朝一番で野菜の下処理を始めました ブロッコリーを茹でたり ほうれん草をカットしたり こちらはブロッコリーの茎の部分 最近は生のままスムージーに入れるように 分けて保存しています 茹で上がったブロッコリーはこちら 三、四日冷蔵庫に入れて お昼... 続きをみる
-
朝は寒かったけれど、日中本当にポカポカと暖かく、一番庭作業が捗る、気温になりました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* まだまだ虫も出ておらず 雑草も小さくて可愛いものです 今年は8割方、雑草退治した後に 種まき作業🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 いつもよりノーストレスで 種まきしています🌈 ... 続きをみる
-
庭の草むしりだけでは終わらない!雑草の抜き後に種をまいて楽しみにしました!
ひな祭りに向けて カウントダウン✩°̥࿐୨୧ 日々、少しずつ🎎 明かりをつけたいぼんぼり 可愛らしい形に癒されます(*´`)♡ こんな小さな飾りも 見逃せない位 どこもかしこも可愛らしい💜❤💙💚 はなたちばな ひな壇でしか見たことないかもしれません 本物の橘はどんな感じなんでしょう𓂃 ✿?... 続きをみる
-
久しぶりのペンキ塗りヽ(*'▽'*)ノとNASDAQ ETF 購入
私は、学校職員なので12月半ばから始まった休暇があと2週間残っています。 休暇中にやること 1. 庭仕事 2. 室内ペンキ塗り。 (今も日本語ではペンキ塗りでいいんですよね? ペインティングなんて、言葉変わって無いといいけど) さて、折からの沢山の雨、庭の草が本当に良く育ちます。 草は根っこから抜か... 続きをみる
-
-
午前中オッシャンと垣根と格闘\(`・∀・´)/オリャ 汗だくになりながらとりあえず終了‼️ 思ったより早く終わった٩(๑>∀<๑)۶ クロネコさんで荷物を送る! 持ち込みで安くなる!! ネットから頼むと安くなる!!! 色々入力して二次元コード発行(´▽`)ホッ 1度閉じると二次元コード(・д・; =... 続きをみる
-
久しぶりに晴れました。 風が強いです。 布団を干して 庭の木々の枝を 整えて、、、、 それから、 週末に息子が、 また、来るので、 寝具を干したり、、、 そんな事してたので スマホに朝ご飯の画像 がきてたのに 気が付ついたのは、 だいぶ時間がたってからでした。 朝ご飯。 10時の分食 しかも、 電話... 続きをみる
-
天気がとっても良くて暑かったけど土曜の午前中に少しだけ庭仕事しました。 100均に朝一で出かけて草むしり用にお道具を調達。(セリアにありました) 根から撃退!を目指して。 今後、またドクダミをむしる予定なので息子の分も買ってしまう。 先のアイアン部分は、結構しっかりしていて、早速使ってみたけど楽ちん... 続きをみる
-
午前中、風が強かったです。 戸棚の整理しました。 久しぶりに、 閉まってあったテントを 広げましたら。 畳めなくなり、 ユーチューブで、 畳み方を検索! なんとか、かんとか。 収まりました。 昼御飯です。 串カツ オムレツ サラダ 納豆 わかめスープ 午後から 買い物に行きました。 帰って来て おや... 続きをみる
-
-
全国的に自粛、自粛・・・ですね、仕方がないのかも。 でも、お花は毎日育ってきています。遠慮なく咲いています、美しく気持ちよさそうに。 ♪ バ~ラが咲いたぁ、バ~ラが咲いたぁ 真っ赤なバ~ラ~が~~♪ 知っていますかこの曲を?。マイクあり・・じゃなかったですね。 明日も咲くつもりですよ~ ピンクのバラ... 続きをみる
-
-
-
去年、隣の家の方から頂いた シラー・カンパニュラータ と言う宿根草 その手前にドクダミがある チューリップ その手前にもドクダミ! 全体的に庭がだんだんドクダミに占領されてきている! 毎日、一時間でも庭で雑草取りをしたら! きれいになるはず… やらねばならないと思うと… 億劫 でもお日様があると 外... 続きをみる
-
-
切っては出てくる おネギさん。もう何回目かな? 5㎝ほど残して切ると、がんばって出てきてくれます。 ちょっとうどんを食べよう・・・料理にちょっと欲しい・・・そんなときに重宝してます。 大きめのプランターで作っています。キュウリ・トマト・ナスなどは早や消滅。そろそろ今年の夏野菜を植えようかな・・・と思... 続きをみる
-
-
花粉症が和らいできて、庭や畑仕事の時間を長く取れるようになってきた。 さやえんどうの花が咲き出した。収穫が楽しみ。 さやえんどうスナップえんどう じゃが芋の芽が出てきた。(きたあかりとメークインを作っている。)マルチ覆いの芽の部分を破いて開けた。 ホウレン草と菜の花の収穫は、少しづつ続いている。金柑... 続きをみる
-
今日も、午前中は、 薄日でしたが。 布団を干して。 庭仕事をしました。 昼御飯です。 牛肉薄焼き とろろいも がんもの煮物 白菜の味噌汁 午後から、 アウトレットに 買い物に行きました。 その後、 スーパーで買い物です。 移動途中に、通り過ぎた この店は! 一昨日、MIYOさんご夫妻が、 お食事をな... 続きをみる
-
今日も 曇りで 寒いです✨ 先週は 草刈りをして 球根を植えました❤️ 庭が 落ち着いて 良かったです❤️✨❤️ 来週は 家の片付け 頑張ります❤️ 🌼💞🌼 🌼🍓🌼🍓🌼
-
-
気持ちのいい天気で 朝鏡に映った光も キレイです(^^) 今日は庭仕事に最適(^^) 早速気になっていたレンガの 敷き直しをしました レンガはセメントで固定はしていません なので雑草など生えてきたら レンガを取り 草を抜くことができます せっかくなので やる気満々で レンガを取りはずし 水洗いするの... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 177回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 前日(10/23)に給与が振り込まれなかった為に外出は控え、土曜日は家にこもって庭仕事をすることにしました。(^_^;) まずは美味しく朝食をいただいてから…。モーニングカップはフランスのジアン社... 続きをみる
-
-
朝は、スターバックスかピーツコーヒー(日本に上陸→撤退)を濃く入れて、 牛乳をたっぷり入れて飲んでいます。 いつもは普通のコーヒーメーカーで作っていますが、 娘が何かで『k cup マシーン』を貰って来て以来、 時々k cupのコーヒーを飲んでいます。 一つづつ真空パックなので、コーヒーの香りが良い... 続きをみる
-
-
「アメリカン・ウィート・ビール」専用のグラスです 娘はビールが好きで (息子達は飲めません^_^;) ビールの種類によって グラスを替えていました 私はビールはほとんど飲みません でも今日は産直で枝豆を買ったので これを茹で 娘が一個だけ置いていったこのグラスで 「水曜日のネコ」というビールを飲みま... 続きをみる
-
毎日大変お世話になっている 植木鉢で育てているハーブ達^ ^ バジルは毎日食べますが 数枚の葉を残した茎を水につけておくと このように根が出ます コレをまた植え また収穫 このバジルは近くの産直で100円で買った無農薬のもの とても丈夫です^ ^ 鶏肉もほとんど毎日食べます ローズマリーは必須アイテ... 続きをみる
-
今日は晴天 暑くなりそうです でもこれからは梅雨の季節 雨降りが続きます どうしても暗くなりがちな庭の隅 白いものを置くとなんとなく明るくなります 白は光を一様に反射し、見る人が明るく感じる色 こちらにもサンゴを置き明るさを演出 ダイヤモンドフロストはそこらじゅうに植えました^_^; 梅雨に咲く紫陽... 続きをみる
-
これからの季節庭仕事がきついです 私はO型のせいかとても蚊に好かれます^_^; 容赦ない紫外線も本当に怖い なので、水やりや花柄摘みが最小限でいい花を植えます やっぱり、日日草がいいかなぁ。。。 いつもやっているダイヤモンドフロストの水耕栽培? ちゃんと根が出ています^ ^ 日日草とダイヤモンドフロ... 続きをみる
-
庭の紫陽花もきれいに色づき 梅雨入りの覚悟はできました^_^; 今日は一日中家で過ごすつもりなので 大好きな紫陽花の花を部屋の各所に飾ります 今日のテーマは食器を使って紫陽花を楽しむ 活けるというか挿すと言いましょうか。。。 何ヶ月もいい感じで成長しているアイビーは シャンパングラスに挿したまま(根... 続きをみる
-
-
今日の散歩で購入したもの 紫陽花 250円 ニンニク 200円 スナップエンドウ 150円 何年か前の母の日にもらった紫陽花 アナベルはドライフラワーとしても活躍してくれます 庭の紫陽花の花が色づき始めました 庭でひっそり咲いている紫陽花は もったいなくて なかなか切花にできません 大好きな花なので... 続きをみる
-
-
-
4年前 🌺 🌺 🌼💞🌼
-
マリーゴールドは一度も買ったことのない花 公共施設の花壇に無造作に植えられているイメージで 地味な花だと思っていました 今日、農協の花売り場を見ましたら マリーゴールドからなぜか目が離せず。。。 すっきりとした黄色に魅せられました 黄色は有彩色の中で一番明るい色 知らず知らずに心は明るさを求めていた... 続きをみる
-
-
-
庭から取ってきた青葉たち 青葉の香りは初夏の香り 緑のとりわけ美しい季節 なんと洗練されたデザインなのかと感心してしまいます 今の季節はお花も美しいけれど 枝ものの葉の美しさに酔いしれる
-
-
小雨が降っていましたが雨も上がりベランダの掃除をしました 埃が舞い上がらないのでこのぐらいの雨はちょどよかった 年に2回、5月と11月にいつもしないところを掃除をします 寒暖がちょうどよく仕事がはかどります ベランダにはスノコを敷いています スノコはネットで買ってベランダの幅に合わせ切って設置 ベラ... 続きをみる
-
-
風も穏やかな気持ちのいい快晴です そろそろ庭の草むしりの時期 どくだみなどの地下茎はうまくいくとスルスル取れたりして 不思議な達成感あり^ ^ まだ蚊がいないのでそれなりに楽しくやっていますが 6月になるともう蚊が出てきてやる気ゼロに。。。 袋いっぱい採れました! 今日はこのぐらいで良しとします バ... 続きをみる
-
朝 庭仕事をしました✨ 🎀 🎀 ❤️ ❤️ ❤️ 明日は 雨🌧️ 庭仕事は お休みです✨❤️✨ 🌼💞🌼
-
4月27日 (月) 昨日の日曜日。 パパさんは せっせと庭仕事です✨ サキちゃんは、今日はデッキから応援。 🐕「パパさん、頑張って下さい✨」 🐕「あたちは ここらか応援してますから。」 👩サキちゃん、なんだか手抜きな応援じゃない? 🐕「だって、あたち・・・ 本当はパパさんに遊んで欲しいんだも... 続きをみる
-
今日はお天気が悪いようだったので、一日がっつり庭掃除に費やすことにしました。 晴れていたら肌その他にいろいろダメージが大きいですからね。 基本的には草取りなのですが、枝の伐採も行いました。 それで今日一日庭いじりで格闘してわかったのは、 「もし草取りを邪魔する木があるのなら刈ってしまって構わない」 ... 続きをみる
-
🌳 ゴミ袋✨4個 🌳 枝をまとめて 終わりです❤️ 🌳 🌳 🌳 🌼💞🌼
-
陽の光がキラキラ輝く美しい日です こんな日は憂さを忘れて思いっきり深呼吸 きれいなものを見て 楽しくなるようなことをして過ごすつもりです 玄関先にハンギング 門の前のパンジー 庭にはハナニラが満開 ボケの花も花盛り スノードロップ 日の当たらない場所にはシャガの花 適材適所で気持ちよく?咲いている ... 続きをみる
-
昨日は桜が3分咲きなどど言っていましたがもう満開 春爛漫の季節を呼び込もうと 今日は二階のベランダに花の植え付け 2月に買ったサイネリア 冬の寒さにも負けず次々と花を咲かせます^ ^ パンジーは昨年11月に買ったもの こちらも狭いところで健気に咲いています 徒歩で往復10000歩ぐらいのところに大き... 続きをみる
-
🌳 ✨ 木に登って 空を見上げたら 青くて✨ 眩しくて✨ 気持ちが良かったです🌳❤️🌳 🌼💞🌼
-
今朝から 奥さんは、同窓会に出かけました。 昨日のうちに、 私のご飯を買って おいてくれました。 これらと、サラダを 食べます。 天気が良いので 今日は、庭の手入れをします。 昼御飯です。 かき揚げ蕎麦 野菜の煮物 サラダ アマノフーズの雑炊 駅前で催しがあります。 おやつは、串団子。 夕飯です。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
とても悲しい日だった昨日。 励ましの温かいコメント、ありがとうございました。 お陰様で少し落ち着いて、 今日も頑張っていつもの私でお仕事へ行ってきました! でも・・・もう少し落ち着いてから、頂いたメッセージにお返事させていただきますね。 今日は猛烈に暑い日だったサキ地方。 皆さんのお家の辺りはどうだ... 続きをみる
-
-
後もう少しで6時間 抜歯をして鎮痛剤を飲んで治まっていた痛みが また復活・・・ズッキン・・ズッキン 36年前に親知らずを抜いたあの痛みが蘇る。 鎮痛剤を飲んでもまだ痛みが消えない。(>_<) 今夜は眠れるかしら? (*´Д`) 今日は風もなく暖かで3月中旬の気候とのこと。 今まで気になっていた檸檬の... 続きをみる
-
昨日の敬老の日、私はお仕事。 パパさんとサキちゃん二人で、庭仕事をしたそうです。 マムシさん、いませんか~? サキちゃんがパトロールしてくれてます。 ・・・ってか、サキちゃんが噛まれそうで心配なんだけど・・・(T_T) 危険生物はいないようですね(^.^) サキちゃんは、何の手伝いをしたのかな? パ... 続きをみる
-
いよいよゴールデンウイークが始まりましたね! 我が家は、私の仕事が祝日休みじゃないので、あまりいつもと変わらないのですが、 パパさんは大型連休・・・かな?・・・いいなぁ(T_T) お天気が良くて、パパさん1日庭仕事です(#^.^#) 嬉しそうですね~ サキちゃんも、早速お手伝い! 雑草を抜いています... 続きをみる
-
-
-
#
ライフスタイル
-
ミニマリストの財布の中身とは?最小限にする方法も解説
-
鈴鹿8耐 プライベーターのバイクレース活動
-
息子の反抗期と娘の反抗期はちょっと違う&楽天マラソン8日に50%以上オフになるアイテム!
-
旨っ!「黒豚の野菜蒸し」@いちにいさん
-
2/8☆夫のお弁当④
-
スムージー作って、普段に近づけてみました
-
福井でタイムスリップ?白亜紀の次は昭和レトロを楽しむ【福井駅周辺】
-
ビビンバ弁当&メルカリで稼ぐ高校生!?
-
「FIRE卒業」の要因は何か?早期退職する前に考えるべきこと
-
南部鉄器いろいろ
-
本・山口恵以子 「みんなのナポリタン 食堂のおばちゃん(9)」
-
シルバー人材センターに依頼した。
-
私もこうなりたかったんだな…と泣いた漫画『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』感想【ネタバレあり】
-
我が家のクレジットカード事情
-
ネット婚活28人目古池さん『294』一段と険しい表情をした妹から「・・そのお酒に薬を盛られた可能性はないの?」と、予想もしていなかったことを指摘され・・っ。
-
- # 晩ごはん