不景気のせいかお仕事は相変わらずまったりな今月ですが、本日は、そこそこ店内が忙しい状況でした。 PCの件で心の狭いwww老害社長ですが、今日は自分が暇な時間になにやらAIを使って動画を作成していました。 いや、営業せ~や 自分の担当ではないお客にはあまり接しようとしない姿勢がよくわからんけど。 たま... 続きをみる
不景気のムラゴンブログ
-
-
-
明けましておめでとうございます。 つむりんは元旦は仕事初めでした。 仕事は、正月もへったくれも無い職場なので平時と変わらず多忙でした😰 今日は浜松唯一の百貨店の初売りに参戦。 お天気良いけど風が冷たい〜😱 寒さに怯むつむりんを 前を行く娘A .B.は振り向く事もなく 呆気なく置いてかれた😱 お... 続きをみる
-
自民党にもまともな議員がいます。 日本を弱体化させようとしている、財務省とその仲間の議員達に 負けないで欲しい。 このままでは、重税にあえぎ中小企業や個人営業主は 立ち行かなくなるだろう。
-
懐かしモデルです。 ここ数年のヒットモデルは、基本真っ黒。 オールブラックシリーズです。 特に限定ではなく 既存モデルの黒Verてだけなんですが どれも根強い人気です。 青く写っているのはワタシのスマホ。 その前のヒットは艶ブラックのバンドに文字盤ゴールド!! って感じでしたね。 アメ車のようなメタ... 続きをみる
-
今、罹患すると本当に危ないんじゃないの。 まだコロナは収まってないのに、社会のこの緩みぐあい。 経済を回さないといけないから仕方ないけど、 わざわざ率先してリスクを上げることもないかなぁと、 GoToトラベルもGoToイートも不参加の私でございますよ。 (職場がコロナに厳しいせいもある) でも、キャ... 続きをみる
-
お早うございます。 昨日から引き続き、浪費気味の私であります。 元同僚や、ご近所のお店から やはり世の中はコロナにやられてヤバい状況なのだと 思い知りました。 最近、節約モードだったので、気が抜けて緩んでいたのかもですね。 是非、お読み下さい。 じゃ、またね❣️ •
-
今日は、やっと髪を切りに美容室へ行った。 もう本当に限界だったからね。 さっぱりして嬉しい(^_^) 髪が整っているかどうかだけで、人の印象はかなり変わる。 アラフィフの若くないおばさんは身綺麗にしておかないとダメなのだ。 (今の職場はそういう事に寛大で助かった‥) 美容室は前職場の近くなので、前職... 続きをみる
-
これからもっと増えるかもしれないから、油断はできないね。 私はそろそろ髪の毛を切りに行きたいんだけど、 (前回切ったのは1月‥さすがに限界) 商店街の中にある美容院だから、ちょっと怖いんだよね〜。 小さい美容院なんだけど。 今年も半分終わるし、年末はどんな感じなんだろうな〜と思う。 コロナも怖いけど... 続きをみる
-
昨日、「コロナはただの風邪、大げさ」という 書き込みをネットで見た。 うーん、確かに、毎年流行するインフルエンザの方が 感染者数や死亡数も多いのかもしれないけど。 でも、まだコロナの流行は数ヶ月しか経ってない。 それで、この感染者数と死亡数。凄まじい感染の速さ。 今は治療薬もワクチンもない。 世界経... 続きをみる
-
-
資格を取ろうかと思い、いろいろ調べている。 取得したところで、すぐに仕事に役立つとは限らないが、 これ以上、脳と体が老化する前に。 ・食品衛生責任者 ・運行管理者 ・行政書士 などを調べている。 (今月、食品衛生責任者を取ろうとしたら、 コロナで講習会が中止になっていた‥) うーん、まさに50の手習... 続きをみる
-
-
ふと、一年前の自分はどうだったかなぁ‥と思った。 うーん、のほほんと生きてた気がする(^_^;) いい歳して恥ずかしいけど。 まさか一年後に、 母が亡くなって、会社の業績が悪化して、 新型肺炎の流行で世界が不安定になってるなんて、 想像もしてなかった。 災いは、いきなりやってくるものなんだな。 それ... 続きをみる
-
今日は疲れた‥。 夜ごはんを食べて、お風呂に入って、 早く寝ることにする。 別部署のリーダーがしっかりしてる人だから、 まだ良かったかも。 今は繁忙期じゃないし。 でも、結局、会社自体に不安要素があるから、 この部署もいつまでもつのかな‥(-。-; 貧乏日記ランキング
-
- # 不景気
-
-
-
どっと疲労感。 写真撮る元気もなし。 社長と交渉して、できるだけ有利に運んだつもり。 先のことは全く分からないけど、何とかやっていこう。 去年、今年は変動の年だな。 来年にどっと疲れが出ないようにしなくては。 貧乏日記ランキング
-
ある日の朝ごはん。 シチュー、お豆腐、アボカド、ほうれん草の胡麻和え、 小魚の佃煮、かぼちゃの煮物、ヨーグルト。 昨夜はお友達と5時間も電話で話してしまった。 頼れるお兄さんだから、つい甘えてしまったけど、 相手が仕事前日の長電話は控えよう‥。 求人サイトでいろいろ職を探す。 明日から世間も平常運転... 続きをみる
-
-
-
-
今年の冬のボーナスは過去最高水準 …よって景気は上向いている みたいなニュースが流れてましたが… ほんまかいなー? 信じれんわ そんなの大企業だけの話でしょう 私は バブル期からずっと下降の一途をたどっている 景気を、職場に出入りしている業者さんがくれる カレンダーの数で推し量ってきました …なんじ... 続きをみる
-
カメラ販売チェーンの「カメラのキタムラ」が、さいたま市の岩槻・東岩槻店など、少なくとも18道府県の22店舗を今月から来月にかけて一斉に閉店することがわかりました。運営する「キタムラ」では、カメラの販売などが落ち込む中で携帯電話の格安販売に力を入れていましたが、去年、総務省がスマートフォンの端末代を「... 続きをみる
-
本当にウンザリする位。見て来た。そして耳にして来た。 一般的に、好景気。不景気。好況。不況。 循環があるんだ。 社会全体の経済を表す言葉としてね? でも、その循環を自分は、感じない。 それは、慢性的な状態を表しているのではないのかとね? 日本社会。そこで住む人は、不景気。不況。 それを将来や未来に対... 続きをみる
-
-
#
50代の暮らし
-
この季節にぴったり!肌触りの良い可愛いガーゼケット(*´ω`*)
-
月に1度の出社日。
-
私、〇〇フェチです
-
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
-
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
-
【50代ダイエット】お得に買えたオートミール&美味しいものを追加ポチ(´∀`*)
-
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
-
娘に性教育をしたらこうなった
-
姪の嬉しいニュースと夏の鉄板アヒージョ(PR含む)
-
【50代/朝活】自分にベストなやり方
-
お中元やお歳暮のやめどきは?親同士の贈り合いは?50代夫婦の経験談を紹介します
-
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
-
娘の血液型は、RHマイナスAB型です
-
さいきん断捨離したもの
-
物価高で2倍になっていたモノ。無印良品のSALEで安く買えたモノ
-
- # 買い物