今日も主人はオープニングということもあり 初日の東銀座へ いってらっしゃーい! 送り出したあとは いつもの家事やらのルーティン終了後に 公園へ すっかり秋の装いの公園 いつものエネルギースポットは芝生刈入れ中 別エリアでテキストを音読 誰も居ないのでリラックスして読める 西から吹く風に落ち葉同士で追... 続きをみる
太陽光のムラゴンブログ
-
-
マキさんです。 2カ月毎の更新になってしまっています。 サボリ癖がついていますね。 10月の発電が終了しましたので発電実績を見てみましょう。 まずは9月から 9月の発電実績は24,820kwh、¥565,351でした。 続いて10月です。 10月の発電実績は25,825kwh、¥583,323でした... 続きをみる
-
三連休の初日は やっぱり蝉の声で始まった.. 主人は今日、上野で講座を受講、 美術館で自己研鑽の時間を持つ為9時前に出発 見送ってからは太陽光線チャージにお出かけ あっつい! ジリジリ照りつける太陽が 自分の肉体を通過して地面(地球?)に入ってる感じがする うまく言えないけど もともとヒトの身体は空... 続きをみる
-
-
-
これまで付けていたセンサーライトの センサーが壊れて反応しなくなったので 新しい物に取り替えました。 これまでのは LED ではなかったし、電源も 必要でしたが、新しいのは太陽光発電なので 取り付けも簡単。 1ヶ月ぐらい前に近くで車上荒しが発生 したので、少しでも防犯になればと思います。 今はネット... 続きをみる
-
先日一人暮らしの姉宅へ久しぶりに行きました、いつもと同じ「しなの鉄道」です、この路 線の車窓風景が大好きです。 長野行きです。 駅を出ると麦秋の黄色いじゅうたんが広がっています、麦秋とは麦にとっては収穫の秋とい う事ですね。 田植えも終わったところもあります、この辺りは一番田植えの遅い地域ですが昔 ... 続きをみる
-
-
ホントに親切なおじさんだわ~~呆れちゃった ☆晩ご飯・朝ご飯☆
今日は、5~6月並の暖かい天気になるようです。 気温は、25℃ 夏日ですね。 今日は、GGの練習日だから、みんな「暑いなぁ~」なんて良いながら、ボールを 転がすでしょうね。 未練たらしい私、思い出すなって!!! 晩ご飯 親子丼 豆腐とワカメのお味噌汁 朝ご飯 焼き鮭 お味噌汁(昨夜のお味噌汁に、小松... 続きをみる
-
-
-
-
明治神宮外苑に続き、葛西臨海水族園の樹木も数千本の勢いで切り倒す小池都知事 〜 再開発後は太陽光パネルを敷き詰める異様な計画、過去に太陽光事業者からの献金も
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 明治神宮外苑に続き、葛西臨海水族園の樹木も数千本の勢いで切り倒す小池都知事 〜 再開発後は太陽光パネルを敷き詰める異様な計画、過去に太陽光事業者からの献金も 明治神宮外苑... 続きをみる
-
#太陽光・EV・再エネ とは(※雑学No.317,第68週,2023/2/20(月)~,B.D.+174)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/2/20(月) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はのんびりして、夜は天下茶屋で鮨。今週は、木曜日は祝日でフリー、土曜日はゆうのさんで食事。日曜日もフリー。☐◇が帰ってくるかも。」(※... 続きをみる
-
-
#
太陽光
-
リチウムの積載量の後で出てくる問題!
-
太陽光を浴びるメリット☆黄色い太陽の13日間
-
20231126 ドイツの気になるデータ5選(銀行貸出、再エネ整備進捗状況など)
-
今日のメンテはボルトチェック!
-
元は取れましたが。
-
久々の、朗報。
-
【電気代高騰】オール電化、全館空調(スマートエアーズ)の23年9月の電気代
-
【 LED 電球 は何色を買うべきか】電球色と昼光色/ ブルーライト の正しい知識 ※太陽光と月光がお手本
-
10月は不調
-
スマホの買い替えを検討中
-
軽トラックがあると便利ですね
-
売上のリスク 西!
-
痛風発作その後
-
入選句「太陽光…」(9/28 仲畑流万能川柳(2023))
-
10月、もうこれで行こうかと。
-
-
トライベイキャピタル事件の背後には再エネ利権に群がる業者、政治家、政商の闇 〜 国民一人当たりの負担10万円、約22兆円が投資対象にされ貪られている
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー トライベイキャピタル事件の背後には再エネ利権に群がる業者、政治家、政商の闇 〜 国民一人当たりの負担10万円、約22兆円が投資対象にされ貪られている 三浦瑠麗氏の夫である... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 マキさんです。 1カ月以上更新をサボっていました(笑) 昨年末はバタバタと忙しく、発電実績をまとめるのもできていませんでした。 さて、まずは昨年12月の発電実績です。 12月の発電実績は20,211kwh、¥454,408でした... 続きをみる
-
-
マキさんです。 更新サボってました(汗) めっきり寒くなりましたね、もう今年もあと1カ月ちょい。 年の瀬も近づいてきました。 さて11月前半の発電状況を見てみましょう。 11月前半15日間の発電実績は10,754kwh、¥242,260でした。 単純に倍にすると21,508kwh、¥484,520と... 続きをみる
-
-
*電気料金とは(※雑学No.192,第52週,2022/10/17(月)~,B.D.+49)
✨🌒🌓🌔🌕 2022/10/18(火) 🌕🌖🌗🌘✨ 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「木曜日、12時にソフトバンクショップで☐◇とカアサンと私の携帯の機種変をします。携帯と保険証持参です。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田... 続きをみる
-
マキさんです。 めっきり涼しくなってきましたね。 10月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 10月前半15日間の発電実績は9,444kwh、¥214,106でした。 単純に倍にすると18,888kwh、¥428,212となります。 昨年10月の発電実績は21,758kwh、¥493... 続きをみる
-
-
マキさんです。 少し涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。 日中はまだまだ暑いので体調管理は万全に! さて9月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 9月前半15日間の発電実績は12,404kwh、¥281,708でした。 単純に倍にすると24,808kwh、¥563,416になり... 続きをみる
-
-
マキさんです。 台風過ぎて蒸し暑さが戻ってきましたね。 暑くてもいいからカラッとしてほしいところです。 前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 8月前半15日間の発電実績は14,880kwh、¥338,507でした。 単純に倍にすると29,760kwh、¥677,014となります。 前... 続きをみる
-
-
マキさんです。 梅雨明けしましたが6月より梅雨っぽい天気ですね。 コロナも第七波みたいな感じになってきましたね。 7月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 7月前半15日間の発電量は13,736kwh、¥312,033でした。 単純に倍にすると27,472kwh、¥624,066にな... 続きをみる
-
-
マキさんです。 更新さぼってました(ネタがないんですよね(笑)) 6月前半の発電が終わりましたので見てみましょう。 6月前半15日間の発電量は13,125kwh、¥298.694でした。 単純に倍にすると26,250kwh、¥597,388となります。 さすが6月の天候、まともな晴天がありません。 ... 続きをみる
-
-
マキさんです。 5月に入ってお天気が悪いですね。 太陽光発電事業者としては泣けちゃいます(笑) もう梅雨入りするのでしょうかね? 先週は東伊豆で遊んできました。 3日間磯釣りして最終日のラスト1投で石鯛を釣りました。 本降りの雨の中、頑張ったかいがありました。(石鯛45cm) 東京に戻って同級生がや... 続きをみる
-
-
マキさんです。 更新サボってました。 4月は腎結石で2回ほど入院していましたが無事に退院できました。 これで削りきれたのであとは経過監査のみです。 さて4月の発電が終わりましたので見てみましょう。 4月の発電実績は27,595kwh、¥627,864でした。 前月が27,126kwh、¥619,71... 続きをみる
-
マキさんです。 4月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 4月前半15日間の発電量は14,080kwh、¥320,724でした。 単純に倍にすると28,160kwh、¥641,448となります。 前月3月の発電実績が27,126kwh、¥619,716でしたので3.5%UPとなります... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 連日暖かくなり春を感じますね。 天候も安定してきて良い感じです。 ※東京湾に沈む夕日(南房総より) 3月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 3月前半15日間の発電実績は14,897kwh、¥339,727でした。 単純に倍にすると29.794kwh、¥679,454... 続きをみる
-
マキさんです。 朝晩はまだ寒いですが日中は暖かくなってきましたね。 3月前半10日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半10日間の発電実績は9.647kwh、¥219,956でした。 単純に3倍にすると28,941kwh、¥659,868となります。 2月が24,250kwh¥550,64... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 ちょっと忙しかった2月です。 法人の決算と個人の確定申告がやっと終わりました。 決算書も受け取りましたので一安心です。 2年目決算も無事に終わったのでほっとしています。 消費税還付金の雑所得500万円がありましたが発電所の減価償却が大きい為、赤字決算となりました。 赤字決算となったの... 続きをみる
-
マキさんです。 更新サボってました。 法人の決算と個人の確定申告をやっていて更新できませんでした。 2月の前半15日間の発電が終わっていますので見てみましょう。 2月前半15日間の発電実績は10,849kwh、¥245,133でした。 単純に倍にすると21,698kwh、¥490,266になります。... 続きをみる
-
-
-
マキさんです。 当社の発電所x3基は2020年3月末から連携、売電開始したものです。 1年間通して発電データの取れた2021年分の発電実績データをまとめて公開してみます。 ※外房の海岸で撮影、意味はありません(笑) まず発電所x3基の基本データは以下の通り ■発電所データ 発電所①:千葉県市原市 9... 続きをみる
-
-
マキさんです。 オミクロンやら火山噴火からの津波など色々大変になってますね。 投資の方は全面的にマイナス一直線(笑) そっちは大変です。 1月前半の15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 1月前半15日間の発電量は10.513mwh、¥236,526でした。 単純に倍にすると21.026m... 続きをみる
-
-
マキさんです。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 2022年新しい年を迎えました。 我が社も起業して3年目に突入します。 利益はそんなに出ていませんが当初の経営計画通り順調にいっております。 今年は良い年になるとよいですね。 年末年始は東伊豆のマンションに引きこもっていた為、更新できていま... 続きをみる
-
マキさんです。 外出が続いていてブログ更新をサボり気味です。 さて12月前半15日間の発電が終わっていますので見てみましょう。 前半15日間の発電量は10.108mwh、¥200,136でした。 単純に倍にすると20.216mwh、¥400,272となります。 以前の記事で書きましたが12月の発電額... 続きをみる
-
マキさんです。 更新サボってました(笑) 師走になりましたが大変忙しいデス。 12月前半10日の発電状況を見てみましょう。 前半10日間の発電量は6.462mwh、¥145,488でした。 単純に3倍にすると19.386mwh、¥436,464になります。 さすがに12月は50万円/月はいかない感じ... 続きをみる
-
-
-
太陽光発電協会によれば、2021年7~9月の太陽光パネルの国内出荷量が前年同期比11%増の約142万キロワットだったのだそうで、6四半期ぶりに増加に転じたようです。 これは新型コロナウイルスの感染拡大で、太陽光発電所の建設が落ち込んだ20年7~9月からの反動が主要因となっているようで、脱炭素の流れで... 続きをみる
-
-
マキさんです。 海は荒れてましたが陸地は安定したお天気が続きますね。 発電は好調です。 さて11月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半10日間の発電量は11.945mwh、¥269,448でした。 単純に倍にすると23.890mwh、¥538,896となります。 この時期での月... 続きをみる
-
マキさんです。 11月前半10日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 11月前半10日間の発電量は7.312mwh、¥165,074でした。 単純に3倍にすると21.936mwh、¥495,222となります。 昨年11月の発電量が20.314mwh、¥458,021ですので今月の発電は順調のよ... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 生まれて初めて巨人軍を応援しました。 東京生まれの東京育ちですが生粋の阪神ファンです。 巨人が負けてヤクルトM6ですがまだまだ諦めません(笑) さて10月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半15日間の発電量は11.152mwh、¥253,243でした。 単純に2... 続きをみる
-
マキさんです。 昨日ワクチン2回目打ちました。 腕の痛みだけ出ましたが1回目より軽かったです。 前半10日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半10日間の発電量は8.093mwh、¥183,763でした。 単純に3倍にすると24.279mwh、¥551,289となります。 10月にしては良... 続きをみる
-
-
-
-
-
マキさんです。 天候は若干改善されましたが晴天の日が少なく発電量が伸びません(泣) 9月ってこんなに涼しかったでしたっけ?(笑) さて前半15日間の発電がおわりましたのでみてみましょう。 前半15日間の発電量は8.449mwh、¥191,350でした。 単純に倍にすると16.898mwh、¥382,... 続きをみる
-
マキさんです。 9月前半10日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半10日間の発電量は4.81mwh、¥108,844でした。 単純に3倍にすると14.43mwh、¥326,532となります。 このままの調子だと8月の半分のペースですね。 天候悪くて泣けてきます。 後半に期待したいところで... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 梅雨のような天候ですね。 水害や土砂崩れにご注意ください。 8月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半15日間の発電量は13.084mwh、¥298,376でした。 この天候で発電量は伸びていません。 月間60万円いけば御の字な状況になっています。 伊豆箱根周辺で... 続きをみる
-
マキさんです。 オリンピック終わってオリンピックロスになってます(笑) 基本、スポーツ観戦が好きなのでオリンピック中継を楽しみにしていました。 さて8月前半10日間の発電が終わりましたのでみてみましょう。 前半10日間の発電量は10.335mwh、¥236,031でした。 単純に3倍にすると31.0... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 暑いですね~やっと梅雨明けって感じになりました。 実際には関東はまだ梅雨みたいですけど、、、 7月前半15日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半15日間の発電量は9.559mwh、¥217,108でした。 単純に倍にすると19.118mwh、¥434,216となります。 ... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 東京が梅雨入りしましたが梅雨らしい雨になりません。 太陽光発電事業者からするとうれしい状況です。 もう6/18ですが6月前半の発電状況をみてみましょう(笑) 前半15日間の発電量は16.064mwh、¥366,518でした。 単純に2倍にすると32.128mwh、¥733,036とな... 続きをみる
-
マキさんです。 暑くなりましたね、でもまだ梅雨入りしていないんですよね(笑) さて前半10日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半10日間の発電量は10.552mwh、¥240,891でした。 単純に3倍にすると31.656mwh、¥722,673となります。 いつ梅雨入りするかわからない... 続きをみる
-
-
-
マキさんです。 梅雨に入るのかと思っていたら東京はまだ入ってなかったんですね(笑) さて5月の売上入金がありました。 発電所×3基合計で¥766,833でした。 4月の発電が好調でしたので良い売上になりました。 話は変わりまして投資信託の状況です。 先週まで評価損益マイナスだったのですが今週に入って... 続きをみる
-
-
マキさんです。 なんか梅雨入りが早そうですね。 太陽光事業者としては困ってしまいますわ。 さて前半15日間の発電が終わりましたので状況を見てみましょう。 前半15日間の発電量は15.470mwh、¥353,538でした。 単純に2倍にすると30.940mwh、¥707,076になります。 月間売上7... 続きをみる
-
マキさんです。 5月前半10日間の発電が終わりましたので見てみましょう。 前半10日間の発電量は11.176mwh、¥255,680でした。 単純に3倍にすると33.528mwh、¥767,040になります。 4月の発電実績が33.065mwh、¥755,290ですので若干上回る想定です。 ただし4... 続きをみる
-
-
昨日の強風で隣の車にドアをぶつけられたマキさんです。 今朝見たら白い車にぶつけられキズがついてました(泣) さて当社で発電している電気はどのくらい社会貢献しているのか考えてみました。 まず今年の実績(1-4月)と昨年実績(5-12月)を使って年間発電量を予想すると303mwhとなりました。 では一般... 続きをみる
-
-
-
-
マキさんです。 消費税還付の振り込みが待ち遠しいデス(笑) さて4月前半15日間の発電が終了しましたので見てみましょう。 4月前半15日間の発電量は14.982mwh、¥341,412でした。 単純に倍にすると29.964mwh、¥682,824となります。 昨年の4月発電実績は30.986mwh、... 続きをみる
-
-
マキさんです。 良いお天気ですね。 さて4月前半10日間の発電が終了しましたので見てみましょう。 前半10日間の発電量は9.908mwh、¥225,630でした。 単純に3倍にすると29.724mwh、¥676,890となります。 昨年4月の実績は30.986mwh、¥707,635でしたので若干低... 続きをみる
-
-
#
海外生活
-
猛烈ホームシック😭
-
嬉しかったこと
-
みんな大好き、Arabia ムーミンマグ、ゲットだぜ!@ ヘルシンキ
-
BFCのクリスマスマーケットにも出てた銀座に志かわ
-
風船をもらってはしゃぐなど
-
クリスマスカラーのグラナダをお散歩
-
日本人は皆、寿司が作れる?!
-
クリスマスツリーとサイクロン
-
スイス夏旅⑩車で行けない村ヴェンゲンへ
-
気分爽快^^1ヵ月ぶりにパラグライダーで大空飛翔。
-
Flea Market Report* ホワイト& GEリフ、FKアイボリー...
-
1年ぶりのインド料理と新品ソファセット
-
チャオプラヤー河沿いの古い市場:サームコーク インナーム市場
-
私は自分を犠牲にして、娘の英語力を維持しています、という言い訳
-
クッソ寒かったので、MUJIのカフェで味噌ラーメンを食べた、ヘルシンキの冬
-
-
#
ドライブ
-
【ドライブ】ぶらり美瑛エリアへ
-
ユズ・・・一周忌で養父通い
-
道の駅 しらね(山梨県南アルプス市)
-
カニそしてドライブ
-
阿見町☆ニンテンドーポップアップストア
-
道後温泉(どうごおんせん)坊ちゃん電車と放生園(足湯) 愛媛
-
雪がドンドン融けて春先のようだけど滑る!
-
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州福岡編-第1弾
-
道の駅 南きよさと(山梨県北杜市)
-
道の駅 にらさき(山梨県韮崎市)
-
日本海沿岸東北自動車道 クマ出没目撃情報
-
羽咋の片隅にある黄金に染まるイチョウ並木を愛車が駆ける! 紅葉シーズンの宝達志水イチョウ並木まったり愛車撮影日記
-
道の駅 どうし(山梨県道志村)
-
道の駅 富士吉田
-
道の駅 つる(山梨県都留市)
-