気付きのムラゴンブログ
-
-
一日三食しっかり食べましょう。 空腹の時間を作って、一日二食にしましょう。 なんなら一日一食で身体の調子がいいんだよ。 と、食べる回数についても数々の情報がありますよね(*´з`) 私はいろいろな情報を漁り出す前の、ピュア(?)なお年頃の頃は 食事回数や時間も決めておらず、だいたい一日二食くらい?で... 続きをみる
-
-
-
今日の気付きからの決意。 人のことを羨ましがるより 自分のことに集中し 置かれた場所で自分の特性を最大限に生かし 良い部分を伸ばして 替えの利かない自分になっていく努力をすることに決めた。
-
最近カウンセリングを学ばないかと言うお誘いがきた。 最初は気になったがカウンセリングと言う言葉が どうも自分にしっくりこなかった。 カウンセリングをいくつも受けてきた経験があるが 嫌な過去を振り返り、 カウンセラーの方に思考の歪みを指摘され その時はそうか、と納得する。 でも潜在意識では自分を否定さ... 続きをみる
-
土日が終わる、こんな夜。 あーあ、明日から仕事だーと気分が落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか? 以前は、私もそんな一人でした。本当に会社に行くのが嫌で具合が悪くなってくるレベルでした。 以前の私は仕事は、やるべきもの。として給料のため、と、して行っていた部分が少なからずあり「仕事は色々なこと... 続きをみる
-
おはようございます。今日も気持ちの良いお天気です。 昨日は愛犬さんを散歩中のママ友とばったり会い、しばし楽しい癒しの時間をいただきました。ありがとう♪ 私も本当は動物が大好きなのですが、今は都合によりお魚達しか飼っていません。 (毎日のブログで可愛い動物さんにお会いして癒されています♡) 子どもの頃... 続きをみる
-
-
2月4日からの変化について書こう。 変わろうと思う心が大切だと書いてきたが 待ってるだけだったら変わらないんだよ。 環境も仕事に向ける姿勢も家族関係も何でも良い。 変えれると思った事を 変えていく努力をする事が大切なんだよ。 気づきが増えていっている人はもう変わり始めている。 そう視点がね。 そして... 続きをみる
-
-
昔昔、聞いた話です。 ある老人を支えながら階段を上がっている青年の写真を見せながら ある先輩がこう質問しました。 皆さん、この写真をみてどう思われますか?と 次々と、感想の意見が出された、そのどの意見も、 支えている青年の清々しさとか、心遣いのようなことを 誉めた意見でした。 そうすると先輩がこう教... 続きをみる
-
-
丼ぶりもんの中で・・ 「親子丼」が一番好きです^^♪ 真矢ミキさん演じるさくらさんが 子どもたちに作る親子丼は 毎回実に美味しそうww・・・!! 「さくらの親子丼2」では 子どもシェルター「ハチドリの家」の 食事スタッフになって・・ 子どもたちにあったかい親子丼を作ります・・ ▲親子丼1に比べると親... 続きをみる
-
気付く楽しさ… 学ぶ楽しさ… 伝える楽しさ… 結果に繋がる楽しさ。'''(c ・∇・)g ※語学(がく)❣️雑学(がく)❣️勉学(がく)etc…❣️ 音楽(がく)わぁ音を楽しむから音楽❣️♪( ´θ`)ノ 良い一日を_φ(・_・
-
- # 気付き
-
-
恋愛から得るものってなんだろう…。 得るものがなければ、 時間の無駄だよね。 きっと得るものがあるんだと思う。 恋愛するって時間とお金を遣う。 婚外だったら、 日々の忙しさから時間を割くって中々難しい。 それでなくても自分の時間なんて 限られたもの。 それでも恋した人と逢いたい。 もし恋をしていなか... 続きをみる
-
明日、ゴールデンウィーク明けで、 お仕事や学校の再開の方も多いと思います。 通勤・通学の際、 普段見慣れている街が、 「?」と思うような事を見つけ、 「!」と感じるような投稿をしていけるよう、 今後もブログ投稿を続けます。 どうぞ宜しくお願い致します。
-
「断言していいが、本は読む場所によって表情を変える。机の上ではいかめしく取っつきにくかった1冊が、静かな喫茶店に持ち込むとやさしく語りかけてくる。読みかけの本でも見知らぬ土地で開くと、新鮮な感じがしてくる▼数冊をカバンに入れ、目的のない日帰り旅行をする。そんな楽しみがあると、書評家の岡崎武志さんが『... 続きをみる
-
-
-
1人になると独り言を呟くグラスホッパーです。 おしゃべり苦手ですが 頭は何か考えるのを止めることはないので 発散したい気持ちはあります 発話願望だってあります で、さっきトイレに入った時 あの人が私に「便意事情」について話してきたことを なぜかふと思い出して 「好きな人に話すことじゃないよな」 と独... 続きをみる
-
どうも、自称クリエイターhappybeecolorfullife です🎵 デザイン力アップ⤴⤴、お店の知名度アップ⤴⤴目指して ブログやってます❗❗ 名前、覚えてくれると嬉しいです😆✨ design by happybeecolorfullife link to this item http:/... 続きをみる
-
-
#
節約
-
固定費を減らすのに我慢不要!ストレスゼロの節約術
-
激安美容院でストレートパーマかけてみた話。
-
30代独身女の2025年3月の貯金額
-
朝ごはんはビビンバ丼
-
売上3月の過去最高!損害保険料倍増を補填
-
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活費、公開!趣味にはケチらずに支出します!【25年2月度】
-
【貯蓄型保険は大損です!】増えて返ってくるはずなのに実は損してる理由
-
【100万円かかっても自己負担は10万円以下?!】こんな人は医療保険に入ってはいけない理由
-
【徹底調査】マクロミルの安全性について|なぜ住所を登録する必要があるの?|
-
【電気代比較】衣類乾燥機を導入したら家計負担はどう変わった?(8ヶ月のデータ公開)
-
さむ~い
-
今日もタイミーやってた
-
物価高でも負けない!楽しんで節約&投資でインフレを乗り切るアイデア
-
【ふるさと納税】Amazonギフト券 最大80%還元!訳あり品&返礼品ランキング*3月版
-
【今日のふたりごはん】どこまでも見通しの甘いワイと、冷食フル活用夜ごはん ~手抜きの神髄編|д゚)~
-
-
#
片付け
-
【整理収納アドバイザーが解説】片付けのプロに頼む!サービスと料金まとめ
-
タメコミアンだった 美容家 君島十和子さんとやましたひでことの断捨離談義 YouTube
-
さすがに疲れた。
-
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
-
ウタマロクリーナーだって こうなると使えない!洗剤はやはり鮮度が命
-
部屋の状態は心の状態と同じという考え方
-
コンテナ屋敷になってしまう
-
制限のある暮らしをしてませんか
-
一目惚れは信じて正解!の風呂敷
-
もう限界!遊ばなくなったおもちゃの収納どうしてる?大量でもスッキリ!プロ直伝の整理術&活用アイデア
-
壊れてないから捨てられない
-
テレビに繋いでいるHDDからドラマ特命係長 只野仁を断捨離
-
記録更新
-
お湯が出ない! 給湯器が壊れました
-
お気に入りの亀タイル
-