我家は築15年のオール電化住宅です。 10年目を迎えた頃から 少しずつ家電製品の調子が悪くなり、最初は3つある太陽光発電のパワコンが1つずつダウンしていきました。 電化製品の寿命は10年くらいだそうで、それを超えると交換部品も製造されなくなると言います。 それで1年半ほど前、私たちに まだ経済的体力... 続きをみる
オール電化のムラゴンブログ
-
-
新年早々、高すぎて目ん玉が→👀のように 飛び出しそうや😨 覚悟はしとったけど😱 どちらも1万円超えてしもうたやん❗ 水が冷たいとしっかり手洗いがでけへんから 湯を使うようになった。 浴槽に溜める湯の温度は今の所変りなし。 あとは調理に使うガス・・・も 特に変化はないと思う。 暫くはこんな感じに... 続きをみる
-
今日、電力会社から電気料金お知らせがメールにて届きました。 うわーっと余りの高さにビックリ😤 数年前に熱中症の症状で救急車🚑のお世話になりました。 (良性発作性頭位めまい症でしたが…。) 愛猫🐈⬛ゴマちゃんも、夏バテで病院に通ったりしたので、エアコンは24時間 つけっぱなしで過ごしています。... 続きをみる
-
2024年4月25日(木) 千葉市民になりました😁 電気代コワイ😆
おはようございます 飄々と、でもキラキラ✨と生きて行きたい76歳の🍅ほげとまです👵 久しぶりの更新です これからもよろしくお願いします 北海道千歳市のみなさま 夫とふたりで暮らしたた7年間🙆♂️🙆♀️ ひとりで住んだ10余年間👩 お世話になりました🙇♀️ 私こと このたび千葉市民に... 続きをみる
-
この大寒波で給湯器いかれました〜 エコキュート…お高いのに…(-.-;) メーカーさんから 部品交換で対応してもらいましたが 夏頃まで正規の部品が入荷しないとの事… トホホ…m(._.)m とりあえず 交換完了 これからはマメに掃除とメンテナンスします。 ごめんなさい💦
-
我家は築12年のオール電化住宅です。 キッチンはIHで、給湯はエコキュート、空調はエアコンと電熱器による床暖房。 屋根にはソーラーパネルが設置してあり、太陽光発電をしてきました。 ソーラーパネル自体はまだ発電可能ですが、パワコンの寿命は10年余。 我家のパワコンも調子が悪く、毎日手動で強制終了→立ち... 続きをみる
-
-
天気は下り坂。 午後からは、雨が降り出すそうです。 この雨が季節の変わり目になるとか、やっと涼しくなる気配が見え初めました。 嬉しいですね~~(^o^) 今日のお弁当 焼き鮭、ウインナー、茄子と魚河岸揚げの煮物、玉子焼、オクラ、レタス、トマト ふりかけ、こんにゃくゼリー 菜園で採れた茄子、オクラ、ト... 続きをみる
-
今日は、朝から、土地売却の件で動いてくださっている方のひとりが来られました。 父親とは、20歳以上も違うのですが、最も信頼していた方で、ある程度の地位をもつ人で、アポなしのいきなり訪問でした😅 鶴瓶師匠みたいな人なので、それはそれで楽しい時間なのですが、やはりめちゃくちゃ気を使います。 最初の相談... 続きをみる
-
場末のブログにお越しの皆さんこんばんは。 3月の電気代が出ましたので残念ながらブログ更新のお知らせです。。。 ではどうぞ↓ 12,446円でした。 使用電力は443kw。 いつものです↓ ・延床40坪、二階建 ・省エネ地域区分 5 ・四人家族 ・オール電化(ガス機器なし) ・電力は東電のスマートライ... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 10月の電気代が確定しましたので手短にいってみましょう。 8,098円でした。 9/24〜の30日計算になります。 以下簡単なデータは↓ ・延床40坪、二階建 ・四人家族 ・オール電化(ガス機器なし) ・電力は東電のスマートライフ L ・UA値、C値、その他不明(夢と希望が詰まってるは... 続きをみる
-
皆さんこんにちは。 急遽台風の影響で仕事が休みになりました。 社畜としては残念ですがありがたくおやすみを頂き、本日はゆっくりしたいと思います。 ってそんな情報いらないっすね(え さっそくですが電気代をば 8/19〜9/20計算です。 今まで月末締めの計算だと思ってましたが実際は違ってました😇 まあ... 続きをみる
-
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 今日は我が家に搭載するホンダエンジンのご紹介。 最初はゼッチ狙いで打ち合わせを始めたのですが、家の規模からして搭載出来る太陽光が足りず断念 ですが営業にプロパンガスは高いからダメよ!!と最後までオール電化、エコキュートの仕様でした。 しかし調べた結果ミサワホームにもちゃんと... 続きをみる
-
#
オール電化
-
【大和ハウスの家】オール電化 電気代
-
【オール電化】6月の電気代と規約改定
-
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2025年4月期|
-
オール電化 ひとり暮らしの電気代(1-2月)
-
オール電化 ひとり暮らしの電気代(3-4月)
-
オール電化 ひとり暮らしの電気代(4-5月)
-
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年6月分
-
電力会社から初めて来たメッセージ
-
太陽光発電&オール電化、5月の電気代に驚いた!
-
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2025年3月期|
-
新築戸建の電気代、太陽光発電がイイ!
-
【一条工務店】最新の電気代 公開中
-
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年5月分
-
【オール電化】電力会社を乗り換えた4月の電気代はいかに?
-
ライター持ってて良かった?! 停電 de 我が家もてんやわんや @ヴェネツィア
-
-
(近況報告) 2017年6月24日(土)は木工事3日目。外構を決めるために、メジャーを持って採寸に行きがてら職人さんへ飲み物を差し入れに行ったのですが・・・・7~9人位の職人さんがみんな会社が違うようで殺伐とした雰囲気(^_^;) そそくさと採寸して、飲み物を入り口に置いて家族で撤収しました。 その... 続きをみる
-
#
新築一戸建
-
ワタシのブログ... 返してくれー!
-
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
-
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
-
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
-
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
-
ローン審査のタイミングにリストラはきつい
-
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
-
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
-
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
-
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
-
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
-
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
-
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
-
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
-
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
-
-
#
一条工務店アイスマート
-
掃除も片付けもラクしたい私が選んだのは一条工務店でした
-
【一条工務店✴︎最新情報】 一条工務店のキッチンがホテルライクに!
-
森のしずく【オンラインショールーム】 ついに始動! 自宅で特典ゲットのチャンス!
-
一条工務店で建てて丸6年! 住んでわかった「家は、性能。」の真実
-
家づくりのスケジュール完全版|いつから動けば理想の引越しに間に合う?
-
マイホームの始め方|後悔しない家づくりの流れとは?
-
【Part 3】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
-
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
-
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
-
一条工務店i-smartに住んで6年。 リアルな感想
-
一条工務店の外構相場はいくら?費用を抑えるコツとおすすめ見積もりサービスを徹底解説!
-
一条工務店も、紹介制度があります。
-
驚きの一条工務店 スマートキッチン収納箇所の数
-
【一条工務店】おすすめ食洗機洗剤を徹底解説!コスパ・手軽さ・洗浄力の最強はこれだ!
-
【ありがとう】一条工務店の神メンテナンスに感謝!気になる不具合もアプリで即解決(壁紙破れ補修もやってもらえました)
-