毎日3年日記をつけていて 明日の目標という箇所に書いた ①産直まで歩く ②お昼ランチを作る いつもは車で行く 一番近くの産直へ 今日は歩いて行くと決めていた🌼*・ 書き出しておいたので迷いなく 歩いて買い出しに行けた- ̗̀ ( ˶´ᵕ`˶) ̖́- 時間にしては 片道25分くらいかな 階段や坂道... 続きをみる
書くことのムラゴンブログ
-
-
こんにちは 突然ですが 私は「手紙を書く」ことが好きです 相手の方を想って 気持ちをその一点に ぎゅっと集めて いま伝えたいことを ぴったりと伝えてくれそうな 言葉をさがして 一文字ひと文字と ゆっくり書いていく そんな時間が 好きです (トンコさん、⤴︎ ありがとうございます♡) 子ども達が小さい... 続きをみる
-
2ヶ月半、ブログを始めてわかったこと・・ 書くって大変! おかげで、作家やブロガーやYouTuber 全ての発信者の見方が変わりました。 イ・ミンギュ 著 吉川 南 訳 「後回し」にしない技術 文響社 Digital Ebook Purchas 物書きの皆さんの書けないは、 『感動を与える文章が書け... 続きをみる
-
こんな時はあんな方法で...vol.4「伝わりやすく」する工夫
おはようございます。 バリアをバリアじゃなくして 出来ることをupさせる、 バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。 本日は、こんな時はあんな方法で...vol.4「伝わりやすく」する工夫 12月に入ってアメブロから こちらのサイトに引っ越しし、 月~金曜日と、ちょっと更新の頻度を 増やしてみた... 続きをみる
-
ペーパーレスの時代になってきたとはいえ、本でも新聞でも、やはり私は紙をめくって読むほうが好きです。 ページをめくるときの音も好きだけど、何といっても脳が活性化しているような気持になります。 本はいつまでも手元に残るし、何度でも読み返すことができるのも良いところです。 鉛筆やペンを使って紙に書くという... 続きをみる
-
秋らしき気配は見えぬ日々なれど急くは無用や季は巡りけり 書くことのむずかしき日や原爆忌
-
頭の中をくるくる駆け抜ける思い・・・ 書くことで、自分が落ち着けるようにしています。 まずは5年日記・・。2年目に入り、空欄がときどきあるものの 続いています。 来年の同じ日も、母、夫、私も健やかでありますように。 そして笑顔であればいいなあと・・。 ちょっと最近は昨年の方が良い日が多かったなあと・... 続きをみる
-
一貫性のない私のブログ 読んで頂けるだけでありがたいやら申し訳ないやら^^; そもそも始めた理由は「吐き出したい」・・・というと、愚痴、悪口、妬み、恨み言を言葉にして吐いたならば後味悪し、事後反省でますます落ち込む・・・となるので(それっぽい内容もたまにありますが) そういううっ憤はらしではなく、ぶ... 続きをみる
-
-
#
書くこと
-
【日記いいぞ!】子どもが日記を書くと得られる7つの効果とは!?
-
ファッションを捨てられないミニマリストの、欲しい物リスト 2022AW
-
書く技術と可能性、教訓も
-
筆記開示はメンタルに良いので半生を振り返ってみた【1万文字のプロフィール】
-
本を読む時に使う文房具
-
今日の絶対することは2つだけって決めていた
-
ブログ運営で一番恐れていたこと
-
元気なほうれん草
-
祭りだったね。アクセス数!
-
そもそも「書く」のって好きじゃなきゃしんどくない?【書く習慣・いしかわゆき】
-
このブログを立ち上げた理由
-
【書くコツ】メルマガが書けない人はどうすれば書けるようになるか?
-
ブログで書く文章の文体について考えてる。
-
上手い文章を書くためには現代文の勉強も必要になる。
-
これからの物書き趣味の見通し。
-
-
#
アンケート
-
【ポイ活】アンケートモニターサイトの比較と選び方
-
初心者でも簡単にできるリサーチパネルの稼ぎ方
-
【アンケート調査】電話調査でクレームを受けない電話対応
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(ラスト)
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(18)
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(17)
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(16)
-
それぞれのカレーの食べ方
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(15)
-
【アンケート調査】電話オペレーター必需品
-
アサヒ飲料「ウィルキンソン タンサン PET500ml 1ケース」や「LINEポイント3000ポイント~100ポイント」が合計1,230名に当たる!(23/1/27まで)
-
キューモニターのショピレコとは稼げるのか
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(12)
-
48歳女性、不思議なご縁から繋がった幸せ(11)
-
1人の青年に話しかけられた
-
-
#
懲役
-
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
-
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
-
またさっぱり坊主になった
-
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
-
期待して観たらやっぱり良作
-
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
-
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
-
一人だけ出役なしで、僕を含め他みんなは出役となった。
-
電気カミソリの電池フタの部品が割れてしまった
-
ついにセンターでの訓練ラストの日。あのしんどい行動訓練も今日で終わりだと思うと感慨深い。
-
人はいつ死ぬか分からない。自分の家族だって僕の収容中に死んでしまう可能性だってある。
-
今日も暑すぎるということで工場内で運動
-
分室にはかなりの量の本があって、小説はもちろんマンガ(キングダム、ワンピースなど10何種類くらい)、外国語で書かれた本(ウルドゥー語、ミャンマー語とニッチなものまで)と幅広いレパートリー。
-
結構当たりの映画
-
今日は矯正指導日なので工場はお休み
-