塩のムラゴンブログ
-
-
(2023年4月、 東京都墨田区・ 〝たばこと塩の博物館〟にて) 〝塩〟 が、私の調査結果です。 徳川家康が 江戸を選んだ理由。 家康が 最も怖れていたであろう武将、 武田信玄を苦しめた、 永禄10年(1560年) 後北条氏・今川氏連合による 〝甲斐武田家塩禁輸作戦〟 『これにより、 信玄の領民は生... 続きをみる
-
資料館職員さん 「今年の大河、 家康が主役でしょう。 〝どうする江戸開発〟とか やってくれないですかねぇ。 そうしたら 〝小名木川〟で 関連づけできそうで…^_^」 (Google Mapsより) 聴講メンバーAさん 「小名木川が 〝江戸開発〟に 関係があるんですか?」 職員さん 「千葉の行徳で作ら... 続きをみる
-
-
-
先日買った梅漬ける 今年も10%の塩🧂にした。
-
-
こんばんは ずいぶんと久々に書いている気がする 3月は記事ゼロだってよやってんなこいつ 書くネタだけはあったんだけども 忙しくて書く時間が無いという…… そしてネタはあるんだけども 行った店の情報とかは全部覚えてないし~ということで書けなくなったネタもある 今回はまたぼちぼち書き始めますよーってこと... 続きをみる
-
最近眠くて、よく寝ています。 春は眠くなる・・・子供の頃からそんな感じです。 ブログ更新してないなぁ・・・と思いつつウトウト。 お部屋の掃除もできてない。 まぁいいかと数日過ごしていたけど、 さすがにこれではダメだと キッチンを片付け始めました。 調味料関連、油断すると 在庫過多になってしまいます。... 続きをみる
-
-
-
庭のナメクジ退治にはよく塩が使われます。 人間の身体は約50~65%が水ですが、ナメクジは約90%が水です。 そしてナメクジは人間のような皮膚(ひふ)を持たず、半透膜(はんとうまく)という薄い膜で覆われているだけです。 そのため塩をかけると浸透圧でナメクジの体内の水分が簡単に外に出てしまい、ナメクジ... 続きをみる
-
ソルティー・ドッグ 飲みやすくて、男性、女性問わず、人気のカクテル。 イギリスの船の甲板員を指すスラングで、「しょっぱい奴」の意味のソルティー。(...ディスってたのね笑) ドッグは当初、グラスのエッジにカットしたグレープフルーツを犬のしっぽに見立てて飾っていたところからついたと言われている。 現在... 続きをみる
-
今日の開運実験は、朝に玄関掃除をする、です☺️ 玄関のたたきからドアから何から何まで水拭きして、ピカピカに仕上げます。 最後はお塩を振り撒き、さっと水拭き。 外ドアも磨くので、マンションの他の住人から、変な目で見られないかと心配ですが💦 靴は、基本的にたたきに出しっぱなしにしません。 家に帰って来... 続きをみる
-
元気ですか〜❗❓天気☀が 良ければ 気分も ⬆上がる⬆私 きゅぴパラ子 が住んでる所は 有り難い事に☀晴天☀って事で 元気 出る⤴ 土曜日の晴天です✨ 普通なら外出 だと思う… 普通なら❗デモ 出不精&デブ症 だからね〜💦 本日の体重…50.2キロ 絶対もらえるキャンペーン…伊藤園 (にがり・塩... 続きをみる
-
#
塩
-
シンガポールでは塩が65円:日本塩普及を目指す
-
【おつまみ】塩ふった銀杏が日本酒に合いすぎて酔っ払う。
-
シンガポールでは塩が50円:日本塩普及を目指す(2)
-
急遽作った【塩】チンジャオロースーも意外とおいしかった
-
【中国地方】有人離島53,有人島32 実は四国地方より島数が多い
-
【九州沖縄地方】有人離島151,有人島49 日本最多の有人島地域
-
【四国地方】有人離島54,有人島11 自動車がないと島巡りが非常に難しい地域(うどん県を除く)
-
新大豆の白味噌
-
菱塩『本にがり仕立て 五島灘の塩』を使ってみた!
-
【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆
-
地中海の天日塩の結晶
-
#よく食べるごはんのお供
-
地中海の天日塩を注文
-
お久しぶりのiHerb
-
体に出る症状には原因があり意味がある
-
-
調味料塩だけでも美味しくできるのだ……胡椒も入れました 貧乏単身男性のお弁当19日目
こんにちは 今回のお弁当は手抜きです いつも以上に というか考える時間もなく、早く家を出なきゃいけなかったんで 夏も冬も起きるまでが長いよね つーか夏はだるくて動きたくないよね とはいえ弁当は必要 しかも前日に豚肉を解凍してしまっている 消費しないといろいろな意味でヤバい ということで、フライパン温... 続きをみる
-
-
-
我が家は毎日 サラダランチ🥗🥗🥗 ドレッシングは 塩と亜麻仁油にレモンを搾り 食べても食べても飽きません笑(ˊᗜˋ* シンプルだからかなぁ☆*☆*☆* 少しだけこだわっているのがこちら お塩です.・*’’*・.♬ 今回で3回目の購入をしました🌈 💜 🌈 たくさんの微量栄養素があります! ... 続きをみる
-
こんばんは 今回は美術館に行ったとき、予約していたお昼ご飯のお店の予約時間を待つ間に恵比寿を散策していたんですがそこで見かけたところでパンを買ったんです 朝ごはんを食べてなくて小腹がすいていたのでフラフラッと入ったんですよ なんか見たことないパンですね まあ私はあまり好んでパンを食べないので 母がこ... 続きをみる
-
-
-
-
時代もまったく変わってしまったなと思う食品の代表として、「塩」が挙げられると思う。ご存知方も多いと思うが、昔は、「塩」は国が専売特許を取って売っていたくらいの人間その他生物には無くては適わない、生命維持のためには必須の食品である。 今、塩に対する認識はどうであろうか。現今の医療従事者にとっては、高血... 続きをみる
-
今回は『ヤギの冷え問題』の続きです。 ↑ 4コマ目のピンクは掛布団です。 ※ 今回の記事はスピリチュアルな内容で、 ヤギの体験談を含みますので 嫌いな方はスルーしてください。 今日もご覧いただいて、 本当にありがとうございます(*^-^*) 太ももだけが冷える ―――。 これはヤギにとって、なかなか... 続きをみる
-
死もまた我等なり!「葬儀を縁として」浄土真宗 真宗大谷派のリーフレットより 真宗大谷派のリーフレット「葬儀を縁として」 去る令和2年10月3日、僕の祖母が亡くなりました。 享年94歳。 その葬儀に際して、真宗大谷派の菩提寺のご住職から頂いたリーフレットを皆さんにご紹介致します。 僕はもう 20年ぐら... 続きをみる
-
今流行りの鬼滅の刃!! 僕もハマってます^o^ 映画まで一人で行きました🤫 息子はキャラクターだけ知ってますがプレゼントしました!!笑 これだぁ〜^o^ ブラブラするイヤリングだと付けにくいかと思ったんでパチンととめるだけでのパーツを購入!! 後ストラップです^o^ 全部百均で仕上げました^o^ ... 続きをみる
-
-
水・塩・砂糖・油 この4つの食材の摂り方を 変えると身体が変わるそうです!? カロリーや栄養バランスだけでは 本当の健康は手に入らないそうです。 病気してから、少しは 水や油、砂糖には気を使うように なってましたが、 塩は気にしてなかったですww、、、 塩は本来、ミネラルを補給するための 大事な手段... 続きをみる
-
<訪問店> 純 手打ち 麺と未来 純手打ち 麺と未来 (ラーメン / 下北沢駅、東北沢駅、池ノ上駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5 <今回いただいたもの> 味玉入り塩らーめん 950円 <感想> まずはスープからいただきました。 鶏油と魚介系のスープは色が澄んでいて、濃い目ながらにまろやかな味わいにな... 続きをみる
-
泣くほどの哀しみはないけど なんとなく なんとなく あの真っ白い雲に 塩を振りかけて食べたい気分 わかるかな わからないよね ごめん ちょっと言いたかっただけ 気にしないで 気にしないで いつもの私だよ
-
こんばんは〜うちで飼ってるクリオネです? すみません嘘です! ブラインシュリンプです😊 クリオネみたいにすごく可愛いんです! しかしうちのメダカさんは大好物なんでパクパク食べられてます。 塩水作って、26度でぶくぶくしてたら1日たでばかなり孵化してます😊 後は光を当てたら寄ってくるんでスポイドで... 続きをみる
-
まさかこのスタイル 買っちゃってたとは 【BROS'E 1,232円】 KINGS BREWING さんとのコラボ タップルームのみじゃ無いっぽい? 開缶でまず色合に驚き そして泡立ち滅茶弱えぇ 注げゃ高度数な果実酒風漂い イメージはブラックカラントッ ファーストインパクトから ドレッドノートソルテ... 続きをみる
-
見掛ける様になったライ麦原料な麦酒 恐らくココの旧酒税法的に発泡酒かと 【Saison de Seigle 465円(外税)】 開栓時確かに大麦小麦と違う香り ライ麦含有だと立ち難いか予想で おもいッきり注いだらドーム泡! ココでアロマがエステルチェンジ?! しかしファーストフレーバーは セゾンイー... 続きをみる
-
東北独特のさっぱりとした喜多方ラーメンが美味しい大安食堂+水着で仕事したらいいじゃん。
このブログは仙台在住のtabenecoが外食してきた食リポブログです。 今回はイオン卸町近くの喜多方ラーメン「大安食堂」さんにお邪魔しました。 連日暑い日が続きます。 透析室のスタッフさんもさぞ暑いことでしょう。 なので提案したんです。 「スタッフさんは水着でお仕事する。よくない?」 速攻却下されま... 続きをみる
-
「鹽」← クイズ:何と読むでしょう? 鹽? 「鹽」という漢字一文字に頭を悩ませました。 僕も漢字を使う日本人の一人として 半世紀近く生きてきましたが、 この漢字はお恥ずかしながら知りませんでした。 でも、こんな画数が多い漢字は 正直、手書きが要求される学生時代には 習いたくないですよね。 この「鹽」... 続きをみる
-
二郎の調味料はなにを使っているのだろうにほんブログ村
-
#
東京食べ歩き
-
浅草橋の手打そば さかきさんでランチ【噛みしめて蕎麦の旨みを感じろ】
-
■恵比寿の「ラーメン豚山」で、デカ盛り豚ラーメン!
-
有楽町から日本橋へ移転した喫茶店「はまの屋パーラー」さん【玉子サンドと珈琲で過ごす】
-
秋葉原のマルショーラーメンさんでつけ中華ランチ【夜鳴きそばを思い出すノスラー】
-
台北を懐かしむ朝ごはん
-
久しぶりに東京豆漿生活でお買物
-
高田馬場 長崎飯店
-
神保町で魚定食といえば、魚玉さん【地元を支える良心価格】
-
■蔵前の「ベア」で、デカ盛りハンバーグ&カキフライ!
-
小川町・神保町の立ち食いそば「豊はる」さんで厚肉玉そばと向き合う!
-
新宿三丁目で定食ランチ。トンテキ食堂 なかむらさんで豚肉を喰らう
-
この冬初のもつ鍋と本気で気をつけよう!と思った出来事。
-
【表参道ランチ】tonkatsu.jpさんのとんかつには豚肉を選べる楽しさがあった!
-
8TH SEA OYSTER Bar 渋谷ヒカリエ店
-
食べ歩きの旅・・浅草観光♪
-
-
#
食べログ
-
新開地の串カツ酒場で酒を飲む愉快なおっさん
-
桃谷駅近くのにくまさで焼肉ランチを食う愉快なおっさん
-
【竹ノ塚】スシロー 竹の塚ピーくんプラザ店 ヘルプの愚息と晩御飯
-
今里の一燈屋でホルモンを食う愉快なおっさん
-
門真のまいどおおきに食堂で昼飯を食う愉快なおっさん
-
大阪市 西区 グルメ
-
No.2081 GGC高崎本店を食べ尽くす
-
No.2080 シャンゴ 問屋町本店を食べ尽くす
-
No.2068伊勢屋本店を食べ尽くす
-
No.2067 花山うどん本店を食べ尽くす
-
【静岡市小黒】焼肉きんぐ小黒店 焼肉食べ放題・お話し放題(笑)
-
No.2066 がってん寿司秩父店を食べ尽くす
-
No.2065ゆで太郎川越上寺山店を食べ尽くす
-
No.2069自販機食堂を食べ尽くす
-
No.2070 丸美屋自販機コーナーを食べ尽くす
-