不景気のムラゴンブログ
-
-
明けましておめでとうございます。 つむりんは元旦は仕事初めでした。 仕事は、正月もへったくれも無い職場なので平時と変わらず多忙でした😰 今日は浜松唯一の百貨店の初売りに参戦。 お天気良いけど風が冷たい〜😱 寒さに怯むつむりんを 前を行く娘A .B.は振り向く事もなく 呆気なく置いてかれた😱 お... 続きをみる
-
自民党にもまともな議員がいます。 日本を弱体化させようとしている、財務省とその仲間の議員達に 負けないで欲しい。 このままでは、重税にあえぎ中小企業や個人営業主は 立ち行かなくなるだろう。
-
懐かしモデルです。 ここ数年のヒットモデルは、基本真っ黒。 オールブラックシリーズです。 特に限定ではなく 既存モデルの黒Verてだけなんですが どれも根強い人気です。 青く写っているのはワタシのスマホ。 その前のヒットは艶ブラックのバンドに文字盤ゴールド!! って感じでしたね。 アメ車のようなメタ... 続きをみる
-
今、罹患すると本当に危ないんじゃないの。 まだコロナは収まってないのに、社会のこの緩みぐあい。 経済を回さないといけないから仕方ないけど、 わざわざ率先してリスクを上げることもないかなぁと、 GoToトラベルもGoToイートも不参加の私でございますよ。 (職場がコロナに厳しいせいもある) でも、キャ... 続きをみる
-
お早うございます。 昨日から引き続き、浪費気味の私であります。 元同僚や、ご近所のお店から やはり世の中はコロナにやられてヤバい状況なのだと 思い知りました。 最近、節約モードだったので、気が抜けて緩んでいたのかもですね。 是非、お読み下さい。 じゃ、またね❣️ •
-
今日は、やっと髪を切りに美容室へ行った。 もう本当に限界だったからね。 さっぱりして嬉しい(^_^) 髪が整っているかどうかだけで、人の印象はかなり変わる。 アラフィフの若くないおばさんは身綺麗にしておかないとダメなのだ。 (今の職場はそういう事に寛大で助かった‥) 美容室は前職場の近くなので、前職... 続きをみる
-
これからもっと増えるかもしれないから、油断はできないね。 私はそろそろ髪の毛を切りに行きたいんだけど、 (前回切ったのは1月‥さすがに限界) 商店街の中にある美容院だから、ちょっと怖いんだよね〜。 小さい美容院なんだけど。 今年も半分終わるし、年末はどんな感じなんだろうな〜と思う。 コロナも怖いけど... 続きをみる
-
昨日、「コロナはただの風邪、大げさ」という 書き込みをネットで見た。 うーん、確かに、毎年流行するインフルエンザの方が 感染者数や死亡数も多いのかもしれないけど。 でも、まだコロナの流行は数ヶ月しか経ってない。 それで、この感染者数と死亡数。凄まじい感染の速さ。 今は治療薬もワクチンもない。 世界経... 続きをみる
-
資格を取ろうかと思い、いろいろ調べている。 取得したところで、すぐに仕事に役立つとは限らないが、 これ以上、脳と体が老化する前に。 ・食品衛生責任者 ・運行管理者 ・行政書士 などを調べている。 (今月、食品衛生責任者を取ろうとしたら、 コロナで講習会が中止になっていた‥) うーん、まさに50の手習... 続きをみる
-
-
ふと、一年前の自分はどうだったかなぁ‥と思った。 うーん、のほほんと生きてた気がする(^_^;) いい歳して恥ずかしいけど。 まさか一年後に、 母が亡くなって、会社の業績が悪化して、 新型肺炎の流行で世界が不安定になってるなんて、 想像もしてなかった。 災いは、いきなりやってくるものなんだな。 それ... 続きをみる
-
今日は疲れた‥。 夜ごはんを食べて、お風呂に入って、 早く寝ることにする。 別部署のリーダーがしっかりしてる人だから、 まだ良かったかも。 今は繁忙期じゃないし。 でも、結局、会社自体に不安要素があるから、 この部署もいつまでもつのかな‥(-。-; 貧乏日記ランキング
-
-
-
#
不景気
-
あなたのイメージカラーは何色かしら?
-
サイドFIREというよりも普通に小さな会社を経営していたような気が・・・
-
米国株はバブルなのか?バリュエーションは高止まりも、控えめな信用取引残高が意味することとは?
-
マイホーム価格が上がると、デフレ解消に向かう
-
米経済のリセッションはなさそう
-
倒産件数に関するニュース記事がたくさん出てきていますね
-
先立つものがないというシニア女性の声
-
ソフトランディングとハードランディングとは?アメリカ経済はソフトランディングを達成?
-
初詣にお賽銭 日本の神社がフリーメイソン
-
東京都千代田区の「株式会社AC」に特別清算開始決定。8月16日付
-
静岡県磐田市の「テレフオーラム株式会社」に特別清算開始決定。8月13日付
-
仕事もないしお米もないし
-
ついに不況が?米国マクドナルド・スタバ・ペプシ飲食が売上減少‼
-
企業倒産件数が増加しているニュースを見つつ、視座の高さによって結論は変わるのだろうなあと思う
-
今現在の日本は不景気だと思うのですが、そうでないという意見もあり…
-
-
-
どっと疲労感。 写真撮る元気もなし。 社長と交渉して、できるだけ有利に運んだつもり。 先のことは全く分からないけど、何とかやっていこう。 去年、今年は変動の年だな。 来年にどっと疲れが出ないようにしなくては。 貧乏日記ランキング
-
ある日の朝ごはん。 シチュー、お豆腐、アボカド、ほうれん草の胡麻和え、 小魚の佃煮、かぼちゃの煮物、ヨーグルト。 昨夜はお友達と5時間も電話で話してしまった。 頼れるお兄さんだから、つい甘えてしまったけど、 相手が仕事前日の長電話は控えよう‥。 求人サイトでいろいろ職を探す。 明日から世間も平常運転... 続きをみる
-
-
-
今年の冬のボーナスは過去最高水準 …よって景気は上向いている みたいなニュースが流れてましたが… ほんまかいなー? 信じれんわ そんなの大企業だけの話でしょう 私は バブル期からずっと下降の一途をたどっている 景気を、職場に出入りしている業者さんがくれる カレンダーの数で推し量ってきました …なんじ... 続きをみる
-
カメラ販売チェーンの「カメラのキタムラ」が、さいたま市の岩槻・東岩槻店など、少なくとも18道府県の22店舗を今月から来月にかけて一斉に閉店することがわかりました。運営する「キタムラ」では、カメラの販売などが落ち込む中で携帯電話の格安販売に力を入れていましたが、去年、総務省がスマートフォンの端末代を「... 続きをみる
-
本当にウンザリする位。見て来た。そして耳にして来た。 一般的に、好景気。不景気。好況。不況。 循環があるんだ。 社会全体の経済を表す言葉としてね? でも、その循環を自分は、感じない。 それは、慢性的な状態を表しているのではないのかとね? 日本社会。そこで住む人は、不景気。不況。 それを将来や未来に対... 続きをみる
-
-
#
アラカンおひとりさま
-
地震、大丈夫でしたか
-
自分の歳を改めて再認識したこと。
-
60歳、勝負の年と今年の目標
-
白いラベンダーのスイーツ・1個300円也の超特価
-
【80代をなりたい自分で迎えるために】わたしが50代から習慣にしたいコト&やめたいコト
-
息子を扶養に戻す書類とブログの今後と
-
アラカンが最近ポチったもの。
-
三連休初日は、風邪でダウン
-
令和7年初辰参り(双龍の鳥居)
-
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT/NEVER NOT(REIA)
-
断捨離できない問題、捨てすぎ問題みたび
-
限られた時間を美しく生きる為に(No.24)
-
中井正広性加害事件と週刊文春の第二弾記事
-
【アラカンの推し活】JO1 MAME NOT PUPPY LOVE
-
アホ毛防止で艶髪ゲットのオイル
-
-
#
ミニマリスト主婦
-
固定観念に惑わされない
-
【楽天お買い物マラソン】冬服の買い替え(2025年1月)
-
今年もよろしくお願いします
-
【ズボラミニマリスト流】我が家の年賀状管理方法(捨てるタイミング・保管方法)
-
【無印良品】ちょびっとお得にゲット!今年はミニマルなカレンダーで全員予定管理
-
【ズボラミニマリスト流】心の余白のつくるための2ステップと即効果のある心の余白のつくり方2選
-
【ズボラミニマリスト流】時間の余白を作るための2つのコツ
-
餅つき準備のお手伝い
-
【家計簿公開】11月分家計簿〆|楽天で爆買いの一か月
-
素敵なワンピース!買う?買わない??
-
【ズボラミニマリスト流】家の余白を作る一番簡単な方法
-
寒い実家へのコーディネート
-
お礼とご挨拶参り 豊川稲荷
-
【ミニマリスト】ベターを積み重ねてベストにたどり着く
-
【ミニマリスト】ズボラだからこそ『捨てる』で勝負する
-