大正時代の漆の角盆の模様 金の月に雁 銀の月にウサギの杵つき アールデコです。 100年くらい前のものなのに、 今見ても、デザインに古さを感じません。 全体はこんな感じ。 お気に入りの骨董です。 盆というより、デスクトレイ。 普段は手紙類を乗せています。 実際に使用された感じがあるので、かえって気楽... 続きをみる
アールデコのムラゴンブログ
-
-
東京都庭園美術館に行ってきました^^ 美術館所有のアールデコの書物を公開してくれるという展示ですが、同時に、国の重要文化財にも指定されている美術館の「建物」自体も見ていただこう! という企画展です。 有名なルネ・ラリックのガラス装飾がお出迎えですよ! 美術館内部から見ると 美しいですね。 私はここの... 続きをみる
-
秋明菊はややこしい花でキンポウゲ科の一種で 菊ではなくてアネモネの仲間 言われてみると菊にも似ているけれどアナモネにも似ています 強い花で近所の空き地に寒さにも負けず健気に咲いていました 野生の花は強さを感じて好きです アールデコ風のグラスにもよく似合います Copyright © Yoshiko ... 続きをみる
-
実家に行くと 悩ましく思っていることの一つに 実家のモノの多さがあります (pinterestさんからお借りしました) 昭和一桁の両親は 幼少期はモノ不足を経験し その後の経済発展とともに モノを所有することに 喜びを感じた世代 (空気がうまい家からお借りしました) 多分モノは見える形の サクセスス... 続きをみる
-
-
【11/8】パイプオルガンコンサート&バラとチャペル見学 アンティーク洋館レストラン「ミュージアム1999ロアラブッシュ」での館内特別ガイドツアーとランチ付バスツアー
憧れの洋館でアールデコの父エルテの名品と旬のフレンチを ぜひぜひご参加くださいませ! 詳細はこちらから!! http://www.poke.co.jp/book/calendar/P014960/2036/index.html
- # アールデコ
-
#
海外旅行
-
犬連れ欧州ドライブ旅行③ ベルギーからフランスの地方都市へ
-
【海外旅行・アメリカ】フロリダ州、タンパで、気軽に楽しめた食事
-
アメトピ掲載!コロナ記事から台湾の学食、雑誌の付録まで
-
ワシントンD.C.の陸の玄関口、ユニオン駅とアムトラックの魅力に迫る
-
はじめてのマカオ探索1
-
大陸型の美しいデザインです。
-
ピーカンパイが名物のパン屋
-
【ウユニ塩湖旅行(2015年2月)】 計画③ ~予約と計画~
-
航空券をなるべく安く賢く買う方法
-
【コロナ後初!タイ旅行】Yun Lai Viewpoint@パーイ 山と霧とサンライズ おすすめ日の出スポットをご紹介!
-
スーツケースの寿命は?写真で経年劣化お見せします
-
応援してくれる人がいるって幸せ♡
-
常に上位のイタリアンArancino di Mare@ホノルル
-
日帰り旅行でシアトルを満喫 幻想的な美術館に出会えて大満足
-
ハワイのお土産これ絶対に買う、買います〜♪
-
- # イギリスワーホリ