庭仕事のムラゴンブログ
-
-
半年前までは 自宅庭は母の管轄で一切関知しないとしていた 母の入院中に やむを得ずから除草、草花の植替えをはじめ 以前と同じように庭仕事をしようとしなくなった(出来なくなった)👵 玉葱の苗を植えて 法蓮草と蕪の種蒔き、種から育てた草花も植えた その後のお世話を楽しんでくれたらいいと思っている 父が... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鉢植えの山椒の木があります。丸坊主になっては、また新しい葉が出てきたりで、何かと便利です。木の芽和え、小さい葉をとって、冷ややっこに添える・・・新葉は香りがすっきりとしていて、親指と人差し指で摘まむと、ツーンといい匂い。 <またまた出てきた山椒さま> でも注意しないと、丸坊主になります。いちど「わー... 続きをみる
-
最近ろくに結実しないまま枯れてしまう家庭菜園用の野菜苗。それで、5月には始めていた お庭のプランター野菜園をやめてしまっていましたが・・このあいだホームセンターをぶらついていて、時季外れのミニきゅうりとミニトマトを買っちゃいました。何もないのがやっぱり寂しいんですね。 前にもブログで書いた、売れ残り... 続きをみる
-
名前からは秋の植物のようですが、家の片隅の小さな花壇に「秋海棠」が盛んに育っています。 ずいぶん前なので理由も忘れましたが、わざわざ東北の農家に注文して買ったのは覚えています。細ったゴボウみたいなのがいくつか入っていて、それを玄関前に植えていたのですが、育たず植え替えました。可愛いですね。ちょっと恥... 続きをみる
-
去年育てた野菜はゼロ! 一番いい時に枯れてくる・・暑すぎだろう。今年もなし。。だったけれど、何回かホームセンターの植物コーナーをブラブラしていると、つい遅すぎきゅうり苗を2株買ってしまった。ただひょろひょろだけ・・その中でもよさそうなやつを。 4日くらい経ったか?様子を見ると・・・ とくにこちらのほ... 続きをみる
- # 庭仕事
-
6月25日 蒸し暑い日は アイスココアと 水菜と長芋のサラダ。
薄曇りで蒸し暑いです。 昼近くに 晴れてきました。 思い切って シーツ洗って 布団を干しました。 梅雨時は 清潔にしないと いけないですよね。 冷蔵庫と台所掃除しました。 主人は 何やら、庭で 作業してます。 熱中症予防で 何回も 家に入ってきて 冷たいカルピスソーダを 飲んでました。 お昼すぎたの... 続きをみる
-
-
毎年、野菜の苗の何かは育てるようにしていましたが、この2~3年育っても盛夏には、暑すぎて花咲かず、咲いてもポロっと落ちてしまします。それで去年は何も育てませんでした。肝心な頃に枯れるのです。 今年も、ホームセンターの一杯の野菜苗を横に見つつ、ずっと素通りでした。 「あの。ミニきゅうりは使いやすい。一... 続きをみる
-
-
朝のお出掛けから帰ってくるとご近所さんがちょうど庭の芝刈りをしようとしていたのでじゃあ、とさっそく一緒にやることにしました。 始めると今度は違うご近所さんもこれに気付いて手伝う!と言ってさっそく手伝いに参加してくれました。 松ぼっくりやゴミを拾ったり芝刈りをしたり枯れた木の枝を切ったり、3人でやると... 続きをみる
-
梔子のつぼみが一杯できています。昨日そのうちの一つが、下の写真のように・・・ 先ず一皮剥けたというところでしょうか。最後には白薔薇likeになります。明日はどうなっているのかな・・と。記念におしゃれ写真も。 ・・・そして今日朝、カメラを持って庭に出ました。門が閉まっていて、その内側の通路に咲いていま... 続きをみる
-
ネットで見ると、ランタナの評判は・・・ 「毒がありますか?」 「植えてはだめなんですか?」 「危険外来種ですか?」 などなど、敬遠するような質問が多いですね。確かに、駐車場のブロックとアスファルトの隙間から、毎年ボワ~!と湧くように茂って、困ります。しかし、殺風景な部分で世話なく咲いてくれるランタナ... 続きをみる
-
-
-
-
-
朝4時 まだ☆暗くて 4時半過ぎになると 明るくなって来たので 草刈り 始めました 🐞 🐞 ♥ アサガオのタネ 蒔きました ♥ 🎏 ♥ ♥️💟♥️
-
昨夜は2回目を覚ましました。 雨なのに何か暑い・・・厚めの毛布一枚を掛け布団にしていますが、パッと蹴って、薄めに交換。でも体が暑いよ!と言っているので、肌着とパンツ一枚になりました。そして窓を少し開ける。 4時ごろか? やっぱり冷えてきて パジャマに着替える。窓閉める。5時ごろには、いつもの掛け毛布... 続きをみる
-
-
あっという間にGW、あっという間に5月 相変わらずあれもこれもで、どれも中途半端感てんこ盛り それでもまとまった休みはありがたく 前半では久々観劇 そのままクラフトビールの飲み比べと おいしい夕飯を娘と 帰り道では思いがけず花火が揚がるのが見れてラッキー ショッピングで「かわいい」と気に入ったチョー... 続きをみる
-
❀ 𓂃𓈒𓏸 昨夜は 満開の桜や🌸*・ コブシの花を見ながら👀 徒歩10分👣⸒⸒ 気のおけない友達と ひさーしぶりの食事会🥢 先々週行ったばかりの 予約のなかなか取れないお店の 今回の珍しいメニューは トマトのサラダ🍅🧅🥗 トマトの間に新玉ねぎを差し込み 表面にバターを塗って冷蔵庫... 続きをみる
-
-
12月8日 庭が花苗たちで いっぱいになりました。本マグロでお疲れさま。
暖かい陽射しです。 こんな日は 布団を干さないと もったいない気がして せっせと 干しました。 掃除機かけて 朝ご飯。 主人は 庭で何やら 始めています。 庭仕事の途中で 休憩。 ドーナツを食べて また、 庭へ行きました。 娘の家へ 持って行く花たち だそうです。 チューリップの球根を たくさん 仕... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昼間は ポッカポカ ☀☀☀ 庭仕事 止まりません🤣 姉やんの お土産缶カラに 縁にお
-
-
また旅行?ではなくて 山の家へ行って来ました。 一心同体🐰 車に乗せられるのは恐怖でしかないけれど、着いてみれば2度目なのですぐ馴染み 草刈りやさつま芋収穫 庭仕事、野良仕事 3日目は雨だったので大掃除(15年以上放置されていたのでやりがいあり笑)と料理 お出かけも 豆腐料理屋でだご汁定食 豆腐カ... 続きをみる
-
日差しの強いブリスベンの庭で元気に毎年咲いてくれる花は、ラベンダーとバラ。 ブーゲンビリアもきれいに咲いてくれるんですが、とげとげで、自由奔放過ぎて、ケアが大変。 バラも移住した当時は、好きで色々育てていたんですが、(そして本当に良く育ちました)子育てで忙しかったり、渇水問題があって、庭の草花どころ... 続きをみる
-
-
7月11日 酷暑の日は 漬けまぐろ山かけ丼で 元気になりました。
早朝から 主人は 庭の木の手入れです。 朝早くても 朝日が眩しく もう、暑いです。 大汗かいてます。 部屋の掃除をしていた 私も 汗びっしょり。 布団も干して。 シャワー浴びて 朝ごはん。 テレビニュースで 「危険な暑さです!」 と何回も言ってます。 今日は 出かけないで、 クーラーつけて ソファー... 続きをみる
-
がぼっと一回で簡単に脱ぎ履きできるのを探して (今回買った長靴) 今持っている庭用の長靴は、乗馬靴みたいな形で おしゃれなんだけど、瞬間的な着脱には向きません。 ブーツの上の部分を持って、しっかり履き込むような感じです。 これが面倒くさいんです。 パッと履いて、パッと脱ぐ これが便利です。 先日、夫... 続きをみる
-
-
梅雨前線が台風で刺激され、当地でも大雨警報が出され 気を揉んだけれど・・幸い大きな被害もなく、翌土曜は 風は強めだけど、日差しも強くなく、気温も低め。 この日は、よく働いた( ̄^ ̄)。。。。。。 朝から、掃除をし、トイレ2箇所。寝室、LDKに浴室。 午前中に市の広報誌と回覧板を各家庭に配布投函。(班... 続きをみる
-
-
カルビーポテトバッグに種芋を植えて、 早ひと月 忙しさにかまけて(*´Д`*)ろくに水もあげられてなかったけれど・・・・ 週末に見てみると・・ 無事、発芽からの成長ヽ(´▽`)/ 余った種芋をプランターに植えたのも無事成長 ドンドン成長しておくれ 胡瓜やピーマントマトは脇芽を取らないといけないけれど... 続きをみる
-
このところ、暑かったり、寒かったり、天気よりも 温度の乱高下が激しくて、皆さま体調いかがですか? 風邪ひいてませんか? 数少ない我が家のバラですが、いちばん早く真っ赤なバラが 咲きました。名前がわかりません そして今年初めてプランター菜園のスナップエンドウも 実をつけて収穫できそうに(まだほんの少し... 続きをみる
-
何だか変なタイトルになってしまいましたが💦 昨日、ガーデンの一角にある花壇を12年目にして初めて整備しました。 我家のウッドデッキの先に長方形の花壇がありますが、このゾーンは強風がモロに当たる上、超乾燥地帯。 なので最初から花を育てるのを諦めて、ヒペリカムとデュランタが植えてありました。 でも花を... 続きをみる
-
庭仕事再開。 パンジーとオルレアの寄植え、もうすぐオルレアの花も咲きそうです。 去年小さなポットで富良野のラベンダーの挿し木に挑戦したら 冬の間、大きくならず枯れたようだったので諦めてたら 生きてた〜 復活 すぐにポットを買ってきて植え替えました。 ぜんぶ大きくなったら、(何個かでも) 庭に地植えし... 続きをみる
-
前日の土曜に母と叔母とでホームセンターへ。 郊外の大きなホムセン。”パワーコメリ”知っている人は 知っている (*´-`)・・農家の味方!職人の味方コメリ そこには・別のモノを求めに行ったのだけど・・・ 花の苗の質がいい事!しかもお安い!!❤︎ どしゃ降りの雨も厭わずに傘をさして、苗を買い求めた。 ... 続きをみる
-
朝から雨降り。 夜中の2時から起きて遊んでいたっぽい息子はリビングのストーブ前の床で昼近くまで惰眠をむさぼり。 娘は10時過ぎに起きてきて、友達何人かと約束しているとかで、正午からスプラトゥーンのサーモンランをやりまくり。リア充か(*・д・) 昨日まで頑張った庭の開拓作業、早く続きをしないとまた雑草... 続きをみる
-
-
以前はスーパーのカゴ一杯に大量買いしていた 母ですが、最近はお刺身とパン、りんご等の 3〜4品程度のお買い物。 せっかく買い物に出かけるなら、 もう少し買ってもいいのにねと思うのだけど。 同じものばかりを購入することは減りましたが、 今度は「なんでこれ買っちゃったの?」が 目につく様になりました。 ... 続きをみる
-
今日のヨガ🧘♂️は どうしてかな⁇❓ 週末なのに5人🤷♀️ …みんな都合が悪いのかな💦 今回もペアで👩❤️👩で 一昨日やった事と同じことをしたけど 基礎のポーズだから 物覚えの悪い私には丁度いい😅 伸ばして伸ばして 引きずる足で🦶 娘を迎え帰路へ💨 あたち🐩も 今年初めての... 続きをみる
-
ウチの玄関前には、ウッドフェンスがある。 16年程前に、思い切って玄関前のスペースをまるっと、 フルリフォーム?リノベ?? とっとにかく階段から植え込みから まるっと変えた。 以前の玄関前は、樹木の事も全くわかっていなかったので・・・・ お任せにした。それが・・THE和風!!日本家屋のお庭で、兎に角... 続きをみる
-
-
・・とは、ばあちゃん(義母)のつぶやき。 「外は寒いし、何もする気にならんなあ、魚米にでも行くかい」 今日はディサービスもないし、寒いし、お魚大好きの彼女の言葉には頷けます。魚米は、車で五分くらいのところにできた「回転しない回転寿司」屋さんです。 ばあちゃんの横では、夜中寒い中を歩き回ってきたリン(... 続きをみる
-
-
☺️ 昨日 お庭やったよ👌 "母ちゃん やる時はやるよ“ (↑コメントで頂いたことば いいですね🎶 ほっこりしました🤭) お庭 あまりにも荒れ果てていたからね💦 それは大変😵 ガーデニングのお仕事する人 何て言ったかなぁー😌 その人になった気分で どんなお庭にしたいか…🤔 イメージした... 続きをみる
-
北風凄い!雨戸がガタガタ。朝から気温が上がらずとても寒い一日になりそうです。 ブログで「咲きましたよ!」と撮ろうと思っていたバラも、風に震え、何日経っても咲きそうにありません。だんだん弱っているようです。 これで精一杯、だんだん色も悪くなってきました。お隣の赤い蕾も咲く音沙汰なし、これでは枯れる一方... 続きをみる
-
-
おはようございます。こちらいい天気です。 妻は近くの整形外科にリハビリに行きました。両股関節の手術をし、そのフォローアップです。杖をついて体を捻じ曲げて歩いていたときは、涙が出そうになりましたが、いまはおかげさまで、普通に一緒にカメラ撮影にも行けるようになりました。入院中はコロナのおかげで、荷物運び... 続きをみる
-
おはようさん、11月も最後の日となりました。小さな庭にも冬が来る~。 クリスマスの頃になると、目を楽しませてくれる「カニサボテン」の蕾がきれいです。もうすぐ、寒さに弱い鉢物は室内に入れなくてはなりません。亡き父も大事にしていたものもありますしね。 妻の要望で、毎年植えるのがネギです。枯れては植え、枯... 続きをみる
-
5月ごろにホームセンターでミニトマトの苗を数本買ってきて植えるのですが、初夏に伸びて、夏に止まって、盛夏に弱まり…そして晩秋の今頃に復活、バンバン花咲き 実もたわわ。夏は暑すぎるんでしょうかね。もちろん、それまでにダメになってしまうものもありますが。 そして1月~2月中旬ぐらいまで実をつけて、それか... 続きをみる
-
-
-
こちら、6月にバンジーから取った種、 ひし形の船にたっぷり入って、一粒が胡麻より 小さいんですよ💕 たくさん、8月後半に蒔きましたが、遅かったのかも、 もしかしたら咲かないかも〜と、そろそろ、花屋さんから 元気な苗を買ってこようかな?と思っていたんですよ。 そうしたら慌てて、あちこちからポチポチ咲... 続きをみる
-
図書館から借りて 「珈琲店タレーランの事件簿7 悲しみの底に角砂糖を沈めて」を読みました 著者は 岡崎琢磨さん 大学生の時に京都で住んでらして京都が舞台の作品 「瀧羽麻子さん」もそうですが、こういうシチュエーションの本を選んでしまいます。 シリーズ7作目 ビブリオバトルの波乱 歌声は響かない ハネム... 続きをみる
-
発展途上な我が家の庭。 昔昔に植えた高麗芝(ちゃんと手入れをすれば強くて良い芝なのですが💦)が雑草化して 変なところにまで繁殖し、パパさんがアレやコレや可愛いお花を育てても、プラマイゼロにするくらいの破壊力😭 今パパさんが必死になって種から育てているのは、カナダグリーン✨なんていうオシャレな芝生... 続きをみる
-
-
日向ぼっこが気持ち良い季節ですね。 サキちゃんの寝息を聞くと、 隣にコロンと横になりたくて困りま す。 サキちゃんは、膵炎になってからずっと 缶詰の低脂肪ウエットフードを食べています。 かかりつけの先生も、ウエットフードだと歯の汚れを心配していたので・・・ 👨歯磨き代わりに、よーく噛んで食べてね。... 続きをみる
-
-
-
私は普段は宵っ張りの朝寝坊 仕事をしていた時は、必然的に就寝時間は遅かった。それでも朝はそれなりに早く起きる生活を続けていたわけです。 それが、リタイアしてからは、夜は好きなことをしながらいくらでも起き、その分朝はゆっくりの生活スタイルが定着しています。 ところが昨日は、20時就寝。 連日の庭仕事で... 続きをみる
-
昨日もちょこちょこ庭作業 キレイな紅葉を見るために 数年前から始めた裏技 9月に入ると 自分たちのスケジュールにあわせて よい日を選び 庭のもみじの葉っぱを 手で落としています☆。.:*・゜ ん? 要は丸坊主にしているのです( ˊᵕˋ )🍀 実家の父から聞いた話で もう一度 新芽を出すことによって... 続きをみる
-
酷暑だ猛暑続きでも、雑草は逞しい。 それは庭木でも同じ・・これでもかっ!と枝葉を伸ばし 玄関前庭は家の引き込み電線に届きそうだし💦、後ろ庭は・・・ 二階のベランダからの方が上手く剪定できそうな位に伸びている。 ここ何年かは庭師さんに頼まず、高枝切り鋏を駆使してなんとか剪定をしていた。 昨年などは、... 続きをみる
-
-
-
今日は朝から夕方まで、木こり仕事。 汚庭の森の木を切倒すお手伝いです。 夫が友達からチェーンソーを借りてきました。 皆さん 退場していただきます おお、少しずつなくなっていく 5メートルはある木 ローブで縛って、手前に倒れるように引っ張るのが私の役目です。 人生初、木こりアシスタント体験なんですが、... 続きをみる
-
-
5月25日 暑い日差しの下で庭いじりをしていたので、フードコートで 居眠りしていました。
今朝は快晴です。 晴れると暑くなりました。 冬の服を入れ替えします。 コートはクリーニング。 セーター類を 手洗いして干しました。 よく乾きそう。 洗濯機でも、手洗いコースは ありますが。 手で洗ったほうが 気持ち良い仕上がりです。 主人は、 庭で花の手入れを してるようです。 お昼は、 冷蔵庫にあ... 続きをみる
-
-
ムスメがプチ里帰りの最中に枕木を交換。 コンクリートの擬木も設置して有るけれど・・・プラ枕木と同じく腐りはしない だけど・・・クソ重い。。。そして・・所詮擬木は擬木。 腐るリスク・・・・それよりも、踏み心地、雰囲気、軽さ、処分のし易さで コメリのヴィンテージ調枕木の圧倒的勝利(´∀`) そして・・ム... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
連日、庭作業のブログばかりになって、恐縮です┏○ペコ 次回の雨の前までに、 できれば今週中にと 自分の中のスケジュールを立てて 毎日少しずつ取り組んできました❁・*:..。o○ これでほぼ良しとしようかなというところまで 昨日、家の外回り ぐるっと一周してみると 庭と同様、雑草が土もないようなと... 続きをみる
-
-
朝からとにかくよく動いています𓂃 ✿𓈒𓏸 次々に家事をサクサク🌈 💜 🌈 気になることは全部やってみよう\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡ 今日はかなり働き者です✽.。.:.。.♛︎.。.:.。.✽ 我が家のプランター菜園から ベビーリーフ🍀? 収穫です☆。.:*・゜ 自分で作った野菜はなん... 続きをみる
-
昨晩からの雨、嵐はとても酷く 家が揺れるほどに 強風に晒されていました 雨足はひどく 朝から一向に止む気配はなく 昼過ぎてやっと 雨が上がり 庭のパトロールをしてきました(🌼❛ ֊ ❛„) またまた、植物の強さを知ることとなりました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ たくましく 昨日以前よりも 1回りも2... 続きをみる
-
今日は雨に変わるお天気だとか 外出するのはきっぱりと諦めて 朝一番で野菜の下処理を始めました ブロッコリーを茹でたり ほうれん草をカットしたり こちらはブロッコリーの茎の部分 最近は生のままスムージーに入れるように 分けて保存しています 茹で上がったブロッコリーはこちら 三、四日冷蔵庫に入れて お昼... 続きをみる
-
朝は寒かったけれど、日中本当にポカポカと暖かく、一番庭作業が捗る、気温になりました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* まだまだ虫も出ておらず 雑草も小さくて可愛いものです 今年は8割方、雑草退治した後に 種まき作業🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 いつもよりノーストレスで 種まきしています🌈 ... 続きをみる
-
庭の草むしりだけでは終わらない!雑草の抜き後に種をまいて楽しみにしました!
ひな祭りに向けて カウントダウン✩°̥࿐୨୧ 日々、少しずつ🎎 明かりをつけたいぼんぼり 可愛らしい形に癒されます(*´`)♡ こんな小さな飾りも 見逃せない位 どこもかしこも可愛らしい💜❤💙💚 はなたちばな ひな壇でしか見たことないかもしれません 本物の橘はどんな感じなんでしょう𓂃 ✿?... 続きをみる
-
久しぶりのペンキ塗りヽ(*'▽'*)ノとNASDAQ ETF 購入
私は、学校職員なので12月半ばから始まった休暇があと2週間残っています。 休暇中にやること 1. 庭仕事 2. 室内ペンキ塗り。 (今も日本語ではペンキ塗りでいいんですよね? ペインティングなんて、言葉変わって無いといいけど) さて、折からの沢山の雨、庭の草が本当に良く育ちます。 草は根っこから抜か... 続きをみる
-
-
午前中オッシャンと垣根と格闘\(`・∀・´)/オリャ 汗だくになりながらとりあえず終了‼️ 思ったより早く終わった٩(๑>∀<๑)۶ クロネコさんで荷物を送る! 持ち込みで安くなる!! ネットから頼むと安くなる!!! 色々入力して二次元コード発行(´▽`)ホッ 1度閉じると二次元コード(・д・; =... 続きをみる
-
久しぶりに晴れました。 風が強いです。 布団を干して 庭の木々の枝を 整えて、、、、 それから、 週末に息子が、 また、来るので、 寝具を干したり、、、 そんな事してたので スマホに朝ご飯の画像 がきてたのに 気が付ついたのは、 だいぶ時間がたってからでした。 朝ご飯。 10時の分食 しかも、 電話... 続きをみる
-
天気がとっても良くて暑かったけど土曜の午前中に少しだけ庭仕事しました。 100均に朝一で出かけて草むしり用にお道具を調達。(セリアにありました) 根から撃退!を目指して。 今後、またドクダミをむしる予定なので息子の分も買ってしまう。 先のアイアン部分は、結構しっかりしていて、早速使ってみたけど楽ちん... 続きをみる
-
午前中、風が強かったです。 戸棚の整理しました。 久しぶりに、 閉まってあったテントを 広げましたら。 畳めなくなり、 ユーチューブで、 畳み方を検索! なんとか、かんとか。 収まりました。 昼御飯です。 串カツ オムレツ サラダ 納豆 わかめスープ 午後から 買い物に行きました。 帰って来て おや... 続きをみる
-
全国的に自粛、自粛・・・ですね、仕方がないのかも。 でも、お花は毎日育ってきています。遠慮なく咲いています、美しく気持ちよさそうに。 ♪ バ~ラが咲いたぁ、バ~ラが咲いたぁ 真っ赤なバ~ラ~が~~♪ 知っていますかこの曲を?。マイクあり・・じゃなかったですね。 明日も咲くつもりですよ~ ピンクのバラ... 続きをみる
- # 小さな暮らし
- # おひとりさま暮らし