鳩居堂のムラゴンブログ
-
-
Shiseido grand open at Dubai mall store.
ピンバッジ(ピンバッチ)とは、いわゆるバッジ(バッチ)、徽章、社章のことです。 身につけることで「所属先、資格、職位、階級、功績」等を表す、一種の標章として用いられていました。 欧米では、LapelPins、Pin badge 又はPinsと呼ばれ、アクセサリーとしても親しまれていました。 社章とは... 続きをみる
-
雛人形を今日、仕舞いました。 桃の節句から一週間が経ちました。 出しっぱなしにしておくと、お嫁に行き遅れるなどと言われますが、 ふたりの娘は、すでに結婚しているので慌てなくても良いかなという思いもありました。 でも、いつまでも飾りっぱなしにするのも、ぞんざいな扱いに思えてきて、 休日が来るのを待って... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 三連休三日目です。 関東地方は、暖かくていいお天気です。 ▲サックスブルーの爽やかな空です。 午前中は、部屋をしっかりお掃除しました。 掃除機をかけた後、フローリングの床を雑巾がけしました。 既に花粉が飛んでいるみたいなので、スッキ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日日曜日は午後から掃除を始めたのですが、いつもよりサクサク動けてとっても捗りました。(^-^) ヤル気がおきずにじっとしている週末もあって、そういう時は掃除がつい疎かになります。 お陰様で部屋がきれいになったので、久しぶりにお香を... 続きをみる
-
父の三回忌の熨斗袋を買う為、鳩居堂売場に行った時に、熨斗袋の横にこの本が置いてありました。 見本をパラパラ見て、知らない日本のしきたりを知るいい機会と思い熨斗袋と共に購入。 最初は他メーカーの200円位の熨斗袋を手に取り、鳩居堂の330円の熨斗袋と比べたら、描かれている水切りの色やラメ感が断然違って... 続きをみる
-
-
-
-
久しぶりに新宿の京王デパートに行きました。 電車に乗って出かけるのは3ケ月振りぐらいです。 毎日、半径2km以内の範囲で生活していて よほどの用がない限りは出かけませんねー 平日は目いっぱい仕事 土日は家にこもる生活パターンです。 この日は、どうしてもお届け物を買わなくてはならないため 出かけました... 続きをみる
-
-
残業してちょうど良い時間に、上映していたので迷わず行きました。 待ちに待った パリタクシー 92歳のマドレーヌが、施設に入る日にタクシー運転手のシャルルと会話して寄り道して過ごす1日の話 「ドライビングミスデイジー」が私の中のベストムービーの一つ入っているので、予告をみてなんとなくイメージし、 最近... 続きをみる
-
またまたCMの話から始めます。あんたも好きね、と言われても。笑。 JR東海の、会いに行こう〜♫と言う歌が流れるCM聞いた事ありませんか。 JR東海「会いにいこう」 JR東海さんは東海道新幹線と言うドル箱路線をお持ちで、やはりそのCMはいつもさすがと思います。そして賀来賢人さんが出て来る今回のCMも目... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 三連休が始まったものの、緊急事態宣言発令中で台風も来ているとあって、初日はどこにも行きませんでした。 毎年行っていた神奈川県葉山町の一色海岸(皇室御用邸がある)も、海水浴場が閉鎖されてしまい寂しい限りです。 昨日は時折強い雨... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日も暑かったですね~。 昨晩の東京オリンピック開会式、ちょっとのつもりが最初から最後までしっかり全部見てしまいました。素晴らしかったです。 4連休3日目、毎回蝉のようにじっとしているわけにもいかず、今日はずっとお掃除に励んでおりま... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 246回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 2021年の元旦は少し遅く起きて、いつもと変わらない朝食(トーストとジャム)をいただいて、地元の産土(うぶすな)神社に初詣に行きました。 そして大宮駅前のパレスホテルのラウンジで、紅茶とアップルパ... 続きをみる
-
#
鳩居堂
-
銀座でMy定番を購入
-
初フェイラーコラボとお買い物マラソン購入品のつづき
-
経本を買いに行きましたの巻き②
-
☆折り鶴・そして父の原稿用紙☆
-
お釣りが全て新札の心遣い
-
苦節二年、ようやく勝った!【戦況報告】レバレッジ攻防戦 2024年1月26日終値
-
7.紙物好きです
-
<世間話>ご仏前
-
今年もお盆は……
-
☀いいお天気&銀座歩行者天国②
-
リフレッシュ
-
銀座〜鳩居堂とITOYA
-
部分的左利き問題&老舗の矜持に感動
-
■京都に本店を持つ「老舗」 文具の専門店『鳩居堂』(京都府京都市)
-
■祇園祭の京散策『鳩居堂』のサシェ『麩嘉』のたい焼き麩『たばこや(先斗町)』の美味い酒と肴『ゴールデンカムイ展』も(京都府京都市)
-
-
皆さん、こんにちは。 185回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 今日から11月ですね! 午前中早々に掃除を済ませ、地元の産土(うぶすな)神社にご参拝しました。 10月を無事に終えたお礼と、新たに11月も無事に生活できるようにとお願い致しました。 駅前のロフトに... 続きをみる
-
キスミーの日焼け止め 子供も使えます🎵 日光アレルギーで日焼け止めが欠かせません 外では勿論室内でも塗ってます 完全な日焼け対策で60歳の時に肌診断してもらったら、はだ年齢45歳❗でした✌ でも、産婦人科で血管年齢測ってもらったら50代のとき64歳とでました🙍 血管ドロドロやん❗ どうりでね~コ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 102回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 今日も暑かったですね~。(^_^;) 午前中、姉と甥と一緒に、 先祖代々のお墓に草むしりに行きました。 家に戻り、昼食を早めに済ませた後は、 またしてもリビングのソファでウトウトしていました。(苦... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 46回目の投稿です。 遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 (^.^)(-.-)(__) 映画が大好きで、 上映会の企画・運営にも携わっている私ですが、 数ヶ月ぶりに銀座のシネスイッチで、 新作のフランス映画を鑑賞してまいりました。(^^) カトリーヌ・ドヌーブ主演『ア... 続きをみる
- # 一人暮らし
-
#
50代の生き方
-
大腸内視鏡検査
-
【書評】「本当の時間術」自分時間のムダを改めて見直せる教訓
-
夫婦の日のおうちごはん
-
できることから第一歩。預かりボランティアはじめました
-
ショックだけど明るい前向きな話
-
誰かに感謝されたいですか?
-
未確認飛行物体写る!
-
PARKヨガ
-
自己探求 ブッダの教え:誰とでも仲良くなれる方法
-
それいけ!!おばちゃまパワー
-
50代だけど...涙が出ちゃうくらいの人生の大きな岐路(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
-
座る場所もない街から脱出!ストレスフリーな生活を手に入れる生き方
-
アラカン女性の新しい趣味|オリジナルPDF手順書でSNSアクセス急増!
-
美味しいものは分け合う
-