4月16日(水)3日目 ホテルの部屋から眺める台南の朝は 今日も晴れ^^ 早速目が欲しくなるホテルの朝食ブュッフェは 欲張っても完食でした^^ ロビー集合時間が10時とゆっくりなので ホテルの周りを朝の散歩 連日晴れた予報は29度でしたが 夏ではないから木陰は爽やかな風が吹き マイクロバスで出発^^... 続きをみる
百貨店のムラゴンブログ
-
-
今年大学を卒業する兄の子供、甥っ子と買い物デートしてきました。 就職祝いとして、月並みですがネクタイを贈ろうと決め、ならば一緒に買い物した方が好みのものを贈れるし、私にもいい思い出ができると思い提案したら快諾。 うれしい〜。小さな頃は私の膝にもナチュラルに乗ってくる可愛い甥っ子。2人だけで出かけるの... 続きをみる
-
-
横浜・京急百貨店のうなぎ店「日本橋鰻伊勢定」が閉店7月に集団食中毒
京急百貨店(横浜市港南区)内の飲食店「日本橋鰻伊勢定」が10月末、閉店した。10階にあるレストラン店舗と地下1階の食品フロア内にある売店ともに店を閉じた。同店を巡っては今年7月24~25日にかけて、販売したうなぎ弁当やかば焼きが原因で集団食中毒が発生。159人が発症し、因果関係は不明だが、90代の女... 続きをみる
-
現在、地方百貨店の閉店が相次いでいる中、ここ鹿児島も3件あった百貨店が、今は地元の老舗百貨店1件のみになってしまった。 そしてここも経営悪化でピンチに立たされ、経営再建に乗り出す事になったと、先週のテレビニュースで知った。 郊外の大型ショッピングモールの進出、ネット通販、ファストファッションの拡大、... 続きをみる
-
柿安さんのお弁当🍱 デパ地下の百貨店のやつ。 いいやつ。 柿安オールスター弁当 中身はごはんもの2品とおかず7品 この日は、 エビチリ 牛丼 青菜炒め ナスのマリネ エビマヨ ローストビーフポテトサラダ 唐揚げ 春雨サラダ チャーハン 美味しかった。 真ん中のエビマヨがでかい ぷりぷり 幸せ😀?... 続きをみる
-
-
来年のダイアリーを買いました。 今なら、スマホでスケジュール管理はできるのでしょうがなかなか紙媒体から離れられない。。。w 人生で初めて手帳を持ったのは、高校生の時でした。 当時、どうしても“システム手帳が欲しい!!!”という思いで買ったことを覚えています。高校生時代から、学校に行っているかバイトし... 続きをみる
-
-
メルカリでネックレスを買いました。肌に触れるものは不安のある方もいると思うのですが 消毒して使うつもりです。 ブランドのもので定価が1320円から1520円くらいの間のものが 420円で買えました。 やはり安いです。 実店舗も地元にあるのですが20パーセントオフくらいしかしないし 長いネックレスなの... 続きをみる
-
-
そぼふる夏の雨を受けて、傘さしてサンシャイン通りを歩く。落語と百貨店で時間を過ごしてお腹ペコペコ。苦し紛れにサイゼリアへ。 サイゼリアはいい。いまの日本を象徴しているといっていい。安くて美味しくて量も豊富。 どれもこれもはずれなし。 炭水化物系が豊富で、体重増が心配ではあるが、本当にありがたいお店だ... 続きをみる
-
ある夏の日。落語がはけて、夕方西武百貨店をさまようことにした。 西武百貨店は自分にとって初めて文化的な空間として接した場所だった。西武美術館があったことがその印象を強くする。軽井沢に移転したセゾン現代美術館も一度は訪れたいと願うが、なかなかきっかけがない。ヨーゼフ・ボイス展など、さっぱりわからないけ... 続きをみる
-
お彼岸中日でお墓参りに行く予定でしたが朝から雨が降っている^^; 空を見上げ明日にしようと決め 昼間エアコンを入れないのは何ヶ月ぶりの涼しさで 今日もビデオと読書三昧^^ 読了はあさのあつこさん「花を呑む」 表紙が素敵な弥勒シリーズ、読み始めてからもう第7弾 ちょっと集中しすぎかな... 今回も人の... 続きをみる
-
散歩から帰って風呂に入り、朝食へ。 豚しゃぶとかさつま揚げとか。お出汁で食べる雑炊がすごく美味しい。 笑顔のポテト。 きびなごは、屋久島で食べたときの感動には及ばないが悪くない。きれいだ。 ゆったりとした時間を過ごして、ホテルをチェックアウト。慣れたホテルは色々都合がよい。そしてこの後、地元の百貨店... 続きをみる
-
大好きなかきたねキッチン いろいろな種類が入っていて美味しい😋 バリバリいけちゃいます^^ 今は車での移動が多いのですが、 法事の買い物を頼まれて、 狭い平面駐車場に入れようととしたら、 大きな赤い🚗が反対側から入庫して 来たのです。 最初は、その車が入れやすいように、 かなり下がって待っていた... 続きをみる
-
#
百貨店
-
さくら野百貨店 八戸店 夏の特別ご招待会 25/06/12(木)~16(月)
-
【衝撃】“日本一のシャッター商店街”で見た現実
-
さくら野百貨店青森本店 夏の特別ご招待会 25/06/12(木)~16(月)
-
老舗百貨店の株式会社中三が破産手続開始
-
J.フロントリテイリング・株主優待・インバウンド好調も株価は頭打ち
-
【運動と勉強の二刀流】(55)今こそ注目!販売士資格の価値とは?取得で広がるキャリアの可能性
-
ウェッジウッド風★端午の節句
-
大人女子向け【東京観光の穴場】節約しつつ旬も満喫したい!
-
ナナちゃん人形 ദ്ദി^._.^) 祝入学 愛知大学 広告
-
あの華やかだった街が今…サンフランシスコ百貨店の“閉店ラッシュ”に思うこと
-
東京日本橋三越本店にある屋上庭園
-
時代の流れ 日南山形屋のスーパー閉店
-
一度履いたらもう手放せない! ミハマのリボンのモチーフパンプス
-
GODIVAchocolate
-
百貨店「華やかなりし20世紀」と現在の残酷な明暗 お歳暮や屋上遊園地など多くの文化で賑わったが…
-
-
池袋西武百貨店のストライキについて百貨店で正社員として働いてきて思うこと。
百貨店でストライキ。ニュースを見て思うこと。百貨店で正社員として32年働いたので他人事ではありません。 百貨店では色んな人たちが働いています。百貨店の正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、取引先の方々、レストランの方々、駐車場・駐輪場・清掃の方々、電話交換室、施設、防災センターの方々など。 コロナ... 続きをみる
-
-
昨日は朝から曇っていた。雨がしとしと降っていて、もう咲くのをやめたと思っていた朝顔に雨粒がかかる。 家を10時頃でて池袋へ。ゆっくりブランチして寄席でも行こうと思ったが、池袋演芸場にはもうすでに行列ができていた。 ダーリンと交互で列に並び、ひとりずつ食事。わたくしは吉野家の麦とろ丼。 池袋演芸場の多... 続きをみる
-
リアル店舗でほとんど買い物をしない娘A。 先日、いつも洋服を買っているネットショップが、 都内のデパートに期間限定でショップを開くというので、 珍しくお友達と一緒に出かけて行きました。 何しろリアル店舗で服を買ったことがほぼありません。 せいぜい近所のファストファッション系の店に妹と行くくらい。 「... 続きをみる
-
-
-
希望を込めて再スタート! 2023年3月7日〜姫路駅前みゆき通りに、 「ヤマトヤシキ姫路店」が待望の復活!! 〜ヤマトヤシキの歴史〜 振り返ること、1906(明治39)年。 「米田まけん堂」として創業後、播磨地方 初の百貨店となり「ヤマトヤシキ」に改称。 長年親しまれてきた百貨店は、2018... 続きをみる
-
バブル崩壊の日本を象徴する一枚:1990年代の香港の懐かしい写真
都電さくらトラムの旅ですが、編集が間に合わず本日休載させていただきたくお詫び申し上げます。代わりに面白い写真を紹介させていただきます。 1990年代、日本では企業の経営破綻が相次いだ時期がありました。日本の小売業界も例外でなく、かつて香港の百貨店業界で6割以上のシェアを占めていた日系小売も次々と経営... 続きをみる
-
昨年鬼籍に入られた三遊亭円楽師匠がBS朝日に出演されてた番組が本になったもの。 図書館でダーリンが借りてきた。 面白くて一気読みした。2016年頃の本。 江戸時代に実在した「見立番付」というのがあって、番付というと大相撲を連想するが、ほかにもいろいろな人気商品などを番付にした歴史があるようだ。日本人... 続きをみる
-
今頃大晦日の記事を書いている。 大晦日をホテルで過ごしたのはいつ以来か調べたら、2018年頃の高山が最後だったようだ。 なんと四日間も高山の同じホテルで過ごした。あれが最後。 今回あらためて思ったプチ贅沢は、元旦をホテルで過ごすとささやかなお正月料理をいただけるというものだ。正月料理など、母方の実家... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 つむりんは元旦は仕事初めでした。 仕事は、正月もへったくれも無い職場なので平時と変わらず多忙でした😰 今日は浜松唯一の百貨店の初売りに参戦。 お天気良いけど風が冷たい〜😱 寒さに怯むつむりんを 前を行く娘A .B.は振り向く事もなく 呆気なく置いてかれた😱 お... 続きをみる
-
今日は娘の買物に付き合うことになりました。 世の中はクリスマス・イブですが…我家は全くソレ感がありません😅 たぶん何処へ行っても混んでいるだろうと思ったので、大型ショッピングモールは諦めて、駅ビルと駅近くの百貨店へ行くことにしました。 昔は駅のまわりに5つくらいあった百貨店は次々と閉店して、今は1... 続きをみる
-
-
10/20(水)~26(火) 京都伊勢丹2階での催事について
10/20(水)~26(火) 京都伊勢丹2階婦人服売り場 での催事 営業時間10時〜20時 600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下流東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 2F 婦人雑貨 TEL:075-342-5641 催事会場について 場所ティファニー前柱 〈ティファニー〉 *営業時間は百貨店... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も暑くなりそうですね。 ニュースで流れる百貨店の苦戦や閉店のニュース、 遊園地としまえんの閉園のニュース。 昭和の古き良き時代が終わるのかなとノスタルジックな気分になりました。 宜しければ是非、お読みください。 じゃ、またね❣ 226 23 イージーブレス 2個入り(男女兼... 続きをみる
-
友達と牡蠣、いくら、ビール、ローストビーフ、アイスにデザート、パン、海鮮類とにかくめっちゃ食べてきた☺️✨ 幸せやったー😇 いろんな物を一気に買って 話しながらわいわい☺️❤️ 無駄な間食が最近減ったから 余計にご飯が美味しく感じる🍴 カメラを向けたら美味しそうにご飯食べてくれる友達のサービス精... 続きをみる
-
-
-
今日は、溜まりに溜まった事務処理。 う〜んざり💦 数字は嫌いじゃないけどね。 ちょっと、一息してると、ふっと、昔のことを思い出した。 私、高卒で某百貨店に就職。販売の道へ。 販売に慣れると、伝票整理、仕入れに一切合切。 百貨店では、礼儀、言葉使い、立ち振る舞い、人間関系、社会人のルール、などなど。... 続きをみる
-
-
#
50代ファッション
-
【P10倍】【 THOUSAND MILE】フレンチスリーブ&ワイドパンツ・ナップサックの3点セット♪
-
【50代グレイヘア】汚い?まだ早い?ラクになった?経験して分かった注意点
-
生誕祭2月編その4 日暮里繊維街でお買い物&オススメの生地屋さん 毎日ご飯
-
【3COINS】穴のないスクエア型ベルトがめっちゃ便利!
-
定番は難しい~50代1週間コーデ
-
新宿伊勢丹で見つけけた大人かわいいスニーカー。夏にオススメ歩きやすいKEEN
-
涼しげな夏のブラウスがタイムセールで20%OFF
-
尾錠とサスペンダーボタン付きの501XXにベルトを通して履いてみたかった。
-
一見地味でも好きなコーデ/母が喜んだ『みみっこイヤホン』
-
日々体型カバー重視の着回しコーデ/ニャン太の新しいお家
-
【Honnete】ゆったりとした身幅と胸元に寄せたギャザーがお洒落♪
-
これから暑くなる季節に最適!まるで着ていないかのようにサラッと軽やかなインナー〈紡衣〉
-
【08Mab】バイカラーがオシャレな半袖ワンピース♪
-
20代愛用香水を50代で再び②
-
骨格ストレートに似合う大人Tシャツ
-
-
#
捨て活
-
今週の捨て活(2025.6.9~6.14)
-
婿を大事にする
-
美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)
-
お掃除、捨て活、片づけ、断捨離、今日はそんな日
-
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
-
ミニマリスト_家電(固定電話)捨てました!
-
備蓄米を買う前に……こんな食べ物、家にない?
-
「貰わない」という選択。ボールペンの手放しで考えたこと。
-
メルカリで今日も一冊売れました。が・・・
-
50代・思い出のモノは極力減らしたいと思った
-
10年以上使ってないSEBの圧力鍋 断捨離
-
ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる④
-
分別がメンドーなアイテムはどうしても後回しにしがち
-
”捨て活”を始めたアラカン夫婦
-
ミニマリストなのに捨てられない日
-