仏壇のムラゴンブログ
-
-
今の住まいは元私の実家、数年前介護の為に私達が同居した形だ。両親亡き後もそのまま家族と一緒に住んでいるが、以前の住居にはまだ色々家具や仏壇等を残したまま空き家にしていた。 今の家は夫の仏壇と実家の仏壇2つ置くのは手狭だからだ。 しかし、今年夏頃、空き家を家具家電付きで知人に貸し出す事になった。急いで... 続きをみる
-
-
※ ~ 30代の女性の幼少時はがんじがらめの日々だった。宗教にのめり こむ母親から「拝む」ことを強要され、集会にも参加させられる。 やがて子供らしい無垢な笑顔や生きる気力を失っていく。心が荒 み中学時代にはヤンキーグループとつるむように。だが、これを きっかけに女性は再生し始める…。 ※ ~ ある家... 続きをみる
-
-
-
この頃、急にお仏壇の事が気になりだした。 もし、私が亡くなった後に もしかして子供たちは それぞれ別々に住むかも知れない。 多分、可能性大だと思います。 その時に、この家を二人は処分するでしょう。 古いし広いし、一人暮らしには不向きです。 なので、家(土地)を処分したお金で それぞれ別の場所を探すこ... 続きをみる
-
昨日は新宿のデパートで昼食を食べ、 デパ地下の御菓子を買ってから 夫は先に電車で帰りました。 わたしは華やかなデパートの中をいろいろ見て回ってから 夕飯のお惣菜を買って帰りました。 服や食器やバックなどを見て目の保養をしました。 鳩居堂でクリスマスカードとポチ袋が気に入ったものがあったので買いました... 続きをみる
-
-
野菜の目利きが上手になった主人が買って来てくれたキャベツ、綺麗な姿が 美味しそう、松の小枝は 散歩の途中、仏壇用に、ちょっとベルベル城の、 山の神様からの頂き物、そら豆は、友達のアスンシオン家の庭で育てたのを 大量にもってきてくれました。スペインでは、実も莢(さや)も食べるので大き く成長する前に収... 続きをみる
-
-
こんにちは! 最近朝窓を開けるとカラスの声が響いています。近くにエサがあるのかしら?5月は暑くも寒くもなくちょうどよい季節のはずですが、今頃はわかりませんね。それでも夏や冬より穏やかな気候で、新緑がきれいな過ごしやすい時期です♪ ※お仏壇代わりの文机のオシキミは何と暮れからの物です。木の馬は兄の大切... 続きをみる
-
今日はお彼岸。 祝日のため、私は仕事が休みですが、夫は今日も仕事です。 6時過ぎ、車のエンジン音がして夫が仕事に出かけていきました。 そのあとに起きだすと、我が家の小さな仏壇には お線香がまだ長い状態で立っていて、煙がゆったりと立ちあがっていました。 夫は、朝夕、欠かさず、仏壇にお茶と線香を供えてい... 続きをみる
-
商店を経営するDさん 商店を経営されていて、ご近所のお馴染みさんには、配達もされています。 なぜか、家族の関係がギクシャクしている。商売も泣かず飛ばずで、今ひとつ、パーとしない。 ふとご近所に配達していて、気になったのだそうです。 毎度○○です! どうぞ!御苦労さまでした。明るく笑顔で迎い入れられる... 続きをみる
-
供養の効果 商店を経営するDさん 商店を経営されていて、ご近所のお馴染みさんには、配達もされています。 なぜか、家族の関係がギクシャクしている。商売も泣かず飛ばずで、今ひとつ、パーとしない。 ふとご近所に配達していて、気になったのだそうです。 毎度○○です! どうぞ!御苦労さまでした。明るく笑顔で迎... 続きをみる
-
神さまに頼むより、御先祖さまには、 気軽に頼めると、 お話しました。 こんな話をすると、 家には、仏壇ないし、お墓に行ったこともない。 と言う話を耳にします。 御先祖さまは、優しいし、いつも子孫を見守っています。 どうしたらいいのか? ですが、 まずお墓はどこにあるのか、聞いてみましょう。 確認です... 続きをみる
- # 仏壇
-
これが、御先祖さまだと早いのですよ。 信者男性Aさん、結婚する気がまるでなし。 恋愛成就の祈祷依頼を受けてもいません。 よくないことが続き先祖の供養ができていないせいかなと、ご相談がありました。 ボロボロの服を着て、髪の毛は白髪でバッサバサのお婆さんが出てきました。←向こうの方です。 こりゃいかんわ... 続きをみる
-
実際の売買電価格(2023年11~12月) ~年末の大掃除~
1/1にアップするように記事を書いていたのですが、まさかの緊急地震速報! 能登半島地震でした。その時は外に居て駐車場のコンクリートをケルヒャーで掃除していたのですが、埼玉西部は全く揺れず「誤報かな?」と思い2時間程度掃除してから部屋に戻りテレビを見たら大変な事になっていました。 復興支援、現地でお金... 続きをみる
-
昨日11月26日に池田会長の学会葬に参加してきました。 葬儀自体は東京で開催され各地の幹部以上の会員が参列したのだろうと思います。 それ以外の会員からは数日たっても誰からも連絡が全くなく、 訃報が明るみになってから4日後に1枚の冷たい文面の紙が届いた。 最初の回が参加者限定でと書かれていたのにはかな... 続きをみる
-
お盆以降はじめて、母の家に行ったら、 仏壇のロウソクがこうなってた👀 ロウソク立てから、だら~んと垂れ下がってた。 とりあえずマッチで火をつけてみたけれど、 だめだね、こうなったロウソクに火をつけたら。 ロウが溶けて、下にぼたぼた落ちる落ちる。 へー! これも、70歳のはつ体験。 母の家は、弟の家... 続きをみる
-
今日は元婿の49日法要の日 /マックは止めて8番らーめんへ ☆晩ごはん☆
曇り 気温32℃ 涼しい朝です。 日中は暑いけれど、間違いなく朝・夕は気温が下がりました。 過ごし易いです。 晩ごはん サバの味噌煮 鶏ムネサラダトマト添え 厚揚げのお味噌汁 久し振りに大きな鯖が手に入り、しかもお安く(4切れ298円)油が乗ってて 美味しかったです。 ひーちゃん2切れ、私と娘は1切... 続きをみる
-
-
-
夕方自転車で走っていたら、 近所のお宅にきれいな夏水仙が咲いていたので、 思わず写真を撮ってしまいました。 今日の早朝、 お墓参りをして 盆棚を片付けて 仏壇を整えて お盆の一連の作業が終わりました。 三十年以上毎年同じことをやっていると 自分の生活の変化具合がわかります。 一番変わったのは 仏様に... 続きをみる
-
家長気取りのジジイがなんにもしない ので。。。全てやってやりました。墓 掃除して仏壇に盆飾りを完了です。 回り灯籠もセットしました。 昔は盆棚とかセットしてたけど。。。 もう、そこまでやる家は無いでしょう ね。 3年目の盆なので【三回忌】だと間違え て手を合わせに来る人が多い気がしま す。 #ネタ ... 続きをみる
-
-
蒸し暑い一日でした。 湿気が凄い!ちょっと、外をうろついただけでじっとりとした汗が皮膚を覆って気持ちが悪い。ササッ~とシャワーを浴びたい気分になりました。 ◇ 今日は、墓参りと実家へ行ってきました。 必ず立ち寄る和布刈パーキングエリア、今日は陸上自衛隊の車両がたくさん駐車してました。 高速道路を降り... 続きをみる
-
我が家に仏壇やって来た!&開眼供養(魂入れ)~ 2023/06/20
雨の心配をしていたがそれも杞憂に終わった。 ていうか、猛暑じゃん!(おおよそ30℃) ◇ 今日は、新しい仏壇が我が家にやってくる日、早朝に妻と共にスーパーマーケットへ行き、お供え物の果物と花を購入した。 仏壇店から到着時刻の電話があり、自宅で待機。 予定時刻にやって来て搬入・設置が始まった。 するこ... 続きをみる
-
朝からどんよりな空、雨が降りそうで降らない。 じっとしてたら快適だけど、少し動いたら汗が滲むそんな一日でした。 今日は、午後から久しぶりに妻を連れてわたしの実家へ帰省してきました。 今日の目的は、今度の火曜日に行われる実家にある仏壇の魂抜きの準備です。 準備と言っても実家の仏壇のある部屋や玄関、庭を... 続きをみる
-
-
さすが梅雨だね! 朝から一瞬もやんでいないみたい。時おり、雨音が強くなってるし。台風2号が南の風を日本列島に吹き込んでいるらしいことをお天気コーナーで言ってた。 久しぶりにダムの貯水状況を確認してみた。 今のところ、平年並みでよろしいようで・・・(赤い線) ◇ 仏壇その後、今日は仏壇の支払いへ行って... 続きをみる
-
今日も暑かったね! 蒸し暑かったよ! そんな中、洗車して、塀を塗って、締めは仏壇店へ行って仏壇を買いました。ニャハハハハハハ もちろん、衝動買いではありませんよ。 実家にある仏壇、いずれは私の住む自宅へ持ってこなければなりませんが、ズルズルと延びてました。 今回、買う決意をしたのは実家の適正管理と言... 続きをみる
-
-
-
-
-
2023年2月9日(木曜日) 曇りのち晴れ。朝、寒く風強い。 朝の散歩にてスタバに寄る。 チャイティーラテを飲む。 今日は風が冷たくて体が冷えた。 ラテの熱さが有難い。 ☆☆☆☆☆ 一昨日と今日も、母の夢を見た。 母が夢に出て来るのは、久しぶりのこと。 そう言えば、ともに、なかなか寝付けない夜だった... 続きをみる
-
昨日は、大雨の中あちこち買い物に出かけた。 出かけるなら一度に何でも済ませたい。 でもまだ買い残しはたくさんあるので 今日も出かけて来た。 今日の午後から雪だと言う予報だし さっきから雨が雪になった。 雪が降ったら車には乗れない。 今日は冬至でしたね。 どういう訳か、明日だとばかり・・・ 買い物で柚... 続きをみる
-
-
-
ここでは、家具などの粗大ごみは、サイズにより処理券を買い貼り付けると、○月○日に回収と言われ、朝8時までゴミ置き場に出すとすぐ回収してくれます。 先週、普通の資源ゴミの日に、券を貼った仏壇と古い布団と毛布が5·6枚出されていましたが、回収日でないため置かれていました。 布団を運んでいるのを見たのです... 続きをみる
-
-
懐かしくない? ? こんなの知らない?って? (笑) 昭和人間は知っているよね 好きなのよ! 何故か お供え物の横に陳列してあった 浄土真宗 南無阿弥陀仏 の私、 お供えしてあるのは 見たことない でも、 これって 仏さまようですか? 好きなのよ✨私
-
2021.07.11 昨日、妻の仏壇がハセガワから納入されて来た。 妻が亡くなって丁度ひと月、早いのか遅いのか、 一つ一つの事を、のろまに処理して行くと、この日になった。 何事も、テキパキがいいわけではない。 時間をかけて、ゆっくり動いていくのも、妻への人情というものだ。 亡くしたことの悲しみは、消... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派の仏事の知識 浄土宗の仏事 + 浄土真宗本願寺派の仏事 + 真宗大谷派の仏事 お仏壇の日本堂のパンフレット 先日、時間が空いた時に仏壇屋さんに入ってみました。五来重さんの「日本人の死生観」にも仏壇の重要性が力説されていたので、店内の仏壇を一通り眺めてみました。 夫... 続きをみる
-
#
薪ストーブ
-
富山県も寒さが和らいで薪ストーブのオフシーズンが近づいてきた
-
高気密高断熱住宅に設置した薪ストーブユーザーのブログ
-
軽井沢で薪ストーブを導入したお客様の動画
-
3月で焚き納めか?と思いながらライスQ-20を楽しんだ
-
プロ向けのバッテリーチェーンソー STHIL MSA 300C-O体験
-
山形から北軽井沢へ寄ったら、店が雪に埋もれて大変だった
-
薪割り
-
梅の開花待ちとフキノトウとコゴミの天ぷら
-
春の恵みと薪ストーブを焚かない朝
-
寒河江市に設置したTQH33のシーズン中の取り扱い説明
-
雪深い山形のひなびた温泉宿に宿泊
-
東京で一泊してから山形へ向かう
-
天候不順から解放されポーチの薪棚が埋まるも、今冬消費し空になった薪棚が本当に埋まるか今後に不安(笑)
-
雪にも負ケズ、寒さにも負ケズ・・・
-
薪ストーブクッキング クロワッサンを焼いてみた
-
- # 少ないもので暮らす