昨日 午前中はウインドブレーカーを羽織り、、 午後は、、汗が出るほどに、、 流石に夕方以降は涼したったけれど、、冷たい空気を感じない、、 バイクの季節 到来ですね 今日も朝から日差しが暑い、、風邪は涼 午後には 結構暑さを感じる程に、、 バイクのハンドルを握る手が 硬らない、、体も解れて 体重移動も... 続きをみる
増殖のムラゴンブログ
-
-
ハエトリソウの葉挿しをやってみました。 何種類かあるのですがとりあえず、エイリアンを紹介。 これをバラバラにほぐしてみます。 こんな感じ。 バラバラにしてから、ちょっとやりすぎたかもと少し反省 ( ´∀` ) こんな風にミズゴケに挿してみました。 本当はコンタミを避けるため、品種ごとに1鉢使うのが良... 続きをみる
-
噂には 生命のようなところがある 命が命を呼ぶように 噂が噂を呼びながら拡散し 興味深い噂の傍らで どうでもよい噂は消えてなくなる 面白い噂は 尾ひれがつきながら拡散し その尾ひれの面白さに応じて さらに拡散してゆく 増殖する噂と 絶滅してゆく噂があるところなど 生命の自然選択そのものだ 面白い尾ひ... 続きをみる
-
小さな子供が お母さんを恋しがり泣き叫ぶことがある 「おかあさん おかあさん 行っちゃダメ」 お母さんは働くために出かけるにも 一苦労することになる 子供にとって お母さんは 大事な自信を保護するシステムの一部だ *** 修復されながら維持されているシステムは 修復がされなければ疲弊し機能しなくなる... 続きをみる
-
-
-
No.94 11/24に報告したドドソン紫オブツーサですが 35日経過して、順調に増殖中です。 これは11/24撮影したもの ↓ 次は11/31に撮影したもの。左上は大きく徒長、右下は新芽がごっそり。 ↓
- # 増殖
- # ガーデニング
-
#
プランター菜園
-
モロヘイヤの種を蒔きました♪
-
6月のお庭の野菜♫
-
つるなしいんげんの花が咲き始めました
-
あなたは本当に、ジャンボいちごまんぷくいちご福王なのかよ
-
とちおとめを守れ!ダイソーで防鳥ネット買ってきたよ
-
消えたいちご~とちおとめ、突然どこいったのよ
-
【家庭菜園】大葉、去年の種が落ちて自生していたのでそのまま育ててみたら、沢山とれた♪
-
姉のこと |プランターの野菜栽培
-
種を備蓄するなら、一緒に備えたいもの
-
小さいプランターに3種類の野菜を植えてみました!【リッチェル ベビーリーフ プランター】
-
プランターでダイソー「あわ雪かぶ」育てたよ
-
ねぎ・クレソンの間引き・植え替えを致しました
-
牛乳パックでダイソーの種「極甘スナップえんどう」を育てる!その4、撤収編だよ
-
小玉西瓜の摘芯をしました
-
ほうれん草の収穫ができるようになりました。
-