ショーン・コムズの著書「アドレノクロム・ウィッチ」からの抜粋。バーンズ&ノーブルで発禁。「ホテル・カリフォルニア」という曲はスタンダード・ホテルで起こった出来事を歌っています。 ホテルカリフォルニアの歌詞 On a dark desert highway [暗い砂漠の高速道路で] Cool wind... 続きをみる
カリフォルニアのムラゴンブログ
-
-
カリフォルニアで私が開いたばかりの美しい水の流れの写真。今日は 16 億ガロン、3 日後には 52 億ガロンになります。 誰もがこの長い戦いの勝利を喜ぶべきです。 6 年前に私の言うことを聞いてくれていたらよかったのにと思います。 👉そうすれば火事も起きなかったでしょう。 ドナルド・トランプの真実... 続きをみる
-
アメリカ軍は、カリフォルニア州に侵入し、非常事態権限のもと、太平洋岸北西部から、そしてその先から豊富に流れ込む水を流し始めました。人々よりも偽りの環境問題論を優先する時代は終わりました。カリフォルニアの皆さん、水を楽しんでください!!! タルタリアは単なるおとぎ話、アルミホイルの群れのための寝る前に... 続きをみる
-
LAでは、土の中に「助けて」という言葉が何十回も書かれているのが発見され、これらの座標に関する噂が広まっている⚠️ HOLLYWOOD CHILD TRAFFICKING OPERATION CAUGHT ON CAMERA ⚠️ SHARE THIS VIDEO QUICKLY BEFORE TH... 続きをみる
-
[アメリカ]オリーブの年間生産量。最のデータとグラフをご紹介
アメリカ合衆国のオリーブ生産は、近年顕著な成長を見せており、特にカリフォルニア州が中心となって生産されています。2022年のデータによれば、アメリカのオリーブ生産量は85.5万トン(85.5kt)となり、これは過去の中でも最大の規模となっています。アメリカのオリーブ生産は主に食用オリーブやオリーブオ... 続きをみる
-
🚨#BREAKING : 空にUFOが目撃され、6機の空飛ぶ円盤がジグザグに飛んでいるという報告が多数寄せられている。 現在、カリフォルニア州パームデールとランカスターの地域で多数の人々がUFOの目撃情報を報告している。リング近隣アプリの目撃者はさまざまな目撃情報を述べている。最初は流れ星だと思っ... 続きをみる
-
夏バテ~ 夏風邪ひいてイタリアへ、昭和60年/1985年の夏の日へ
昭和60年。まだ LPだった。レンタルレコードで LP借りて、カセットテープにダビングだった。レコード針が盤面に落ちる瞬間がたまらなかった♪♪ 笑 歌の国イタリアのパヴァロッティ 幸福なカリフォルニアのビーチボーイズ 完全に夏バテです。 この土日 2日間ずっと横になってました。5月末からほとんど休ま... 続きをみる
-
「新たな証拠は、家族計画が連邦法に違反して後期中絶された赤ちゃんの体の一部を、これまで議論されてきたよりもはるかに高額な金額で販売していることを示しています。」 新たに公開された文書は、研究特許のために中絶された人間の胎児の「採取と販売」から利益を得るために、家族計画とカリフォルニア大学サンディエゴ... 続きをみる
-
現在、カリフォルニア州では、大気中の河川イベントに伴う強風が州を襲い、約90万戸の住宅が停電している。 カリフォルニア州は、風により海岸線では時速60マイルを超えるハリケーン級の突風が発生する可能性があり、沿岸の山間部では時速80~160マイルの突風が発生する可能性があるため、非常事態を宣言した。嵐... 続きをみる
-
注:よねこさんの移住話の続きです↓↓↓↓↓↓ ★🎵🛫🏝🏡【激安】オーシャンビューな土地を〇〇円で購入!海が見える家づくり始動!土地探しin山口(12:26) / 【家づくり】広島でオーシャンビューで激安な土地を探しまくる! in 尾道・三原・呉(10:13) /【アメリカの日本人街】ロサンゼ... 続きをみる
-
-
USNI ニュース艦隊および海洋追跡者: 2023 年 12 月 18 日
これらは、海軍および公的データに基づいた、2023 年 12 月 18 日の時点で世界中に配備されている米海軍の空母打撃群と水陸両用即応集団のおおよその位置です。 CSG または ARG が個別の作戦を実行している場合、チャートは主力艦の位置を反映します。この投稿は、配備および航行中の船舶に関する詳... 続きをみる
-
私のつたないブログを見てくださり、ありがとうございます。 最後の胚盤胞移植が化学流産になり、アメリカでの妊活に終止符を打った私。 今までは「いつか妊娠したら…」みたいな希望的観測で 「今のうちに旅行に行こう!」 「今のうちにお金を貯めよう!」 「今のうちに遊びまくろう!」 なんて思っていましたが 妊... 続きをみる
-
LA市からハリケーン警報が出た週末 ジムへ行った人たちが考えることは同じだった
カリフォルニア州にハリケーンが来るとテキストメッセージが届いた週末。 今回のヒラリーは、1939年以来の大きさだという事での警告だ。 日曜日は出かける予定だったのだが、 それまでに日本のニュースでさんざん台風の被害状況を見ていたので、 あんな大きな被害が出ては大変と思い、出掛けるのはやめることにした... 続きをみる
-
ハリケーンヒラリーはカリフォルニア州に上陸すれば84年ぶり。 このあと熱帯低気圧となり20日にもカリフォルニア州に上陸する見通しです。メディアは84年振りのカリフォルニア州上陸は極めて異例の事態だと報じています。こうした中、国立ハリケーンセンターはカリフォルニア州南部に熱帯暴風雨警報を出し、大雨や洪... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピンのスーパー・モデル ケルシー・メリットさんは、米国の カリフォルニアでテニスを楽しみ ました。 テニスコートのケルシー・メリット さんです。 スーパー・モデルは、スポーツウエア も決まっています。 おっぱい大きいです。 仕事なのかオフのテニスなのかは 不明です。 スーパー・モ... 続きをみる
-
#
カリフォルニア
-
21st wedding anniversary 〜21回目の結婚記念日〜
-
Papillon's ears 〜パピヨンのお耳〜
-
Being jelous 〜ヤキモチ〜
-
大都会の休日を眺めて食べる
-
エニタイムフィットネスで朝活
-
In the gloomy weather 〜どんよりしたお天気で〜
-
カリフォルニアのソウルフードで『やっほぅ!』な昼ごはん
-
New spring bandanas 〜新しい春のバンダナ〜
-
Easter dinner 〜イースターディナー〜
-
Let's talk with a lawyer. 〜弁護士に相談しよう〜
-
The new plants 〜新しい植物〜
-
Blog visitor's number 〜ブログ訪問者数〜
-
Dress with photos of your dogs 〜愛犬の写真でドレス〜
-
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
-
The water is important. 〜お水は大切〜
-
-
🎵🎻🎤SHE IS UNBELIEVABLE | You Are Not Alone - Michael Jackson | Violin & Sax Cover(3:24)🎻🎤😍
★カロリーナ・プロツェンコ (ウクライナ語: Кароліна Протсенко、英語: Karolina Protsenko、2008年10月3日 - )は、ウクライナ・キーウ出身のウクライナにルーツを持つアメリカ国籍のヴァイオリニスト。カロリーナはウクライナの首都キーウにて生まれ、2015年、... 続きをみる
-
画像はお借りしました 辛い辛い花粉症。 またこの時期がやってきた。 特に今年の花粉量は、過去10年で最大クラスだそうだ。 最近聞いた話。 日本はスギ、ヒノキの木をたくさん植えたせいで、 そのスギ、ヒノキが今、人間で言うと20歳くらいの若さ真っ盛りなのだそうだ。 スギ、ヒノキの花にはおしべとめしべがあ... 続きをみる
-
IMG 2348 悪天候が続いている南カリフォルニア。 今日はものすごく風が強くて、 こんな日は、マジックマウンテン(LAにあるテーマパーク)なんか乗り物が動かないでしょ うねとか、105番のフリーウェイ(高いところにある高速道路)を走っている車はそのまま 飛んでいきそうねえとか、無責任な冗談を言っ... 続きをみる
-
アメリカ西岸の美しい海岸線 私がまだ高校生くらいだった時、 同級生が↑ こんな感じのバスケットにお弁当を入れてやってきました。 いいなあ、すてきだ といたく感心しました。 友人によれば、ご両親がアメリカに旅行された時のお土産で、 西岸沿いにすごくきれいなゴルフコースがあって、そこで買ったらしい との... 続きをみる
-
ただでさえ物価上昇中のカリフォルニア。 このところ、卵の値段がすごいことになっている。 1ダースで1000円以上とか。 理由は、鳥インフルエンザ。 以下はネット記事から。 鳥を死に至らしめる感染力の強いウイルスである鳥インフルエンザは、2022 年 12 月以降、米国で 5,780 万羽以上の鳥に感... 続きをみる
-
-
はじめまして。 カリフォルニアのとある街に住む平凡な駐妻ぴぃこと言います。 年齢は30代半ば。夫と二人暮らしです。 アメリカでの生活の事、旅行の事、妊活の事など 日々感じたことを徒然なるままに、つづっていきたいと思います。 自分の気持ちを文字に起こすのは得意ではありませんが 目を通して頂けたら幸いで... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピンのスーパーモデル、ケルシー・メリットさんは、米国の カリフォルニア州マリブにいます。 太平洋の風を受けています。 美しい青空と美しい海です。 素足で砂浜を歩くケルシー・メリットさんです。 仕事の合間の休息です。 美しいマリブの海岸です。 美しいスーパーモデルです。 ヒョウ柄の... 続きをみる
-
蜂蜜を使ったブロンドエール 公式もこのスタイルで安堵 【California HONEY】 まぁ他 HONEY 冠するのも 特に新規さ謳っとらんし… 泡立ち良好だが保ち弱め お勤め品故?香りも仄か ノーマルなブロンドカラー ファーストインプレッションは クリスピー&リフレッシング! ほんのりな甘さと... 続きをみる
-
暖かくなり海に行きました🏖 モスランディングは野生のラッコ🦦で有名なところ 今日はラッキーにもラッコ🦦がみれました 見れないこともよくあるので💦 魚屋さんでは新鮮で安い魚🐟をポンド売りしています 魚屋さんで魚料理をいただくこともできます。 おすすめはおひょうの唐揚げ。 とってもふわふわで美... 続きをみる
-
もうすぐクリスマス!! ただ岡山県でもかなりのコロナ患者数が増え続けています。 皆さんだいぶ色々と精神的にも疲れて気が緩んでくることかと思いますが もう1度、気を引き締めましょう!! と言っても皆さんなりに本当出来る限りの事はしているはずなんで お国のリーダー方々、もう少し先を見てハッキリと政策して... 続きをみる
-
今日は仕事でハリウッドに滞在しました バーは閉まってる レストランもテラスしかサービスしてないから寒くてほぼ人がいないね さみしぃなぁ バイデンさんは第二波きてるって言ってる またロックダウンしたらこの街はどうなっちゃうんだろう😭 活気がないけど静かで運転しやすいハリウッド通り
-
相方さんの仕事でフレズノに行きました 畜産農家が多く街は全体的に牛さんの匂いがします🐂 ホテルではコストコ商品に ちょっと手を加えた素敵な手抜きディナー🍽 1日目はコストコのロティサリーチキン $5 2日目はマンゴーチキンカレーと海老のアフレードソース おまけ ホテルのキッチン裏にいた猫ちゃん
-
AOS/GC申請の為に必要な健康診断についての記録 AOS申請ではI−693(Report of Medical Examination and Vaccination Record)書類が要求されます。 自分では作成できない書類なので、I−693の作成ができるドクターを探します。 予約をして、必要... 続きをみる
-
9/28に2回目のAOS/GC申請をしました。 11/1に移民局から書類受理の連絡が来たので、備忘録的に記します。 訳ありで、ESTA入国からの申請となったのでK-1VISAからの方は参考までにお願いします。 グリーンカードを申請する人(わたし/日本人) サポートする人(旦那/米国人) I−485 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
今年の5月ゴールデンウィーク明けからZOOM坐禅会に参加している。 日本時間は朝6時からで、カリフォルニアの時間は午後2時。 わたしにとってはちょうどいい時間。 時間が合えば毎日のように1時間坐禅を組んでる。 目的は自我を落とすこと。一生かかりそうなライフワークね(-。-; 初めて半年なので、まだま... 続きをみる
-
カリフォルニアでアジア食材を探すなら『99 Ranch Market』へ。 安くて、品揃え豊富。アジアン惣菜の量り売りも豊富。豚の頭まである。。。😭 今日はピータン、餃子の皮、酸辣湯の素、すし酢、コアラのマーチをゲット。 でも塩昆布だけはサンフランシスコのJapanese Marketまで行かない... 続きをみる
-
カリフォルニアのダブリンにある小籠包の美味しいお店『88 Bao Bao』。 わたし的には台湾の鼎泰豊と同じくらい美味しい。 いつも出来たてで中のスープがアツアツなのがよい。 最近までコロナでtake outのみだったけれど、今日いったらイートインもOK🙆♀️になっていた。 誰も店内に座っていな... 続きをみる
-
スポンジ・ボブの新作映画『Sponge on the Run』
うちの相方さんがスポンジボブの大ファンで、今年3月公開予定だったスポンジボブの劇場版『スポンジ・ボブ/Sponge on the run』を楽しみにしているんだけど、近所の映画館はどこも閉まっているので観れるのはまだまだ先かも。 でもこのまま映画館がオープンしなくても11月にネトフリで配信するとの情... 続きをみる
-
久しぶりの海。 平日なのであまり人がいなかったけど、ニュースによると土日はビーチ🏖がいっぱいになるそう💦 換気がいいから問題ないって人と 風が強いからウィルスが遠くまで飛ぶって言ってる人がいるね。 どっちやねん。 ご都合主義者が勝手に言ってるだけっぽいね。 アメリカ西海岸の海は日本みたいな海っぽ... 続きをみる
-
義母の病院カイザーメディカルから請求書が届いた。 アメリカに来て一度も病気に罹っていない健康体のわたし。 そんなわたしだけどアメリカの医療費が高いってことは知ってる。 でもまさかこんな高額とはね。 ある日、義母がなんとなく朝から調子悪くて目眩もあるのよ〜。って。 糖尿病の持病もあるからちょっと病院行... 続きをみる
-
-
-
「気楽に着れる」価格が次のコンセプト。 選んだものが ユナイテッドアスリー社の6オンス・オープンエンド・空紡糸を使ったもの。 このティシャツ であれば、 「お気楽」価格と僕が納得できる「質」双方を満足させることができる。 糸に適度な空気を含ませた30年ほど前のヘインズのティシャツ のような風合い。 ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 朝8時から工事が始まりました 正確には、8時半ちょっと過ぎてました` それだったら、ちょいランできたのに🏃🏻♀️ 今、暖炉のレンガをホワイトウォッシュという グレイがかったホワイトに塗る準備で レンガの部分を、スクラブして洗浄中 何の液を使用してるのか知らないけど すごく... 続きをみる
-
やっとhandymanが来てくれ 工事が始まりました。 ただ今、レンガの暖炉を削ってる最中 スゴイ音と埃で、家の中は窓を全開です 床には何も敷かず、ガンガンに削ってますが 大丈夫かな? カーペット、家具、ピアノが部屋にあるのに 埃や、レンガのかけらでダメにならないかと心配! その事を指摘すると 「I... 続きをみる
-
今朝は、いつものコーヒーでなく キムチ作りからスタートしました。 娘が今週末、春休みで帰省します キムチが食べた〜い!といつも言ってるので 今回は持ち帰らせようと、多めに作り始めました そして、アイロンがけです アイロンがけは、苦手で嫌なんですが` 旦那のシャツがシワクチャで かけずにはいられなく、... 続きをみる
-
やっと電源が戻りましたっ! そう、この辺は停電だったのです 私は、外出中でした。 最近、停電が良くあるんですよ この辺の住人は、停電になると 即メールを発信します 「今停電になったけれど、皆の家もそう?」とか 「今日もまた停電、どうなってるのか 誰か知ってる人いる?」 そういう回覧板的なやり取り、情... 続きをみる
-
朝起きて一番にキッチンへ来ると シナモンの香りで満たされ ふっと嬉しくなるというか 幸せな気分になりました🙂 昨日作った、シナモンロールの匂いです。 良いアロマって、気分を柔げてくれますよね。 そういえば、車の中にも アロマディヒューザーを置いてます オレンジフレグランスですが 日本に行った時に買... 続きをみる
-
アメリカは、先週の土曜日から サマータイムが始まりました。 土曜日の夜に、1時間時計を早めておきます ということは、1時間失うということ 日曜日から始まりました そして今朝、8時に走ってきたのですが 先週の金曜日までの時間帯だと 7時に走ったいうことですね 早いな〜 筋肉の疲れ、身体に水分の補給とし... 続きをみる
-
-
-
こちらアメリカ、今日は3月3日。 日本では、ひな祭りの日ですね。 我が家では、ダンナの誕生日でもあります。🎂🎁 今、Apple Coffee Cake を作ってるところです。 これ、旦那のお気に入りのスイートです。 このアップルコーヒーケーキですが コーヒーは、一切入っていません。 コーヒーと一... 続きをみる
-
sunny day 🌞 思わずiPhoneでパノラマってしまう♪ 日差しあるけど寒くないかい? 三苫🏖キッズ泳いでいました😊 あ〜ゆっくりとカリフォルニア行きたいな〜🌊 板流木でカリフォルニアを型取り サインボードを作ってみました♪ 最近は100均やらどこでも西海岸ブームで流行ってますね😁... 続きをみる
-
追憶の60年代カリフォルニア すべてはディランの歌から始まった(三浦久)を読破
ベトナム反戦、ヒッピー、ドロップアウト。1960年代アメリカでのすばらしい青春! 「追憶の60年代カリフォルニア すべてはディランの歌から始まった」 三浦久 平凡社 この本を読んでいると、自分が 1960年代の混沌としたアメリカの中に 生きているような気がしてきます。ワクワクし、ハラハラしてき、 時... 続きをみる
-
さあ、再びシリコンバレー! カリフォルニアスタイル / 無敵の天才たち
カリフォルニア、スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、マーク・アンドリーセン、ジェフ・ベゾスなどなど 左:カリフォルニアスタイル / 右:無敵の天才たち ※写真は若き日のスティーブ・ジョブズ シリコンバレー再訪を前に2冊の本を読みました。 「カリフォルニアスタイル」はタイトル通り、 カリフォルニアの住... 続きをみる
-
アメリカが!カリフォルニアが!シリコンバレーが僕を呼んでいる~!! 積ん読状態のアメリカ本とカリフォルニア本とシリコンバレー本 アメリカに関する本と カリフォルニアに関する本と シリコンバレーに関する本を買っておいたのですが、 ずるずる年越ししてしまいました。 これから10日間ぐらいで一気に読みたい... 続きをみる
-
サンフランシスコ 日本国総領事館、YouTube本社、サンタクララ大学訪問
サンフランシスコのホテルからの眺め ショボい朝食(笑) 朝散(朝の散歩) ←語感的には"朝シャン"ですw ホテルロビー 日本国総領事館 菊の御紋!! ここは日本国総領事館 CONSULATE GENERAL OF JAPAN カリフォルニアのどこまでも青い空 お墓 YouTube本社到着~ 本社内は... 続きをみる
- # フレンチブルドッグ
- # 犬との暮らし