• ブログをはじめる(無料)
  • ログイン

  • HOME
  • 人気記事
  • 新着画像
  • 新着記事
  • 新登場!

世界文化遺産

  • 姫路城続編

    世界文化遺産の姫路城~ 続編はお城の中へと移ります♪ まる、三角、しかくい狭間(さま)を見ながら、 (姫路城は片膝を突いて鉄砲を撃つ時に使われる居狭間が多いそうです。) いろはにほへと~の門をくぐって行きます♪ (姫路城には、菱の門、「いろは・・」の門、「水の一・・六」の門、備前門があります。) 防御面から頑丈さを重視した柵門など 色々な様式の21門が残ってるそうです。 姥ケ石(うばがいし)^^?

    • 世界文化遺産
    • 姫路市
    • 姫路城

    ジャック id:jyakkutomamesuke

    2017/04/11 14:55
  • 高知へ: 雪を頂く1月の富士山を空から拝む。そしてまち・ゆうき君との出会い

    高知生まれの「まち・ゆうき君」と(高知龍馬空港にて) JALから見えた美しい富士山(もちろん世界遺産!) 八王子からリムジンバスで羽田空港到着 朝焼けの富士 Tokyo International Airport オレンジ色の太陽 JAL機と富士山 7:55 高知行きに搭乗します JAL1483 満席~ 機内で読んだ本 大金持ちになりたいわけじゃありません(笑)シリコンバレーが主語です 離陸っ 横

    • 世界文化遺産
    • 高知県
    • 高知市
    • 東京都
    • 大田区
    • 羽田空港
    • 高知龍馬空港

    村内のぶひろ id:murauchi

    2015/02/18 22:15
  • 冬!年末の京都旅行01 苔寺(西芳寺)と鈴虫寺

    世界文化遺産 苔寺(西芳寺) JR新横浜から京都へ のぞみ 315号に乗ります 年末だったので帰省スタイルの人がいっぱい! 新幹線、かっちょいい~♪ 車窓。富士山が特にすばらしかったです。座席の反対側だったので撮影はできず。。。 友達と一緒だったので最初の目的地・苔寺へはタクシーを選択。 世界遺産 苔寺(西芳寺)に到着~ 事前申し込みしておいたので、本堂の中で般若心経を一緒に唱えることができました

    • 世界文化遺産
    • 京都府
    • 京都市
    • 苔寺 (西芳寺)
    • 鈴虫寺 (華厳寺)
    • 新横浜駅
    • 京都駅

    村内のぶひろ id:murauchi

    2015/01/08 16:54
  • 世界文化遺産 高野山・金剛峯寺と壇場伽藍(壇上伽藍)へ

    壇場伽藍・根本大塔(和歌山県高野町) 山内路線バスの車窓 金剛峯寺入口 金剛峯寺正門 金剛峯寺 屋根の上に天水桶(てんすいおけ)があります。 総本山金剛峯寺 初代座主は弘法大師です。スゴっ 壇場伽藍・東塔 壇場伽藍/壇上伽藍(だんじょうがらん) お大師さまが高野山をご開創された折、真っ先に整備へ着手した場所です。 お大師さまが実際に土を踏みしめ、密教思想に基づく塔・堂の建立に心血を注がれました。

    • 世界文化遺産
    • 和歌山県
    • 高野町
    • 金剛峯寺
    • 高野山
    • 壇上伽藍
    • 極楽橋駅
    • 紀伊神谷駅
    • 上古沢駅
    • 橋本駅 (京都府)
    • なんば駅 (南海)

    村内のぶひろ id:murauchi

    2014/09/02 21:08
  • 宗教都市・世界文化遺産 高野山の奥之院(奥の院)へ

    高野山・奥之院(和歌山県高野町) 高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。 正式には一の橋から参拝します。一の橋から御廟まで約2キロメートルの道のりには、 おおよそ20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年に及ぶ 杉木立の中に立ち並んでいます。 (高野山真言宗 総本山金剛峯寺ホームページより) 8月14日(木) 朝食 谷町九丁目駅から地下鉄に乗り高野山

    • 世界文化遺産
    • 和歌山県
    • 高野町
    • 高野山
    • 奥之院
    • なんば駅 (南海)
    • 学文路駅
    • 紀伊神谷駅
    • 極楽橋駅

    村内のぶひろ id:murauchi

    2014/08/28 16:29
  • 世界文化遺産・原爆ドーム&広島平和記念資料館

    世界文化遺産・原爆ドーム(The A-bomb Dome) 1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、米軍のB-29爆撃機が、 人類史上最初の原子爆弾を投下しました。原爆は、広島県産業奨励館の 南東約160メートル地点の上空約600メートルで炸裂し、 建物は大破・全焼、館内にいた全員が即死しました。 しかし、爆風が上方からほとんど垂直に働いたため、 建物の壁の一部は倒壊を免れ、最上部に残った

    • 世界文化遺産
    • 広島県
    • 広島市
    • 原爆ドーム
    • 広島平和記念公園
    • 広島平和記念資料館

    村内のぶひろ id:murauchi

    2014/08/19 15:04
  • 広島へ、そして世界文化遺産 宮島・厳島神社へ

    世界文化遺産 宮島・厳島神社(のぶひろ撮影) 羽田から広島空港へ 広島空港到着、空港リムジンバスで広島市内へ JR広島駅到着 駅構内のコンビニにいきなりカープグッズが! JR西日本 × カープ カープ応援フェア 広島電鉄(広電) 広島駅 広電 宮島口行き 路面電車がやってきました!これに乗ります 広電の車内 au × カープ 堂林翔太! 広島のフルーツゼリー 路面電車の駅 瀬戸内海が見えてきました

    • 世界文化遺産
    • 広島県
    • 広島市
    • 厳島神社
    • 厳島 (宮島)
    • 広島駅電停
    • 広電宮島口駅

    村内のぶひろ id:murauchi

    2014/08/18 13:42
ブログをはじめよう(無料)
  • 運営会社
  • 採用情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • お問い合わせ

©2018 muragon