(水芭蕉狩りとは言わないね。桜狩りとも言わないものね。紅葉狩りとは言うのにね。) 今日の予定はそんな感じらしい。 水芭蕉が咲いてるかどうかは、その場所に行ってみなきゃわからないんだって。 とりあえず、行楽して、山菜採りして、お店でご飯食べて、温泉行く恰好しないといけない。 靴だってねえ。何を履いてい... 続きをみる
水芭蕉のムラゴンブログ
-
-
水芭蕉が咲いていた。 湿地、水芭蕉が咲いてるところって どうしても、きたないところ。 雪解けの水に囲まれて咲いてる 小松菜と間違えそうなはっぱ🍀笑 歩いて行くと、右にも左にも、水芭蕉 なるほど、サトイモ科なんだね。 こーんなにたくさん。 これから咲くぞーって、春の息吹を感じる。 白と緑って合うね?... 続きをみる
-
16歳~19歳までスキー部の合宿で、年末になると妙高高原の豪雪地帯、燕温泉スキー場に行ってました。 ずっと気になっていたので思い切って行ってきました。 長くなるので2回に分けて報告いたします。 途中、志賀高原 高天原湿原の水芭蕉の群生に寄りました。 標高が高いのでまだ見ごろでした。 妙高高原に移動、... 続きをみる
-
-
益々、夜明けは、早くなってきた。 マレーシアから帰国し、ルーチンが甘くなっていたが、焦らない。 6時、基礎英語を聴きながら、焚き火。晴れれば、これを原則としたい。 朝飯は、焚き火の脇で、昨晩のソースカツ丼の残りを、食す。 火があると、ちょっと、旨く感じる。 村営温泉 お世話になっている、「ラビスパ」... 続きをみる
-
今回は、男4人のお泊り新年会 日本酒を愛する男4人ですので、飲んだくれの一泊二日。 本日のお酒 すべて純米大吟醸!!!!イェーーーーイ 銘酒ばかり 会津と群馬の美味しい日本酒 旨い ふくしま牛のすき焼き 本マグロとウニ 最高 しかも本マグロは冷凍じゃないやつが入ったと大将から ここは、半露天風呂にも... 続きをみる
-
週末、初めて尾瀬に行って来ました。 水芭蕉が有名だとは聞いていましたが、 こんなに綺麗な景色だったんですね(笑) テント泊して早朝の幻想的な景色も堪能して来ました。 逆さ至仏山(しぶつさん) こちらは逆さ燧ヶ岳(ひうちたけ) 中身は空っぽです。 歩荷ごっこ(笑) 尾瀬は福島県、群馬県、新潟県の県境で... 続きをみる
-
昨年は、手術と術後の化学療法で旅行へは行けませんでした。 術後一年経って、そろそろ旅行したいという気分になり、この時期の新緑を見たくて北信濃を訪れました。 実は、北信濃で行きたい場所があったのです。 行ってみると、そこは、5年前に訪れたとは全く違う光景でした。 ▲目の前に広がっていた景色、いったいこ... 続きをみる
-
-
別冊山と渓谷「尾瀬ブック」で "自然の宝石箱" 尾瀬の歩き方、代表的なコースを研究
尾瀬観光のモデルコースを調査 尾瀬の花 ミズバショウ(水芭蕉) 別冊山と渓谷 尾瀬ブック 2009 発行所: 山と渓谷社 前から尾瀬(おぜ)に行こう、尾瀬に行こうと思っていて、この中古本を買っておいたのですが、届いたときのままビニール袋に入って置きっぱなしになっていました。 「今年こそ尾瀬に行くぞ~... 続きをみる
-
#
水芭蕉
-
春から初夏への可憐な水芭蕉を撮りました。
-
【群馬】水芭蕉は終わり…ニッコウキスゲには早かった…尾瀬ヶ原
-
マジックタイムの商店街と一白水成と水芭蕉と いづみ野線・新横浜線を完乗!
-
尾瀬植物研究見本園 ~水芭蕉
-
尾瀬ケ原 ~水芭蕉
-
長野県鬼無里奥裾花自然園の水芭蕉を撮りに行きました。(令和4年5月)
-
長野県鬼無里奥裾花自然園の水芭蕉を訪ねました。(令和4年5月)
-
長野県鬼無里奥裾花自然園の水芭蕉を求めて昨年の5月に行きました。
-
水芭蕉
-
水芭蕉狩り→山菜採り→お蕎麦食べて→温泉→帰宅
-
久しぶりの森林公園 ~世の中はGW
-
水芭蕉と戸隠神社奥社へぶらっと旅
-
3万株の水芭蕉が見れる穴場スポット「水芭蕉公園」(五泉市)
-
2023年 水芭蕉(ミズバショウ)
-
のんびり行こうよ!季節の進みが早すぎ〜よねっ?
-
- # 猫多頭飼い
-
#
花の写真
-
大船フラワーセンターピンクのコブクザクラまだまだ有ります
-
「ハーブの女王」ラベンダーのブーケ作ってみました
-
幻想的な風景と今年の漢字は?セイレーンの熾火(おきび)第4章 それぞれの旅立ち…33
-
カキラン~くびれた唇弁
-
2023年総集編 3月の花(3)
-
大船フラワーセンターポットマリーゴールド四枚です
-
アルバムの中で笑う君~キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…28
-
クロバナロウゲ~奇妙な花
-
苺のリース〜作ってみました〜(*^^*)
-
浅間山公園さんぽの花 カシワバハグマ
-
大船フラワーセンターキバナコスモスの花壇の風景です
-
彼がトナカイさんになった!!(゜ロ゜ノ)ノ
-
コアニチドリ~人形のような
-
あの音は、だれ?御手洗さんの言うことには…74
-
12月 いつもありがとうございます✨
-