11月某日 数ヶ月前になるけど、大恐竜展を閉幕ギリギリに見に行った。 おまけに家族が生物学のレポートに使う書籍を所望してきた。届いた書物を横目で見ていて、デボン紀、太古の生物ね…キモッ。としつつ、つい自分もいつだか本屋で目に留まった本を少し離れた本屋に買いに行っていた。「小学生でもわかる世界史」と共... 続きをみる
恐竜のムラゴンブログ
-
-
年明けお嫁さんのお母様が急逝されて、空家になるし家の管理も兼ねて、息子家族がそちらに住んでいました(頼まれたそうです) 兄2人は持ち家です。 しかし、お兄さん家族の介入が多々あり距離をおきたいという事で、家を出る事にしたそうです。 そこで実家に帰りたい、同居したいと言うことです。 確かに私も同居すれ... 続きをみる
-
ギー・サヴォア 10年以上前に購入 挿し木して 植木鉢 庭の淵の栄養不足 水不足の場所でも 元気にしてます 思わず 赤いバラ あったかなぁーと思うほど 今回は真っ赤でした 春は 下の写真みたいにピンク系 絞りが入ります。 私のはつるではありません。 昨年 2種類植えの朝顔 2カップ 合計4種類育てま... 続きをみる
-
スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー Blu-ray BOX 完全版
スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー Blu-ray BOX 完全版 『スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー Blu-ray BOX』 仮面ライダーは、漫画家・石ノ森章太郎先生の原作で生み出された特撮ヒーローのことです。1971年にシリーズ第1作『仮面ライダー(1971)』の放送... 続きをみる
-
横浜へ日帰り旅ブログpart1 パシフィコ横浜での巨大恐竜展で感じたジュラシックパークの世界
神奈川県は今まで1番多く日帰りで訪れた場所。 とくに横浜はコロナで2年近くいけない時期はあったものの、年に2回くらいは訪れています。 今回の目的はパシフィコ横浜で開催された「巨大恐竜展」で世界最大級の骨格標本をみること、part2で触れると思いますがパシフィコ横浜へ行きたかったことです。 骨格標本は... 続きをみる
-
暑い中次々に咲いてくれてるデュランタ宝塚。こんなに暑さに強いとは思ってもみなかった花です。 私は世間に煽られないぞと思っていたのでスーパーのお米の棚が日に日に空いて来るのを横目で見ながら通り過ぎてたけど、さすがにこれからどうなるんだろうと我が足元を見る事にしました。 パスタ、乾麺のラーメン、お餅、蕎... 続きをみる
-
8月7日は、なんと、白亜期の恐竜の化石が発見された日ですよ~ 本日は、一体式コンテナスロープをご紹介致します~ セット・積み降ろしの作業のすべてをフォークリフトで可能!! ランディングギア付きのため、手動で高さ調整可能!! 耐荷重:10トン!!! ストローク:1200~1650㎜!!! *商品が写真... 続きをみる
-
-
ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ シーズン1+2+3+4+5 Blu-ray BOX 完全版
ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ シーズン1+2+3+4+5 Blu-ray BOX 完全版 「ジュラシック・ワールド」シリーズの3作目『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』が「金曜ロードショー」で放送される。放送時間は2024年5月31日9:00~23:29となり、地上波初放送だ。... 続きをみる
-
Netflix アニメ ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション Blu-ray BOX
Netflix アニメ ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション Blu-ray BOX ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション(Jurassic World: Chaos Theory)は、ジュラシック・ワールドシリーズのアニメ作品。 2022年7月21日に最終回を迎えた「ジュラシッ... 続きをみる
-
-
-
4月17日は、なんと、「恐竜の卵の化石」が発見された日ですよ~~~ 恐竜のグッズがたくさん入れる、メッシュパレットをご紹介致します。 メッシュパレットは不使用時は折りたたみ収納が可能!! 組み立ての作業も一人で対応可能!! 2~4段まで、段積み可能!! 収納力・実用性が高く、さまざまな現場で利用!!... 続きをみる
-
2024年3月7日(木) バスツアーも終盤に入り 木更津の道の駅に来てました。 その間、私は殆ど寝ていました。 千葉と言えば落花生🥜 ピーナッツのモニュメントが 誇らしげに道の駅に、君臨して おります。 なんと、♯おナッツと言う 名前がある様です。 中では色々見ましたが 結局なにも買いませんでした... 続きをみる
-
-
香川県木田郡三木町のシンボルであるメタセコイアが生き茂、太古の森です 隣接する町総合運動公園に車を停めてからスタンバイ🆗です👌 ここからスタートです🎶 メタセコイアが群生する場所まで散歩しながら景色を楽しむには、ちょうど良い場所です🚶🎶 階段を下りていきます 良い眺めです🎵 山大寺池にか... 続きをみる
-
#
恐竜
-
まだまだ行くぜ恐竜の名前…
-
プテラノドン
-
中年と恐竜…そして忘れてしまったこと/きゅんパス静岡②ー⑧【202502】
-
埼玉のメガロドン…
-
■『恐竜の町』の表玄関『福井駅前』はビルの谷間に『ジュラ紀』の生物たちが生息(福井県福井市)
-
恐竜のパズル その2
-
古代ロマンワールド
-
【3歳~】恐竜6種&フィギュア付きで安い!「ねんどでつくる恐竜の世界」は知育効果も抜群!
-
美味しい地元グルメをたらふく食べて٩(๑> ₃ <)۶伊豆でまったり中~
-
恐竜のパズル
-
かわいい恐竜の塗り絵!無料ダウンロード(フリー素材)
-
100均のワッツで見つけた!5歳児と恐竜の貯金箱作ってみたよ!
-
兵庫県【人と自然の博物館】新館レビュー!恐竜やどうぶつに会える!
-
【目撃急増】コンゴで「恐竜」の目撃情報が急増
-
【映画感想】ジュラシック・パーク【恐竜・パニックアクション・ホラー】【シリーズ1作目】
-
-
千葉市にある昭和の森公園で期間限定で開催中の『恐竜王国』。 2023年10月に我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんをつれて行ってきました。 そして、孫くんに恐竜のおもちゃの詰め合わせのバケツ?をお土産に買ってきました。 バケツの側面のイラストが良い感じ。 バケツを開けたところ。 木や岩などのパ... 続きをみる
-
千葉市緑区にある『昭和の森公園』。 千葉市内最大の面積105.8ヘクタール=東京ドーム23個分と広大な総合公園です。 園内には複数個所の駐車場があります。 公園内の目的の場所で使い分けられるようになっています。 昭和の森公園に、2023年10月に我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんと行ってきま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
2023年7月15日より、夏恒例のファミリーイベント、リアル恐竜ショー 恐竜パークが始まりました。オーストラリア発祥のこのショー、一度行って見たかったんですよね。 我が家の長男は大の恐竜好き♡ NHKの恐竜特集やデイナの恐竜図鑑が大好き💕 恐竜の図鑑を見たりして、たくさんの恐竜の 名前を覚えました... 続きをみる
-
-
-
恐竜博へ子供と行ってきました🦖 トゲトゲ見てきました〜😊 迫力満点の恐竜たちでした‼️
-
-
私、ジュラシックパークが好きだったり 博物館で恐竜の化石を見たり ウォーキングウィズダイナソーのショーを観に行ったり、恐竜が好きなんです❤️ 詳しくはないんですけどね💦 そんな私は最近、アカチャンホンポで ズキューーーーーーーン!と胸を撃ち抜かれた物を発見💡 それは… こちら!!! 娘の靴下なん... 続きをみる
-
せっかく孫君たちが来ているのに朝からしっかりとした雨。 天気予報を信じて雨が止むという午後を待ちながら 卒園式をしたばかりの孫君の幼稚園生活のDVDをみんなで 見る事に。 DVDはお泊り保育の記録がメインで、幼稚園生活での 楽しい集大成のようで笑いながら見る事が出来ました。 本当に小さかった入園時。... 続きをみる
-
ステゴザウルスとアパトサウルス…のつもり。柄がドラえもん(笑) アメリカの古いドラマ「原始家族フリントストーン」のテーマ曲 Theme From "The Flintstones" それではまたね〜👋
-
サワディカップ(今晩は)。 バンコクは今日も良いお天気に・・気温も少し上昇気味。 ソフトテニスで疲れをとるには、焼き肉ランチが最高ですね。 今日も「肉匠」さん(スンビットソイ31)で焼きすきランチ(320B++)とビールを。 さて、春節(中国の旧正月)まであと1週間となりましたが、バンコク各所では、... 続きをみる
-
-
10月17日 娘の家で 孫の看病と お留守番でした。だいぶ具合が良くなって 明日は学校へ 行けそうです。
朝、娘から電話です。 小4の孫が 具合悪いそうです。 娘は仕事を休めないようです。 私も、仕事していた時は 子供が急に熱が出たりして 困ったことが たくさんありました。 大変さもわかりますので 急いで 行きました。 孫は咳がひどくて 昨夜は寝られなかった そうです。 耳鼻科の予約は 午後だそうです。... 続きをみる
-
映画、『ジュラシック・ワールド』を見てきました。 シリーズ最終話、というかジュラシック・パーク以降の全シリーズ完結になるんでしょうかね? 最新話ではジュラシック・パークに出演した3博士が揃い、新シリーズの主役も出揃う豪華版ではなりますが、ヴェロキラプトルのブルーの出演が少なかったとおもいます。 とい... 続きをみる
-
首長竜に見えてしかたないんだよね… 首長竜が電柱に顎を乗せてるみたいな… 陸に上がろうとしてるよね 息子は幼い頃「恐竜」がとても好きだった。 舌足らずに「トリケラトプス、ディロフォサウルス」などと言う声が、今でも脳内再生される。 恐竜図鑑を「読んで」と持ってきて、毎日延々と読まされた。 すごく苦痛だ... 続きをみる
-
名前入り恐竜模様です こんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 今日、ふらっと入った雑貨店の生地コーナーで、 恐竜柄の布を見つけました。 108x50cm。綿100%のはぎれです。 何を作ろうかな 袋物か、額に入れて飾りにするか。 あと、マスクでも作ろうかしら。 孫が恐竜ファンなんですが、何がいい... 続きをみる
-
博物館>ティラノサウルス骨格標本レプリカ:城西大学水田記念博物館大石化石ギャラリー❶
千代田区にある城西国際大学紀尾井町キャンパス。 水田記念博物館 大石化石ギャラリー。 レプリカですが、迫力があります。
-
こんにちは✨ 久しぶりのブログです🥰 最近は、 息子の誕生日で、飾り付けをしました✨ SHEIN(シーン)でバルーンを初購入✨ お兄ちゃんもバルーンを一緒に膨らましてくれたり、 遊びながらお手伝いをしてもらって 本人も楽しそうで、 一石二鳥でした(笑) 兄弟でおうちで写真を撮れてよかったです🥰?... 続きをみる
-
福井駅前で参政党の街頭演説会が行われると言う事で出掛けてきました。 私の住んで居るところは福井県と石川県の県境でJRの普通電車で金沢駅に行く半分の時間で福井駅に行けるのです(30分位) 福井駅の壁面には恐竜の絵があります。 お土産も恐竜です。 福井県は多数の恐竜の化石が発見されていて恐竜大国と呼ばれ... 続きをみる
-
山東省諸城市密州路の西端には、独特な建築があり、俯瞰すると8匹の巨龍が互いに抱き合って、人に飛び上がる躍動感(やくどうかん)を与え、横から見れば古代エジプトの金字塔(ピラミッド)に似て、神秘的で荘重である。 この建物は中国最初の県(市)クラスの恐竜博物館〜諸城恐竜博物館であり、恐竜とそのほか生物の収... 続きをみる
-
K女史との思い出ばかりを書いてしまったので、ムサさんとの話をしたいと思います。 我が家ではテレビで見るのは、主に、 世界の驚き映像・番組 のような番組です。 ある番組で、 恐竜の特集 をやっていました。 その恐竜の話題を見ている間に、ムサさんはこういいました。 「もう、これ(恐竜)、いないでしょ?」... 続きをみる
-
可愛いなあ。 こんな可愛い小鳥が恐竜の子孫だなんて不思議すぎてどうかしてるぜ。 ごめんなさい。 おちりの子と4枚目の正面顔の子は別鳥(べつじん)です。
-
今日のニュース 逆さ吊り状態で頂上付近で停止❓ 復旧(機械を動かす)がどうしてもできず、救助に50分かかったそうです。 このアトラクションです。 👇まさにこの背中が上状態で停止❓ゲゲッ😰 行列必至!“空飛ぶような爽快感”に大興奮!USJ新アトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」 #The F... 続きをみる
-
満を持して我が地元杉並区のご紹介です。 ❶絵柄が古い。 「おはよう❗️スパンク」とか、その辺を連想させる絵。 相当年季の入ったデザインです。 おはよう!スパンク なかよし60周年記念版(1) (なかよしコミックス) 講談社 Digital Ebook Purchas ❷絵柄がプリミティブ。 他の自治... 続きをみる
-
秋も深まり少し忙しい日々です。 快適な季節は外に出ている時間も長く、なかなか趣味時間が取れずにおります。 幼稚園では運動会やら遠足やら、今まで自粛していたイベントが目白押し。 そして12月のクリスマスに力を入れている園なので間もなく準備に入るようです。 それより何より、我が家では来月に長男5歳の七五... 続きをみる
-
昨日公開したこの記事で「雲間で空目するの?」というコメントをいただいたので 以前の雲の空目ネタを再公開してみようかと。 7/10に公開した、空目番号4番です。番号が若い!! ムラゴンブロガーake様からお借りした、初夏の熱海の空の写真です。 雲 右上に ティラノサウルス その下に ハムスター 🐈a... 続きをみる
-
ムラゴンブロガー、ake様の撮影されたお写真です。 (使用許可いただいてます) 右上にティラノサウルス 小さな目玉も裂けた口も鋭い歯も細い前脚も見えます。 右下にハムスター ake様、ありがとうございました💛 パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を... 続きをみる
-
ソフトシェルクラブ&ガーリックシュリンプ と サーロインステーキ そして 大賀ハス
昭和26年、 大賀一郎博士は、 千葉県北西部で 地下55メートルから 蓮の実を二粒 発掘して生長に成功しました。 翌年には、開花しました。 この蓮は、 約2千年前の古蓮と 推定されました。 博士の名を取り [検見川の大賀蓮] と呼ばれてます。 千葉県天然記念物です。 この蓮を 見に行くことにしました... 続きをみる
-
【6月14日 Xinhua News】中国地質大学北京校、陝西延長石油集団(陝西省西安市、中国石油大手)の研究チーム、米コロラド大学などの研究機関からなる遺跡学研究チームは11日、陝西省(Shaanxi)延安市(Yanan)安塞(あんさい)区で保存状態の良い恐竜の足跡とカメの遊泳跡を発見したと発表し... 続きをみる
-
穴子のあぶり と ヤムニョムチキン そして かっちゃんが 噛んだ。
昨夜泊まって娘の家です。 孫達が、学校、幼稚園に 出た後、 かっちゃんの お世話をしました。 かっちゃんを シャワーしてあげます。 その後、 かっちゃんのご飯を 娘が練って 奥さんがあげました。 「あっ!!?」 かっちゃん、 奥さんの指に 噛みつきました!!! 以前、コメントで (ベルツノガエルは ... 続きをみる
-
ご存知~はるゴザウルス~ 食いしん坊である…💦 ぽってり~なつケラトプス~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 新種~あんずノサウルス~ ( ,,`・ω・´)ンンン チンアナゴ? ステキな休日を…♡
-
※Yahoo!ブログから転載 完成はしていたものの、設置まで弊社で休息をしていたブラキオサウルスが設置の日を迎えました。 きっとみなさんにも安らぎを与えるはずです。県外ですので2時間の旅を恐竜と共に楽しんで歯科医院様に納品です。 立体看板、スチロール造形、FRP造形から小さなフィギュア、そっくり人形... 続きをみる
-
※Yahoo!ブログから転載 ケイアイプランでは、医院様の立体看板、キャラクター造形、看板リニューアルなど、数多く制作させていただいております。 これは恐竜が大好きな歯科医院様のフェンスを制作させていただいた時に平面恐竜などを制作した写真です。 中庭には1mサイズのFRP製プテラノドンの立体造形を、... 続きをみる
-
恐竜ってどんな鳴き声かしら… はるとなつの「カルカルカル~」という怒り声を 聞いていたら分からなくなっちゃった(^ー^* )フフ♪ さてご存知の方もいらっしゃると思いますが 我が家には2匹の恐竜がいるんです… ちょっと怒ってる からの~ 激おこ<(`^´)> アゴはずれるよ (-_-) ちょっと怒... 続きをみる
-
恐竜や古代生物がウロウロしている謎の島が舞台となり、 常に死と隣り合わせのオープンワールドで 究極のサバイバル生活を送るというゲームです。 PC用ゲームソフトとしてリリースされ、 瞬く間にゲーマーの間で大人気となったゲームなんです! 本作の特徴は、ただハンティングするだけでなく、 ほとんどの生物をペ... 続きをみる
-
恐竜好きの小さな子供さん向けのお遊び動画かな??・・ 私は恐竜の事は興味はないが、馬鹿げた動画を限定設定でアップしてみました。 NHKクリエティブライブラリー映像の恐竜画像を組み合わせて作ってみたら、 物語風に仕上がった。 (限定設定動画です) テーマ「恐竜は最後のトレモロで滅びた」空想お遊び動画で... 続きをみる
-
ご存知!はるゴザウルス☆彡 なつケラトプス♡ カルカルカル~
-
みなさんちのチュンチュンもふところ好きですか? 文鳥だけなのかな…インコちゃんたちはしないかな(*´▽`*) はるとなつが飛び回るのは朝一の放鳥時だけ… 今日もちゃんと飛べるかなと確認しています! あとはこの通り~
-
今年もいよいよ残すところ4日となりました… わぐま家大掃除はパパのお仕事…張り切ってやってくれます! わぐまには はるとなつと遊ぶという大切なお仕事?があります(*´▽`*) さて はる見て笑ってください…フフ笑い納め!
-
E.T.と子ぐまが撮ったはるゴザウルス・なつケラトプス♡
昨日なにげなくヤフーニュースを見ていたら E.T.の37年後 4分の「続編」とあり…なんだなんだ~とポチッ! E.T.ファンの方はぜひ見てくださいね! E.T.が大好きで3回も見に行ったわぐまは37年前に引き戻され
-
E.T.と子ぐまが撮ったはるゴザウルス・なつケラトプス♡
昨日なにげなくヤフーニュースを見ていたら E.T.の37年後 4分の「続編」とあり…なんだなんだ~とポチッ! E.T.ファンの方はぜひ観てくださいね! E.T.が大好きで3回も観に行ったわぐまは 37年前に引き戻され 声
-
以前何度か登場のはるゴザウルス・なつケラトプス ちょっち捕まえてみました… 憮然… ヌゥォ~ン 頭
-
▼彼岸前の墓掃除兼、 自然観察。 いや、自然観察兼、墓掃除???か いいお天気。日差しは強かったけど、風には秋の気配。 いろいろ発見。 今日一番は。。。。 恐竜の立体化石発見!か? 大型肉食恐竜? 新種? ▼エクアドルからお客様 ▼虫干し 虫の食った画集の虫干し。 古いものは大切にしないと。。 ◾️... 続きをみる
-
7月にNHKスペシャルで恐竜を特集していました… 鳥の祖先は羽毛恐竜であること 鳥の脳には多くの神経が張り巡らされていて頭がいいのでは… ということを知りました! はるとなつの才能を引き出すべく試みを実施していますが いまだ結果は出ておりません(+_+)「お手」もできませんクク
-
群馬の実家へ出かけました(^_^) まずは川遊び〜〜✨ 昔と変わらず、綺麗な川です🎶 その後は、山の上にある叔母さんの家へ(^_^) ミニトマト、取り放題です🍅 こんなに晴れてても、13時過ぎには…雷⚡️ ちょっとだけ、恐竜見て🦕🦖 高速に乗る前に腹ごしらえ(^^;; 孫と二人っきりで一日過... 続きをみる
-
カルカルカル~~~ 今日は巣穴ついて紹介していきます… よさそうな巣穴発見ムフ♡ のぞいてみます… 入り込んで… 左右に雄たけびをあげ~ カル~ 眠りに落ちま
-
スミマセン…くだらないので最初にあやまります(+_+) はるゴザウルス:甘えん坊でヤキモチ焼き なつケラトプスを追い回す 舌と歯が見えます! なつケラトプス:静かであまり攻撃をしない はるゴザウルスから逃げ回る 同時期に
-
-
私は、鳥を写真撮影し、写真を見て絵を描いています。 私は、鳥のスケッチをするのが好きです。左右対称で、曲線、凹凸がはっきりしているので立体感を出しやすいからです。 大学時代のDrawing のクラスで、恐竜をたくさん描かされたのですが、それと似ています。 最新の進化論では、恐竜が進化して鳥になったと... 続きをみる
-
今日は、長男に読んでいた 絵本、紹介しますね。 =============== もちろん、娘、そして 末っ子にも読みましたヽ(´▽`)/ この本は、 いじめっ子と、いじめられっ子 の、お話 でも、面白いんです。 当時、恐竜が大好きだった 長男。 博物館にもよく足を運びました。 好んで、読んでいて。 ... 続きをみる
-
-
-
▶︎京都駅〜敦賀 京都駅 新快速で湖西線を通り敦賀へ。 敦賀駅ホーム 恐竜さんがベンチに座ってました。 ▶︎福井 新幹線が伸びてくる様です。 駅も駅前も大変身。 なお 福井駅構内にも恐竜さんが座ってました。 ▶︎気になり出したら「あちこち気になる」症候群。 長時間電車で寝たからか? 首がだるい、痛い... 続きをみる
-
【大人のための図鑑】地球・生命の大進化 46億年の物語 生命は5回消えた?!
奇跡の星・地球!地球の誕生と進化、現在までの地球、地球と人類の未来。 【大人のための図鑑】地球・生命の大進化 新星出版社 日本図書館協会選定図書 面白いのは宇宙の法則は、生物の法則であり、 我々の世の中の法則なんですよね。 似てるんです、非常に! ジャイアント・インパクト、海の形成、 生命誕生、大酸... 続きをみる
- # 子育てパパ&ママ
-
#
おうちごはんを楽しむ
-
夜ごはんは 鶏大根 ☆ 父の初彼岸
-
タルタルたっぷり、チキン南蛮で晩ごはん!これからの季節の必需品も半額で買えちゃう楽天お買い物マラソンお得情報も!
-
もやしの次にコスパが良いと思う野菜
-
200円ほどのズワイガニの缶詰でさっぱり脂分のない和風サラダを作った|高齢者向けの柔らかメニュー
-
豚たまカルビ丼の献立
-
『鶏唐のお弁当』と『ハンバーグと白菜のトマト煮込みのおうちごはん』
-
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
-
2人作業 ☆ 主人「おでん」を作りました~♪
-
楽天SSの塩サバ!色々作ってみた♪
-
春になった
-
今年も風邪を引きませんでした
-
今更ですが!お気に入りの器ばかりを使った、ある日の晩ごはん。
-
『さつまいもごはんのおにぎりのお弁当』と『鶏の唐揚げのおうちごはん』
-
元気を出すきっかけはなぁ~に?
-
もう手放せない!愛用のフライパン。
-